!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a79-+P8T)
2019/08/14(水) 17:41:43.68ID:xqAql3A+0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096b-6rdN)
2020/05/31(日) 02:45:20.16ID:PK9/Zv4g0 VirtualBoxのゲストOSのwindows7にインストしようとしたけど、ビデオドライブ云々が低すぎエラーでできなかった
guest〜のインストールでホストOSのビデオカード使うからいけるとおもってんだけど、ゲストOSがwindows10とかだといけるんだろうか、だれかゲストOSに入れてる人いない?
guest〜のインストールでホストOSのビデオカード使うからいけるとおもってんだけど、ゲストOSがwindows10とかだといけるんだろうか、だれかゲストOSに入れてる人いない?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-hLa7)
2020/05/31(日) 04:06:46.10ID:wZR4hjMi0 いつまでNOX使ってんだ
みんなMEMU行ったぞ
みんなMEMU行ったぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-moxv)
2020/05/31(日) 05:02:52.25ID:AAw35PqZ0 FF7が完動する時点でNOX一強だから
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-k3Kc)
2020/05/31(日) 09:43:54.10ID:TzRCJvbl0 ゲハ厨もそうだけど競合製品を複数使うことを禁止されている宗教に入っている人は大変ね
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab62-04iX)
2020/05/31(日) 12:38:59.08ID:tqaG3xZg0 やってるゲームが動く限りずっとNOX使う
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5347-moxv)
2020/05/31(日) 12:40:39.79ID:EuIuTqIq0 やってるゲームがnoxでしか動かない
他は全滅
他は全滅
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d7-THcr)
2020/05/31(日) 12:50:58.03ID:HjFaHVRi0 昨日まで2窓+動画でサクサクだったのにアプデしてから2窓だけでも重過ぎてプレイどころじゃなくなった。ダウングレードって出来る?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2f-upCQ)
2020/05/31(日) 14:01:15.05ID:EzpmbJMn0 7.0.0.0使ってるんだけどvpn接続して切ると1,2秒フリーズするのはおま環?
6.6の時はなんの問題もなかった
6.6の時はなんの問題もなかった
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-FkCw)
2020/05/31(日) 17:46:33.87ID:DfEdTcQKM >>221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/286
を参考にながらGPartedでディスクサイズをいじった感じ
Noxって64GBストレージなのにパーティションサイズが何故か74.13GiBあるんで適正サイズにしただけ
https://i.imgur.com/7skIzDc.png
ちなみにパーティションサイズを5GiBとか極端に少なくするとNoxで使える領域も減るけど、62.5GiBは変化なかった
てか仮想ディスクの事よく知らないけど、パーティションサイズをディスクサイズ以上に出来るんだね(意図してしてるのかわからないけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/286
を参考にながらGPartedでディスクサイズをいじった感じ
Noxって64GBストレージなのにパーティションサイズが何故か74.13GiBあるんで適正サイズにしただけ
https://i.imgur.com/7skIzDc.png
ちなみにパーティションサイズを5GiBとか極端に少なくするとNoxで使える領域も減るけど、62.5GiBは変化なかった
てか仮想ディスクの事よく知らないけど、パーティションサイズをディスクサイズ以上に出来るんだね(意図してしてるのかわからないけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-lRuO)
2020/05/31(日) 18:56:23.43ID:0z4CMCLB0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16f-fA6j)
2020/05/31(日) 20:13:23.51ID:cq8iF8z80233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-YHRm)
2020/06/01(月) 00:55:59.44ID:nmQpEq6n0 Noxをadbで動かしてる最中にMEmu起動するとNoxでadbコマンドが効かなくなっちゃうんですけどどうして?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-moxv)
2020/06/01(月) 01:35:31.12ID:8T5ClcZe0 ああこれカスタムで2コアちゃんと反映されるんだね
すげぇ軽くなった
前から反映されてたっけ?
1コア3Gまでしか無理なのかと思ってた
すげぇ軽くなった
前から反映されてたっけ?
1コア3Gまでしか無理なのかと思ってた
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-wrj/)
2020/06/01(月) 04:51:05.98ID:Pi/lUH+E0 >>233
noxもmemuもadb serverを自分で起動するから
noxもmemuもadb serverを自分で起動するから
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-+GDy)
2020/06/01(月) 08:23:35.47ID:udRe6ne/0 最新にしたらFFBE幻影が動かなくなった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-+GDy)
2020/06/01(月) 08:38:58.69ID:udRe6ne/0 6.6.0.2に戻したら解決した
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-j9Ng)
2020/06/01(月) 08:52:42.14ID:K1eCr6uY0 なんか動かなくなった報告多いね
Noxもちついてアプデをリリースしろ
Noxもちついてアプデをリリースしろ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-wrj/)
2020/06/01(月) 09:11:38.90ID:Pi/lUH+E0 特に多いようには見えないけど
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-YHRm)
2020/06/02(火) 12:18:48.83ID:r50MwuZM0 Nox標準搭載のクリーンアップ機能(マルチインスタンスマネージャーから起動できるやつ)を
コマンドプロンプトから使う方法ありませんか?
コマンドプロンプトから使う方法ありませんか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-ATPl)
2020/06/03(水) 06:18:13.71ID:zZWzCOr40242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-ATPl)
2020/06/03(水) 06:22:39.83ID:zZWzCOr40 一応Nox関連のスレで書かれてたけど
データそのものを消しかねないから自己責任でよろ
データそのものを消しかねないから自己責任でよろ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-B5RW)
2020/06/03(水) 10:14:48.59ID:ZJuzB4oI0 >>242 先生!
それだと文字通りデータそのものが消えてしまいます(´;ω;`)
マルチインスタンスマネージャーから操作するクリーンアップ(ディスク内のクリーンアップ)機能って
インスタンスを起動しなくてもディスク容量を減らせますよね?
その作業を複数のインスタンスに(連続して)実行するbatファイルを作成したいわけです
おそらくどこかのexeファイルのコマンドオプションでインスタンス名を指定すると思うんですけど
なかなか情報が見つからないんですね
それだと文字通りデータそのものが消えてしまいます(´;ω;`)
マルチインスタンスマネージャーから操作するクリーンアップ(ディスク内のクリーンアップ)機能って
インスタンスを起動しなくてもディスク容量を減らせますよね?
その作業を複数のインスタンスに(連続して)実行するbatファイルを作成したいわけです
おそらくどこかのexeファイルのコマンドオプションでインスタンス名を指定すると思うんですけど
なかなか情報が見つからないんですね
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-M6pD)
2020/06/03(水) 10:22:53.24ID:HQ2NI++8a いっそ消えてしまえばいろんなものから解放されるのでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da1-kwJE)
2020/06/03(水) 11:02:07.23ID:Qfey5mG00 >>243
Nox.exe -clone:Nox_1 -clearDataDisk
Nox.exe -clone:Nox_1 -cancelClearDataDisk
クローン名(Nox_1の部分)を知るにはNoxConsole.exe list
Nox.exe -clone:Nox_1 -clearDataDisk
Nox.exe -clone:Nox_1 -cancelClearDataDisk
クローン名(Nox_1の部分)を知るにはNoxConsole.exe list
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-ATPl)
2020/06/03(水) 12:16:09.01ID:zZWzCOr40247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-B5RW)
2020/06/03(水) 12:17:56.40ID:ZJuzB4oI0 >>245
ありがとうございます!
これで解決しました
過去ログにあるvmware等より減容効率は低いけど
外部ツー使わない方法を探していたので助かりました
とりあえず8インスタンスまでは同時にクリーンアップできたので、
マルチインスタンスマネージャーから1個ずつクリーンアップするより作業時間を短縮できました
[[解決]]
ありがとうございます!
これで解決しました
過去ログにあるvmware等より減容効率は低いけど
外部ツー使わない方法を探していたので助かりました
とりあえず8インスタンスまでは同時にクリーンアップできたので、
マルチインスタンスマネージャーから1個ずつクリーンアップするより作業時間を短縮できました
[[解決]]
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-tyB6)
2020/06/03(水) 12:27:43.44ID:jcnECKEcr >>247
せっかくだからその知的財産ちょっと紹介してよ
せっかくだからその知的財産ちょっと紹介してよ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-B5RW)
2020/06/03(水) 12:30:30.17ID:ZJuzB4oI0 たとえば先頭から4インスタンスを同時にクリーンアップする場合、
下記のbatファイルをNox.exeと同じディレクトリに置いて実行するだけで完了します
@echo off
start Nox.exe -clone:nox -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_1 -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_2 -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_3 -clearDataDisk
exit
いやほんと助かりました
下記のbatファイルをNox.exeと同じディレクトリに置いて実行するだけで完了します
@echo off
start Nox.exe -clone:nox -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_1 -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_2 -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_3 -clearDataDisk
exit
いやほんと助かりました
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-tyB6)
2020/06/03(水) 12:33:30.19ID:jcnECKEcr >>249
サンキューやってみる
サンキューやってみる
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a52-vqe5)
2020/06/03(水) 16:26:41.27ID:xQCQLJKq0 Windows10 2004の仮想マシンプラットフォームを有効にするとNox使えないのか。BSODが出てちとびっくり
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890a-INBt)
2020/06/03(水) 17:56:58.22ID:pxJOyhQO0 VirtualBoxも6.1系で対応始めてるからそのうち対応されるかも
ただVitualBox 6.1の仮想マシンプラットフォーム上での動作はまだイマイチだから時間はかかりそう
気長に待つべし
ただVitualBox 6.1の仮想マシンプラットフォーム上での動作はまだイマイチだから時間はかかりそう
気長に待つべし
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saad-uikQ)
2020/06/03(水) 19:27:13.59ID:ZfUr1Heaa noxのブルートゥースって使えるん?
オンにしてもすぐオフになるんやけど形だけなんかな
体脂肪計のデータをアプリに入れてやろうって思ったんやが
オンにしてもすぐオフになるんやけど形だけなんかな
体脂肪計のデータをアプリに入れてやろうって思ったんやが
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-ikll)
2020/06/03(水) 19:29:36.74ID:dkRRjyND0 どうせPCにブルートゥースついてないって落ちなんだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saad-uikQ)
2020/06/03(水) 19:32:33.21ID:ZfUr1Heaa256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca84-B5RW)
2020/06/03(水) 20:31:31.33ID:vwTUxlXG0 >>noxもmemuもadb serverを自分で起動するから
ありがとうございます。なんとか両立させる方法ってないものですかね。。
ありがとうございます。なんとか両立させる方法ってないものですかね。。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-ruh6)
2020/06/03(水) 20:46:12.54ID:wOViNYTe0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-uikQ)
2020/06/03(水) 23:42:28.18ID:ifrk9icQ0 6.6.0.9来てるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da1-kwJE)
2020/06/04(木) 08:43:00.68ID:0Uj1WGwp0 >>256
adbのバージョンが違うのが原因
双方のインストールフォルダにあるadb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dllをコピペして同じ物に置き換えればいい
※Noxにはadb.exeの名前変えただけのnox_adb.exeもあるから忘れずに
adbのバージョンが違うのが原因
双方のインストールフォルダにあるadb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dllをコピペして同じ物に置き換えればいい
※Noxにはadb.exeの名前変えただけのnox_adb.exeもあるから忘れずに
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac8-bpCu)
2020/06/04(木) 11:56:30.57ID:arvEBwxP0 6.6.0.9と7の現行とどっちがいいんだろ・・・
パフォーマンス向上っていうのが気になる
パフォーマンス向上っていうのが気になる
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca84-B5RW)
2020/06/04(木) 12:14:43.94ID:iXT6cpAY0 Noxの標準機能にある「Androidシステムのリスタート」を実行すると
「adb devices」で全てのNox窓が認識できなくなっちゃいます。
「adb start-server」やっても再認識しないしどうすれば再認識できますでしょうか?
「adb devices」で全てのNox窓が認識できなくなっちゃいます。
「adb start-server」やっても再認識しないしどうすれば再認識できますでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da1-kwJE)
2020/06/04(木) 15:54:50.24ID:0Uj1WGwp0 adb connect
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca84-B5RW)
2020/06/04(木) 16:59:52.31ID:iXT6cpAY0 >>262
ありがとうございます!
ありがとうございます!
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-B5RW)
2020/06/04(木) 17:00:35.94ID:Vu5D+TFY0 プラエデ先行プレイアンドロイドのみだからPCでやろうと思ったけど
NOXだと出来なさそう?
NOXだと出来なさそう?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca88-qXq5)
2020/06/04(木) 17:31:44.02ID:K3umrL/60 動画キャプチャで使えるアプリあれば教えてください
Mobizenスクリーンレコーダー
AZスクリーンレコーダー
Screen Recorder
この3本だめでした
Mobizenスクリーンレコーダー
AZスクリーンレコーダー
Screen Recorder
この3本だめでした
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d82-INBt)
2020/06/04(木) 18:00:36.18ID:dgYyVvL70 どうしてもアプリ出ないとダメなのか
PC上で動作させてるからキャプツールで撮る方が簡単だけど
PC上で動作させてるからキャプツールで撮る方が簡単だけど
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-uikQ)
2020/06/04(木) 18:35:47.30ID:Yvoy2SXI0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac8-bpCu)
2020/06/04(木) 19:34:00.88ID:arvEBwxP0 >>267
ありがとう。
自分のPCでは7を使ってるが、落ちたことはない
・・・んだけど、特定のアプリだけが落ちる。
NOXの問題じゃなくてアプリ側の問題であることはゲームの他ユーザーの声でだいたい判るんだけど、
どうせ落ちるなら落ちる確率を減らしたいという思いで6と7との差が気になっている処です。
やっぱり環境にもよるから自分で試すしかないよね。
ありがとう。
自分のPCでは7を使ってるが、落ちたことはない
・・・んだけど、特定のアプリだけが落ちる。
NOXの問題じゃなくてアプリ側の問題であることはゲームの他ユーザーの声でだいたい判るんだけど、
どうせ落ちるなら落ちる確率を減らしたいという思いで6と7との差が気になっている処です。
やっぱり環境にもよるから自分で試すしかないよね。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-VqvQ)
2020/06/04(木) 20:07:05.16ID:mXgwsgDW0 >>268
デフォルトのAndroidが5か7かで同じものだよ
デフォルトのAndroidが5か7かで同じものだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-uikQ)
2020/06/04(木) 20:23:04.47ID:G0kYGlo20 FF7やらないんだったら6609でいい
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca88-qXq5)
2020/06/04(木) 20:35:19.75ID:K3umrL/60272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d82-INBt)
2020/06/04(木) 20:42:22.95ID:dgYyVvL70 Noxの標準でついてるレコーダー機能も音声ってまじるっけ?
あんまり性能いいとは言えないけど
あんまり性能いいとは言えないけど
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-ATPl)
2020/06/04(木) 21:29:57.95ID:eHXuCXN40 >>265
AZは使えてるけどDirectXは黒く録画されてOpenGL+ならいける
AZは使えてるけどDirectXは黒く録画されてOpenGL+ならいける
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-uikQ)
2020/06/05(金) 01:19:42.26ID:yd+QJYm90 7.0.0.1の6月3日リリース版(デジタル署名で確認)来てるね
リリースノートにはないけど
リリースノートにはないけど
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca84-B5RW)
2020/06/07(日) 23:48:36.65ID:W0IcWJKs0 Noxのエミュレーターが起動しきってランチャーが表示し終えた段階の状態を、
コマンド等による返り値などで知る方法はないでしょうか?
自動で複数起動しているのですが起動しきるまでの時間に個体差がありすぎで困ってます
コマンド等による返り値などで知る方法はないでしょうか?
自動で複数起動しているのですが起動しきるまでの時間に個体差がありすぎで困ってます
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd8-B5RW)
2020/06/08(月) 05:22:56.56ID:Nu240Owd0 NOXを使っていて暫くすると毎回アプリの更新ができなくなります
ダウンロードを保留していますと出たままずっと動かなくなったり、ダウンロード中に更新できませんでしたと勝手に止まってしまったりの繰り返しです。
同時進行で他にDLしているアプリもなく困っているのですが対処方法はありますか?
NOXは常に最新で、泥は7のバージョンを使っています
WINDOWS10でスペックは悪くはないと思います
初心者のため、書き方がおかしかったらすみません
ダウンロードを保留していますと出たままずっと動かなくなったり、ダウンロード中に更新できませんでしたと勝手に止まってしまったりの繰り返しです。
同時進行で他にDLしているアプリもなく困っているのですが対処方法はありますか?
NOXは常に最新で、泥は7のバージョンを使っています
WINDOWS10でスペックは悪くはないと思います
初心者のため、書き方がおかしかったらすみません
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da1-kwJE)
2020/06/08(月) 10:08:57.25ID:3N+ylB2r0278名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-zsIL)
2020/06/08(月) 10:24:23.35ID:g8CfS3uWd >>276
更新できなくなるアプリがAndroidシステムのWebViewならバグなので放置しておくしかない
更新できなくなるアプリがAndroidシステムのWebViewならバグなので放置しておくしかない
279276 (ワッチョイ 5dd8-B5RW)
2020/06/08(月) 13:05:19.69ID:Nu240Owd0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-Alfg)
2020/06/08(月) 14:23:39.25ID:6YE3lEwM0 俺もアプデ出来なくなるのたまになってたな
Google側のセキュリティ関係じゃないかと思ってるわ
たしか勝手に治る、それまではAPKpureとかで手動アプデするしかない
Google側のセキュリティ関係じゃないかと思ってるわ
たしか勝手に治る、それまではAPKpureとかで手動アプデするしかない
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-uikQ)
2020/06/09(火) 04:13:47.21ID:QLSDsmFN0 Google playにログインできないんだけどエスパーしてくれ
削除して再インストールしても同じ現象
ブラウザからは検索できる
削除して再インストールしても同じ現象
ブラウザからは検索できる
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-8e6V)
2020/06/09(火) 06:45:02.04ID:UPWUctGhM >>281
公式のfaq見て、それからpcを窓から放り投げるといいよ。
公式のfaq見て、それからpcを窓から放り投げるといいよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-jG9V)
2020/06/09(火) 09:34:34.21ID:zCHCoNXM0 肥大化がとめられない
noxのゴミ掃除機能つかってもだめ
スマホアプリ数個いれて18GBってやめてくれ
スマホ画面風から見ても数GBしか使ってないのに何故なんだ、どうしたらいいんだ
noxのゴミ掃除機能つかってもだめ
スマホアプリ数個いれて18GBってやめてくれ
スマホ画面風から見ても数GBしか使ってないのに何故なんだ、どうしたらいいんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-/gQP)
2020/06/09(火) 10:22:19.06ID:2pfQpNKh0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-jG9V)
2020/06/09(火) 11:40:29.51ID:zCHCoNXM0 むずかしそう・・・今晩一晩かかってがんばってみようかなあ・・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-gQMy)
2020/06/09(火) 11:54:04.96ID:Btopxrz40 >>285
肥大化しても使いたい機能がないなら他のに移ったほうが楽
肥大化しても使いたい機能がないなら他のに移ったほうが楽
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-uikQ)
2020/06/09(火) 15:46:56.39ID:QLSDsmFN0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-qImo)
2020/06/09(火) 18:10:32.16ID:uCShHcAY0 PCを窓から放り投げる方法でググる
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-xIWi)
2020/06/09(火) 19:01:52.11ID:rL5rt5tk0 まずパンツを脱ぎます
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-8e6V)
2020/06/09(火) 19:49:19.72ID:QXyMB7mrM291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-Alfg)
2020/06/09(火) 23:44:25.59ID:57T3Zbvs0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-EVMN)
2020/06/10(水) 01:05:21.14ID:DoukxbdG0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-TOzD)
2020/06/11(木) 12:50:07.40ID:KapaQLHJM やめろ本当に放り投げて人に当たったら大変
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-+Do1)
2020/06/11(木) 14:31:18.93ID:an7dc86E0 android7使ってると「システムUIが停止しました」というのが出るようになりました
システムUIのキャッシュを削除を試みたところ元から0Bで無理でした
他にできるような改善策はありますか?
システムUIのキャッシュを削除を試みたところ元から0Bで無理でした
他にできるような改善策はありますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d8-+Do1)
2020/06/11(木) 16:56:59.66ID:08HFeVm10 マクロ機能が使いたくてNoxを使っていましたが、あまりにも落ちて困っています
・マクロ機能は他のエミュレーターでもできますか?
・マクロ機能を使わない場合、もっと軽くて使い易いものがあったら教えて下さい
・マクロ機能は他のエミュレーターでもできますか?
・マクロ機能を使わない場合、もっと軽くて使い易いものがあったら教えて下さい
296名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-cMua)
2020/06/11(木) 19:55:45.44ID:8KKL6UmRH >>295
UWSC
UWSC
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-EIFE)
2020/06/11(木) 20:30:31.45ID:tw8BZ5LX0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-EIFE)
2020/06/11(木) 20:31:35.51ID:tw8BZ5LX0 >>295
画像認識マクロアプリのFrep使いたいならNOX一択
画像認識マクロアプリのFrep使いたいならNOX一択
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-EIFE)
2020/06/11(木) 20:33:47.67ID:tw8BZ5LX0 あと裏マクロなら296さんのいうUWSC
Windows上の画像認識マクロならsiklix正式なスペルはちょっと自信ないシクリックスってやつ
Windows上の画像認識マクロならsiklix正式なスペルはちょっと自信ないシクリックスってやつ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-EIFE)
2020/06/11(木) 20:36:57.41ID:tw8BZ5LX0 pythonの知識あるなら、python系のモジュールでも
画像認識マクロ使えるっぽい
画像認識マクロ使えるっぽい
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d8-+Do1)
2020/06/11(木) 21:15:51.16ID:08HFeVm10 色々情報ありがとうございます
さっそくMEmuをDLしようとしたらウィルスを検出しましたって出ました
大丈夫なんでしょうか?
さっそくMEmuをDLしようとしたらウィルスを検出しましたって出ました
大丈夫なんでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-EIFE)
2020/06/11(木) 21:32:50.03ID:tw8BZ5LX0 >>301
問題ないよ、入れて長いことなるけど特段PCが
おかしな状態になったとかそういうの一切ない
広告系の弱いマルウェア系でも過剰に検知する
セキュリティ系のソフトあるから割と無害なケースの場合が多い
問題ないよ、入れて長いことなるけど特段PCが
おかしな状態になったとかそういうの一切ない
広告系の弱いマルウェア系でも過剰に検知する
セキュリティ系のソフトあるから割と無害なケースの場合が多い
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a1-7Qdt)
2020/06/11(木) 23:36:08.77ID:CA1LxS/80 仮想マシンに割り込んで入出力したりするから
他プロセスに割り込むウイルスとコードが似ちゃうので誤検知しやすい
他プロセスに割り込むウイルスとコードが似ちゃうので誤検知しやすい
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-E0Y3)
2020/06/13(土) 04:36:24.89ID:+DqyYMsB0 なんかOSアップデートしたら変な挙動とか起動失敗とか亡くなったな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-MAAn)
2020/06/14(日) 11:33:10.04ID:s4+Yku6v0 亡くなっとるやないかい!
306名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-1BCP)
2020/06/14(日) 15:25:16.24ID:Rga+/7O2r 黙祷Ω\ζ°)チーン
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-tD/8)
2020/06/14(日) 18:10:49.24ID:LJ62TMeg0 アプデでお亡くなりになるとかつらすぎる
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-EIFE)
2020/06/14(日) 21:34:56.20ID:qhX9hUKf0 最近のWindowsUpdateしたら不安定になった
それしか思い当たるフシがない
それしか思い当たるフシがない
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-tD/8)
2020/06/14(日) 21:51:57.02ID:LJ62TMeg0 Winといっても7や8.1や10があるのでどれのことか
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-aw1z)
2020/06/14(日) 21:55:11.46ID:I5UQ5Wy50 7はもうアップデートないから気にするな
8.1使ってる人っているのかな
8.1使ってる人っているのかな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-EIFE)
2020/06/14(日) 22:28:32.60ID:qhX9hUKf0 10の再起動すると更新してインストールします
とかいうやつ
あれやったらなんかNoxが時間と比例して重くなり
次第に固まるまでに
とかいうやつ
あれやったらなんかNoxが時間と比例して重くなり
次第に固まるまでに
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37e-Bh87)
2020/06/16(火) 00:12:38.06ID:BvJ36dy00 もしかしてnox標準の録画機能ってクソ?
解像度や画質音質が壊滅的におかしくて
録画に関する設定も見当たらなくて調整しようがない…
解像度や画質音質が壊滅的におかしくて
録画に関する設定も見当たらなくて調整しようがない…
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-EVMN)
2020/06/16(火) 01:28:01.10ID:JFMIIyLO0 Windows10じゃなかったら申し訳ないが標準の録画機能でいいんじゃないの
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f381-/iH3)
2020/06/16(火) 01:44:04.77ID:9CEprXMR0 >>313
あれって録っても音が出ないんだけどうちだけ?
あれって録っても音が出ないんだけどうちだけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-EVMN)
2020/06/16(火) 02:21:09.27ID:JFMIIyLO0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-+OUt)
2020/06/16(火) 08:25:42.27ID:andQsNJZp 初歩的なことだとは思うけど標準のホームアプリでアプリ一覧画面ってどう出すの?
何故かホーム画面からアイコンが消えてしまって(アンインストールはあるがアイコン削除はないのに)アイコン出したいけどアプリ一覧が出せない
下の真ん中の◯をポチポチやっても上にスライドさせようとしても画面の端にあるホームボタン押してもアプリ一覧が出ない
何故かホーム画面からアイコンが消えてしまって(アンインストールはあるがアイコン削除はないのに)アイコン出したいけどアプリ一覧が出せない
下の真ん中の◯をポチポチやっても上にスライドさせようとしても画面の端にあるホームボタン押してもアプリ一覧が出ない
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-aw1z)
2020/06/16(火) 08:50:50.09ID:/DArEzN+0 >>316
いわゆるドロワーなら無い
いわゆるドロワーなら無い
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-aw1z)
2020/06/16(火) 08:52:34.54ID:/DArEzN+0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-+OUt)
2020/06/16(火) 12:15:29.11ID:ZZnH/vxPp320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a1-7Qdt)
2020/06/16(火) 13:00:02.93ID:V3Yc4egq0 >>318
そんな機能あったのか参考になります
そんな機能あったのか参考になります
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Hw0Z)
2020/06/17(水) 09:24:20.79ID:nA7TaiLLd なんでミュートとかピンチインアウトのアイコン消すの?意味がわからない…
ピンチに関してはCtrlホイールじゃアプリによるんだろうけど挙動おかしいしマウスにショートカットも割り当てられんしアイコンくらい置いといてくれ
ピンチに関してはCtrlホイールじゃアプリによるんだろうけど挙動おかしいしマウスにショートカットも割り当てられんしアイコンくらい置いといてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 高市早苗「取引先との関係悪化させます、遅刻します、常に寝不足です」👈こいつ政治家以前に社会人向いてなくないか? [522666295]
- 深夜雑談★18
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 【悲報】高市首相、中国首相と会話なし [834922174]
- 矢口真里「アイドル時代に夜道で背後から襲われて持ち上げられました」 [279254606]
