Fire HD10 (2019) Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】 (ワッチョイ de06-zi6s)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:33:40.67ID:fNAghJxN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/

本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/10(木) 22:33:18.83ID:e1PMETIp0
ほんとだのってた。
8183確定でOSもandroid 9ベース確定だね
2019/10/10(木) 22:38:56.03ID:e1PMETIp0
ついでにメディア使用見ると、VP8,VP9のデコードがHWからSWに劣化してる...
4Kは対応してないのか...
2019/10/10(木) 22:43:32.13ID:e1PMETIp0
youtubeってVP9ばっかなの?
2019/10/10(木) 22:49:41.80ID:QnzRbwqK0
>>317
amazon musicでハイレゾ対応してるから
android8.0で使えるようになったaptx-hdやLDACが使えるんじゃないかと思うんだけど
2019/10/10(木) 22:52:16.83ID:pDMbv6KBd
>>301
だからandroid5のなんて買うなと、、、

古いOSの買っちゃダメ
2019/10/10(木) 23:13:46.73ID:H8WixXmi0
このタブほんと絶妙な位置だよなあ
35,000円以上ならiPadの方がいいと言われる中でこの価格、このクオリティは他社には無理
筐体の厚みと材質(人によってはOSも)以外は完璧だと思う
2019/10/10(木) 23:28:05.19ID:H8WixXmi0
ギークベンチ4のスコアだとマルチはp70に勝ってるっぽい?

https://www.techcenturion.com/mediatek-helio-p70#nbspnbspnbspnbspAntutu_Benchmark_Score
https://www.cnx-software.com/2019/02/13/mediatek-mt8183-octa-core-chromebook-processor/

[p70] シングル1465,マルチ5060
[mt8183] シングル1336,マルチ5285
2019/10/11(金) 00:00:22.85ID:LNV+aRvi0
旧型はosアプデされないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-i7CK)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:08:05.01ID:9CrkO/g7M
今年買ったな自己責任だよね
既に7と8がOS新しくなってたんだからさ
2019/10/11(金) 00:17:40.92ID:KN2dw7Ow0
7と8はandroid9だっけ
2019/10/11(金) 00:22:45.81ID:6z26lQTmd
>>328
Android7

だから今回のをすぐに買うってのは賢い選択だろうな
こんな最近のOSが来るなんて奇跡
2019/10/11(金) 00:34:32.49ID:MmKp3/DI0
もっとhd10 向けのアプリが賑やかになってくれればいいのに
2019/10/11(金) 00:37:13.16ID:1CxwF1II0
どうせOSぐらいしか変わらんだろうという予想に反して
RAM2GB意外はまんべんなく進化してて唆られまくりじゃねぇか
ただスペック上がった反面
このRAM2GBが足を引っ張らないか心配
2019/10/11(金) 00:39:01.96ID:+KSlM99+M
huaweiの件で次のタブレットを買いあぐねてた安タブレット使いには本当に渡りに船
はやくブラックフライデー来ないかなー
2019/10/11(金) 00:43:00.65ID:vgyRjD5u0
レビュー見てから買うつもりだったけど、それ待ってるとクーポン使えないんだな
そーするとサイバーマンデー待ちか
2019/10/11(金) 00:47:39.69ID:EH1dIwA/0
>>304
それもしかして貢献してるんじゃなくて損害与えてるのかもよ
2019/10/11(金) 00:47:44.66ID:wET4xeVHM
クーポン使って13200円だろ?
これなら前世代の9990円の方がずっとマシだった。
結局CPUが少し上がった程度。
重要なRAMがそのままという絶望的な仕様で買う気が失せた。
Amazon仕様でアプリなんぞ入れない奴向けだわな
2019/10/11(金) 00:49:18.08ID:1CxwF1II0
8183って多分antutu10万超えてくると思うけど
それをRAM2GBごときで支えられるのか気になる
スナドラ845端末が揃ってRAM4GBだったけど
同じRAM4GBの835端末よりマルチタスクが貧弱だったからなぁ
性能良いとそれだけRAMの基本容量使うのは仕方が無い事だけど…
2019/10/11(金) 01:02:12.79ID:hSiuVorv0
これOSはAndroid7なの?
2019/10/11(金) 01:32:08.31ID:uAhakwXvr
>>337
9
2019/10/11(金) 02:14:47.76ID:hSiuVorv0
>>338
買うわ
2019/10/11(金) 03:32:28.38ID:1CxwF1II0
OSが7や8のより上のOSになるみたいだから
現行7と8の不満点でもある
exFATに非対応な問題も解決するのかな
2019/10/11(金) 03:49:10.15ID:1CxwF1II0
MediaTekって旧HD10の1つ上の8176でも
antutu10万超えてるみたいだね
オクタコアな上に2つ上の8183って
スナドラ636並の性能あるかもしれんね
2019/10/11(金) 04:49:43.83ID:zwGKPxsI0
ram2gbはandroid9ではスペイン不足じゃないの?サクサク動くの?
2019/10/11(金) 04:57:54.13ID:4yuTnIpt0
新しいの買うとして
旧型はどっかで売るか
別のナイスな使い道あったりするの?

新旧ダブル使いなんか
2019/10/11(金) 05:17:30.73ID:he8lDE0N0
ヤフオクかメルカリに流してね
安くお願いしゃす!
2019/10/11(金) 05:33:12.32ID:1CxwF1II0
ぶっちゃけMT8176でいいからRAM3GBにしてほしかったわ
Android 9って結構機能付いてて複雑だから余計に…
2019/10/11(金) 05:39:48.30ID:zwGKPxsI0
>>343
嫁か子供にあげりゃいいじゃん
2019/10/11(金) 06:01:49.44ID:7p196N3X0
アマゾンからするとメモリに余裕持たせてあまり色々な事出来るようになってしまうと困るのかもしれん
他社のタブレットもどんどん売っていきたいし
アマゾンサービス+汎用タブレットの真似事も出来る廉価版の枠をはみ出さないように自重したのかもな
2019/10/11(金) 07:02:30.51ID:mmr2a7Q/0
>>343
かーちゃんにあげる
2019/10/11(金) 07:05:50.85ID:dY96Sjb20
松本人志を削除してくれたらプライムビデオ使うのに
2019/10/11(金) 07:27:11.11ID:rc7y5ZZW0
台所専用機にする
2019/10/11(金) 07:33:48.00ID:ENYHbwZgd
>>349
見なけりゃいいじゃん。
嫌いなものが添えてあったら飯食わないの?
2019/10/11(金) 07:42:24.59ID:bj3t7Kc70
キッズモデルの保証って電池の損耗は対象じゃないんだね
交換する時に破壊工作するの面倒くさいわ
2019/10/11(金) 08:20:03.60ID:NFkwkLiS0
>>347
アマゾンにすればKindleとプライムビデオ用でしょう
利用者も余計な性能は不要だよ
色々やりたければ高機能タブレット買えと
2019/10/11(金) 08:25:53.91ID:2wU0qN980
>>347
そうかもな
3GBにしなかった理由がマジでわからんもんなぁ

コスト的な問題でもないしな
2GBから3GBに上げても原価的にほっとんど変わらんし
2019/10/11(金) 08:29:42.14ID:wET4xeVHM
CPU同じでRAMが4GBの方が快適だろうなw
しかしCPUとかと違って、スマホのRAMは上げるほどにコストがキツイんだろうけど。
NANDは、クソ安になったけど32GBのままだし。

3GBなら迷わず買えたけど、泥9で2GBとかもう改造許さんって決意なんだろうね。
してもキツイぞお前ら?wって
2019/10/11(金) 08:29:42.67ID:zwGKPxsI0
>>350
したいんだけどクックパッドやウェブはこれ見れるの?
2019/10/11(金) 08:40:31.24ID:WGZPsPM7r
>>308
ボッタクリで草
通報しまくろう
2019/10/11(金) 09:04:04.22ID:lNYe4OEOd
なんで急に顔文字やめたの
おこなの?
2019/10/11(金) 09:17:53.99ID:iByVImyb0
新型はメモリそのままなのか。上げて欲しかったな
5chブラウザJaneStyle使ってるけど画像表示がめっちゃ遅いんだよな30秒くらいかかってようやく表示される
スマホだとサムネタップで一瞬で表示されるんだが
2019/10/11(金) 09:28:39.25ID:0TMc2GTg0
>>349

https://i.imgur.com/SEzhUz4.jpg
2019/10/11(金) 09:37:13.62ID:hC5zn14r0
>>359
mateならそんなかからんぞ
2019/10/11(金) 09:52:15.14ID:4gIAsKcdF
>>359
mateは?
2019/10/11(金) 09:57:23.57ID:fBy0s6Jc0
安いのならこれ
高いのならtab s6

真ん中がない真ん中が
M6がふつうにでてればなー
2019/10/11(金) 10:12:13.15ID:iByVImyb0
>>361-362
自分知識が無いのでGPは入れてないんですよね、しょうがないから尼アプリにあるJaneStyle
スマホはiOS版なんだけど
2019/10/11(金) 10:16:27.14ID:jjApDm8T0
知識は要らないんだけどな
ググればやり方いくらでもヒットするし
2019/10/11(金) 10:21:11.93ID:2wU0qN980
知識というやる気だけだろな
調べれば出てくるし小学生でもできる
HD10はGP入れたがfire7面倒くさかったし必要性感じないから入れてない
2019/10/11(金) 10:24:58.63ID:lNYe4OEOd
なかなか厳しいやんけ
2019/10/11(金) 10:43:36.32ID:WGZPsPM7r
我を忘れていた(´・ω・`)
2019/10/11(金) 11:28:20.97ID:oAB3OrkB0
4つのファイルダウンロードして、順番間違えずにインストールするだけ。簡単やで?
2019/10/11(金) 11:30:43.63ID:iByVImyb0
>>369
順番間違ったらどうなるんです?・・・
2019/10/11(金) 11:46:29.59ID:QrRCGdiD0
地球が爆発する
2019/10/11(金) 11:48:19.68ID:SYK/hsQs0
そもそもmateって公式でapk落とせた気がする
赤欲しいのに何故日本だと売らないんだろ
2019/10/11(金) 12:01:53.81ID:shTliFdAr
日本だと売れないからだろう
2019/10/11(金) 12:10:43.69ID:SYK/hsQs0
個人的に青の方が人を選ぶと思うけどなあ
ケースは使わないからそのうち赤も売ってくれるといいのに
2019/10/11(金) 12:17:03.08ID:Gjevq/c9a
https://i2.wp.com/goworkship.com/magazine/wp-content/uploads/2019/01/common_color_in_web_02.jpeg

青のなかでもミドリか?ともいわれるようなのでなく
水色でもない鮮やかな青が好きだな
2019/10/11(金) 12:18:59.41ID:KavSCoxz0
>>261
車のヘッドライトとかのクリパーツの話だけど
日本製と中国製の樹脂の違いは黄ばむかどうかだって言ってた
日本製のは黄変しにくいって
2019/10/11(金) 12:20:48.21ID:WagZDTNVd
>>364
知識が無いのは分かるけど目の前の板で調べようとしないのが理解できない
おじいちゃんかな?
2019/10/11(金) 12:29:30.99ID:ivfpjX16d
>>372
今は公式では落とせないよ
DeployGate入れて、そこからダウンロードだから
2019/10/11(金) 12:32:57.57ID:iByVImyb0
>>377
うっざ
2019/10/11(金) 12:37:25.29ID:KoW53/Hta
HD10持ってるけど、amazonコンテンツ用としてなら不満は無いから様子見かな。
防水機能があったら風呂場用に買ったかもだが
2019/10/11(金) 12:40:20.05ID:7lk/JPqn0
>>375
上から2番目の左から2番目のコバルトブルー系
上から3番目の一番左のブルーバイオレット系

このあたりが好き
彩度も明度もあって軽すぎず、重すぎず、薄すぎず、っていう色
2017年モデルのカバーでも使われてたような色
2019/10/11(金) 12:47:19.55ID:s8hwyH5qa
>>379
そういうのは相手にすんな
2019/10/11(金) 12:55:47.52ID:WagZDTNVd
>>379
お顔真っ赤じゃんwww
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:57:36.58ID:wN/2+R8k0
ハァー(´Д`)
はよ出んかなあ待ちきれんわああ
2019/10/11(金) 12:59:43.46ID:iByVImyb0
>>382
5ch閲覧はスマホPCで事足りるし今のとこGP化する予定もないのに不満点言っただけでこの煽りですよ
入れる前提で話してきてるのが笑うけどw
2019/10/11(金) 13:05:16.34ID:Gjevq/c9a
>>381
たしかに上2左2とかいいね……
で、じっさいのHD10のは上2右2あたりか
2019/10/11(金) 13:38:16.13ID:2Yyf8Z8h0
新型ブルーの色合いが色盲ニキっぽいからやだ
普通の素直な青じゃいかんかったのか
2019/10/11(金) 13:56:46.24ID:iEKl+dn0d
firetvみたいにアプリでWIFI経由インストールとかできないの?
2019/10/11(金) 14:13:54.23ID:E+3TQRCjd
>>385
おじいちゃんは5chじゃなくてTwitterで馴れ合っといた方がええでw
2019/10/11(金) 14:22:59.59ID:zwGKPxsI0
>>375
薄い青とか彩度低めなのはデジモンには嫌だな
デジタル物や家電はパキッとした色がいい
nova3みたいな赤がほしかったなー
2019/10/11(金) 14:35:53.39ID:1CxwF1II0
>>364
Google Play導入しなくても
タブレット設定で野良アプリ許可の設定にして
APKPureとかでapkファイル拾ってきてインストールするだけで
簡単にAndroidアプリが入れられるから諦めないでやった方がいいと思う
今HD8使ってるけどGoogle Play入れるとカクカクになるから
あえてGoogle Play入れないで使ってる
2019/10/11(金) 15:04:26.01ID:xZQc0jxtM
>>386
HD6はコバルトブルー有ったんだよな、結構気に入って使ってたけどHD8買って不要になって売ってしまった
色が良かったせいか2年使ってたのに6000円で売れた
2019/10/11(金) 16:01:24.08ID:iMqhsbR/0
追加アクセサリ見た感じ
液晶保護フィルムとケースは2017モデルのを流用出来そう?
2019/10/11(金) 16:17:59.19ID:WAZzgJ8Zd
誰も気にしてないけど今回もGPS無しだよね?
2019/10/11(金) 16:24:05.02ID:KavSCoxz0
LTEモデルが出ない限りはGPS要らないって判断じゃね?
んで3G(4G?)モデルとか売れなかった過去があるから5Gが普及するまではWi-Fiのみでしょ
2019/10/11(金) 16:30:27.16ID:se8ksRnqr
5G普及してもコストかかるなら
どの道付けんのでは
2019/10/11(金) 16:40:28.52ID:TbaWW4Ai0
amazonサービスとほぼ関係ないからね
海外ではアマゾンマップとかいうのやってるみたいだが
2019/10/11(金) 17:06:24.64ID:6OkzRiETa
Amazon版のPerfect Viewerてまともに使えるの?
2019/10/11(金) 17:52:16.27ID:qpIeGC7A0
松本人志の顔は見たくなくても目に入るから問題なんだよ
2019/10/11(金) 18:04:47.04ID:hqvn+AyIr
>>391
画面サイズの塩梅はいかが?
2019/10/11(金) 18:11:53.78ID:ug0UVItq0
>>385
すげえなあ
どんだけ煽り耐性低いんだか
2019/10/11(金) 18:40:13.63ID:1CxwF1II0
>>400
そこまで重くないしサイズは本当にいい感じ
ただ値段相応のスペックでGoogle Playを入れなくても動作がカクカクで
解像度が低くて画面も荒いから
8のサイズで10の中身で出してほしいって8のスレでもしょっちゅう話題になってる

個人的にはアイビスペイント用に8のサイズでは小さくて
最近でかい10が欲しいと思っていたから
サイバーマンデーで安くなったら多分新型買うと思う

ただ絵を描きながら音楽も聞くから
RAM2GBがネックになりそうで怖くて仕方が無い…
2019/10/11(金) 19:37:09.78ID:A4KWcWyf0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966744.jpg
どうして全色来ないんだ
2019/10/11(金) 19:53:58.27ID:pChQ1qxS0
>>331
https://seikatsu-koujou.jp/wp-content/uploads/2017/12/aab1d1e070fec1384eeb5a3ab5e67c8b.jpg
2019/10/11(金) 19:54:23.62ID:HEKpybHe0
ピクチャーインピクチャーが日本だけ使えないとかやめてね
2019/10/11(金) 20:55:09.34ID:G8hgU7YDK
20%値引きクーポンはシルクブラウザからだと獲得する表示されないんだな。
危ない所だった。でも欲を言うならアプリごと2017版をそっくりコピー乗り換え出来る機能が欲しかった。
2019/10/11(金) 21:13:42.62ID:70q6zf2E0
2017版から買い換える人はいるのかな?
2019/10/11(金) 21:15:45.09ID:wET4xeVHM
>>391
それだとエラーとか出るんじゃなかったか。プレイが入ってないし。
apkで入れられるけど、エラーもついてくるみたいな。

まぁ本格的に使うと面倒だからプレイ化しちゃうよな。超簡単だし
2019/10/11(金) 21:19:33.17ID:L8vkdO1W0
>>408
エラーが出るのは開発者サービス絡みのことが多い
2019/10/11(金) 21:49:32.53ID:wvc+RcyF0
買い換えじゃなくて、買い増しですよ
2019/10/11(金) 22:27:52.82ID:PVQTJHkMM
>>407
出品してた2017(64G/3年保証残り1年付)が15000円で売れたので32Gをポチッた
どうやら64Gは相当数が少ないらしく、比較的高く売れるようだ
2019/10/11(金) 22:34:27.81ID:L8vkdO1W0
>>398
一緒やで
2019/10/11(金) 22:43:31.98ID:avzTXXiz0
今更だけど、容量32GBと64GBの価格差って、なんで四千円もするの?
32GBのUSBメモリでもそんなにしないのに
足下見られてるの?
2019/10/11(金) 22:56:01.40ID:DfxwyRsG0
>>413
発送がまるっきり逆だぞ
2019/10/11(金) 23:04:24.63ID:MmKp3/DI0
逆って事は
頭上を見られてる?
2019/10/11(金) 23:05:28.19ID:WOnLCQi60
>>414
逆と言うと?送り返されるの?
2019/10/11(金) 23:05:52.54ID:qpIeGC7A0
今どきRAM2GBの端末を有難がるのは知的障害者だけだと気づいて欲しい
2019/10/11(金) 23:12:01.42ID:pChQ1qxS0
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/d4eb14e0bfa507a450bddb33583b278c_600.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況