【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/28(火) 00:29:05.16ID:OYVcb9HU
アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。


■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
2019/06/07(金) 19:36:52.19ID:PWm5SVVB
>>250
トヤマん乙
2019/06/07(金) 20:07:33.47ID:clXyy3wS
>>251
流れ的には秋 ?
2019/06/07(金) 20:15:26.16ID:PWm5SVVB
>>253
いつも秋から冬だからそうだろ
今回の7が例外、OSも古いままだし
2019/06/07(金) 20:18:47.79ID:lVpzeKKG
>>247>>250
三河人でないら
ギンダラウマー

>>249
自分專用、家族共用兼予備、職場用の3台か。
職場のネットがセキュリティーザルなんで。
2019/06/07(金) 20:21:50.52ID:V6PyDJYO
>>249
7は解像度低くて雑誌読むのは厳しいよ

6インチならエントリークラスのスマホで良くない?
持ち歩くならセルラーモデルの方が便利だし
2019/06/07(金) 20:23:46.59ID:PWm5SVVB
>>255
ザルのふりしてるだけかもよ
俺のいる会社
一見するとザルだが監視はしてるようで
早期退職制度使ってやめようとしたやつが
会社の情報持ち出そうとしてるのがバレて
懲戒(退職金ゼロ)になってた
2019/06/07(金) 21:01:37.35ID:lVpzeKKG
>>257
機密があるような高尚な企業ではなく、底辺現業職なんで無問題
2019/06/07(金) 21:18:02.72ID:NeDvF3wy
new 7 がいきなり3,980になってたから
ついポチってきたよ
よかったー
ついでにPWも買った
楽しみやわー
2019/06/07(金) 21:29:52.34ID:Kkzn93xD
>>259
嘘はいけません
2019/06/07(金) 23:10:37.09ID:CYZ1j4Pj
>>254
8も新型来ますか?
2019/06/07(金) 23:11:49.43ID:XB+nx1cN
知らんよ
3機種の中では一番頻度あるけど
2019/06/07(金) 23:34:49.49ID:JaqsFQvk
New Fire7 来たけど、Alexaアプリを起動しようとすると利用条件の画面で
延々と丸書いて止まってる

目玉機能がこれとはどういう品質管理してんだ
2019/06/07(金) 23:42:28.44ID:kNvXeUW4
メーカー保証90日の安タブに品質を求めるのかー大変だなー

高見の見物
2019/06/08(土) 00:15:40.55ID:kjgTSo6h
>>264
へー、目玉機能が動かなくても気にしないんだー

そりゃ、メーカーにしたら随分都合のいいお客さんだな
2019/06/08(土) 00:31:42.50ID:+tV6/ysg
安物なんだから初期不良品掴まされても我慢しろとか頭おかしい…
2019/06/08(土) 00:47:37.34ID:T0nztWwU
アレクサが目玉かどうかは知らないけど
アレクサ使いたくてfire7買ったのなら御愁傷様
メモリーが少ないのでアレクサをオンのままだと快適には使えないんじゃないだろうか
2019/06/08(土) 00:59:41.32ID:T0nztWwU
>>266
不良品なら交換すればいいって事でしょ

不良品が製品として市場に出ないようにコストをかけて極限とも言える品質管理をするのが日本流だけど
そこそこの品質管理でコストを下げておいて不良品が出たら交換で対応するのが世界的な標準
製品の信頼度は下がるが後者の方がトータルコストは安くなる
2019/06/08(土) 01:48:47.78ID:O0+d6RNa
>>256
えー解像度悪いのかー
8と同程度の7インチ欲しい 音も割といいし
画面でかいスマホは役たたずの中途半端だよ
5年前くらいに売ってた7インチくらいの通話もできるモデルは良かったけど
ノート8持ってるけど家で文鎮してる 細長いのってか個人的に利用価値ない
2019/06/08(土) 01:54:25.66ID:ycX5KL2a
>>269
雑誌で丸々1ページを表示させて読みたいなら10HDしかないんだけどね
一部表示なら8HDでもいい
長押しで拡大するなら7でも問題ないよ
2019/06/08(土) 01:55:57.08ID:O0+d6RNa
エコードットを台所に置いててやりとりにイライラしてるんだけど
NEW7を台所に設置しておけば音声でもタッチ操作でも家族に電話やメールできるってことか(スマホは部屋に置きっぱ)

でも多分だけど秋以降にアレクサ搭載NEW8でそう
早まるな自分
2019/06/08(土) 02:01:31.59ID:O0+d6RNa
>>270
持って見たいからそれでもいいかな
そういやイオンにEcho売ってたの見かけたからタブも売ってるかも
明日見てみる 多分ない
2019/06/08(土) 02:39:19.51ID:VYkxYvZ1
なんかアプデキタけどなんだ?
2019/06/08(土) 02:56:32.05ID:FuDP5WnT
>>271
そのイライラ解消が目的ならLINEがいいよ
アレクサへの置き換えは時期尚早
2019/06/08(土) 02:59:53.32ID:VYkxYvZ1
hd8にもAlexa来ないかなあぷででさ
2019/06/08(土) 03:41:20.90ID:+83dB8k8
https://i.imgur.com/5PUXEmI.jpg
2019/06/08(土) 08:08:42.15ID:+83dB8k8
https://i.imgur.com/4x7sXqF.jpg
2019/06/08(土) 09:17:46.63ID:kjgTSo6h
>>268
へー、>263みたいな症状で交換すれば改善されるような個体の故障だと思っちゃうんだ
頭悪そうだね
2019/06/08(土) 09:22:53.84ID:T0nztWwU
>>278
品質管理を問題にしているんだから
本人は製品個体の問題と認識しているんでしょ?

句読点ってやっぱりバカなの?
2019/06/08(土) 09:37:26.91ID:T0nztWwU
>>278
これならながれがわかるかな?
わからないときはおとうさんかおかあさんにきいてみよう!

>>263 目玉機能がこれとはどういう品質管理してんだ
 ┗>>264 メーカー保証90日の安タブに品質を求めるのか
   ┗>>266 安物なんだから初期不良品掴まされても我慢しろとか頭おかしい
     ┗>>268 不良品なら交換すればいいって事でしょ
2019/06/08(土) 09:41:19.46ID:T0nztWwU
>>278
ちなみに自分は >>267 とレスしているからね

>>268 はあくまでも >>280の流れにレスしただけ
2019/06/08(土) 09:45:21.02ID:kjgTSo6h
>>279
品質管理って言葉はハードだけじゃなくてソフトやシステムについても使われるんだけど
社会経験が足りないみたいだね
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:52:25.17ID:BX4vPI+s
アプデこない
2019/06/08(土) 10:05:15.73ID:T0nztWwU
>>282
わざわざ書いてやったんだからちゃんと読めよ
想像でマウント取った気になって勝手に勝利宣言すんな
理解できないなら絡んでくんな
2019/06/08(土) 13:21:04.08ID:7hICWIjj
hd8
黒い点が一個あってドット落ちかと思ったら液晶に小さなゴミが入り込んでるw
2019/06/08(土) 16:21:18.40ID:O0+d6RNa
>>274
何言ってるんだ
ラインなんて使いたくないよ
2019/06/08(土) 17:05:46.08ID:BlxXwgp+
fireタブレットでスマホ版ROやってる人いる?ちゃんと動く?
2019/06/08(土) 17:28:23.34ID:lxtWKPUt
fire7はアレクサくんが威張りすぎてほかのアプリくんが萎縮してんのかよ
2019/06/08(土) 17:32:52.62ID:36siDOsR
携帯「2年縛り」の途中解約、違約金は上限1千円に
2019年6月8日14時6分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6843PPM68ULFA003.html
2019/06/08(土) 17:54:24.75ID:r8E4lIVC
fire7に使える液晶保護フイルム
ダイソー 多目的フリーサイズ8.0インチ(176mm*100mm)
ピッタリではないけどカットせずに使えるのがいい
カットして使うと、どうしても端が浮いてしまうから

買うときは自分で確認して買ってね
文句言われても困る

私が測ったところでは
画面領域 185mm*110mm
表示領域 154mm*90mm
2019/06/08(土) 20:22:57.45ID:lQFC/wK0
>>289
いいな
端末もPixel3aみたいなミドルクラスが主力になりそうでこれもよし
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 03:07:44.59ID:cPXhoB9J
>>290

液晶保護フィルムのカットは、ふつうのカッターじゃなく
大径のロータリーカッターで切ると端っこが浮きにくくなるよ

ま、カット無しで貼れるのがあればそれが一番いいけど
2019/06/09(日) 11:23:18.20ID:mMWiULPo
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/09(日) 12:48:56.03ID:gj+wa/y5
音声入力ってどうやんの?
google apkをダウンロードしたがインストール出来んぞ
Google Playからやないと駄目なのかね
2019/06/09(日) 19:40:12.75ID:FvHIop7f
【乞食速報】

今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/5xdXDil.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
2019/06/09(日) 19:58:16.51ID:oh4FwYGt
わざわざng避けまでしてスパムコピペって…
2019/06/09(日) 21:25:28.68ID:n5A1cgRt
i9WPjs

を全板非表示NGしとけばよい
2019/06/10(月) 01:05:58.16ID:pY/nQcol
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/10(月) 14:13:52.85ID:ItfJTqXh
半年前hd8買ったがラジオ聞いて1日持たなさそうだが普通?
2019/06/10(月) 14:43:00.14ID:2uKRl3h9
個体差やアプリ問題や使用環境によるとしかいえん
2019/06/10(月) 16:59:08.20ID:ItfJTqXh
gp入れて泥で使ってるからかな?
2019/06/11(火) 09:45:11.17ID:nsipiDNs
Wi-Fi切るヨロシ
2019/06/11(火) 09:56:10.39ID:eBFOWghe
アマゾンプレミアムビデオが勝手に三本ダウンロードする設定になってた。

今解除したけど
2019/06/11(火) 10:31:18.86ID:KapjkEx6
アレクサメインなら、エコー各種のほうが良い?
2019/06/11(火) 10:32:14.23ID:iP8YCojb
>>304
そりゃあマイクが違う
2019/06/11(火) 23:29:22.29ID:dBENlUl0
いつになったらhd8にalexa降ってくるんだよ
echo買っちまうぞ
2019/06/11(火) 23:35:23.33ID:X6Ja6CHv
>>306
どうぞどうぞ
2019/06/12(水) 00:24:27.79ID:8G3pxQOC
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/12(水) 10:08:21.90ID:45najyhz
マックwifiが繋がらないです。
接続済みになりますが普通はログイン画面に移行しますよね?
2019/06/12(水) 10:55:55.03ID:GHXtZBmd
どこでも良いからURLのhttpのあとにsがついてないサイトに移動しようとするとログイン画面が出ないか?
2019/06/12(水) 11:01:46.96ID:5TOesz+n
最近のやり方しか知らない奴が309みたいに不具合だーって騒ぐんだろうな
2019/06/12(水) 11:11:45.75ID:5TOesz+n
Android7か8あたりから、公衆wifiに接続するとログイン画面を表示する通知がくるけど
URLが〜.apple.comなんだよな
アップルがiPhoneやiPadでそういう通知がくるように規約を決めたのかな?
2019/06/12(水) 12:08:44.74ID:1n+Ckmvh
fireってwifi5GHz繋がんねーのな
2019/06/12(水) 12:12:21.85ID:LL/2H2o6
>>313
無線LANルーターのチャンネルを変えれば使えるようになる
2019/06/12(水) 12:52:25.99ID:zxGrjDp8
モレクソ
2019/06/12(水) 13:05:22.00ID:5TOesz+n
安い端末だと使い方が悪いくせに端末が悪いと言うやつが出てくるから困る
2019/06/12(水) 16:34:09.25ID:FxMjE3FR
すべて貧乏が悪い
2019/06/12(水) 17:22:15.12ID:517rbV9f
やっぱりショボいゲームでもガクガクだし落ちて遊べないn
素直にiPadミニうしかないな
2019/06/12(水) 17:26:30.44ID:DNQiWuuU
New Fire7でAlexaアプリが起動しないと言ってたものだが、さっきのアップデートで
Alexaアプリが更新されて正常に起動するようになったわ

6月6日の出荷から考えれば手早い対応だけど、出荷前にチェックしようよ
2019/06/12(水) 17:35:41.20ID:FxMjE3FR
出荷前にチェックなんて日本製品だけ
2019/06/12(水) 17:39:56.40ID:DNQiWuuU
>>320
全数チェックしろなんて言ってないわ
ソフトの問題なんだからそれぐらい分かれ
2019/06/12(水) 17:43:28.56ID:GBNX8Ndq
テスト費用のため端末価格が1000円アップします
2019/06/12(水) 17:53:46.37ID:FxMjE3FR
ミサイルでも飛ばしてから修正するのが米国式だからな
2019/06/12(水) 23:35:52.45ID:8G3pxQOC
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/13(木) 00:43:55.68ID:f0gm5mvI
new 7 買ったやつどうよ
もうポチりそうで困ってんだが
2019/06/13(木) 00:44:35.84ID:f0gm5mvI
ゲームは全くしない
2019/06/13(木) 01:23:09.68ID:y7wHE8Hr
そもそも悩む値段じゃねーだろ。こんなところでアホみたいなこと書く前にポチれ
2019/06/13(木) 01:28:33.80ID://dhMIXy
30・40代で「貯金ゼロ」の人は23.1%、貯蓄額100万円以下は6割:MONEYzine:資産運用とお金のこと、もっと身近に
https://moneyzine.jp/article/detail/215885

いかに激安と言っても無料ではないのだ
2019/06/13(木) 01:50:47.29ID:31ZXzpEn
>>325
ゲーム以外の用途を書けよ
でないと誰も答えられないだろ
2019/06/13(木) 02:21:17.48ID:5kE7jd+l
Vチューバーの技術ってもう古臭いだろ
2019/06/13(木) 02:21:41.86ID:5kE7jd+l
誤爆すまそ
2019/06/13(木) 03:32:30.97ID:1aEc+OAG
FM-NEW7
2019/06/13(木) 08:48:33.87ID:/DvqkW+r
タウンズ
2019/06/13(木) 16:41:50.11ID:f0gm5mvI
new 7 買った人柱のレポまだかよ
とりあえず買うつもりだが2・3人の感想見てから買いたい
16でいいか32がいいかあたりも
まぁ32にしときゃーいいんだが
2019/06/13(木) 17:20:38.97ID:AGcCjhkj
新しいのCPUが少し速くなっただけでしょう?
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 17:48:10.78ID:3ovHTwOp
薄くなったよ
2019/06/13(木) 18:29:03.58ID:3vY9Oxns
35過ぎから一気に薄くなったね
2019/06/13(木) 18:46:57.75ID://dhMIXy
FIRE7といえど無料ではないと言ってはみたものの
態度の悪い貧乏チンピラの「買ってやらなくもないんだがなア〜? チラッチラッ」からの
クレクレクエスチョンに応えてやる義理も義務もないだろうなというのも正直なところ
2019/06/13(木) 19:45:12.38ID:k3zPSYgs
FireHD10にFrep入れてる人います?
2019/06/13(木) 22:17:52.90ID:mqMPDGnu
>>334
ようつべにいくらでも報告上がってる
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:53:15.65ID:Fa60/XJ6
つべのレポートとかステマ臭くてこわくね\
2019/06/13(木) 23:22:19.84ID:Y221cjyV
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/13(木) 23:38:14.09ID:BIRqxzAl
Fire7 2015使ってるけど新型に変えたほうが良いかなぁ
もったいないからアマゾンで無料引き取りとかしてくれたらいいのに
レああとか含まれてるんでしょ
2019/06/13(木) 23:39:58.09ID:k3zPSYgs
うーん、やっぱダメだ・・・PC経由でのFRepインストールは認識せず無理だった
明日アマから届くUSB変換アダプタ使用してのandroid端末からのインストールがうまくいくかどうかだけど期待薄だなぁ
2019/06/14(金) 00:15:04.43ID:Y1xyw6Hd
344
風呂で壊したから嫌々変えたけど
相変わらずちょっとしらゲームすら落ちまくりでろくに動かないし
アレックス使わないなら変える意味ないよ
2019/06/14(金) 02:52:13.52ID:D55mqCb0
ラスクラでマクロ放置したいんだよね、サブPCぼろいせいでエミュだとロードクッソ長くて時間かかるからHD10で放置周回させたい
一応別ゲーでは放置周回成り立ってたので(3Dゲーだけど問題なく動いた、これはゲーム自体に自動周回機能があったのでFRep不要だった)
ちなみに自分はandroid端末もってないから妹のをインストールの時だけ借りるつもり・・・
2019/06/14(金) 15:02:25.54ID:D55mqCb0
早速USB変換アダプタ届いたので妹からandroid端末借りて試したら無事FRepインストールできた!
どうやらandroid端末とつなげればFireHD10でもインストールできるみたいだ
HD10買って正解だった、iphoneの脱獄はしたくなかったので・・・
2019/06/14(金) 18:24:02.78ID:uMq6nJtG
>>347
妹うらやましい
2019/06/14(金) 19:21:00.11ID:G4JJIyOs
>>347
妹のケツかせ
2019/06/14(金) 19:26:06.78ID:wngLY42w
妹のぱんちゅ下さい
2019/06/14(金) 19:28:51.39ID:CAzoxg8H
347は知らんが、妹は何歳になっても妹なんやで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要