【Amazon】Fireタブレット総合 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆【重要】リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:34.87ID:E1YjGlaZ
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
2019/10/23(水) 02:34:55.13ID:1+Ybucfy
>>14
手抜きだよ?値段見ればわかるだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 02:54:37.29ID:1JXtHj1f
Amazon スマートスピーカーのエコードットが999円でばら撒かれてる
本来はmusic unlited新規向けキャンベーンだけど、スマホからやれば普通に買えるらしい
http://www.sky.sannet.ne.jp/qwertyui/unlimited.html
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:00.59ID:QXJVtEWz
来た!?
2019/10/31(木) 20:53:04.88ID:MJZULFzr
72019なんだが輝度調整で対応してるアプリないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 04:36:52.74ID:fwPqK2j7
new8
充電中はランプがついてくれ
2019/11/04(月) 03:08:21.63ID:hrXrF0rV
すみません第7世代のFire7なんですが
USBでPCにつないでPCのエクスプローラーでFire内を表示させると
画像ファイルがあっても大アイコンがファイルのアイコンのままでサムネにならないし
プレビューウィンドウにもサムネが表示されないのですがこれはFire7の仕様でしょうか?
2019/11/04(月) 05:05:37.40ID:/wooGxHt
>>20
MTP転送はメディアストレージのデータに依存しているからデータベースが作成、更新されていないと表示されないファイルもあるし不安定
PCとのファイル交換はWi-Fiを使う方が早いし確実だよ
2019/11/04(月) 13:22:03.50ID:hrXrF0rV
>>21
ありがとうございます
Fire7はデータベース作ってくれない感じなんですかね
WiFi転送できるようにアプリ入れることにします
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:10:14.01ID:EAanngnT
7ラジコ専用に買うか?
2019/11/05(火) 08:36:36.82ID:vOZPRWew
FireTV単体ではハンズフリーで操作できないよね?
タブレットに話しかけてFireTVを操作できないのかな?
2019/11/05(火) 14:09:58.74ID:yKjmjTX2
二年前に買ったFire8、だんだんバッテリーが保たなくなってきた
買い換えないと
2019/11/05(火) 16:10:12.99ID:/k0ApSPW
z4tabが死んだからfire10第8世代2代目買おうと検索したら第7世代だらけでやんの
第7と第8の違い教えて下さい
2019/11/05(火) 16:47:31.25ID:WCU6N1NM
>>26
主な違いは
SoC
OSのバージョン
MicroSDのexFAT対応→非対応
2019/11/05(火) 20:32:16.02ID:/k0ApSPW
>>27
ありがとう
スペック詳しくないが動画観賞だけなら大丈夫かな
2019/11/05(火) 20:42:30.23ID:kkVFTqlA
>>26
FireHD 10(2019) は第9世代だよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 05:44:05.03ID:8Nvp/KZT
うん。バッテリー減るの早い
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:50:45.71ID:erbVQpJS
new7って公式にGP入ってるの?
2019/11/14(木) 15:08:41.01ID:uP9k3mQg
>>31
そんな訳あるか
2019/11/14(木) 18:39:14.26ID:zRqC+qWN
>>31
購入したnew7にGPが入ってたら、それはバッタもんFire
2019/11/14(木) 22:11:12.03ID:yQJmSI7y
ありがとう
中古だったから偽物掴んだかな
2019/11/14(木) 23:27:14.00ID:Tu94qucl
Fire7だと解像度的に漫画読みづらいんだけどFire8ならけっこう変わります?
それとも7も8もあまり違いはなくてFire10じゃないと全然ダメですかね

第7世代の7だから容量ギチギチすぎて次のセールで買い換えるんだけども
2019/11/15(金) 00:34:54.24ID:h4L7aYkW
8なら単ページは見れる。10なら見開きでもオケだよ
2019/11/15(金) 00:54:23.43ID:qOswQVFa
これでもAmazonで買うの?(´・ω・`)

【悲報】Amazonの中国事業、かつてないほど巨大化!中国メーカーを積極的に勧誘し世界中に送り込む
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573742135/

アマゾンの中国業者「誘致」、問題商品の温床に

アマゾンが中国で手掛ける事業は頓挫したように見えたが、実際には、かつてないほど大きくなっている

 中国でネット通販事業の確立を目指したアマゾン・ドット・コムの取り組みは今年7月、現地事業の大部分を閉鎖したことで頓挫したように見えた。

 しかし実際には、アマゾンの中国事業はかつてないほど大きくなってる。中国のメーカーや販売業者を積極的に勧誘し、中国以外の消費者に商品を販売するよう促してきたからだ。
そして、これら販売業者の出品物が今、アマゾンのサイト上で見つかった問題ある商品で高い比率を占めるようになっている。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の調査でこうした実態が明らかになった。

 WSJは先に、アマゾンのサイトで5月〜8月に販売されていた商品1万0870点で問題が見つかったことを明らかにした。米国の安全基準を満たしていなかったり、虚偽のラベルが貼られていたり、米国法に定める警告を表示していなかったり、
規制当局から禁止されている商品だったり、といった具合だ。アマゾンはこれら商品を調査中だとしており、WSJの報道後に一部の商品はサイト上から削除された。

 調査会社マーケットプレイス・パルスから入手したデータをWSJが分析したところ、住所を特定できる1934の販売業者のうち、54%が中国に拠点を置いていた。

 アマゾンが中国業者を呼び込んでいることが、同社のプラットフォームが無秩序なネット版フリーマーケットと化しつつある理由の1つだ。
同社関係者が昨年12月に寧波で開かれた会議で使ったスライドによると、中国からは0.02秒に1回、アマゾンに新たな商品がアップロードされるという。

 中国メーカーによる直接販売により、アマゾンに出品するサードパーティー販売業者の利益率は圧迫されている。米国の販売業者の一部は、次のステップは完全に中間業者を省くことではないかと恐れている。

https://jp.wsj.com/articles/SB12339696631032474872304586014542355745616
2019/11/15(金) 01:23:59.49ID:FiZc1ScI
>>36
もちろん単ページなのでいけますかね
ありがとうございます

見開きって、10は解像度が7の倍を超えていたのか。想像以上だったw
2019/11/15(金) 07:16:05.72ID:h4L7aYkW
そうだよ、HD10が1920x1200、7が1024x600だから
10の見開きは7より高解像度だよ
2019/11/15(金) 16:06:45.90ID:b6FTCxZJ
fireタブレットで楽天tvやnbaが見れないのは通販バッティングのせいですか?
2019/11/17(日) 11:24:30.92ID:T0CIJQ21
貴方への嫌がらせです
2019/11/17(日) 12:33:19.54ID:zKGYpCSW
>>40
アマゾンのFireアプリストアは品揃えが少ない
そのため、有名なのに置いていないアプリも多い
なので、うちはAurora Storeからアマゾンにはないアプリを色々入手している
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 14:10:50.48ID:5iiy1gcn
8インチが安くなって5800円くらいで買えるけど、スマホ持っているのに需要ある?
2019/11/22(金) 15:07:08.20ID:gQv8IRXD
>>43
必要ないやつは必要ない
2019/11/22(金) 15:54:46.30ID:4wRz11SH
>>43
大きな画面で映画を観たりKindle本を読んだりしたいのなら買う価値はある

また、PDFの専門書や資料をタブレットで読みたい、タッチペンや携帯キーボードを使い
タブレットでスケッチしたりメモ書きしたりしたいという人には、10インチ画面がおすすめ
2019/11/22(金) 16:22:49.66ID:dDOGtalb
>>43
8インチくらいが漫画読むの楽

だけが去年から持ってての結論
2019/11/22(金) 17:43:37.06ID:5iiy1gcn
>>44
そらそうですが。
>>45
ネトフリはテレビでクロームキャスト使って見てる。外で見ることはないだろうな...
KindleはiPhoneSEで見てるけど、特に困ってない。というより紙の方がしっくりくる。
>>46
漫画は確かにそうかも。しかしあまり見てない。

撮りためた写真を見ていきたいというのが、1番のニーズでフォトブック調べても碌なものがない。1万くらいと性能の割に高いしね。それだったらAmazonのタブレットの方がいいかも。
他に使い道あるし。
2019/11/22(金) 17:47:51.08ID:gQv8IRXD
な?どんなに説明してもこの馬鹿みたいに必要ないって返してくるだろ?
2019/11/22(金) 19:35:48.58ID:5iiy1gcn
>>48
説明したら肯定しなきゃいけとかw ゴキブリ野郎かw
2019/11/22(金) 20:04:01.12ID:+Ao4/T9W
>>43
疑問に思うなら止めておけ
2019/11/22(金) 21:14:30.06ID:AwmGiE1N
>>49
今までタブレット使ったことない人間の予想通りの回答に辟易しただけさ
必要なかったんだなら必要ない
そんなのも分からんの?
2019/11/22(金) 23:13:38.93ID:XpbBwQ4a
>>47
君にはいらないんじゃない?
僕には必要だけど。

おっぱいのサイズの好みと同じだと考えればいいいんじゃない?
2019/11/23(土) 08:09:14.59ID:Qolr2HZg
>>47
なら、普通iPadだよ
ここじゃない
撮りためた写真とかネットショッピングで商品比較とか
やりやすい
行ってらぁ(^_^)/~
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:01:13.52ID:19uJKA7M
iPhoneの写真をタブレットに移行するには、ケーブル経由、MicroSDカード経由で可能?
2019/11/26(火) 14:32:43.35ID:19uJKA7M
Amazonドライブのアプリで解決した。俺サンクス
2019/11/26(火) 21:17:22.52ID:Dx4yOzlo
タブレット純の話はここでいいの?
2019/11/26(火) 21:33:18.49ID:4jn2QWvF
Show5買うならFire買った方がいい気がしてきた
2019/11/26(火) 22:12:11.47ID:8fwKcH91
>>57
alexaとして使うならやめとけ。
マイクが一つしかないからマジで頭ハゲるぞ。
2019/11/26(火) 22:20:57.65ID:19uJKA7M
>>53
fireと比べたらipad異様に高くない?
2019/11/26(火) 22:24:29.26ID:tvSozSGj
キンドルはコンテンツで収益を上げるモデルだから端末で儲ける必要なし
2019/11/26(火) 22:25:40.46ID:19uJKA7M
windowsパソコンとiPhoneばかり使ってたから、fireは使い勝手悪すぎ。
慣れだろうけどね。
2019/11/26(火) 22:30:00.73ID:tvSozSGj
Amazonのコンテンツ以外を使おうと思うやつが選ぶ端末ではない
頭悪すぎ
2019/11/26(火) 22:41:33.01ID:rVRF707F
>>62
Google関係のアプリに
Googleアカウントでサインインしたら、
fireタブレットにGP対応ソフトを入れてくれと
事実上GP導入を即するメールを
送ってくるけどね
2019/11/27(水) 08:00:11.95ID:+mQS6OmD
>>62
だからお前は馬鹿だと言われるんだ
2019/11/27(水) 09:26:01.05ID:2BDsFIJM
今のこの流れって、軽自動車に乗って高速道路で140km/h巡航は疲れる、やっぱりレクサスだよ、レクサスが200万円だったら買う(上から目線)って感じ?
2019/11/27(水) 12:12:31.51ID:KfsM7MyK
アレクサにタブレットの電源切ってとか立ち上げては通用しないのな…
2019/11/27(水) 12:55:07.46ID:7gop7OP+
https://youtu.be/RMGJB410Ccs
2019/11/27(水) 15:29:37.91ID:LuaD7CJC
ファイアタブレットってface bookやSkypeインスコ出きるの?2017年の10なんだけど
プレイストアからしかできないと思ってたから以外
2019/11/27(水) 18:09:25.15ID:4069wsDG
今のFire HD 10ってレビュー見ると評判悪いけど、
買わないほうがいい?
2019/11/27(水) 19:24:27.34ID:WQj5cdr0
Fire HD10を購入するなら、システムが安定すると思われる来年夏のプライムデー
あたりを狙い最安値で購入するのが良いと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:30:36.58ID:Rf9nEhD/
ラジコ
Wi-Fi存在地で聞ける

カーナビはなんで駄目なん?
2019/11/27(水) 20:40:56.98ID:Y1NoE1st
数十メートル、下手すると数百メートル位置が狂うカーナビなんて使いたいと思うかい
2019/11/28(木) 16:52:35.33ID:mE+l5kcN
>>71
Wi-Fiが拾えなかったり微弱だったりで位置がずれるし
ポケットWi-Fiとか掴むとわけのわからない所に飛ばされたりする事もあるよ
2019/12/01(日) 11:13:49.76ID:bXTbZq5T
こんな使えないツールを有りがたがって使っている時点で情弱と言えよう。
2019/12/01(日) 11:15:54.45ID:bXTbZq5T
Amazonに収益が向かうようにしてあるから、Amazonの犬にならなきゃいけない。
人間で有りたければ使ってはならないタブレット
2019/12/01(日) 12:27:09.41ID:ZH8oI9md
HD7 HD10使ってる
GooglePlayをインストールして、amazonのアカウントはログインしないで使ってる(笑)
amazonのサービスを全く使わないという訳でも無いので、primevideoとamazonmusicの2つのアプリはGooglePlayからインストールして使ってる
快適だぞ(笑)
2019/12/01(日) 13:06:59.63ID:lF+W7Sf6
>>75
Googleの犬が何か言ってるな
2019/12/01(日) 13:36:59.23ID:LPmxXUJH
iPhoneはAppleの犬
AndroidはGoogleの犬
FireタブはAmazonの犬
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:42:24.09ID:GjCH2lyW
GPS tetherインストールすると?
2019/12/01(日) 13:49:58.03ID:Rlkrfawr
>>76
Google Playは自分もインストールしてるけど
Amazonにログインしないとかってできるの?
musicもvideoも標準で入っててアンインストもできないけど
2019/12/01(日) 14:48:35.94ID:GF/oandn
>>80
初期セットアップ時にwi-fi接続せずにログインをスキップすればおそらく大丈夫

ただ、(ギフトではなく)普通に購入した場合はセットアップ時のログインをスキップしても、その後の「初回wi-fi接続時」に半自動でログイン手続きが完了してしまうかも
2019/12/01(日) 15:20:31.81ID:Rlkrfawr
>>81
ギフトで購入したけど新しいアカウント必須だった気がするけどバージョン違いかな
今度初期化して試してみる
videoもmusicも使ってないし再生は別のアプリだし容量足りないし消したかったんだよね
ありがとう
2019/12/01(日) 15:23:06.88ID:GF/oandn
>>82
当たり前だけど、非ログイン状態であろうとそれらのアプリは削除できないよ
2019/12/01(日) 16:08:11.99ID:v8zkY7Ph
Fire タブレットのプライムビデオアプリって…chromecast には対応してない?
Androidスマホ向けのプライムビデオアプリはchromecastのアイコン出てくるのに…
2019/12/01(日) 17:22:16.70ID:a/HgW95Q
fire 7なのにamazon が見れない。
2019/12/01(日) 18:05:23.48ID:T+OXdMfn
すみませんが、Fire7にOTGケーブルを通してUSBオーディオ繋げて
外部マイク録音したいのですが、可能でしょうか?
2019/12/01(日) 19:30:19.75ID:Rlkrfawr
>>83
>>76でprimevideoとamazonmusicの2つのアプリはGooglePlayからインストールして使ってる
って書いてあったけど、なしにできたから追加したんじゃなく二重で入れてるってこと?
2019/12/01(日) 22:12:21.57ID:U8j0rIZJ
Fire7の設定からアカウント作ろうとしても内部エラー、ブラウザからやっても内部エラー。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 23:11:46.37ID:ac6LDhba
Fire10でSkypeのビデオ通話してそのままその映像を録画とか出来ますか?
2019/12/03(火) 08:04:22.91ID:8ApApZ7a
おはよう👋😃☀OKオール!!
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:13:44.88ID:jiCCMMz6
セールでHD8を6k弱で買ったんだけど、タブなのでカバー欲しいのだけど、
安いのだとどれが良いかな?
純正は本体の値段考えると買う気にならない…

スレチだけど早くroot化出来るようになんないかなー
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:41:50.99ID:qRRuCUch
電源点ける時にボタン何回か押さないと画面でてこなかったりするんですが
同じ症状の人いますか?
原因とか対策が知りたい
2019/12/04(水) 10:52:09.70ID:7x5Q/+JG
>>92
スリープ(画面off)解除のことを「電源点ける」と言っているのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:43:08.04ID:TEjnTfRk
>>92
うんうん
2019/12/04(水) 12:49:54.82ID:qP6ZobKZ
(モニターの)電源つける
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:27:14.28ID:TEjnTfRk
数回押さないと画面が表示されないん
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:07:39.97ID:LYTzXmqP
USB3.0のHD8は来年出るよね
2019/12/04(水) 19:49:55.25ID:5hgl54JC
type-c (USB2.0)なら出るだろうね
2019/12/04(水) 22:36:45.70ID:/sXwERMZ
数回押すというか、画面真ん中下のあたりにあるマークを上になぞれば起動ってことではないん?
2019/12/04(水) 23:08:08.42ID:77MiUt8/
エロ画像観賞用に買おうか迷ってる
2019/12/05(木) 00:23:00.95ID:/GO+Hwul
電源オン=端末の起動(普通はこれ)なら電源ボタンちゃんと長押ししてる?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:25:23.05ID:JK7HhJlQ
アマゾンで開催中のお得なキャンペーン
http://www.sky.sannet.ne.jp/qwertyui/campaign.html

アマゾンサイバーマンデー2019の注目商品
http://www.sky.sannet.ne.jp/qwertyui/cybermonday2019.html
_
2019/12/06(金) 09:31:19.06ID:hiNrjfGB
Fire HD 10 64GB、13,980円で買えた
2019/12/06(金) 10:24:53.18ID:88jTTvLv
今後の予定
●2020年
Fire7のUSB Type-C採用で買い替え
FireHD8のUSB Type-C採用で買い替え

●2021年
Fire7のBluetooth5.0採用で買い替え
FireHD8のBluetooth5.0採用で買い替え

●2022年
FireHD10のBluetooth5.0採用で買い替え
2019/12/06(金) 10:44:12.21ID:vvbPpTNr
9,980円買ったわ
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 11:20:38.99ID:o6/BpVXp
Amazonサイバーマンデー開催中 | 今年最後のビッグセール12/6(金)9:00〜12/9(月)23:59まで
https://i.imgur.com/kqEB8ZO.png
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 12:44:25.73ID:WAH/272J
new7ポチったった
2019/12/06(金) 12:56:39.07ID:+8DgCFCg
あたらしい10もGPの入れ方同じ?
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 13:49:01.95ID:WAH/272J
newはAmazonアプリに公式にあるみたい
GP
2019/12/06(金) 15:37:28.23ID:4QOhSyUb
アプリサイズが肥大しやすいAmazon PhotosとGoogleフォトは、
ストレージ32GBでもなんとか使える?
2019/12/07(土) 01:07:00.74ID:JzxJfWiu
>>108
同じといえば同じ、違うといえば違う
2019/12/07(土) 05:48:32.89ID:6c1i2Cd0
テキスト読み上げ機能で、音声の追加ダウンロードって出来ますか?
Googleテキスト読み上げの音声を入れたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 00:52:18.53ID:K7OYXQOn
GPいれたらアレクサ動かんやんけby FireHD8
2019/12/08(日) 01:15:26.39ID:PEZYCcX4
>>113
GP入れたから動かなくなったんじゃなくて
GP経由でGooglePlay用あれ臭い入れたから動かなくなったんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況