【Amazon】Fireタブレット総合 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆【重要】リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:34.87ID:E1YjGlaZ
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
2019/12/10(火) 11:32:37.21ID:wFg9xyyL
Fire7で漫画読めるとか言うヤツはブラウン管テレビで満足できるヤツなんだろうな
中身の無い漫画を流し読む程度なら文字さえなんとなくわかれば読めるけど
ちゃんと細かい描写まで読みたいなら流石にHD以上は必要
2019/12/10(火) 11:36:46.17ID:QlJexwcu
>>174
例えば…アレクサアプリとか勝手に更新されちゃうね…
が…アレクサ使わないし…実は自動更新onにしっぱなしであんまり困らないけど(笑)
2019/12/10(火) 11:46:29.94ID:3TkbvRzf
7で漫画はキツイって、小説くらいなら使えると思うけど。動作ももっさりなんだよな
2019/12/10(火) 11:54:43.99ID:qV+bouxt
>>177
なるほど、そういうことか
2019/12/10(火) 13:06:20.31ID:u8RgzIsj
7でもだいたいの漫画は読めるけどな
馬鹿にするわけではないけど老眼だと違うのか?
2019/12/10(火) 13:12:39.36ID:TrFLxrQg
縦読みしてるやつと無理やり横で見開き読みしてるガイジの差だろ?
2019/12/10(火) 13:13:33.04ID:TrFLxrQg
あとは、ipadを買って高い買い物が無駄じゃないと言い聞かせにここでゴネに来てる超ガイジ
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 13:21:44.61ID:lPk0nRgL
老眼は知らんがアマゾン本は拡大できるから読める
ネットサーフィンしてると強制拡大できないサイトは
画面が大きい方が文字も大きいどうしてもなら横にして読むが
2019/12/10(火) 13:46:10.81ID:TrFLxrQg
ネットサーフィンならHD7はいろいろ面倒やろな
PC向けサイトはHD相当の横幅を前提に組んでるとこ多いし
スマホ向け使うにはちと画面が大きかろう
2019/12/10(火) 13:46:35.17ID:TrFLxrQg
HD7やなくて無印やった
2019/12/10(火) 13:53:31.46ID:a/+MT8oT
新7は言うほどもっさりじゃなかろう
しかし片手でずっと持ってると流石に重い……というか手が疲れるな
100均のスマホリングでも付けるか……
2019/12/10(火) 14:10:31.09ID:C2U9DEoJ
>>175
こういう「普通に」は頭悪い奴がよくつかうな
2019/12/10(火) 14:11:56.19ID:4q3GPauE
拡大はできるけどいちいち拡大面倒だろ
解像度高ければ拡大を使う頻度が激減するから7が辛いってこと
2019/12/10(火) 14:21:58.10ID:TrFLxrQg
拡大する必要すらない
触ったこと無いアホが妄想で語る
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:29:14.12ID:ADLL+/s3
便秘用にトイレにHD7置いてある
ゆっくり風呂用にタッチパネルできる防水ケース入れて風呂場の壁にある
2019/12/10(火) 14:42:09.83ID:e9OzZd1r
7で漫画がストレスなく読めるとか、そういうデマで被害者をこれ以上増やさないであげて
2019/12/10(火) 14:44:01.98ID:u8RgzIsj
漫画読むときに7でも拡大はそんなに頻繁にする事ないけど
2019/12/10(火) 14:47:25.21ID:u8RgzIsj
7で漫画駄目だと思ってる人は8でも多分問題おこると思うから素直に10買ったらいい
10縦読みなら問題ないでしょ
2019/12/10(火) 15:34:29.15ID:JMFldp/S
スマホで漫画読む時代に7で小さいと言ってる人は老眼なんだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 15:40:17.85ID:JTV4KPNf
7でまんが読みにくい人は年齢を書くべきだな
2019/12/10(火) 15:50:59.45ID:TrFLxrQg
どう考えても縦の1ページ読み推奨としか思えない形状で見開きで読もうとするバカだけだろ
読めないとかほざいてるのは
老眼とか関係ない
2019/12/10(火) 15:59:31.16ID:/Hy2o3W2
解像度
2019/12/10(火) 16:12:57.37ID:Kwi2+X7e
元データのスキャン次第だろ
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:12:59.80ID:logqa3DB
電子書籍かするときのミスだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:16:36.91ID:JTV4KPNf
>>197
割れとか漫画村の話してんのか?w
2019/12/10(火) 16:17:06.33ID:TrFLxrQg
海賊版やろうだろ?文句言ってるの
高解像度端末の電子書籍から抜き取った小説とか、無駄に字が細かいもんな?
2019/12/10(火) 16:19:05.01ID:617ZJUFu
>>201
2行目なんでそんなことに詳しいんだ?w
2019/12/10(火) 16:40:11.51ID:4q3GPauE
Amazonで1巻無料の漫画がゴロゴロあるのになんで海賊版にこだわってんの?
拡大使うような状態なのに見開き利用でなんてのも考えなくても無理な話だし
Fire自体使ったこと無いのか?
2019/12/10(火) 16:42:01.56ID:/Hy2o3W2
何でもかんでも褒めるんではなくて、良いところは良いダメなところはダメ言わないと。
7は小説くらいなら良いけど、漫画や動画はダメなんだよ。
つまり何が言いたいのかっていうと、
セールに釣られて10と7を買った俺に、7の良い使い道を教えて下さいってことだよ。
2019/12/10(火) 16:44:29.03ID:N8XO5Drz
>>204
売却して僅かでもお金に変えよう
ほとんどの人にとってfire 7はゴm(
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:46:45.39ID:JTV4KPNf
>>204
え?7で動画がダメな点なんかないだろ
アマプラもようつべもぬるぬるサクサク見れるやん
他に何を求めてるの所詮3000円ちょいのタブレットに
2019/12/10(火) 16:52:40.01ID:EYLoAcpi
microSD別でポチったらまた発送開始遅ぇ…
HD10単体は即来た、全然黄色さを感じないので当たりだったのかな…?
2019/12/10(火) 16:58:45.54ID:TrFLxrQg
高解像度の端末持ってりゃわかるだろ?
2019/12/10(火) 16:59:56.84ID:TrFLxrQg
>>204
誉めるってなんだよ?
使ったこともないアホなのか海賊版野郎なのかしらんが
使えるか使えないで言えば使えるだよ?
2019/12/10(火) 17:08:40.22ID:yndTI5zA
よし わかった
寝っ転がりながら読むのに少しでも軽い方がいいし
小説だけじゃなく漫画も読むからkindle買うわ
2019/12/10(火) 17:16:15.67ID:tehMNlvs
>>204
10以外ゴミ
2019/12/10(火) 17:16:22.90ID:dFIXUZtt
f7来たけど
画面の色が結構違うなぁ

どっちがいいというわけではないが

思いっきりbluecutかけるから
実用上はかわらんけど
2019/12/10(火) 17:32:06.16ID:9VpUx5aa
>>188
いちいち拡大しないとならんのは煩わしいかもな
でもそれ表示されるサイズの問題のほうが大きいんで
もういっそfireの7インチは無くして
4:3画面の8インチぐらいの電子書籍リーダーでも出してくれたほうがマシな気がする
ドンキの「読みまくリーダー」よりはマシなもん出せるんじゃね?尼なら
2019/12/10(火) 17:36:57.91ID:4q3GPauE
漫画にはケチつけてるけど動画は自分も文句ないかな
快適とまでは言わないけど漫画みたいにちょくちょく拡大が必要になって特にわずらしいほどじゃないし
色味は値段が値段だし
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:51:35.66ID:logqa3DB
クリスマスギフトで使おうと思ったのに年明けに着きそう
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:54:57.27ID:LfKffPca
10はさすがに片手(指)で寝て上向きは辛い
2019/12/10(火) 18:16:05.78ID:FkF8OF7b
Fire タブレットのAlexaアプリって、スマートスピーカーのAmazonエコーがないと意味ないの?
2019/12/10(火) 20:33:43.17ID:fKe3C5CU
>>210
無印kindleはfire7より解像度(800x600,167ppi)低いけど、小説読む分には軽いから寝落ちで頭にぶつけても安心だよ

マンガは結局どーなんだろ?
わざわざfire7で読もうなんて思ったことなかったけど、家帰って気が向いたら攻殻機動隊でも見てみるかな
コマ外の解説とか読む気になるかなぁ...
2019/12/10(火) 20:39:11.28ID:Lp2ZWhx2
>>218
小さくて読めない
2019/12/10(火) 21:11:18.86ID:HyULVDho
>>204
アレクサ入れて疑似エコーで置き時計として活用
2019/12/10(火) 21:19:22.43ID:jNCf7HR8
>>219
攻殻Fire7で意外とフツーに読める
枠外の細いのは拡大するけど
2019/12/10(火) 21:55:12.70ID:KyWwltE8
ヤマト毎回毎回20時前に持ってくるけどたまには逆ルートで配達しろよ不公平だろ朝イチで持ってこいや
2019/12/10(火) 22:21:10.11ID:fKe3C5CU
とりあえず家のfire7で試しに攻殻読んでみた

まず表紙袖の手書きWORNINGは「無断で」のあとが拡大しないとわからん、文脈から推察はできるけど
この時点でまぁ無理ぽいなと
ニューロン5万倍のところはある程度読めなくはないけど、拡大しないと文字潰れててやってられない
出だしのカラーページ突破がつらいわ
いちいち拡大するのをストレス無いとは言わん

吹き出し読んでストーリー追うだけならどんなマンガでも問題ないけど、攻殻もfire7でストレス無く読めるなら尊敬する
2019/12/10(火) 22:50:48.28ID:twVgraFV
7で動画がダメってのはさすがに失笑もの、エアユーザー確定レベル
8や10のほうが快適なのは当然だが7でボケボケで見れないなんてことは全然ない
あれじゃねーの、怪しげなサイトのエロ動画でも見ようとして
細部見れねーって不満たらたらなんじゃねーの?
2019/12/10(火) 23:46:41.97ID:uzHTI2+U
>>224
8買えば良かった。まだ7届いてないけど8の方が快適なんだ!ショック
2019/12/10(火) 23:53:17.18ID:f4yFuAB+
ジョーシンで7触ったけど、もたつく事もなくsilkブラウザでようつべ再生したけどね。それで満足しちゃって今回買った。
発色は同じデモ機のHD8より良かったよ。間も無くHD10と7持ちになる。
netflixが汚いってレスがあるけど、7スレにnetflixだけ特別汚いみたいなレスが数個あるから使う人は注意だねー。
快適に漫画やら小説読みたいなら素直にHD8以上にしときなすって。
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:16:04.31ID:egOexmaT
7は価格勝負スピーカーあるだけマシと思え
2019/12/11(水) 00:32:10.00ID:YDbEPOhM
自分の7は4GBの時のやつだからシステムだけでかなり食ってて
アプリのインストール先をSDカードにしても本体から完全には逃れられないし
漫画読みづらいから他のことにと思ってもアプリろくに入れれないし、今は8GBになってるだけ良いよほんと
2019/12/11(水) 00:42:03.46ID:1xt+XtU7
8GBじゃあダメだなあ

せめて32GB欲しいところってとこでHD10がやっぱりいろんな面でよく出来てる
2019/12/11(水) 01:02:31.72ID:LTreGkIT
>>223
俺も久しぶりに読んでみた
確かに拡大しないと読めんな、スマン
俺はピンチイン苦にならん人だった
2019/12/11(水) 01:03:32.39ID:LTreGkIT
あ、>>221でした
2019/12/11(水) 02:20:34.30ID:rRljHwUJ
>>228
今は16Gと32Gだよ一つ前が8Gと16Gだ
2019/12/11(水) 02:29:38.53ID:S0EXWc+R
>>226
あ、7はNetflixだけ汚かったのか。ブロックノイズだらけで動画ゴミじゃんって思ってたわ
2019/12/11(水) 03:32:28.66ID:/RyU5Peq
>>226
Fireは液晶の品質がバラバラなのでFire7の方がいいとは言い切れないし
その発色のFire7が届くかどうかは運次第
2019/12/11(水) 07:14:21.92ID:idaU0cEo
7はNetflixがクソ画質にされるらしいがアマプラ動画ならそんな不満ないよ
よくある用途できついと思ったのはゲーム除けばやっぱりマンガだな
2019/12/11(水) 08:38:09.96ID:YXuwl20f
10に期待することは、漫画を読む時に見開き2ページで読めることだな。
漫画系じゃ対応してるサイトがあんまないけど。
1ページなら7か8インチで大きいけど、横にすると小さすぎてて文字が読めない!
になるのが難点。
フルHDになるしぜひ期待したい。

後は2GBになって、低速CPUがそこそこ上がるのにも期待して
7と8のもっさり動作がなければ嬉しい
2019/12/11(水) 11:17:00.96ID:5zeetl2H
到着したの7青、10尿だった
10尿交換しても尿だったら面倒なんで返品する事にしてサポートに問い合わせたら8980円返金だそうな
結果、7単品2280円で手に入れた、ラッキーだったのかな?
2019/12/11(水) 11:51:52.25ID:H4S2APCa
>>237
7を返却して10が8980ならアリ
逆はなし
2019/12/11(水) 12:16:35.75ID:57WdueAb
今届いた10だけど、尿かどうかってどうやってわかる?
2019/12/11(水) 12:18:26.97ID:9hV2fQyl
結果的に要らない7を2280円で買わされただけだもんな
2019/12/11(水) 12:20:02.52ID:HSJYZG5K
>>239
小便引っ掛けて色が変わらなければ尿
2019/12/11(水) 12:25:54.35ID:5zeetl2H
自分は本命7だったから2280円で満足だけどね
2019/12/11(水) 13:00:58.41ID:eLyM28je
z2tabletのバッテリーが死にそうなので、代替え品を検討中。
fire hd 10が値段も安く良さげなのですが、スペックの比較ができない。
ベンチマーク的には、firehd10のほうがかなスコアが高くなるのだろうか?
2019/12/11(水) 13:11:10.68ID:s84H+Ebv
返品とかただのクレーマーだからな。
人生のブラックリスト入り乙
2019/12/11(水) 13:25:31.30ID:+RsCzK/5
トイレとキッチンに置いて
予想外に便利だったわ
2019/12/11(水) 13:46:43.78ID:/RyU5Peq
10は普通で7は青かった
2019/12/11(水) 13:56:08.37ID:5zeetl2H
>>244
尿は返品交換の対象なんだけど
レビュー見ても返品交換してる人いる
実際サポートもすんなり返品受け付けてくれた
2019/12/11(水) 14:20:18.51ID:WySBY1rt
尿液晶で返品する人って精子液晶くるまで再注文するの?
2019/12/11(水) 14:23:06.14ID:mPOsGVqN
Fire7届いてアレクサ使えるようになったんですが
プリインストールのアレクサアプリが開きません
画面真ん中で読み込み中?の回るアイコンのままです
アンインストールしようとしても出来ないみたいで対処方法有りましたら宜しくお願いします
2019/12/11(水) 14:25:42.67ID:HSJYZG5K
GP入れたか入れてないか白状しろ
2019/12/11(水) 14:33:35.11ID:YXuwl20f
>>247
そんな基準無いだろドット抜けですら対応しないので統一されてるし。
うるさいクレーマーじゃないのなら一回は対応してくれるだけ。

このレベル尿で返品したら要注意入はするだろうけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:01:15.87ID:P1MjKlb1
new7
googleplayねーがな
2019/12/11(水) 17:36:52.50ID:WySBY1rt
タモリが宣伝しそう
2019/12/11(水) 17:43:20.19ID:PXPCBg5d
DSみたいに上下で色全然違うならキツイが
2019/12/11(水) 17:49:29.13ID:YXuwl20f
DSLのなら自分も持ってたから気にしてたけど、確かに黄色のは少なく無かった。
でも見づらさは角度のせいもあるし、あの任天堂ですらそれは対応しなかったろ。
それくらいキリが無くなる。
ごねたやつが出てたのは知ってるけど、相当なやつだけで支障レベルと判断されて
やっと交換だった。

fireレベルので言うやつは交換してもクレーマー予備軍扱いされるだけ。
交換されたのを再梱包でまた出荷されんだろうな。
再生品販売の類が出てきたのがないってことだと
2019/12/11(水) 17:53:54.04ID:HSJYZG5K
そもそも、尿液晶って日本では嫌がられるけど
欧米では気にされない
逆にあっちでは青みがかったものが嫌われる
チューニングをどっちに寄せるかの問題でしかない
2019/12/11(水) 18:12:43.43ID:p0PWkuT9
尿液晶の方が目に優しい、Window10で夜間モードにしたら尿液晶になる
2019/12/11(水) 18:24:43.44ID:rRljHwUJ
言葉を覚えたてのガキみたいに尿液晶尿液晶って言いたいだけだろ
2019/12/11(水) 18:38:18.15ID:kh1tSKUm
自分では何で駄目かわからんけどとりあえず黄色い気がする!
なんかみんなが黄色駄目っていうからこれもきっと駄目なやつや!最悪!
騒ぐのは大体そんなレベルのやつばっかり
2019/12/11(水) 19:08:13.56ID:X/MeH7sL
むかし学校で寄生虫駆除の薬を飲まされると、しばらくの間あたりが黄色く見えたよね
2019/12/11(水) 19:22:38.78ID:YDbEPOhM
液晶なんて溢れかえってるから違ってたらわかるよ
2019/12/11(水) 19:32:02.65ID:mjG4WtLC
>>249
俺も昨日fire8届いて、アレクサに話しかけると動くけど、プレインストールのアレクサアプリはずっとぐるぐるして起動しないわ。
2019/12/11(水) 20:06:32.98ID:SAM1ZmKF
>>252
あるわけないがな
2019/12/11(水) 20:23:23.00ID:YXuwl20f
自分は気にもせんけどな。
1万のタブレットのごちゃごちゃ過剰に言う時点で変だし。
10万のiPadでも変えばいいだろう。
2019/12/11(水) 20:43:31.03ID:WKVQQwG9
>>243
fire10のベンチスコア見つけて同じツールでz2tab測ればいいんじゃね
ベンチ比較で同程度以上あればいいなら気にせず買っといたら?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:24:16.44ID:FOl53Euc
引越したばかりでまだネット回線工事待ちなんだが、サイマンでechoやらスティックやらfireやらで、Alexa対応のもの5つ買ったんだが、それぞれ子ども部屋やリビングなど部屋に置いたとして、違う人がそれぞれのに話しかけたら個別に応対してくれるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:24:33.44ID:rRljHwUJ
>>262
朝起きたらアップデートしてて使えるようになってたぞ俺は要らないから設定オフにしたけど
2019/12/11(水) 23:04:19.07ID:7y4du61r
一昨日届いたHD10,ホームアプリの並びを変えられない
アプリ長押しして浮かび上がったところで移動しても指を話した瞬間タスクが起動してしまう
「amazonでお買い物」とか「本」とかのアプリがちょっとでも動こうとするとタスクが起動して
動かしたはずのアプリは元のまま
ホーム画面のアプリの並び順すら変えられんって2017のHD10やHD8じゃ起こらないんだけどどゆこと?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:06:45.18ID:htL/qN+K
2つ頼んだんだけど1つは普通の全部赤い上で折られてるような箱だったけど
もう一つは封を切るところが透明のシールみたいなので止められてた
長方形の箱みたいな入れ物だった

何の差なんだろう?
2019/12/11(水) 23:21:06.69ID:u+tnmS31
>>269
写真をどうぞ
2019/12/11(水) 23:35:26.19ID:76gv3y9t
いや封を切るところが箱の延長みたいな紙のとシールのとが来たんだわ
みんな来てるのは前者っぽいから後者は何だったのかなと
2019/12/11(水) 23:35:33.41ID:4EUfBcem
>>268
HD10だけどアイコン並び替えもフォルダ格納も全く問題なくできたよ
交換依頼してみれば?
2019/12/11(水) 23:38:47.13ID:cTwe7a2Z
俺のはシールだった
2019/12/11(水) 23:43:28.42ID:htL/qN+K
>>273
そうか
あんまり気にしなくていいのかな
返品されたのがまわってきたのかなとちょっと思って
2019/12/11(水) 23:44:32.65ID:cTwe7a2Z
>>274
fireTV4kのパッケージもシールだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況