Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:15:12.90ID:Z+Pi6LCy
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
2019/10/02(水) 00:47:44.94ID:88AGmO9m
グーグルプレイはインストール出来たけど、グーグルの設定がHOME画面に出て来ない
2019/10/02(水) 01:57:42.65ID:1z9qwzmc
google設定が出ないのはfireOS6以降からの仕様
2019/10/02(水) 02:07:46.47ID:88AGmO9m
そうなんだ
失敗したとおもて1回やり直してしまった
ありがとう
2019/10/02(水) 10:49:09.94ID:S6mL3+ht
ipad miniは画面比率がダメ
2019/10/02(水) 11:21:52.44ID:AFdiAWeM
比率4:3のほうが電子書籍、コミックにはむいてるってハナシあったけどね
7.9インチので横長のFire HD8.9と同じくらいではあった
まぁそれでも物足りないが

9.7〜12.9インチならいいだろうけど高い
2019/10/02(水) 12:36:00.02ID:FYuoj4mm
ipad miniからHD8にしたけど快適
使ってたのが初代ipad miniで古すぎたからだけどw
2019/10/02(水) 14:20:51.75ID:S6mL3+ht
タブレットの基本用途が動画なので
アイパッド系の画面比率じゃお話にならない
2019/10/02(水) 17:45:56.64ID:zFKPX3Mj
10の性能で8インチが欲しい、高くてもいいから
の人向けのandroidタブが出るようだな
2019/10/02(水) 18:24:28.56ID:3hwU+tPf
>>236
BLUEDOTのやつかな?
どちらかというとHD8のRAMと解像度を増やした感じ。
2019/10/03(木) 01:02:40.40ID:HXAt1uwy
>>236
スピーカーがモノラルなのがなあ
2019/10/03(木) 03:23:19.09ID:yMrvFhTm
Echo系の新型を出してきたな
タブ系はまだかもな
2019/10/03(木) 03:27:31.30ID:yMrvFhTm
FireHD8の2台まとめ買いセールもやってるのか
ひょっとしてもうやめるのかもな
2019/10/03(木) 05:11:42.71ID:WM20d9TL
まとめ買いは初めてじゃないぞ
2019/10/03(木) 07:43:52.70ID:u346UVC+
確かに本読むならHD8は最高
2019/10/03(木) 09:47:22.46ID:2pnMvXHR
安いからと買い増し買い増しでhd8が2017ver2018版各2台の計4台あるけどほぼほぼのほぼ使ってないわ
hd10も2台
スマホもメイン以外に6台umidigi3台covia、ユニハーツpro、win10スマホ
ほぼ使ってない
2019/10/03(木) 09:48:06.61ID:2pnMvXHR
で、肝心のメインがAQUOS SENSE
2019/10/03(木) 13:54:53.77ID:+/o45B72
無駄遣いの病気
2019/10/03(木) 14:05:24.56ID:QuPEfER9
8と10持ってて7欲しくなる誘惑に耐えてる
8と用途被るの分かってても手が出そうになる
2019/10/03(木) 14:33:31.95ID:E5HaJpdH
買えばいいじゃん
なんで買わないの?
2019/10/03(木) 14:44:37.52ID:lBJNY1Eh
買って後悔しても気軽に友達にあげられるような値段だし
一度買ってみれば?

大きさはHD8とスマホの間だけどスペックが低すぎて何に使えばいいのかわからなくなる
2019/10/03(木) 15:09:18.03ID:6bEklt4J
スペック低い低いと言われてたけど、
6年前のタブレットからの買い替えだから、むしろ早く感じるわ。
2019/10/03(木) 17:12:41.27ID:yBggH+xi
今買うならむしろ7しかないでしょ
10はディスコンだし8ももうメジャーアプデしそうな感じだし
10がサイバーマンデー前にくるだろうから8は同時か少し後かかもだけど
2019/10/03(木) 19:13:39.51ID:dr0zXteZ
この前のセールでファーエイが1.5万で売ってたしスペック高いのが良いのならそれでよかったんじゃないの?
2019/10/03(木) 19:22:47.68ID:FH/b82kn
GPSついてたら7買うのに
2019/10/03(木) 21:34:28.50ID:3XssyzEF
付属のMicroUSBケーブルだと本体への抜き差しが固いんだけど
いい感じに抜き差しできるケーブルないかね
MicroUSBは耐久に難があるから怖いんだよな
最近売ってる上下関係なくさせるMicroBとかどう?使ってる人いる?
2019/10/03(木) 21:38:49.95ID:5DA77TaV
>>253
付属のもの以外は大抵スムーズに抜き差しできる
2019/10/03(木) 21:44:44.48ID:KF/CAYCN
頻繁に抜き差ししたくないからマグネットケーブル
2019/10/03(木) 21:46:07.88ID:8RxQQKPO
>>253
リバーシブルは緩いのが多い印象。
今は千円弱のマグネット式のやつ使ってる。
これはこれで、横や斜めにちょっと力かかると外れるので悩ましい。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:20:10.46ID:3XssyzEF
>>254-256
サンクス、とりあえずリバーシブル試して、ダメならマグネット式にするわ
マグネット式見ると充電専用が多いんだけど、プラグ挿しっぱなしになるわけだから
データ転送できないと困らないん?
2019/10/03(木) 22:25:30.14ID:KF/CAYCN
うちのはデータもいけるケーブルだけど
まぁちょっと転送が遅くなる気はする

あまりPCとつなげることもなくなったが
またはmicroSDカードのほうを外してそれをPCに読ませてもいいかなと
2019/10/04(金) 05:41:07.01ID:ng9eiTL1
いつの間にか2017も日本語環境でshowモード出来るようになっとったンだね。
しばらく使ってなかったから知らんかった。
2019/10/04(金) 14:31:54.68ID:1GgVH+IB
新型出してコレ半額位でたたきうりせんかな?
2019/10/04(金) 15:03:14.21ID:EKMfrSec
メルカリだと本体のみなら3000円でちょいちょい出てるよ
さすがに8世代はほとんど見ないが
ORIGAMIケース付で3000円とかもたまにあるけどさすがに速攻売れちゃう
d払い20%還元で買えることもあって7と8と10を1台ずつ買ってみたけど
ほとんど使わない人が売りに出してるだけあって電池は全然大丈夫だった
2019/10/04(金) 15:05:38.39ID:1GgVH+IB
新品でね
2019/10/04(金) 15:12:45.63ID:1GgVH+IB
【まとめ買いセール】Fire HD 8タブレット 2台購入で5,000円OFF

二台買わんだろ普通
2019/10/04(金) 15:16:35.78ID:EKMfrSec
特選タイムセールだとプライムデーと同じ5800円ぐらいになるから
さすがにそれが限界じゃん?
ただ次新型出るならハードスペック変わるだろうから
もしかしたら叩き売りあるかもしれんけど、その時点で旧型買うメリットもない気がする
2019/10/04(金) 15:30:42.47ID:hIrOiTRe
8のサイズで性能は10並にしてほしいな。HD10は大きいし重いよ。
2019/10/04(金) 15:42:32.99ID:EKMfrSec
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210487.html
BLUEDOTが8インチでいい感じの出すけど
残念ながらSOCがHD8と同じMT8163
これだとどのみちソシャゲはきついからRAMやROMが多くても宝の持ち腐れなんだよな
2019/10/04(金) 16:54:12.24ID:o+GFIPh0
fire HD8少しましな程度だろう
2019/10/04(金) 16:57:19.30ID:zNeQ9saM
同じsocで解像度高いからHD8と比べてもっさり感じるときも多いだろうな。
2019/10/04(金) 17:00:01.88ID:YEcvcxoH
惜しいなーCPU以外は全てバッチリなのに
2019/10/04(金) 17:11:39.41ID:o+GFIPh0
google play入れたHD8よりサクサク動いてくれるなら選択肢にはなるが
2019/10/04(金) 17:16:04.78ID:xm0oV9/J
入れなくても別にサクサクではないし
安けりゃほぼ許せる人向けでしょ
2万以下のタブレットなんてものは
2019/10/04(金) 17:55:47.24ID:eDEZfDwx
スペックはともかくBlueDotのレビューに
故障報告多過ぎて選択肢から外した記憶がある
2019/10/04(金) 19:20:24.83ID:do1hKfdb
カメラいらんからRAM 3G にしてくれ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:02:29.45ID:RtYyawwV
増税前のタイムセールで買っとけば良かった
2019/10/05(土) 00:17:35.92ID:NO9Zjk/5
>>274
増税前のタイムセールを知っとってなんで買わんかったん?
アホやから?
2019/10/05(土) 00:52:50.45ID:4BNpCvqQ
>>275
うっさいボケ!糞チョン死ね死ね死ね死ね!!
2019/10/05(土) 01:33:50.22ID:VLZjHYbR
>>263
ギフト設定で兄弟同士
知人同士
2019/10/05(土) 01:55:19.02ID:tNvOYkSo
アレクサがいきなり話しかけてくるのはどっかの設定で停められるの?
ゲームやってても中断されてわりと鬱陶しい・・・
2019/10/05(土) 09:11:00.28ID:2m/bbD0c
統失かよ
2019/10/05(土) 10:59:57.36ID:XBC1NEis
前回のタイムセールでHD8 購入したけど手持ちのFire7と比べるとかなり快適ですな。
2019/10/05(土) 11:13:20.77ID:2m/bbD0c
サクサクだねHD8は
しばらくGP入れないで使うわ
2019/10/05(土) 11:23:53.29ID:dEpdoUZ9
>>276
あんたなまってるけどどこの国の人なの?
2019/10/05(土) 15:33:47.54ID:Po1qOPyi
7壊れたんで16Gのやつ買おうと思うんだけど
gp入れて使ったら重くなる?
SDカードは入れない
2019/10/05(土) 16:13:41.44ID:CG4d79iW
7(2019)とHD8(2018)があるけど両方とも同じ環境にしてほぼ同じ動作をしてる
2019/10/05(土) 21:18:19.45ID:d756BU22
HD8を前世代から2018に買い替えたけど、GPは難なく入るものの元UIがチラッと見える事が多くなったような気がする
2019/10/05(土) 21:50:22.82ID:o6HxGTkR
そう チラッと見えるのがええよな
目の前に○○コがドカーンと見えてもなんだかなー と思うよな
2019/10/05(土) 22:06:14.51ID:9BtsD6/A
どっちだよ
2019/10/05(土) 23:30:12.93ID:Juaxjx++
HD8 のシステムアップデートした後に
rootとれなくなった?
2019/10/06(日) 08:11:20.89ID:GCbOe2U2
>>288
その恐れがあるからアップデートしていない。
rootとって不要なサービス全部止めると、まるで別端末の様に快適になる。
なによりhijack外せるからホームに戻ったときにちらつかない。
それと一番恐ろしいのは裏で百度がらみのサービスが動いているぞ。
2019/10/06(日) 09:45:11.69ID:yQQ8NPbb
>>289
意図的にアップロード止められるの?
2019/10/06(日) 10:34:37.44ID:DdYraibZ
root取ってれば自動アップデート止められると思うよ
2019/10/06(日) 10:49:59.05ID:NRq7q4WL
アップデート前に止めてたサービスは
アップデート後も止まってるようだけど
やっちまったわ
2019/10/06(日) 18:09:58.51ID:VTaoxAyo
ホーム画面糞すぎない?
2019/10/06(日) 18:18:09.29ID:LONCvTw3
しかもハックで別のランチャー使うのを封じようと必死なのが…
Amazonコンテンツを使わせたいのは分かるけど
アイコンとウィジェット配置ぐらいは普通のAndroid並にしてほしい
2019/10/06(日) 20:52:22.37ID:EMtvMpHi
知らん間に壁紙草に戻っとるし。
2019/10/06(日) 22:42:04.10ID:RN/IQQ5T
ホームなんてそのままで何も困らんがなぁ
2019/10/07(月) 00:11:04.88ID:SvQQlOJc
fireのホームが使いづらいからだよ
2019/10/07(月) 00:35:46.96ID:R2cTjzfr
自由にできないのはその通りだが他とそんな違わないよな
2019/10/07(月) 03:10:09.63ID:vxITKXnc
カスタマイズしたほうが機器に愛着がわくから使用時間が増える気もする
fireは愛着がわかないよねw
安いし短期間で買い換えるには愛着なんて不要とも言えるけど
2019/10/07(月) 03:14:03.06ID:MLIl8zg4
8は微妙なスペックだからなぁ
2019/10/07(月) 03:35:43.36ID:Pi5RC0sp
8だとweb、動画、書籍のアプリ3つぐらいしか使わんしな
2019/10/07(月) 06:25:56.70ID:TAxGJ+Zj
ユーチューブ専用機だわ
それ以外だとトロ臭くて無理
2019/10/07(月) 08:20:59.26ID:6StVs4dy
最近はGYAO!の無料配信動画見てるわ
2019/10/07(月) 09:35:18.85ID:pVE2rG9l
ブラウザがもっといいの入ってればな
2019/10/07(月) 09:51:43.48ID:VfNFyXGw
ブラウザとかコスパ機に1番期待しちゃ駄目な部分
2019/10/07(月) 10:17:08.10ID:lcP8F7a3
5000円の端末に無理言うな
2019/10/07(月) 12:35:03.84ID:jY4BCeC2
SilkブラウザなんてGP入れる時に使っただけだわ
2019/10/07(月) 16:24:08.59ID:wItk36XV
GPって何?
2019/10/07(月) 16:32:21.49ID:NGyha0V+
グランプリ
https://ja.wikipedia.org/wiki/GP
2019/10/07(月) 16:45:40.43ID:4iuviTOe
Grand Prix
2019/10/07(月) 16:57:32.19ID:Pt7EBXdi
Google Play
2019/10/07(月) 16:58:03.09ID:NGyha0V+
つかAndroidベースなんだから普通にChromeが入ってればいいのに >ブラウザ
313308
垢版 |
2019/10/07(月) 18:20:21.15ID:zGEF+JQi
>>311
ありがとう
2019/10/07(月) 20:58:21.11ID:R2cTjzfr
>>312
Googleの基本アプリは有料
値上げされてしまう
2019/10/07(月) 22:32:54.00ID:SMS847R8
NEW HD10が来たね
HD8もはやく来ないかな
2019/10/07(月) 22:39:07.48ID:JRaoDntd
fire7もHD10もSoCが変更されたから
新しいHD8には旧HD10のSoCくらいは載せて欲しい
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:58:02.43ID:+s8OEHhg
まずはメインメモリ増やしてほしい
2019/10/07(月) 23:13:17.85ID:2xfuoQYE
HD8も近いうちに新しくなると思いますか?
2019/10/07(月) 23:30:38.73ID:6ThK0ZVd
HD10のメモリ2GBに据え置いたのは意外だな。旧10にモデルチェンジした時、10は少しリッチにするのかと思ったが
路線的には7,8と変わらない様だな
しかし10でこれだと8もあまり期待はできないか
2019/10/07(月) 23:31:47.13ID:2dU08Md7
>>318
>31とかによればくるかもってウワサ

新型のHD10ってAndroid 9ベースのFire OSになるらしいから
それでHD8はほしいね
あとUSB-type C
2019/10/07(月) 23:36:11.13ID:JRaoDntd
>>318
今まで毎年新型は出ている
今年も出るとは言い切れないが可能性は大きい

HD10が10月末発売でHD8を同時に発表しないというのはHD8をサイバーマンデーの目玉にするため…だと思いたい
2019/10/07(月) 23:40:49.57ID:2xfuoQYE
>>320-321
来そうな雰囲気ですね。最近興味を持ったところなのでしばらく見守ります
2019/10/08(火) 00:07:07.68ID:6ziCN3hb
HD10 https://browser.geekbench.com/v4/cpu/14739240
HD8 https://browser.geekbench.com/v4/cpu/14570599
新HD8同SoC https://browser.geekbench.com/v4/cpu/13222865

Kindle Fire HDX(2013)
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/14695137
2019/10/08(火) 00:08:09.62ID:6ziCN3hb
>>323
? 新HD8同SoC
○ 新HD10同SoC
2019/10/08(火) 00:39:59.79ID:srWWbXn4
新型HD10の登場でHD8との性能差がとんでもない事になってるな
近いうちにHD8も高性能化されるとよいのだが
2019/10/08(火) 03:52:19.64ID:3//tkXU+
今より高性能なものが型落ちして安くなってれば使うと思う
2019/10/08(火) 04:38:13.18ID:KHh71P22
7がHD10と同じスペックFHDになったら欲しいな
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 04:48:50.70ID:+D7LaWJd
新型は来年か
typeCと旧型HD10のCPU搭載型の最新OS
解像度とメモリは変わらなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況