【Amazon】Fireタブレット総合 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆【重要】リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:34.87ID:E1YjGlaZ
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
2019/12/10(火) 21:11:18.86ID:HyULVDho
>>204
アレクサ入れて疑似エコーで置き時計として活用
2019/12/10(火) 21:19:22.43ID:jNCf7HR8
>>219
攻殻Fire7で意外とフツーに読める
枠外の細いのは拡大するけど
2019/12/10(火) 21:55:12.70ID:KyWwltE8
ヤマト毎回毎回20時前に持ってくるけどたまには逆ルートで配達しろよ不公平だろ朝イチで持ってこいや
2019/12/10(火) 22:21:10.11ID:fKe3C5CU
とりあえず家のfire7で試しに攻殻読んでみた

まず表紙袖の手書きWORNINGは「無断で」のあとが拡大しないとわからん、文脈から推察はできるけど
この時点でまぁ無理ぽいなと
ニューロン5万倍のところはある程度読めなくはないけど、拡大しないと文字潰れててやってられない
出だしのカラーページ突破がつらいわ
いちいち拡大するのをストレス無いとは言わん

吹き出し読んでストーリー追うだけならどんなマンガでも問題ないけど、攻殻もfire7でストレス無く読めるなら尊敬する
2019/12/10(火) 22:50:48.28ID:twVgraFV
7で動画がダメってのはさすがに失笑もの、エアユーザー確定レベル
8や10のほうが快適なのは当然だが7でボケボケで見れないなんてことは全然ない
あれじゃねーの、怪しげなサイトのエロ動画でも見ようとして
細部見れねーって不満たらたらなんじゃねーの?
2019/12/10(火) 23:46:41.97ID:uzHTI2+U
>>224
8買えば良かった。まだ7届いてないけど8の方が快適なんだ!ショック
2019/12/10(火) 23:53:17.18ID:f4yFuAB+
ジョーシンで7触ったけど、もたつく事もなくsilkブラウザでようつべ再生したけどね。それで満足しちゃって今回買った。
発色は同じデモ機のHD8より良かったよ。間も無くHD10と7持ちになる。
netflixが汚いってレスがあるけど、7スレにnetflixだけ特別汚いみたいなレスが数個あるから使う人は注意だねー。
快適に漫画やら小説読みたいなら素直にHD8以上にしときなすって。
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:16:04.31ID:egOexmaT
7は価格勝負スピーカーあるだけマシと思え
2019/12/11(水) 00:32:10.00ID:YDbEPOhM
自分の7は4GBの時のやつだからシステムだけでかなり食ってて
アプリのインストール先をSDカードにしても本体から完全には逃れられないし
漫画読みづらいから他のことにと思ってもアプリろくに入れれないし、今は8GBになってるだけ良いよほんと
2019/12/11(水) 00:42:03.46ID:1xt+XtU7
8GBじゃあダメだなあ

せめて32GB欲しいところってとこでHD10がやっぱりいろんな面でよく出来てる
2019/12/11(水) 01:02:31.72ID:LTreGkIT
>>223
俺も久しぶりに読んでみた
確かに拡大しないと読めんな、スマン
俺はピンチイン苦にならん人だった
2019/12/11(水) 01:03:32.39ID:LTreGkIT
あ、>>221でした
2019/12/11(水) 02:20:34.30ID:rRljHwUJ
>>228
今は16Gと32Gだよ一つ前が8Gと16Gだ
2019/12/11(水) 02:29:38.53ID:S0EXWc+R
>>226
あ、7はNetflixだけ汚かったのか。ブロックノイズだらけで動画ゴミじゃんって思ってたわ
2019/12/11(水) 03:32:28.66ID:/RyU5Peq
>>226
Fireは液晶の品質がバラバラなのでFire7の方がいいとは言い切れないし
その発色のFire7が届くかどうかは運次第
2019/12/11(水) 07:14:21.92ID:idaU0cEo
7はNetflixがクソ画質にされるらしいがアマプラ動画ならそんな不満ないよ
よくある用途できついと思ったのはゲーム除けばやっぱりマンガだな
2019/12/11(水) 08:38:09.96ID:YXuwl20f
10に期待することは、漫画を読む時に見開き2ページで読めることだな。
漫画系じゃ対応してるサイトがあんまないけど。
1ページなら7か8インチで大きいけど、横にすると小さすぎてて文字が読めない!
になるのが難点。
フルHDになるしぜひ期待したい。

後は2GBになって、低速CPUがそこそこ上がるのにも期待して
7と8のもっさり動作がなければ嬉しい
2019/12/11(水) 11:17:00.96ID:5zeetl2H
到着したの7青、10尿だった
10尿交換しても尿だったら面倒なんで返品する事にしてサポートに問い合わせたら8980円返金だそうな
結果、7単品2280円で手に入れた、ラッキーだったのかな?
2019/12/11(水) 11:51:52.25ID:H4S2APCa
>>237
7を返却して10が8980ならアリ
逆はなし
2019/12/11(水) 12:16:35.75ID:57WdueAb
今届いた10だけど、尿かどうかってどうやってわかる?
2019/12/11(水) 12:18:26.97ID:9hV2fQyl
結果的に要らない7を2280円で買わされただけだもんな
2019/12/11(水) 12:20:02.52ID:HSJYZG5K
>>239
小便引っ掛けて色が変わらなければ尿
2019/12/11(水) 12:25:54.35ID:5zeetl2H
自分は本命7だったから2280円で満足だけどね
2019/12/11(水) 13:00:58.41ID:eLyM28je
z2tabletのバッテリーが死にそうなので、代替え品を検討中。
fire hd 10が値段も安く良さげなのですが、スペックの比較ができない。
ベンチマーク的には、firehd10のほうがかなスコアが高くなるのだろうか?
2019/12/11(水) 13:11:10.68ID:s84H+Ebv
返品とかただのクレーマーだからな。
人生のブラックリスト入り乙
2019/12/11(水) 13:25:31.30ID:+RsCzK/5
トイレとキッチンに置いて
予想外に便利だったわ
2019/12/11(水) 13:46:43.78ID:/RyU5Peq
10は普通で7は青かった
2019/12/11(水) 13:56:08.37ID:5zeetl2H
>>244
尿は返品交換の対象なんだけど
レビュー見ても返品交換してる人いる
実際サポートもすんなり返品受け付けてくれた
2019/12/11(水) 14:20:18.51ID:WySBY1rt
尿液晶で返品する人って精子液晶くるまで再注文するの?
2019/12/11(水) 14:23:06.14ID:mPOsGVqN
Fire7届いてアレクサ使えるようになったんですが
プリインストールのアレクサアプリが開きません
画面真ん中で読み込み中?の回るアイコンのままです
アンインストールしようとしても出来ないみたいで対処方法有りましたら宜しくお願いします
2019/12/11(水) 14:25:42.67ID:HSJYZG5K
GP入れたか入れてないか白状しろ
2019/12/11(水) 14:33:35.11ID:YXuwl20f
>>247
そんな基準無いだろドット抜けですら対応しないので統一されてるし。
うるさいクレーマーじゃないのなら一回は対応してくれるだけ。

このレベル尿で返品したら要注意入はするだろうけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:01:15.87ID:P1MjKlb1
new7
googleplayねーがな
2019/12/11(水) 17:36:52.50ID:WySBY1rt
タモリが宣伝しそう
2019/12/11(水) 17:43:20.19ID:PXPCBg5d
DSみたいに上下で色全然違うならキツイが
2019/12/11(水) 17:49:29.13ID:YXuwl20f
DSLのなら自分も持ってたから気にしてたけど、確かに黄色のは少なく無かった。
でも見づらさは角度のせいもあるし、あの任天堂ですらそれは対応しなかったろ。
それくらいキリが無くなる。
ごねたやつが出てたのは知ってるけど、相当なやつだけで支障レベルと判断されて
やっと交換だった。

fireレベルので言うやつは交換してもクレーマー予備軍扱いされるだけ。
交換されたのを再梱包でまた出荷されんだろうな。
再生品販売の類が出てきたのがないってことだと
2019/12/11(水) 17:53:54.04ID:HSJYZG5K
そもそも、尿液晶って日本では嫌がられるけど
欧米では気にされない
逆にあっちでは青みがかったものが嫌われる
チューニングをどっちに寄せるかの問題でしかない
2019/12/11(水) 18:12:43.43ID:p0PWkuT9
尿液晶の方が目に優しい、Window10で夜間モードにしたら尿液晶になる
2019/12/11(水) 18:24:43.44ID:rRljHwUJ
言葉を覚えたてのガキみたいに尿液晶尿液晶って言いたいだけだろ
2019/12/11(水) 18:38:18.15ID:kh1tSKUm
自分では何で駄目かわからんけどとりあえず黄色い気がする!
なんかみんなが黄色駄目っていうからこれもきっと駄目なやつや!最悪!
騒ぐのは大体そんなレベルのやつばっかり
2019/12/11(水) 19:08:13.56ID:X/MeH7sL
むかし学校で寄生虫駆除の薬を飲まされると、しばらくの間あたりが黄色く見えたよね
2019/12/11(水) 19:22:38.78ID:YDbEPOhM
液晶なんて溢れかえってるから違ってたらわかるよ
2019/12/11(水) 19:32:02.65ID:mjG4WtLC
>>249
俺も昨日fire8届いて、アレクサに話しかけると動くけど、プレインストールのアレクサアプリはずっとぐるぐるして起動しないわ。
2019/12/11(水) 20:06:32.98ID:SAM1ZmKF
>>252
あるわけないがな
2019/12/11(水) 20:23:23.00ID:YXuwl20f
自分は気にもせんけどな。
1万のタブレットのごちゃごちゃ過剰に言う時点で変だし。
10万のiPadでも変えばいいだろう。
2019/12/11(水) 20:43:31.03ID:WKVQQwG9
>>243
fire10のベンチスコア見つけて同じツールでz2tab測ればいいんじゃね
ベンチ比較で同程度以上あればいいなら気にせず買っといたら?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:24:16.44ID:FOl53Euc
引越したばかりでまだネット回線工事待ちなんだが、サイマンでechoやらスティックやらfireやらで、Alexa対応のもの5つ買ったんだが、それぞれ子ども部屋やリビングなど部屋に置いたとして、違う人がそれぞれのに話しかけたら個別に応対してくれるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:24:33.44ID:rRljHwUJ
>>262
朝起きたらアップデートしてて使えるようになってたぞ俺は要らないから設定オフにしたけど
2019/12/11(水) 23:04:19.07ID:7y4du61r
一昨日届いたHD10,ホームアプリの並びを変えられない
アプリ長押しして浮かび上がったところで移動しても指を話した瞬間タスクが起動してしまう
「amazonでお買い物」とか「本」とかのアプリがちょっとでも動こうとするとタスクが起動して
動かしたはずのアプリは元のまま
ホーム画面のアプリの並び順すら変えられんって2017のHD10やHD8じゃ起こらないんだけどどゆこと?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:06:45.18ID:htL/qN+K
2つ頼んだんだけど1つは普通の全部赤い上で折られてるような箱だったけど
もう一つは封を切るところが透明のシールみたいなので止められてた
長方形の箱みたいな入れ物だった

何の差なんだろう?
2019/12/11(水) 23:21:06.69ID:u+tnmS31
>>269
写真をどうぞ
2019/12/11(水) 23:35:26.19ID:76gv3y9t
いや封を切るところが箱の延長みたいな紙のとシールのとが来たんだわ
みんな来てるのは前者っぽいから後者は何だったのかなと
2019/12/11(水) 23:35:33.41ID:4EUfBcem
>>268
HD10だけどアイコン並び替えもフォルダ格納も全く問題なくできたよ
交換依頼してみれば?
2019/12/11(水) 23:38:47.13ID:cTwe7a2Z
俺のはシールだった
2019/12/11(水) 23:43:28.42ID:htL/qN+K
>>273
そうか
あんまり気にしなくていいのかな
返品されたのがまわってきたのかなとちょっと思って
2019/12/11(水) 23:44:32.65ID:cTwe7a2Z
>>274
fireTV4kのパッケージもシールだった
2019/12/11(水) 23:47:44.15ID:htL/qN+K
仲間がいてよかったw
違いはよくわからないけど安心できたよ
2019/12/11(水) 23:51:13.94ID:cTwe7a2Z
紙をペリペリするタイプは古いパッケージの残りなのでは
前買ったタブレットはずっとペリペリタイプだったし
2019/12/12(木) 00:03:31.68ID:QNazQqBA
>>268
俺のも全く同じ現象だねー。何が原因かわからなくて諦めたけど、解決できる方法あるのかな
2019/12/12(木) 00:09:25.00ID:p0TkVpzZ
交換案件では
アマゾンに電話だ
2019/12/12(木) 00:33:49.67ID:WTRQKllM
>>278 俺のHD10は最初の設定の時に2015年FIREのバックアップがあります、復元しますか?
って出たんで復元でやってみたんだよね、
それが良くなかったかもしれんから工場出荷状態に戻してみようか思案中

同時に買ったTAGYNってメーカー?の256GBのMicroSDは一応HD10で256GBで認識されてる
2300円ほどで買えてちゃんと使えるならお得だが、はたしてちゃんと使えるかなぁ?
2019/12/12(木) 00:42:19.41ID:G6SXdmQ2
> TAGYNってメーカー?の256GBのMicroSD
なんでそんな割の合わないギャンブルするんだ
2019/12/12(木) 00:53:01.85ID:WTRQKllM
使えりゃラッキー、ダメなら勉強料程度のつもりで
他の安いカードらと違って翻訳した日本語みたいなレビューなかったし
ドイツのメーカーかね?
2019/12/12(木) 00:55:16.35ID:PIvCxdOb
>>282
中国だろ
ドイツのメーカーがこんな東の局地にそんな安いもの持ってくるわけ無い
安いだけならまだしもウィルス付きのヤバいものだったらどうするつもりだったんだろう
2019/12/12(木) 00:59:23.80ID:9cA6f5TJ
勝率0のギャンブルだな
256GBで認識するよう偽装した8GBとかでしょ
2019/12/12(木) 01:07:47.23ID:gVr6esRz
なあに
かえって免疫力がつく
2019/12/12(木) 01:18:06.60ID:YXH5x1Ii
4GB制限何とかならないかなあ
アップデートとかでさ
2019/12/12(木) 01:20:50.76ID:hyMKd5Bc
>>269
2つってのがHD10とその他(HD8やFire7)なんじゃないの?
新型HD10だけ四角い箱で透明シールのはず
2019/12/12(木) 01:35:45.11ID:hyMKd5Bc
>>286
スロットとかハードウェアは互換性があるからアップデートで対応する事は可能だと思う
でも対応してたものを非対応にするには相当な理由があるはずで
そう簡単には復活しないんじゃないだろうか
2019/12/12(木) 01:41:46.67ID:W3MYJXlE
>>287
つべの購入報告動画みると透明シールの人はいないっぽいけどねHD10
2019/12/12(木) 01:48:36.00ID:9cA6f5TJ
自分のHD10の箱は四角で透明シールだったよ
HD8や7とは箱の形状が異なる
2019/12/12(木) 02:01:16.08ID:NLe2O4y6
俺も直方体の箱だったよ今回のHD10に関しては。
たぶん製造ロットの違いじゃないかな。
2017年モデルのパッケージは袋状のペリペリむくやつだった。
2019/12/12(木) 02:05:24.23ID:hyMKd5Bc
>>289
だとすれば初期の分だけ旧型と同じ箱なのかな
2019/12/12(木) 02:43:06.53ID:TA12DZqP
事前予約して発売日に届いたHD10は四角の箱だったぞ
2019/12/12(木) 02:58:37.10ID:ej98Oq3c
四角い箱で正解っぽいですな
なんか旧10の開封動画などをみて勘違いしてしまったっぽい
お騒がせして。。
2019/12/12(木) 03:12:43.60ID:p0TkVpzZ
古いパッケージ→ペリペリ
新しいパッケージ→シール
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 03:35:21.81ID:oJpkvqYC
新型の箱
https://i0.wp.com/www.so-ra-no-i-ro.com/wp-content/uploads/2019/10/P1110192.jpg
2019/12/12(木) 04:02:45.06ID:PIvCxdOb
>>295
交互に繰り返してるような気がする
二者のパッケージ会社に価格競争させてる感じかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 05:12:04.46ID:h6Ca2By3
>>263
https://i.imgur.com/wQbLonK.jpg
2019/12/12(木) 05:16:51.30ID:hyMKd5Bc
>>298
アプリがあると書いてるだけでプレイストアがあるとは書いてないよね
2019/12/12(木) 05:48:51.31ID:7GJeWyGk
>>298
>>299
どうみても
「GooglePlayストアは入ってません代わりに、Amazonアプリストアをお使いください。(自分でGooglePlayを?どうかなー?入れられるかもしれないけど、でも何が起きても知らんよ)」
としか読み取れんなw
アプリストアからではなくて、apkから直接インストールできるところを塞いでない以上、サポートはしないけどユーザーはどんなアプリでも好きにやってってことだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:15:49.87ID:ofqXT7gV
>>298
この文章もちょっとおかしいなw

アマゾンアプリストアからGP落とせるようにも読み取れる
アマゾンの言いたいことは「GPは入れられないけどアマゾンにもアプリストアあるからそっからゲームとかのアプリ入れられるよ」って
ことなんだろうけどね
2019/12/12(木) 08:23:51.19ID:p0TkVpzZ
読解力があれば、というか
まともな国語教育を受けていれば普通に読み取れる文章だけど
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:24:42.80ID:ofqXT7gV
>>302
完璧な文章ではない
グーグルプレイが主語みたいになってるからおかしい
2019/12/12(木) 09:04:57.64ID:PIvCxdOb
>>301
穿った見方をする基地外じゃなけりゃそういう取り方はしない
2019/12/12(木) 10:13:51.44ID:KUXXSced
>>266
セットアップ時に、それぞれの場所のalexa端末に「リビング」とか「子供部屋」とか名前をつける
そんで、「リビングに呼びかけて」と言えばモニタリングモードに切り替わる
電話として使うには「リビングに電話して」と言うと相手側に呼び出し音が鳴って相手が通話に出るボタンを押せば会話が可能
2019/12/12(木) 10:55:14.31ID:LWQF+dzH
>>298
Google Playそのものをアプリだと認識している汚れた人だけが読み間違える
普通に読めばGoogleplayストアは無いけれどアマゾンのアプリストアから同じようにアプリがダウンロードできるよと書いてあるだけ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:17:31.82ID:h6Ca2By3
new7勝手に電源オフになる
2019/12/12(木) 12:30:05.90ID:Ex0O1syh
↑愁傷
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:53:21.52ID:oaj9Ykkn
>>305
おー、そうなんだ。ありがとー
2019/12/12(木) 13:06:10.23ID:6UkQ2tAd
これまじで消費者庁的なところに電話やな誤解を生む表現しかも実績あり、じゃあ頼んだ
2019/12/12(木) 13:38:16.23ID:n/5f9f7c
>>306
アマゾンストアのラインナップがしょぼいから
GPと同じじゃ無いじゃんってのはあるかもだがな
GP自体を入れれるやんとか勘違いするアホはいないよね
2019/12/12(木) 13:40:10.11ID:ocew0DSe
>>307
交換するか返品しろ
2019/12/12(木) 14:45:14.00ID:YM9U1vL4
今回のHD10?は尿液晶よりタッチパッド辺りが地雷なのかな?
2019/12/12(木) 15:17:22.72ID:aFgEWmG1
海外の安い10用カバーって、普通にfireHD10用の名前で出てるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:24:58.52ID:6dQrvj6i
少なくともAliはそう
2019/12/12(木) 15:27:49.83ID:lL7KyVXA
fireの公式カバーってさり気に結構便利なんだが、同じ形のってどこも出さないよなあ
特許とか押さえてるのかねえ
2019/12/12(木) 16:14:40.07ID:tzJ4sL0+
プリンターのインク代で元を取るような値段だよな
2019/12/12(木) 16:16:06.81ID:KKws5X/q
fireHD10ってググプレ入れた後にシステムアップデートしたら不具合出る?
2019/12/12(木) 16:42:28.57ID:H/zcfzl1
HD10青は黒と一緒で額縁は黒なのね
今気付いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況