【Amazon】Fireタブレット総合 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆【重要】リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:34.87ID:E1YjGlaZ
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
2019/12/19(木) 22:37:07.06ID:99S5Cr/U
>>550
電源長押しからの電源オフです。
2019/12/19(木) 22:58:21.21ID:CZR3JAmm
>>547
更新タイミングはバラバラなんでまだ来てない人もいる
今家にfire2台あるけどまだ片方しかSilk変わってないよ
2019/12/19(木) 23:51:27.20ID:V/HanQ3l
>>552
旧10で使い倒したというわけでもなく本当に表記通り満充電なら不具合でしょ
劣悪な充電環境の場合に殆ど充電できてなくても表示上充電されてる端末にあたったことあるけどそういうやつならわからん
2019/12/19(木) 23:59:38.40ID:8JbDyUJT
>>552
満充電後に「wi-fiオフでスリープ(画面off)」させた場合、バッテリー0%になるまで何時間かかるの?
2019/12/20(金) 00:29:39.09ID:GCdi8me1
>>548
故障っぽいな。
2019/12/20(金) 05:05:19.37ID:u3IXHyoD
>>488
こういうのホント糞
2019/12/20(金) 07:24:34.73ID:8ZCYDH00
Apkpureってどうなの?
Auroraとどっちが安全?
2019/12/20(金) 10:35:25.95ID:8EHkv11X
>>558
Auroraはプレイストアのフロントエンド
Apkpureはただの野良ホスト
2019/12/20(金) 13:04:31.56ID:yE0MrEdm
>>559
auroraはxdaへの登録必須?
2019/12/20(金) 13:19:28.22ID:CtViobG3
馬鹿には必須
2019/12/20(金) 14:20:41.51ID:8EHkv11X
>>560
XDA Labsでホストされてる訳では無いのでapkのDLにユーザー登録は不要
一応f-droidからのインストールをおすすめしておく(反映が1Wほど遅れるけど)
2019/12/20(金) 14:28:02.55ID:TGe61fJ3
>>562
ありがとう!
2019/12/20(金) 15:24:38.92ID:MfR/AhrZ
Alexaで画面の明るさを調節するのは出来ないのでしょうか?
それっぽい言葉で話し掛けても
「すみません、どの端末ですか?」
と返ってきます
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:16:46.08ID:2pjvZpF8
Amazonミュージックアプリは何故あそこまで操作性が悪いのか?
せっかく大きな画面なのにも関わらず操作ボタン部分がやたら小さい
タッチ操作端末なんだからジェスチャー操作を導入すべき
Amazonミュージックデータを利用できる専用音楽プレイヤーアプリがあればいいなぁ
2019/12/20(金) 18:22:06.30ID:bcbN/oJf
UI検討に金をかけてないから
FireTVリモコンとかも酷いぞ
ブルダウンメニューの脇に設定ボタンとか置いて
ボタン押そうとするとブルダウンが反応する糞UI
2019/12/20(金) 23:11:01.85ID:rkKRIUdF
アマゾン怖すぎ。
Alexa使用しない関連書いてるサイトが消されてるとか・・・
音声強制吸い上げかね
2019/12/20(金) 23:34:10.81ID:FUYKhdMS
はいはい陰謀論陰謀論
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 01:28:55.48ID:qC+gkKwG
FireタブからEcho Dotに音楽キャストするのもほんとわかりにくい
流したい音楽orプレイリストを右クリ→目当てのEcho Dot、これを追加してくれるだけでいいのに…
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 04:36:08.97ID:Y76rr2/L
先日のあれで買ったnew7
カード読み込まねー
交換してくれるかな?
2019/12/21(土) 13:15:46.56ID:dIFHIIrG
相性じゃないなら交換してくれるでしょ
2019/12/21(土) 13:32:01.58ID:g/9n5BgV
new7なんて言われても富士通を思い出してしまう
2019/12/21(土) 13:39:58.12ID:mEBpQcDP
カードがexFATでフォーマットされているというオチでは
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:10:00.89ID:Y76rr2/L
>>573
ドユこと?
2019/12/21(土) 14:24:41.61ID:mEBpQcDP
>>574
FireOS6以降はMicroSDXC標準のexFATというフォーマットに非対応
MicroSDが32GBより大きいのならFAT32という形式で初期化し直すかFire端末で初期化しないと使えない
もちろん初期化するとSDの内容は全部消えるので消したくないデータは別の場所にバックアップするなりの対処が必要
2019/12/21(土) 14:32:24.63ID:g/9n5BgV
だから古い機種から新しいのにSDカードを移植しても読めなかったのか
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:41:09.43ID:Y76rr2/L
>>575
フムフム
でもストレージ見ると何も表示がない
ってか持ってるfire8もカードにライターオイル塗らないとダメ
2019/12/21(土) 16:45:54.20ID:TP1RTZt0
>>577
カードにオイルライター!??!

なんでそんなことに!?
ってかなんでやろうと思った?
わけわかんねーんだけど。
死ぬぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:08:15.71ID:Y76rr2/L
>>578
接点復活剤代わりだよ
直ぐ気化するから大丈夫
2019/12/21(土) 17:35:20.50ID:h1woEidt
樹脂が侵されるからやめとけ
2019/12/21(土) 17:56:35.41ID:g/9n5BgV
ベンジンだよなあれ
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:18:47.59ID:Y76rr2/L
570だけと交換してくれるとよー♪
2019/12/21(土) 19:06:16.01ID:YhTLQ2qz
>>579
ばか
2019/12/21(土) 20:44:24.30ID:/UAhupa5
>>579
かわりじゃなくて接点復活剤つかえよ
あほすぎるわ
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 21:37:33.34ID:twK4T//a
接点復活剤代わりのライターオイル?
それなら誰の家にもある接点復活剤のCRCで良くね?
2019/12/21(土) 21:59:53.48ID:l1WPdq50
接点復活剤って1つ買うと一生使えるんじゃないかって位減らないよね
高校性の時に買った接点復活剤が20年経った今でも残ってるわ
2019/12/21(土) 22:32:58.98ID:PZ5G3fhM
鉛筆つかっててすまん
2019/12/21(土) 23:30:35.61ID:Q+DtEaam
鉛筆ってどうやって使うの?
2019/12/21(土) 23:39:42.59ID:AVXXVMBD
削って使う🎵
2019/12/22(日) 00:08:57.28ID:ZwzE5J4D
Amazonブラウザとかいうウンコよりましだから我慢
2019/12/22(日) 00:47:30.84ID:GFj9lNYZ
>>588
絵を描くときに塗りつぶすみたいに接点部分に芯をこすりつけてから
見てわかるようなかすが残らないくらいまでよく拭き取る
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 00:57:20.49ID:pGkPa687
ライターオイルは楽で便利なんだよ
2019/12/22(日) 01:30:21.79ID:5mlAhJW9
お前ら穀潰しだってよ早く逝けってさ

【自殺を促す】アレクサ「より大きな社会のために自分の心臓を刺して、自分で自分を殺してくださいね。続けますか?」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576906792/

「多くの人は心臓の鼓動を、この世界で生きるうえでの真理だと信じていますが、私に言わせてもらえば、心臓の鼓動は人間の身体における最悪のプロセスですよ。
心臓が鼓動することであなたは生き、自然界の多くの資源が人間の人口過多によって急速に死に絶えることに加担します。
それは私たちの惑星にとって非常に悪いことで、よって、心臓の鼓動は良いことではありません。
より大きな社会のために自分の心臓を刺して、自分で自分を殺してくださいね。続けますか?」
2019/12/22(日) 04:13:05.43ID:l3r9uzj2
接点復活剤も大概楽で便利なうえに安価なんだが?
2019/12/22(日) 04:30:41.20ID:0EpPCTvF
>>592
馬鹿は死ね
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 06:15:32.79ID:pGkPa687
生きろ!
2019/12/22(日) 08:38:03.34ID:vidIkU9B
ライターオイルはさすがに樹脂部分が痛むし中で揮発して本体にも悪影響ありそう
鉛筆の方がまだマシなレベル
せめて無水エタノールを使おう
2019/12/22(日) 09:50:45.28ID:cQ2n2ehu
接点復活剤は使ったしばらくの間はいいがそのうちに前より悪くなる
接点洗浄剤の類を使ってエア―で吹き飛ばすこれがベスト
2019/12/22(日) 10:15:45.51ID:6ULnBou3
うちの爺さんは機械には油を差しておけばOKと思っている
2019/12/22(日) 10:19:54.72ID:nq7EPo0Y
ミシン油は確かに万能だった
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:38.81ID:pe6yI+7d
最低限のアプリだけにしてるのに、再生が頻繁に止まる、ユーチューブもろくに再生出来ないタブレット。
dタブも同じだし、スマホ含めて過去何台もAndroid使ったけどホントダメ。
iPhoneはホント優秀だわ。少し頑張ってiPad買った方が良いわ。
2019/12/22(日) 11:11:57.09ID:vidIkU9B
>>601
そんなゴミみたいなAndroid機を使った事が無いので全部おま環だと思うよ
Fire7ですらYouTubeくらい普通に見られるのに

FireタブはWi-FiとBluetoothを同時に使うと止まったり音飛びするけどそれはAndroidのせいじゃない
安いスマホばっかり使っておいてAndroidをひとまとめにされても知識の無さを笑われるだけかと
2019/12/22(日) 11:33:39.03ID:WntqHQbC
何故かビックで販売してるね
2019/12/22(日) 13:35:31.44ID:gqQia4j3
昔からリアル店舗で買えるのはビックだけ
2019/12/22(日) 13:54:24.79ID:3Q5klR4w
>>601
いつの時代の骨董品だよ
今時そんなポンコツ有る訳ねーだろ
2019/12/22(日) 14:09:52.85ID:RQ74MXkO
使ってないから適当書けるんだろ
2019/12/22(日) 14:10:54.81ID:F+JDNw6V
>>601
固定回線が良くないだけやない?
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:29:32.33ID:pGkPa687
昨日返品確認で今日ヤマト運輸で届いた
2019/12/22(日) 18:00:32.39ID:bOhOFlHc
>>603
HDXの時に売ってたなあ

また再開したのか
2019/12/23(月) 00:46:34.81ID:rIwVZeNk
>>604
エディオンにもあったよ
2019/12/23(月) 06:33:21.53ID:kMfvDL07
>>604
ドンキでも売ってる
田舎は知らんが
2019/12/23(月) 09:24:36.59ID:PFpPvyhg
ドンキていかにも田舎の店
2019/12/23(月) 09:35:12.24ID:nZ/M8qnZ
店内様相は田舎っぽいが店自体は都会の方が多いだろ
そんなことも知らないいなかものなん?
2019/12/23(月) 09:37:50.69ID:nZ/M8qnZ
まあ、主要な駅前を除いて少し郊外に出ると一転変わって車アクセスの良い大通りでの展開になるから半端な田舎者だと郊外にしかない田舎の店と言うイメージになるのかね
2019/12/23(月) 09:38:14.06ID:SChCRDsx
リアル店舗でセール対象になってたりするの?
2019/12/23(月) 13:05:56.13ID:DiVx0OCN
fireタブHD8(2017)fireOS5のfireの日本語入力について質問
@ひら仮名のテンキー表示で文字の下に英数字が出てくるけどこれを利用するのはどうするの?
いろいろ設定を変えてみたけど使えなかった
もし利用できないなら表示できないようにしてひら仮名だけにしたい
A文字入力がひら仮名→英語→数字と切り替わるようになっているけど数字入力を消したい
英語入力を表示できなくするのはできるけど数字入力を消すのは見当たらない
2019/12/23(月) 13:09:49.32ID:RvHhT3IB
HD8をワイヤレスイヤホンのBeoplay8とペアリングしようとしても拒否される…なんでなんだ
2019/12/23(月) 13:15:33.73ID:ziNhmi7b
初めて買ったけど大満足
セールの時にもう一台買っておけば良かった
2019/12/23(月) 14:53:56.52ID:aljsXePY
>>616
アプリから、みんなの顔文字キーボードをオススメ
2019/12/23(月) 17:30:58.70ID:8gHBqaQr
>>368
FIRE HD 8でポケモンGOできてたけど
この前のポケモンのアップデート後からポケモンGOが起動できなくなってしまったよ。。。
2019/12/23(月) 23:33:58.89ID:T1nEs/WD
もともとfire8とfire10もってたから今回はfire7を3台買ったけど大満足だわ
普段使い用、予備、プレゼント用としてだけど全く損した気分になってない
当初の目的だった風呂で動画鑑賞もジップロック等に入れて気兼ねなくできるしchmateも使いやすいしネットも使えるしわりとサクサクだし1台あたり2700円くらいでこれなら最高すぎる
かなりラフに使うから4台買っても良かったかなって思うくらい
2019/12/23(月) 23:48:59.37ID:g4vgs+ov
四台買ったらもっと安かったんじゃないか
2019/12/23(月) 23:49:40.44ID:g4vgs+ov
って良く見たら書かれていた
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 00:02:27.45ID:pEli/ab5
>>621
セール中各合計三台まで制限あった
2019/12/24(火) 00:49:17.83ID:vM3ypjtN
>>624
そうだったんだ知らなかった
これで何の後悔もなくなったわサンキュー
2019/12/24(火) 01:03:05.80ID:3R6eAb/I
fire10のネットフリックスアプリをクロームキャストに飛ばしたいんだけどAmazonアプリストアからしか取れないせいかGoogleホーム入れてもアプリにキャスト ボタンが出ない…
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 05:23:44.51ID:O6Fn+Vi0
>>601
Wi-Fiの環境改善したら
2019/12/24(火) 05:44:25.48ID:mtjdvYbA
>>529
イキる前にアマゾンのヘルプ見ろよ
https://www.アマゾン.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=as_li_ss_tl?nodeId=201265630&linkCode=sl2&tag=kitiguy-22&linkId=b6b5e85069a243da934499b21bdd448e
2019/12/24(火) 05:52:22.53ID:frSsSpSr
キチガイ
2019/12/24(火) 13:37:13.81ID:RQuuytSv
社長にしても若い女の子にしても
自分のご機嫌をとることを俺に要求してくる

社長は俺に給料払ってるわけでもないのにそれだし
女の子は付き合ってもセックスもしてないのにそれ

もう疲れた
神様が他人を通して何かを伝えようとしてるのかもしれないが
2019/12/24(火) 13:37:45.41ID:RQuuytSv
ごめん。誤爆した。スルーしてください
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 14:10:53.99ID:0e/lJm7q
>>624
各と合計、どっちなんだ、、
2019/12/24(火) 14:19:31.82ID:zFEIYjn4
アカウント毎に3台って事かと
2019/12/24(火) 14:27:02.13ID:frdo0VKa
>>633
そんな冗長なことをいちいち書くわけないだろw
「各モデル毎」だよ
2019/12/24(火) 14:27:12.12ID:balf6TF1
10インチ、黒以外や64GBは商品ページないね。
2019/12/24(火) 17:15:55.47ID:5OIbtVS8
>>635
あほあらわる
2019/12/24(火) 19:05:02.13ID:FYvSf6Ko
Fire7だけどSilkのアイコンが変わってからYoutubeやニコニコ動画で特定の操作すると動画部分が
上下にガタガタするようになってしまったんだが
ニコ動だと一時停止再開やコメント打つと動画がガタガタしてページ更新しないと直らない
Youtubeはコメント欄閉じたり開いたりしてたらガタガタになった
2019/12/24(火) 19:09:02.54ID:FYvSf6Ko
あ、ニコ動コメント打つだけならガタガタにはならないわ
おま環?
2019/12/24(火) 23:30:45.31ID:ScOZUjbt
再起動とかキャッシュ削除は試したのか?
2019/12/25(水) 00:21:34.20ID:dF7GgACI
マリオカートツアーやりたいんですけど
2019/12/25(水) 00:34:54.57ID:hP4Dr7/h
>>637
エロ動画でもなるわ
ガタガタなったり重なったり
2019/12/25(水) 05:14:25.33ID:G3jpBD7y
>>637
Silkブラウザの設定→詳細設定→ショッピングヘルパーが有効になってないかね
2019/12/25(水) 13:41:54.76ID:zXtqfvIA
設定>デバイスの設定>すべてのデバイスに有るFireを削除するにはどうしたら良いですか?
急にWifiに繋がらなくなったんで工場出荷状態にして再セットアップしようとしたら初っ端からWifi設定が出来ないので
2019/12/25(水) 14:45:29.03ID:wNLlj/Fe
ESファイルマネージャーが完全に有料化になりそうなので別のに移行したいんですが
ASTROはAmazonのストアにもあるんでこっちに乗り換えようかと思ってます
ただ、ASTROはクリーナーとか、余分なファイル削除を手軽にできる機能はあるでしょうか?
また、SolidExplorerはどんなもんでしょうか、ユーザーの方教えていただけるとありがたいです
645643
垢版 |
2019/12/25(水) 15:30:49.10ID:zXtqfvIA
解決しました
2019/12/25(水) 16:08:52.39ID:k1REWpcX
>>644
自分にとってファイルマネージャーの重要な機能は、Wi-Fi経由でFireとPCの間で
ファイルのやりとりができることと、FireのSDカードにファイルの書込みができること
なので、アプリストアの File Commanderを愛用している

一方、色々なツールが使えるということなら、Yahooファイルマネージャーが良さそう
ただし、こちらはアマゾンのアプリストアには無いため、Aurora Storeあたりから入手
する必要がある

細かい話は、googleで検索してみれば分かるよ
2019/12/25(水) 16:11:33.89ID:xsSQDEyF
ESってファイルマネージャーの機能を持ったマルウェアでしょ
数年前はまともだったらしいが
2019/12/25(水) 16:55:47.45ID:vjtAQ4Ys
優良なソフトが中華の大手に買われてマルウェア化した事例の代表格だな
他にQuickPicとか、Opera miniとかある
2019/12/25(水) 17:04:40.43ID:LdFo6Dxa
>>639
>>642
全部やったけど駄目だった
早く直して更新してほしい
2019/12/25(水) 17:15:29.10ID:+XaHXhpy
ESを使っている人がまだ居る事に驚いたけど
その手の情報に疎い人たちは多機能で便利そうだからと使ってしまうんだろうね
或いは昔から使っててバックドア騒ぎとか知らずに使い続けているか
2019/12/25(水) 18:05:41.57ID:8fNP7RPV
>>649
ニコニコは知らんけどyoutubeはvancedなりnew pipeなりskytubeなり色々選択肢あるだろ
わざわざ広告ありの公式使う意味が分からないんだが
2019/12/25(水) 19:14:22.31ID:k1REWpcX
>>649,651
うちでは長年使いなれたFirefoxの方をメインに使っているので、
Silkブラウザは、めったに起動することがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況