Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【第9世代モデル】
FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/
■価格
FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]
■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆【重要】リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す
2019/10/11(金) 11:28:34.87ID:E1YjGlaZ2019/12/24(火) 19:09:02.54ID:FYvSf6Ko
あ、ニコ動コメント打つだけならガタガタにはならないわ
おま環?
おま環?
2019/12/24(火) 23:30:45.31ID:ScOZUjbt
再起動とかキャッシュ削除は試したのか?
2019/12/25(水) 00:21:34.20ID:dF7GgACI
マリオカートツアーやりたいんですけど
2019/12/25(水) 00:34:54.57ID:hP4Dr7/h
2019/12/25(水) 05:14:25.33ID:G3jpBD7y
>>637
Silkブラウザの設定→詳細設定→ショッピングヘルパーが有効になってないかね
Silkブラウザの設定→詳細設定→ショッピングヘルパーが有効になってないかね
2019/12/25(水) 13:41:54.76ID:zXtqfvIA
設定>デバイスの設定>すべてのデバイスに有るFireを削除するにはどうしたら良いですか?
急にWifiに繋がらなくなったんで工場出荷状態にして再セットアップしようとしたら初っ端からWifi設定が出来ないので
急にWifiに繋がらなくなったんで工場出荷状態にして再セットアップしようとしたら初っ端からWifi設定が出来ないので
2019/12/25(水) 14:45:29.03ID:wNLlj/Fe
ESファイルマネージャーが完全に有料化になりそうなので別のに移行したいんですが
ASTROはAmazonのストアにもあるんでこっちに乗り換えようかと思ってます
ただ、ASTROはクリーナーとか、余分なファイル削除を手軽にできる機能はあるでしょうか?
また、SolidExplorerはどんなもんでしょうか、ユーザーの方教えていただけるとありがたいです
ASTROはAmazonのストアにもあるんでこっちに乗り換えようかと思ってます
ただ、ASTROはクリーナーとか、余分なファイル削除を手軽にできる機能はあるでしょうか?
また、SolidExplorerはどんなもんでしょうか、ユーザーの方教えていただけるとありがたいです
645643
2019/12/25(水) 15:30:49.10ID:zXtqfvIA 解決しました
2019/12/25(水) 16:08:52.39ID:k1REWpcX
>>644
自分にとってファイルマネージャーの重要な機能は、Wi-Fi経由でFireとPCの間で
ファイルのやりとりができることと、FireのSDカードにファイルの書込みができること
なので、アプリストアの File Commanderを愛用している
一方、色々なツールが使えるということなら、Yahooファイルマネージャーが良さそう
ただし、こちらはアマゾンのアプリストアには無いため、Aurora Storeあたりから入手
する必要がある
細かい話は、googleで検索してみれば分かるよ
自分にとってファイルマネージャーの重要な機能は、Wi-Fi経由でFireとPCの間で
ファイルのやりとりができることと、FireのSDカードにファイルの書込みができること
なので、アプリストアの File Commanderを愛用している
一方、色々なツールが使えるということなら、Yahooファイルマネージャーが良さそう
ただし、こちらはアマゾンのアプリストアには無いため、Aurora Storeあたりから入手
する必要がある
細かい話は、googleで検索してみれば分かるよ
2019/12/25(水) 16:11:33.89ID:xsSQDEyF
ESってファイルマネージャーの機能を持ったマルウェアでしょ
数年前はまともだったらしいが
数年前はまともだったらしいが
2019/12/25(水) 16:55:47.45ID:vjtAQ4Ys
優良なソフトが中華の大手に買われてマルウェア化した事例の代表格だな
他にQuickPicとか、Opera miniとかある
他にQuickPicとか、Opera miniとかある
2019/12/25(水) 17:04:40.43ID:LdFo6Dxa
2019/12/25(水) 17:15:29.10ID:+XaHXhpy
ESを使っている人がまだ居る事に驚いたけど
その手の情報に疎い人たちは多機能で便利そうだからと使ってしまうんだろうね
或いは昔から使っててバックドア騒ぎとか知らずに使い続けているか
その手の情報に疎い人たちは多機能で便利そうだからと使ってしまうんだろうね
或いは昔から使っててバックドア騒ぎとか知らずに使い続けているか
2019/12/25(水) 18:05:41.57ID:8fNP7RPV
2019/12/25(水) 19:14:22.31ID:k1REWpcX
2019/12/25(水) 19:46:31.29ID:8fNP7RPV
2019/12/25(水) 21:04:22.56ID:k1REWpcX
>>653
先日まで使っていたWindows7の古いノートPC(それでもCore i5)が遅かったから、
逆にFireタブレットのブラウザはとくに遅いとは感じなかった
今はSSD搭載のノートPCへと買い替えたからFireのブラウザは少し遅く感じるけど、
ストレスを感じるほどじゃない
自分がホーム画面にしている@niftyなどは、けっこう表示が早いと感じている
先日まで使っていたWindows7の古いノートPC(それでもCore i5)が遅かったから、
逆にFireタブレットのブラウザはとくに遅いとは感じなかった
今はSSD搭載のノートPCへと買い替えたからFireのブラウザは少し遅く感じるけど、
ストレスを感じるほどじゃない
自分がホーム画面にしている@niftyなどは、けっこう表示が早いと感じている
2019/12/25(水) 21:36:25.24ID:QRW9Kz+E
>>646
大体用途は一緒だけど、file commanderは有料にしないと非表示ファイルを表示できないからyahooファイルマネージャー派
デザインも使い勝手も好きなんだけど、yahooファイルマネージャーは来年の三月でサービス終了だってさ
yahooはアプリどんどん終了してるんだよね
大体用途は一緒だけど、file commanderは有料にしないと非表示ファイルを表示できないからyahooファイルマネージャー派
デザインも使い勝手も好きなんだけど、yahooファイルマネージャーは来年の三月でサービス終了だってさ
yahooはアプリどんどん終了してるんだよね
2019/12/26(木) 00:11:28.45ID:85sD7gKv
>>653
FireHD8 2018年モデルだが、特に遅いとは感じないな
上でもっさりって何年モデルのFire7なのかね?
2015年モデルのFireHD8持ってたが、そっちはいつかわからんが
すげーもっさりーぬになって使い物にならなくなったが
FireHD8 2018年モデルだが、特に遅いとは感じないな
上でもっさりって何年モデルのFire7なのかね?
2015年モデルのFireHD8持ってたが、そっちはいつかわからんが
すげーもっさりーぬになって使い物にならなくなったが
2019/12/26(木) 00:30:43.20ID:zly5ZFti
HD8 2016はKindleがまともに処理できなくなったから事実上の寿命がきた
とろいけどなんとか動くiPad 4thの方がましだった、どちらも引退させたけど
とろいけどなんとか動くiPad 4thの方がましだった、どちらも引退させたけど
2019/12/26(木) 01:34:11.43ID:A7ewLMq5
尼タブをオナニー専用機にしている人居ますか?
2019/12/26(木) 02:14:01.20ID:PueGMaIn
2019/12/26(木) 04:04:31.55ID:1mWKP6uh
尿道かもしれんぞ?
2019/12/26(木) 04:26:12.31ID:n3CrZcny
>>658
バイブがないからミリ
バイブがないからミリ
2019/12/26(木) 08:23:22.85ID:owiK6QZw
アッー!
2019/12/26(木) 12:16:20.14ID:Dwm9Afzk
テレビでやってたが、全部情報吸い取ってるらしいなw
ただより安いものはないと言うが、まさに情報を売ってるわけだ。
家の中もずっと盗聴状態だし
ただより安いものはないと言うが、まさに情報を売ってるわけだ。
家の中もずっと盗聴状態だし
2019/12/26(木) 12:31:05.39ID:uEOTaSvC
2019/12/26(木) 12:56:12.73ID:RqTTGcdZ
オフでも防げないからなぁ
おいたらサーバーとはいえ聞かれてるのは気持ち悪いね
おいたらサーバーとはいえ聞かれてるのは気持ち悪いね
2019/12/26(木) 12:59:00.60ID:J96zxlFV
だからエコーが実質19円だった時も踏みとどまったわ…気味が悪い
2019/12/26(木) 17:07:11.31ID:Cf9wSVJz
尼タブが尻タブでバイブは無いけどエコーでオナニー情報吸い取りってやだこのスレこわい
2019/12/27(金) 09:30:08.59ID:JUigTKvr
みんなで Tik Tok ダウンロードしてないょ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 19:51:51.28ID:1QkbHqmC fire8でポケモンGOって意味わからん
2019/12/27(金) 20:38:57.09ID:qCzeUtvs
家族用にHD8を買ってプライムビデオを使いたいのですが
プライムビデオの履歴は別にいいのですが、買い物の履歴を見られたくない
といった場合、設定でプライムビデオだけ私のアカウントでログインすることはできるのでしょうか?
プライムビデオの履歴は別にいいのですが、買い物の履歴を見られたくない
といった場合、設定でプライムビデオだけ私のアカウントでログインすることはできるのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 20:43:16.31ID:fqDNuHuW2019/12/27(金) 20:46:55.32ID:jUD/usPV
機能制限で子ども用プロフィールを作ればいいかもしれない
詳しくは調べてくれ
詳しくは調べてくれ
2019/12/27(金) 20:52:46.79ID:WcrujTW2
2019/12/27(金) 23:07:53.89ID:Cgg1/a4T
2019/12/27(金) 23:46:31.06ID:nhEdqAI2
>>674
ビデオのためだけにプライム会員になれってか……
ビデオのためだけにプライム会員になれってか……
2019/12/27(金) 23:56:08.91ID:frHOJ6J0
共有垢をプライムにして自分のを家族会員に指定してお急ぎ便使うでよくないか
2019/12/28(土) 00:17:54.38ID:yp6+9h/A
プライム会費ってタバコ1箱分だろケチるなよそれが嫌なら履歴を見られるのを恐れるな堂々としてろ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 00:44:12.20ID:8/5dpGL9 キャンペーンページにエントリーしてからプライムビデオを観ると
1000円クーポンが貰えるらしい
1000円クーポンが貰えるらしい
2019/12/28(土) 01:07:22.24ID:J6sEH7Tq
2019/12/28(土) 02:55:25.51ID:cedhFD97
キャンペーンページどこ?
2019/12/28(土) 03:04:22.16ID:ezcDkZHK
>>675
プライムビデオは?
プライムビデオは?
2019/12/28(土) 11:04:47.33ID:8/5dpGL9
>>680
尼URLはNGワードだから「プライムビデオ 1000円クーポン」あたりでぐぐってくれ
尼URLはNGワードだから「プライムビデオ 1000円クーポン」あたりでぐぐってくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 13:58:03.09ID:A7kdefrg Amazon二回続けて返品
ランプが付かねー
ランプが付かねー
2019/12/28(土) 14:45:37.21ID:V7whanfN
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/28(土) 14:49:46.93ID:AP8nciuo
キャンペーンのクーポンってDVDとブルーレイソフトにしか使えないよ
2019/12/28(土) 14:57:50.85ID:ZiZb/6f1
>>684
何のランプ?
何のランプ?
2019/12/28(土) 15:13:16.38ID:t4zfPI3K
ジャグラー
2019/12/28(土) 15:20:25.30ID:ZiZb/6f1
年越しの為にがんばれ
2019/12/28(土) 15:55:28.19ID:nLBs5Dkb
>>687
絶対こいつの勘違いのクレーマーだと思う。
絶対こいつの勘違いのクレーマーだと思う。
2019/12/28(土) 16:05:27.24ID:2hhZyhmm
書くスレを間違えたんじゃなければクレーマーだな
2019/12/28(土) 16:43:33.01ID:ZiZb/6f1
だよね
不具合での返品はオペレーターとやり取りするはずだし
スレを間違えたか別で買った周辺機器の事を書いたつもりだけど言葉足らずで全く伝わらない感じ?
不具合での返品はオペレーターとやり取りするはずだし
スレを間違えたか別で買った周辺機器の事を書いたつもりだけど言葉足らずで全く伝わらない感じ?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 21:36:53.46ID:xc7BuqHQ 要するにHuaweiさんてまだ生きてたんだ おつかれ良いお年を
2019/12/28(土) 22:54:26.20ID:9wFvLq77
>>679
日に2箱は余裕で吸ってるぞw
日に2箱は余裕で吸ってるぞw
2019/12/28(土) 23:21:30.13ID:B5E57hjF
2019/12/28(土) 23:38:44.46ID:ZiZb/6f1
2019/12/29(日) 03:07:54.00ID:kFfu2HhR
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/29(日) 04:05:25.53ID:4EVmLOo3
Kindle本てDL先SDに変更ってできないの?
2019/12/29(日) 04:43:53.00ID:f/odPZ6m
>>698
Kindleアプリの設定からDL先変更できるよ
Kindleアプリの設定からDL先変更できるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 06:21:22.03ID:j1Gdlftz2019/12/29(日) 06:53:32.22ID:hPmIFICz
2019/12/29(日) 06:53:50.22ID:hPmIFICz
>>700
何でここに書いたの?
何でここに書いたの?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 07:56:29.55ID:j1Gdlftz2019/12/29(日) 08:00:15.91ID:hPmIFICz
ホントに言葉足らずな人だった
言いたいことの5%も伝わらない
言いたいことの5%も伝わらない
2019/12/29(日) 08:25:06.91ID:7kKrIMN2
ペット用ヒーターてスレ関係なさ過ぎて草
ここに書くならSDの不具合についてだろ
ここに書くならSDの不具合についてだろ
2019/12/29(日) 08:37:54.86ID:qX+onNcX
それも書かなくていい
2019/12/29(日) 09:23:10.18ID:qjrMTClm
とても頭が悪いということはわかった
2019/12/29(日) 09:28:42.17ID:lGEu3Z8V
日本人じゃないんだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 09:47:33.40ID:DlhoHwh+ 変人なそわたたある
2019/12/29(日) 10:09:41.94ID:jZq4tFvR
YouTubeと軽量な部類なゲー厶用にFire7が欲しいのですが動作速度はどの程度でしょうか?
以前HD 6をゴニョゴニョしてブラウザでYouTube見てたら操作が出来ない程重かったので。
以前HD 6をゴニョゴニョしてブラウザでYouTube見てたら操作が出来ない程重かったので。
2019/12/29(日) 10:53:01.69ID:IKvJlgeV
>>710
速度は遅いけど普通に使えるレベルなんだが
メモリーが少ないせいか色々動かすと時々AmazonMusicのアプリが
再生中に音が飛んだりプチフリしたり強制終了したり
旧型7よりは遥かに安定してマシだけど
速度は遅いけど普通に使えるレベルなんだが
メモリーが少ないせいか色々動かすと時々AmazonMusicのアプリが
再生中に音が飛んだりプチフリしたり強制終了したり
旧型7よりは遥かに安定してマシだけど
2019/12/29(日) 11:00:57.43ID:Ab8P2JlC
>>700
猫飼ってるヤツに頭おかしいヤツ多いっていうけど本当だなw
猫飼ってるヤツに頭おかしいヤツ多いっていうけど本当だなw
2019/12/29(日) 12:29:25.24ID:2YcaXrCF
>>696
hd10は不具合が多かったからアプデで対応できるかどうか確認が必要だったのかな
hd10は不具合が多かったからアプデで対応できるかどうか確認が必要だったのかな
2019/12/29(日) 12:43:40.87ID:hPmIFICz
>>714
不具合というより
尿液晶だのギシギシ鳴るだのの書き込みに不安になって少し色温度が低い程度で交換申し込む人が多かったからかな
交換ガチャとか言って5回以上交換してる人とかの書き込みもあったし
自分のはゴーストタッチで交換
不具合というより
尿液晶だのギシギシ鳴るだのの書き込みに不安になって少し色温度が低い程度で交換申し込む人が多かったからかな
交換ガチャとか言って5回以上交換してる人とかの書き込みもあったし
自分のはゴーストタッチで交換
2019/12/29(日) 12:55:10.56ID:041fI9pf
>>686
プライムとか使うようになってから…DVDとか一切使わなくなったな〜クーポンもらっても使わない(笑)
プライムとか使うようになってから…DVDとか一切使わなくなったな〜クーポンもらっても使わない(笑)
2019/12/29(日) 18:07:50.85ID:yjJW/qFS
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 19:46:35.70ID:j1Gdlftz >>717
返品したんだよぁ
返品したんだよぁ
2019/12/29(日) 20:01:12.36ID:IKvJlgeV
焼いたら美味しく食べられるから中華製なら正常
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 20:17:51.94ID:j1Gdlftz >>717
タヒねよ
タヒねよ
2019/12/29(日) 21:59:00.59ID:a5NFtN0J
クレーマーこええ
2019/12/29(日) 22:32:13.86ID:etcr69Yu
ヒーターなんて低温やけど起こしそうで怖くてペットに使う気はしなかったな実家にいるころ
2019/12/29(日) 23:11:16.51ID:CTcxvObB
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 23:26:34.55ID:pSzdSG1L 中国は膨大な数を作ってるから作業員の熟練度が半端なく信頼性が高い
むしろ日本製はバイトレベルが関わってるからつまんねえ故障が多い
むしろ日本製はバイトレベルが関わってるからつまんねえ故障が多い
2019/12/29(日) 23:48:20.72ID:kp3dxrw3
>>724
さすがにそんなウソ誰も引っ掛からないでしょ……
さすがにそんなウソ誰も引っ掛からないでしょ……
2019/12/30(月) 12:48:51.12ID:GTDW8Hv9
>>724
熟練度が半端なく高くなる前に適当になるのが中国人だぞ
熟練度が半端なく高くなる前に適当になるのが中国人だぞ
2019/12/30(月) 13:36:19.52ID:cJUsfjX3
出荷品質を上げるより出てしまった不良品を交換する方がコストがかからないので今ではほとんどのメーカーがそうしているけど
中国の場合は出荷数が半端無いので検品もかなりザル
予想される不良分の回収コストを価格に乗せておけば出荷前に回収するのも出荷後に回収するのも同じだけど
泣き寝入りする人の数を考えれば出荷してしまった方が得という計算
そして返品が少なければさらに検品が疎かになっていく
だから中国製品は凄く簡単に返品や交換に応じてくれる
中国の場合は出荷数が半端無いので検品もかなりザル
予想される不良分の回収コストを価格に乗せておけば出荷前に回収するのも出荷後に回収するのも同じだけど
泣き寝入りする人の数を考えれば出荷してしまった方が得という計算
そして返品が少なければさらに検品が疎かになっていく
だから中国製品は凄く簡単に返品や交換に応じてくれる
2019/12/30(月) 13:45:03.30ID:Br9qJS4E
自動車でそれをやると危険過ぎるから今だに日本製が強いんだろうな
2019/12/30(月) 14:19:34.68ID:3fvHYhS2
>>727
信用無くなるだろ
信用無くなるだろ
2019/12/30(月) 15:06:24.12ID:cJUsfjX3
>>729
日本企業の製品ですら中国製と書いてあれば「まあ仕方ないか」っていう風潮ができあがっているし
だからわざわざ「日本製」と大きく書いたりするわけで
それでも初期不良は必ず存在する前提で販売しているのだから
むしろ中国製品に信用なんて最初から無いと思うよ
日本企業の製品ですら中国製と書いてあれば「まあ仕方ないか」っていう風潮ができあがっているし
だからわざわざ「日本製」と大きく書いたりするわけで
それでも初期不良は必ず存在する前提で販売しているのだから
むしろ中国製品に信用なんて最初から無いと思うよ
2019/12/30(月) 15:14:58.22ID:b2t5qlEx
今更メイドインチャイナがどうだこうだ言うかね
2019/12/30(月) 16:45:13.66ID:uZDsLvBh
繊維製品、雑貨、みんなチャイナw
家電までそうなのにww
見ないことにしてんだろうなw
家電までそうなのにww
見ないことにしてんだろうなw
2019/12/30(月) 16:47:48.07ID:GQ4Fy4q4
家電は騙し目的で日本の企業名残してるだけでシナだもんな
2019/12/30(月) 16:58:52.38ID:fPrKJx6d
一昔前ならともかく今の時代に中国製避けながら生活してるとか生きるの大変そう
2019/12/30(月) 17:18:19.10ID:A+jWhcoe
野菜も外食系だと、ほぼ中国産だしな、生きてて避けるほうが難しい
2019/12/30(月) 17:23:58.20ID:EEZ27GFc
でも中国産不使用はセールスポイントになるから、おせちなんか中国産不使用で堂々とアピールして売ってる
外食は知らね
外食は知らね
2019/12/30(月) 17:39:19.00ID:6yapAbJk
福○「やっぱ国産だよな」
2019/12/30(月) 18:01:06.98ID:tlG2IFYh
フランス製のパンツ
https://i.imgur.com/acPI9R0.jpg
https://i.imgur.com/acPI9R0.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【芸能】上沼恵美子「大っ嫌いになった…マネジャーが良くない」ゲスト女優の好感度が急降下 「彼女もイケ好かん子やったけどな」 [冬月記者★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 他サポ 2025-263
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap602
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 経産省「半導体シェア世界一にしたい」企業「冷やかしは結構」経産省「(100億円スッ)一つか、二つか、いくつ出せばいいんだ?あ?」 [685821185]
- 俺も外に出たい
- (´・ω・`)は?おまえいくつだよ
