Huawei MediaPad M5 part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-R+o8)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:28:05.61ID:v+fZaiKA0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/22(水) 09:29:25.61ID:Wne6sArTd
泥タブ完全終了のお知らせ(´・ω・`)
2019/05/22(水) 09:31:22.71ID:EJrGQNOPd
いち乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9156-R+o8)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:32:44.56ID:v+fZaiKA0
前スレ
Huawei MediaPad M5 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556557696/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/

プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
Huawei MediaPad M5 part17    
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554057169/
2019/05/22(水) 09:36:52.04ID:v+fZaiKA0
スペックリストの何かがNGワードに引っかかってるみたいなので省略しました
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-bEG0)
垢版 |
2019/05/22(水) 10:43:57.74ID:ZhvsWg5Kx
Androido10へのアップデートは絶望的?????
https://www.youtube.com/watch?v=DeEmukQl6so
2019/05/22(水) 10:44:56.63ID:CBKJhhsj0
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
2019/05/22(水) 11:44:34.26ID:h9S9uz94M
大手中古屋の買取価格暴落中
M5 wifi→14000
M5 pro→20000
2019/05/22(水) 12:22:12.11ID:C7u2bzg6M
重複スレ

本スレ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1537881898/
2019/05/22(水) 12:24:37.33ID:nOiYm1ICp
ヨドバシのM5 LTEは2週間前から約6千円上がってる
2019/05/22(水) 12:35:40.85ID:Bu3F9CtMd
日本で売られるフラッグシップ泥タブの最期かもしれんからな
2019/05/22(水) 12:37:10.32ID:obsIkS68M
えらく素っ気ない>>1
2019/05/22(水) 12:39:25.31ID:tyKGILbFr
M5 Pro→室内用
M5 →外用
ipad Pro→埃被ってる
どうしよ
2019/05/22(水) 12:39:58.51ID:tZCkIOAi0
>>1
建て乙
2019/05/22(水) 12:43:29.95ID:YFyPCMYo0
不満はあれどミリシタデレステができる数少ない泥タブなのになあ
次どこ行けばいいんだ…
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8a6-kBqh)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:29:30.86ID:bqgMVbpz0
>>8
10.8インチ欲しいな
2019/05/22(水) 13:33:29.42ID:7crQ9pqYd
>>16
M5lite買ったけど良いよ
DAZNやアマプラ見るのに重宝してる
2019/05/22(水) 14:05:55.65ID:wbaXjm9u0
ドコモ発売延期か
2019/05/22(水) 15:20:20.62ID:/9g4TeoYM
>>17
liteもアマプラのダウンロードはHD?
2019/05/22(水) 16:54:00.53ID:tF+VQ/6iM
国内の販売してる泥タブで非公式とはいえアマプラのHD再生できる機種だから貴重な存在
2019/05/22(水) 17:06:41.55ID:0rAF2+B90
m5はいい泥タブでよく使ったし十分元はとったかな
だから次はファーウェイと中国の面白いところを見てみたい
2019/05/22(水) 18:06:54.13ID:7crQ9pqYd
>>19
HDです
HD視聴の為にM3wpから買い替えました
2019/05/22(水) 18:23:26.88ID:1nOXStve0
3ヶ月後にはどんな機種に買い換えますか?
2019/05/22(水) 18:37:05.98ID:7crQ9pqYd
>>23
米中は妥協すると思うよ
だから大丈夫だと思ってる
2019/05/22(水) 18:45:39.74ID:ZzFiLlXOM
>>24
ハーウェイ側はもう秋から独自osに切り替える方針出してるみたいだから妥協もクソも無いと思うよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000174-kyodonews-bus_all
2019/05/22(水) 18:48:27.29ID:ZzFiLlXOM
既に市場に出てるのは大丈夫だろうけど、秋以降の新製品は全部独自OSだかになるんじゃないの
2019/05/22(水) 18:54:30.76ID:4rBeoup/M
ネイティブアプリ作るとこなんかないだろうからAndroid完全互換なんかね。
2019/05/22(水) 18:54:43.94ID:1nOXStve0
今日アプデ来た?
2019/05/22(水) 18:56:53.06ID:xp1uO+/U0
>>25
グーグル謹製アプリが使えなくなるんだよな
グーグルフォト無くなると痛いわ
2019/05/22(水) 19:14:14.53ID:g3m06O1JM
Googleのサービス停止は日本で言う産経、日経並に大本営発表しがちなロイター通信しかソースないし
対抗するOSを作っているに関しては
余計な物レベルの曖昧なソースがないっていう
2019/05/22(水) 19:21:36.10ID:0rAF2+B90
>>30
おまえ頭大丈夫か?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-rfr5)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:22:14.60ID:Bv8rS8BN0
OS開発ってどんくらいの人員がどんくらいの時間を費やして完成する物なんだろうか
2019/05/22(水) 19:26:39.48ID:tZCkIOAi0
独自OSに切り替えるとしたら尼のタブレットとかで使ってるFireOSみたいなAOSP使ったOSでも作ってるのかねぇ…
2019/05/22(水) 19:36:44.52ID:XqaHVmQ7d
スピーカーが不満だがmini買うかなぁ
2019/05/22(水) 19:43:18.94ID:iwDq/sIM0
せめてM6出した後にしてくれよ
本当に最低のタイミングだな
2019/05/22(水) 19:43:40.05ID:yhVWdo2T0
android自体はオープンソースだから独自OSったってやってる事はEMUIと変わらん
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-rfr5)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:47:32.17ID:Bv8rS8BN0
>>34
分かる
iPadってPro以外は片方に2つしかスピーカーが付いてないから横長にしたときにメチャクチャ不満なんだよな
2019/05/22(水) 19:50:20.28ID:GP57Ywmz0
huawei無くなるとタブレットないな!
スマホとノートに戻るかな
2019/05/22(水) 19:56:30.41ID:fdxHT6psM
つーか独自OSってどうせ中華版EMUIだろ
2019/05/22(水) 19:57:49.21ID:xfV00ZgI0
>>34
mini買ったけどスピーカーだけはほんとおまけ、横持ちで片側2chとかこういう所が林檎はおかしい
他はイヤホンジャック付いてていいしヌルサク
ゲームをやる人はgoogleプレイポイントみたいな特典無いのとリセマラがしにくいってのが不満な所か
2019/05/22(水) 19:59:17.28ID:JYaF3h5b0
結局M5は今後
android最新版にアップデート出来ない
セキュリティ等は提供される
の認識でオケ?
2019/05/22(水) 20:00:11.59ID:aq1EVZr5d
M5値上がりしそう
2019/05/22(水) 20:02:13.64ID:hnKW5nA30
独自OSイラネーからカスタムROMを簡単にインストール出来るようにしてクロ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-f9+O)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:06:13.19ID:Eo9thMq50
スピーカーが両側となるとiPad proになっちゃうな。
それじゃダメだ。

どっか出してくれんかのう。
2019/05/22(水) 20:07:16.62ID:TjvQ61EJ0
>>43
神機やな
2019/05/22(水) 20:08:17.50ID:xGNCXFFP0
ファーウェイはどうでもいいんだが泥タブがとどめ刺されるのが遺憾
ググプレに関しては大きな声で言えんがエミュすら動いてる現状心配してないが
2019/05/22(水) 20:13:24.18ID:Fk/pw2D6M
現時点ではM6を3ヶ月以内に出せればセーフなんだと信じてる
だから早く出せ
間に合わなくなっても知らんぞ
2019/05/22(水) 20:13:28.91ID:LIJaeBfq0
>>32
AndroidレベルのOSをクリーンルームでゼロから作るんなら同レベルの信頼性になるまで10年ってところだな。
Android自体はオープンソースのLinuxを元にしたものだし、ファーウェイの中にはAndroidを知り尽くしてるエンジニアも多いだろうから、Googleと同じようにやれば大したことはない。
むしろ問題は、Oracleが著作権を保持しているJVMの方だろう(これがないとアプリが動かない)。GoogleはOracleに無断でAndroidに搭載したために訴えられて敗訴した(1兆円)。
2019/05/22(水) 20:15:42.95ID:uTBDVb6H0
>>46
GoogleがPixelタブ出すかサムスンが日本でもギャラタブ売れば解決するんだがな
2019/05/22(水) 20:31:26.83ID:LIJaeBfq0
>>48
補足。
Googleが無断で搭載したのはJavaAPI。なので、クリーンルームでJVMを作るだけじゃなく、APIも新たに設計する必要がある。
当然、APIが変わると既存アプリが動かなくなるから、現在Android上で動いている主要サードパーティアプリも米国外企業がHUAWEIのOSに移植する必要がある。
2019/05/22(水) 20:33:33.17ID:Gf1++9l20
今日、M5届いたー
M3 lite持ってるけど、この騒動で「高性能泥タブはもうこれが最後かも」って思わずポチったw
あーあ最初からこっちにしとけば良かったよ
かなり違うね

HUAWEIはもう終わりっぽいけど、3年ぐらい使えたらラッキー
2019/05/22(水) 20:34:00.62ID:tZCkIOAi0
>>49
Googleはもう泥タブは作るつもりないんじゃないかなぁ…
ChromeOS入ったPixel Slateとか出してるしタブレットはChromeOSにシフトしたんじゃねえかと思うがどうなんだろ
2019/05/22(水) 20:40:34.50ID:/9g4TeoYM
>>22
なるほどHDなんだ、ありがとう
2019/05/22(水) 20:41:41.81ID:qWfvLENb0
日本のアマゾン、全Huawei製品の販売を停止。スマホ、PC、タブレット全部。マケプレでは売ってるけど。
2019/05/22(水) 20:41:50.24ID:uTBDVb6H0
買取価格暴落したところで販売価格落ちてないからな
パニックに乗じた買い叩きっていう
2019/05/22(水) 20:42:49.12ID:8fnVTtrl0
>>15
Huawei終わったら泥タブの選択肢なくなるから絶望しかない
せめてGalaxy Tabを日本で出してくれればいいんだけどね
2019/05/22(水) 20:47:43.56ID:/kyBoUeq0
BBCによると、アームは社員に対し、ファーウェイとその子会社との既存の契約やサポートなどを停止するよう指示した。

現行製品も\(^o^)/
2019/05/22(水) 20:55:11.86ID:kIt6RdFv0
>>54
独自のストアオープンしてるよ
2019/05/22(水) 21:04:23.55ID:LH+rEzek0
kirinが死んだか
こっちの方が痛そうだ
2019/05/22(水) 21:07:00.49ID:AvlVfuBw0
なんか詰んだ感がある
包囲網がえげつない
2019/05/22(水) 21:08:27.46ID:WyyY/43j0
M5もM5Proも置物になるのか
2019/05/22(水) 21:11:33.53ID:YFyPCMYo0
>>56
Galaxy tab S4も買ってるけどHDMI出力が手軽なだけの鑑賞端末になってるよ…
2019/05/22(水) 21:13:55.91ID:t8m4ZClWM
遭難したときは諦めた奴から死ぬという
諦めずに世界の中心でM6と叫べば出るかもしれない
2019/05/22(水) 21:18:27.94ID:8Jeh7g2J0
トランプが死ぬほうが先
2019/05/22(水) 21:21:46.26ID:YuVlO9t7M
HUAWEIが使えなくなるとIPSパネルがだぶついちゃうな
2019/05/22(水) 21:29:21.35ID:zsFTYyHbM
今回は妥協無しの本気みたいやな

英アーム、ファーウェイとの取引停止へ=BBC
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000091-reut-bus_all
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-bEG0)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:29:57.51ID:ZhvsWg5Kx
現段階では既存端末にはGoogle Playが使えるようだけどこの猶予期間内に
アメリカ様を怒らすような事やると全世界(中国を除く)のファーウェイ
端末は文鎮と化す可能性もある。
「中国製造2025」何て覇権国、アメリカは許さない。
まだ流動的・・・
2019/05/22(水) 21:32:29.93ID:juwjCVC10
>>64
アメリカの強硬姿勢の根源は議会全体の圧力によるものだから、仮に今トランプが死んでペンスに権限が移譲したり
更にはバイデン辺りに政権交代となっても、アメリカ自身は中国への制裁を止めない
中国側がZTEの時みたく折れて貿易交渉を妥結しない限りこの戦争は早々には終わらない状態
2019/05/22(水) 21:39:14.89ID:yYgaw4f70
こじれて戦争にならないといいね。
もしそうなると米国様の最前線浮沈空母=日本はたまったもんじゃない。
2019/05/22(水) 21:40:20.10ID:MQTL0k+40
iPad miniかな。泥タブ良かったのに
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR
2019/05/22(水) 21:41:15.01ID:YqJ++eV20
>>66
無知だから知らないだろうが
それを見越してかソフトバンクと合弁でARM Chinaという法人を作ってる
だからライセンス止めるとか無理
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-bEG0)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:41:41.56ID:ZhvsWg5Kx
対中強硬派はアメリカ連邦議会であってトランプ大統領はむしろ「これはやり過ぎじゃね〜の?」
って抑えてるのが現状。
2019/05/22(水) 21:42:00.37ID:dXrXDDXJ0
尼が在庫引っ込めた?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-Q2B8)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:48:06.81ID:lVF7yu0p0
日本にも安全保障上の理由でクルマの数量規制とか、もうジャイアン丸出しで理由になってねえよな。

なんで民生用のクルマが安全保障上問題あるのか? これを暴力と言わずなんと言おうか!
2019/05/22(水) 21:53:21.68ID:L8AlPnPF0
立てよ国民!
76名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-bEG0)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:54:15.42ID:ZhvsWg5Kx
>>69

個人的にはもう戦争中だと思ってる。
Andriod史上最高の8インチタブレットだったM5の今後を見届けたい (T_T)
スマホもP9なんだよね。
2019/05/22(水) 21:55:02.52ID:kIt6RdFv0
第三次大戦前夜
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-Q2B8)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:57:49.54ID:lVF7yu0p0
これはもう経済戦争だね。大迷惑。
2019/05/22(水) 22:06:25.91ID:EaREuNWj0
もう、9.0 Pie にはならないんですね…?
2019/05/22(水) 22:14:43.37ID:juwjCVC10
>>79
エンタープライズ向けベータテスターのリストからもファーウェイの名前そのものが消えたからねぇ
こうなるともう絶望的…
2019/05/22(水) 22:25:57.82
M5投げ売りまだー?
2019/05/22(水) 22:27:35.42ID:GCs5cGkOa
m5Pro3万切ったら買いなんだけどな
まぁ厳しいか
2019/05/22(水) 22:27:44.49
>>54
マジで?

そんなことするより、投げ売りしてくれー
2019/05/22(水) 22:28:42.82
M3使いなんだが、中古相場値下がりしたら買い換えるわ
2019/05/22(水) 22:29:04.23ID:rDV+tKUcM
4月にmate20proとM5-8.4LTEを買ったオレ涙目。
2019/05/22(水) 22:29:38.94ID:YuVlO9t7M
この所iPad proのプロモツイートが目立つのはこのタブレットを使ってることがバレてるから?
2019/05/22(水) 22:34:48.24ID:K/Z8Y9J70
このタイミングでHisuiteアプデ来てたけど何かある?
2019/05/22(水) 22:46:30.41ID:VygF0xuI0
インプレスがやたらHUAWEI押ししてるのがなんとも
2019/05/22(水) 23:02:11.74ID:0cD+2RYKd
ここに来てM5の相場が爆上がりしてる謎
2019/05/22(水) 23:02:42.00ID:LeJCq2sm0
M5が値上がりしてるのは買う人が増えたからなの?
2019/05/22(水) 23:04:45.62
最後のハイスペックAndroidタブだからな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 668c-Xtu9)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:04:55.09ID:wk0womPp0
cpuの調達もできなくなってはHUAWEI完全終了やんけ
2019/05/22(水) 23:08:23.70
KIRINってHuawei子会社が作ってるんじゃないの?
2019/05/22(水) 23:12:40.20ID:1nOXStve0
作る度にライセンス料をARMに支払っていると思う。
2019/05/22(水) 23:14:14.91ID:zk8ogf3Ba
5万円無駄にした皆さんこんばんは
2019/05/22(水) 23:17:27.78
>>94
あーそういうことか
2019/05/22(水) 23:18:01.94ID:iwDq/sIM0
>>89
その一方で買取価格は爆下げという摩訶不思議な現象が起きてる
中古は多分近い内に価格暴落しそう
2019/05/22(水) 23:23:46.30ID:zs8qcaKn0
M6,980,6GBだけ発売してから揉めてくれよ
M5じゃちょっと不満
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-bEG0)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:31:02.06ID:ZhvsWg5Kx
M5がヨドバシで5万近い値段に戻ってる。
2019/05/22(水) 23:33:50.49ID:oX47ekcW0
羽衣チョークを買い占める数学者みたいになるんやな
2019/05/22(水) 23:41:00.63
中古が1万切ったら呼んでくれ
2019/05/22(水) 23:45:10.37ID:OgrQyRcO0
もうどうでもいいけど前スレのこれはガセだったな↓


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb16-XY5Q)[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 20:31:36.39 ID:iCU+VvlY0 [2/2]
>>152
嘘も何もxdaで関係者が漏らしてる
https://www.huaweicentral.com/details-of-upcoming-kirin-980-powered-huawei-phones-and-tablets-leaked/

ちなみに5/21に予定されてるロンドンでのhonor20の発表会で同時に発表されそう
2019/05/22(水) 23:48:03.64ID:yhVWdo2T0
だってHONORの発表会でHuaweiの製品発表する訳ないじゃん
2019/05/23(木) 00:08:16.95ID:8F2EW4+S0
で、次はどこに乗り替えればいいんや、ようなしやハーウェイはんには
2019/05/23(木) 00:09:22.55ID:n0QWf9QD0
なんか妙に熱持つようになった泥9にアップデートだけしといてそりゃないよ
2019/05/23(木) 00:17:22.92ID:NqysqKPA0
ARMだったら強気で行きゃいいのに
米国との取り引き停止されたら、QualcommもAppleもARM使えなくなるんだから
まず適用回避されるだろうに
2019/05/23(木) 00:20:36.27ID:1mRRNhJT0
今使ってるM5は全く影響ないと思ってたんだが…
そのうちYouTubeやGooglePlay使えなくなるってこと?
中国ならまだしも日本国内でそんな事やっていいのかよ
2019/05/23(木) 00:29:36.43ID:F3zRzs2q0
安いときに買えて良かった
2019/05/23(木) 00:34:52.53ID:sdSmaLHb0
>>107
まだ情報が錯綜していて、既存ユーザーに対する正式な見解がなにひとつない。
既存ユーザーはストア現状維持でアップデートなし、
今後発表の端末からGoogle非対応が現実的なラインだと思うよ。

既存ユーザーまで一気に切り捨てたら、Google自体の信用失墜になるから。
2019/05/23(木) 00:35:28.70ID:i4jiT8Vo0
M5さっさと買っときゃよかった
2019/05/23(木) 00:38:23.40ID:dqnpOPEY0
>>71
その合弁会社がライセンス供与できるんですかねぇ
実際のところはオレも知らんけど普通に考えると合弁会社が技術持ってるわけじゃないから無理でしょ
2019/05/23(木) 00:38:48.66ID:NpOCi02B0
今M3lite使ってるがM5値下げきたらすぐ買うわ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-A5sn)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:39:42.14ID:B/4HNAgn0
こういう端末ってアプデしたらモッサリしたりするから購入時のバージョンでどれだけ長期使えるかだと思うので
騒ぎに乗じてM5 lite 8買いましたwww
独自OSリリースされたら人柱ヨロシク
今から楽しみだわ
2019/05/23(木) 00:41:29.89ID:JvMeB1OK0
使えるだけ使って、使えなくなったらiPad mini でも買うことになるな
2019/05/23(木) 00:47:38.62ID:c5KfYBf/0
>>105
俺も
時々フリーズもするしダウングレードしようかな
2019/05/23(木) 00:56:39.44ID:HmiesysK0
アプデ北。5/5のセキュリティパッチ。
9.0.1.189
2019/05/23(木) 01:01:45.51ID:FO6ubuaB0
独自OSは早くて今秋
遅くとも来春には出すぞってHUAWEIのアナウンスどっかで見たな
2019/05/23(木) 01:23:21.36ID:n0QWf9QD0
>>115
ダウングレードうまくいかないんだけど俺だけかな…
2019/05/23(木) 01:28:59.74ID:KRKsN6nH0
>>117
ゴーグルとかだろどうせ・・・
2019/05/23(木) 01:39:27.19ID:fdQUqqXR0
>>109
気になること聞きに来たら答えがあったわ
ありがたい
2019/05/23(木) 01:44:12.10ID:PIZbIAW20
トランプ云々じゃなくてアメリカ議会のほうだからな、共和党も民主党も中国排除で一致してるし
2019/05/23(木) 01:55:38.98ID:XBqc5gjm0
まあしかしHuaweiが駄目になったからと言ってそんじゃ代わりがあるのかと言われると特に無いんだよな
やっぱiPadが現実的かねえ
2019/05/23(木) 01:55:50.92ID:HHfVWbdf0
泥タブ選択肢これしかなかったのになんてこった
ソニーかグーグル出してくれよ。
2019/05/23(木) 01:57:26.04ID:Q6xMI8d20
なんか制裁決まってから熱持つようになった気がするんだけど気のせいかな・・・
2019/05/23(木) 01:58:24.27ID:Q5n8pisx0
関税引き上げといい中国排除に賛成してる企業ってあるのか?
今のところ制裁に仕方なく対応してるけど
2019/05/23(木) 02:19:31.91ID:fdQUqqXR0
>>122
iPad mini買ったけどチンクルじゃ5chやってられんわ
やっぱり5ch用にAndroid端末1つはほしい

>>124
俺なんて今日sdカード死にかけて読込はできるけど保存出来なくなっちゃったぞ
Huawei以外のタブ探してるけどなかなかいいの見つからんね…ほんとつらい
2019/05/23(木) 05:07:17.10ID:2VWIo67cM
あっ

【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558550385/
2019/05/23(木) 05:57:50.77ID:lzILyfDED
>>54
まだ売ってるってばw
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-JNlg)
垢版 |
2019/05/23(木) 06:54:06.11ID:yKdImh+O0
たまには富士通の事も思い出してあげて下さい
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:37:04.88ID:Xkw7GvwE0
iPadがいつAndroid搭載したんだ?
2019/05/23(木) 07:47:54.34ID:WT6RTeAF0
別にGoogleがhuawei切ってもなんとでもなるだろ
fireタブレットでも皆やってるだろ
2019/05/23(木) 07:58:49.38ID:BZ/VVYjXM
重複スレ

本スレ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1537881898/
2019/05/23(木) 08:03:19.93ID:S0LNjIqV0
iOSは使いづらいからipadは選択肢にないな
2019/05/23(木) 08:12:07.89ID:ds10Mt0vM
中華スマホおわた(´・ω・`)
2019/05/23(木) 08:21:44.84ID:5eBSQo5+a
自炊書籍や論文資料を読むには更新無くても良いがchromeのリモートデスクトップでサーバー管理しているからiPad Pro買っちまったよ
M5PRO買ったばっかだったのになあ
2019/05/23(木) 08:31:38.51ID:f/xIOTcBd
Gmail使えなくなったらipadポチるわ
2019/05/23(木) 08:35:55.33ID:OD3PyF3dM
OS違い選ぶやつって、そもそも使いこなせてないんだろうな
2019/05/23(木) 08:40:20.61ID:2U9KtIRIM
そもそも持ってない
買う気もない
ただ荒らしにきてる
2019/05/23(木) 08:58:21.99ID:eJAJq4ZyM
早急に売っ払ったほうがいい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6735-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:00:18.71ID:e0fJfYH90
貴方の魂は中共のためにあるアルヨ
2019/05/23(木) 09:31:12.85ID:qMA2ZL+Ir
iPad Pro引っ張り出すかなぁ
なーんもしてないから、色々メンドーだ
2019/05/23(木) 09:33:23.46ID:WT6RTeAF0
今回の問題は中国huaweiだけの事では無いだろ
この先でも米は難癖を付け横暴を繰り返していく事が問題じゃないのかい
日本企業も例外では無いし過去にも散々やられて来しな
中国には引かずに米と徹底抗戦してもらいたい
2019/05/23(木) 09:33:55.53ID:1o/uoOWbd
>>142
横暴ではないだろ
2019/05/23(木) 10:02:28.23ID:Qz/yuBQb0
>>142
日本は同盟国だからな
中国はアメリカの敵性国家
まぁ日本政府はアメリカに従うしかない
日本企業もアメリカ追従だろうよ
完全自由化しない限り中国は詰んだという認識でいいだろう
中国が完全自由化できる訳がない
2019/05/23(木) 10:05:17.55ID:EG7V7VXt0
>>142
うむ、ネトウヨは「アメリカ様が中国に天罰を下された」と喜んでるが
アメリカにとっては中国も日本も変わらないからな
現に「自動車の輸入は国家安全保障上の脅威」とか言ってるわけでHuaweiの次がトヨタでも不思議ではない
普通だったらやらないがトランプは普通じゃない
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:06:06.66ID:sxUl4I4Z0
完全自由化している国なんて無いぞ。皆自分達のルールを正義だと思い込んでる。
特にアメリカは自分達のルールは神の導きで絶対正義だと信じて全世界に押し付ける。
2019/05/23(木) 10:07:16.84ID:F/VByADqM
>>125
中国の次は日本だから賛成できるわけがない
関税あがると中部圏の工員首切りだし
2019/05/23(木) 10:07:51.44ID:Qz/yuBQb0
>>143
安全保障に於いて経済合理性は働かないからな
覇権を狙った中国を潰すつもりだろう
この期に及んで元建て決済を強化するとか喧嘩売ってるし
もう単純な話し合いで収まることはないだろうよ
中国経済が崩壊して中共が白旗上げるか戦争になるかのどちらか
2019/05/23(木) 10:07:54.95ID:YAAO6t1Bd
>>133
結局何がしたいかによるけど最初は糞レベルで使いづらかったけど慣れたら性能が良い分ゲームメインの自分にはiPad以外の選択肢は無くなった
売るときも高く売れるしね
2019/05/23(木) 10:09:02.10ID:Qz/yuBQb0
>>146
それが覇権国家ってもんだ
その枠で日本は生きている
従うしかないんだよ
2019/05/23(木) 10:11:24.09ID:Qz/yuBQb0
>>149
IOSは未だにデータがどこに格納されてるのか謎
iTunesで管理するしかないんだろうな
2019/05/23(木) 10:17:19.77ID:YAAO6t1Bd
>>151
データのやり取りやら扱える形式やらAndroidやPCの感覚で出来ないからね
その点はゴミだと思ってる
PUBGや荒野行動みたいな負荷の大きいゲームとかフレームレートで別ゲーレベルになるから最高設定でサクサク出来るのは良い点だとは思ってる
2019/05/23(木) 10:18:38.57ID:hnCZK1JN0
俺はMini 5が全然出ないから痺れ切らしてこれ買っただけだし
mini 5出た今となってはそっちに移ればいいくらいにしか思ってないな
2019/05/23(木) 10:46:15.85ID:e0fJfYH90
アマゾンから消えたぞw

HUAWEI P30 Lite ピーコックブルー SIMフリースマートフォン 【日本正規代理店品】 P30 LITE/BLUE/A
HUAWEI(ファーウェイ)
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
2019/05/23(木) 11:15:09.94ID:QRdh3D350
armの報道聞いて終わったなと思ったが
開き直って新幹線と同じやり方使うかもな。
独自に開発者したCPUとして、ライセンスを逆輸出し始めるかも
2019/05/23(木) 11:27:28.06ID:fdQUqqXR0
輸出出来る国があればいいけどね
2019/05/23(木) 11:34:16.00ID:NSb8QzSe0
M5買ってからまだ1ヶ月も立ってねーぞ。
どうしてくれんだよ。
2019/05/23(木) 11:39:39.12ID:UKW1C0TR0
どうもしねーよ
2019/05/23(木) 11:44:05.49ID:fXLMwcAL0
ジタバタしても仕方ないので使えなくなってから考えるわ
2019/05/23(木) 11:44:11.63ID:mzO6Ko1cM
買い取り価格下げんなら販売価格も下げろやボケ
M5pro 25000円くらいで買いたい
2019/05/23(木) 11:46:36.56ID:1W9e0y140
わざわざ泥選ぶような人間にはむしろ買っといてよかったって流れになると思うけど
2019/05/23(木) 11:48:22.91ID:Qt0wqxShM
ゲオやイオシスに新品が大量に流れ込んできたら買いかな
2019/05/23(木) 12:07:33.61
>>157
別に今の機種がつかえなくなるわけじゃねえよ
情弱が
2019/05/23(木) 12:07:54.94
>>162
新古品とか流れてきたら欲しいな
2019/05/23(木) 12:25:28.83ID:lIysvojYM
>>130
SONYのipadだろ
2019/05/23(木) 12:33:59.25ID:WT6RTeAF0
このタイミングでアプデ来たぞ!セキュリティパッチ
2019/05/23(木) 12:38:11.69
価格コムでLTEモデルの価格が上昇している……
2019/05/23(木) 13:06:18.68ID:H4VBvO8PM
今買うのはちょっとオカシイ奴だと値上げしてる、賢い。
2019/05/23(木) 13:49:28.90ID:pN5qvR3+M
単純に供給が断たれたから上がってるんだろ。
2019/05/23(木) 13:53:11.66ID:1N8WXURu0
小売はファーウェイに返品迫ってるんだろ今は
その後返品されなかった分で安売り合戦始まるんじゃないか
2019/05/23(木) 13:57:22.60ID:NSb8QzSe0
OSのUPDATEとかはいいから、それ以外はこのまま使わせてくれや
2019/05/23(木) 14:40:23.12ID:fIVnjEUP0
ゲーム用にM5 Pro買うか悩んでるんだけどやめといたほうがいいのかな?
他のメーカーは性能微妙みたいな話しか聞かないしうーんどうしよ
2019/05/23(木) 14:52:48.88ID:a5I0PXAT0
>>67
どうやって文鎮と化すんですかねぇ?
Androidってどこかの糞OSと違ってストア経由しなくてもアプリインストールできるんですよ
知ってました?
2019/05/23(木) 15:02:14.93ID:XP1tZHOmd
>>172
荒野行動やPUBGみたいなのするのならiPad以外に選択肢はない
それ以外はコスパ優先で良いと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:06:13.45ID:biNbPbJDx
アメリカ政府はファーウェイだけじゃなく安全保障に関わるほぼ全ての中国企業に
制裁かけてるね。
ドローン(マルチコプター)世界最大手のDJIにも・・・・
日本でドローンの空撮やってる人はほとんどDJI
スマホ界なら三大キャリアを合わせたぐらいのシェアを持ってる。

しかし金平君もバカだ。歴代の共産党トップもアメリカだけは腫物に触るように
扱っていたけど金平君は・・・
2019/05/23(木) 15:10:42.55ID:zzB/FaY50
>>175
それだけ中国が巨大になってきたってことだよな…
今や日本は完全に抜かれたし
2019/05/23(木) 15:12:28.74ID:knV2oFNgM
ドローンとスマホ関連はもう日本ダメダメ過ぎてなぁ
G'zOneシムフリーだしてくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:19:48.20ID:sxUl4I4Z0
なんか米中対立の妥協点が見えなくなっちゃったね。
いったい落としどころどうすんのよ?

アメリカの消費者はいいかげんにしろ!と怒らないのだろうか?
日本もアメリカもとばっちりが大きいのは消費者なんだし。
アメリカや日本製のクソ高い製品買うのは嫌なんだよ。
2019/05/23(木) 15:20:39.52
>>172
ガチでゲームするならIPad
ネタでもなくてマジで

Androidタブで1番性能いいのはこれか、サムスンだが
それよりもIPadの方が上だし安定もしてる
2019/05/23(木) 15:26:14.01ID:XUzxz9Yoa
中国対米レアアース輸出停止とか出てるし、徹底抗戦の構えだなぁ
2019/05/23(木) 15:36:16.38ID:NSb8QzSe0
ゲーム優先ならiPadにしとこうね。
後悔するよ。
2019/05/23(木) 15:41:04.92ID:fIVnjEUP0
>>174>>179
レスありです
今のとこアズレンやモンストのサブぐらいで画面でかくて重くならなければいいので安い方にします
2019/05/23(木) 16:11:03.98ID:61oXQ7aIM
>>178
大統領選までこのままチキンレースじゃねえかな…
2019/05/23(木) 16:31:28.58ID:95n/tvRsF
くくく・・・
Huaweiが死んでGalaxyの覇権になったわ・・・
トランプを影で操ってるのは韓国だ
Androidは韓国最強!
2019/05/23(木) 16:32:05.40ID:yBlNaOiG0
関税に関してはアメリカじゃ靴業界が反発してたけど他の業界はどうなんだろうね
2019/05/23(木) 16:40:57.38ID:ja1+FT7l0
>>175
10年後に勝ってるのは
アメリカと中国のどちらだろうね?
2019/05/23(木) 16:54:59.00ID:nSZE2m0Kr
サムチョンは死んでも無いわ
2019/05/23(木) 17:03:53.22ID:zzB/FaY50
>>178
怒るような消費者ならトランプを大統領に選ばないだろ…
アメリカファーストのためには中国潰せ!イケイケなんだろうよ
こういうのって何度も人類の歴史で繰り返されてきたことだからな
目障りな国が台頭してきたら戦争で潰すんだよ
2019/05/23(木) 17:05:37.84ID:zzB/FaY50
>>180
ここまで来たら中国も収まり効かないだろうしな
もう戦争へ一直線
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:25:44.25ID:sxUl4I4Z0
>>188
実際日本でも「アメリカ様凄い!」「神対応!」「中国ザマぁ」とか言って悦に入ってる間抜けいるからなあ。
2019/05/23(木) 17:53:42.74ID:1W9e0y140
まぁ林檎も今後値段どんどん上げてくのは確定路線だよね
泥も息吹き返すことになるかもしれないが、相応の値段になるのはもう避けられないな
2019/05/23(木) 18:31:53.49ID:yBlNaOiG0
SDスロットも死亡確定でワロタ
2019/05/23(木) 18:46:09.02ID:dqnpOPEY0
>>145
キモい
政治板に逝け
2019/05/23(木) 19:01:10.39ID:x5w+g4kFr
買い取りが安くて販売が高いってどういう状況?
てっきり安売りされるとばかり
2019/05/23(木) 19:15:34.73ID:3D62xdl/0
供給が多いと安くなり(中古)供給が少なくなると高くなる(新品)のは経済として正しい。
2019/05/23(木) 19:21:09.53
>>194
需要があるんだよ
そこに供給が減ってる
2019/05/23(木) 19:21:27.89ID:ja1+FT7l0
>>189
そこまでじゃないよ。
アメリカとロシアみたいな関係になる。
2019/05/23(木) 19:25:19.90ID:GSdHSrsJ0
mipad4をオススメするよ
2019/05/23(木) 19:34:17.05ID:Sw5ZZLDm0
>>174
韓国ゲームや中国ゲームするならiPadってのも面白い話だな
2019/05/23(木) 19:38:16.58ID:/gRS+89iM
潰れるにしても商品券だけ送ってから潰れてね…
2019/05/23(木) 19:46:08.37ID:pN5qvR3+M
>>173
インスコできてもgmailとかgoogle製アプリ止められたら使えないでしょ。
イキるなよ、
2019/05/23(木) 19:47:51.18ID:u+eQq1dqM
ワッチョイ無スレも必死でファーウェイダイジョブデスの人がいる。日本人じゃない気がする〜
2019/05/23(木) 19:51:32.35ID:MdsrXbSlM
>>202
お前と一緒
2019/05/23(木) 19:52:40.83ID:F3zRzs2q0
Gmailは別に純正のアプリ使う必要ないよね k-9とかで代用できるし
Googleアプリは諦めるかmicroG使うしかないな
2019/05/23(木) 19:55:54.25ID:qfOvzC6gM
>>203
ブー芋
あ、察し
2019/05/23(木) 20:01:28.15ID:t2cAAH6j0
トランプは議会が出した法案にサインしただけだから、大統領選は関係ないね。
中国封じ込めで共和党も民主党も一致してるから、中国共産党解体と中国分割・民主化までいくと思うな。
2019/05/23(木) 20:01:42.92ID:yBlNaOiG0
Gmailといえば通知からアプリ起動したら本文真っ白で表示されないんだけどおま環かな
2019/05/23(木) 20:03:01.08ID:PO1Zxfbu0
この機種で今何やってるだろうと考えてみると
9割方アリスギアしかやってない

アリスギアはPC版も出るし、どうにかなるか
もう泥タブはこの世に存在しないものと考えて生きていく
2019/05/23(木) 20:03:55.84ID:c4MhNyrj0
誰か翻訳してくれ
http://panasonic.cn/about/notic_view/id/44/y/2013/n_id/1984
2019/05/23(木) 20:09:46.99ID:FO6ubuaB0
>>209
厳正宣言
松下グループは現在,ファーウェイへの納入を進めるほか,
インターネット・メディアでの“断ちきる”という表現も事
実上ないが,ファーウェイは従来から重要なパートナーで
あり,この国や地域に関わる法律やコンプライアンスを厳
格に遵守した上で,ファーウェイなどの中国人顧客に対し
て商品販売や瓦サービスを継続して提供し,松下グループ
の微力をで支える。

2019年5月23日


みらい翻訳
https://miraitranslate.com/trial/
2019/05/23(木) 20:11:26.10ID:3IPuz0ofa
早く売っぱらって次のまともなタブレット買う資金にするしかねーな
2019/05/23(木) 20:20:03.55ID:NlqnKLhax
現在パナソニックグループはHuaweiに対し正常に製品供給しています。
ネットメディア上で挙がってるような「供給遮断」などの記述は事実ではありません。
Huaweiはパナソニックにとっての重要なパートナーであり、我々は所在国と地域の法律及び条例を遵守しつつHuawei等の在中顧客へ製品とサービスを提供します。
パナソニックグループは微力ながら中国において中国での事業の発展に貢献して参ります。
2019/05/23(木) 20:20:43.66ID:iOtJ5Pw9M
中国人必死だな
2019/05/23(木) 20:22:59.70ID:dIMhsYRs0
HUAWEIだけじゃない。
シナに国家情報法がある限り、シナの企業、個人は国家の強制的スパイ。
米国の対応は至極正しい。
2019/05/23(木) 20:28:07.32ID:21Ckv6LQ0
カメラのガラスのとこ割れてた油断した(´・ω・`)
2019/05/23(木) 20:34:44.07ID:kq1CpGYk0
ワッチョイ機種以外完全かぶりって初めて見た
他人のフリしてるから?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:44:06.81ID:biNbPbJDx
iPad mini5の発表が無いので妥協して買ったMediaPad M5が物凄く気に入ってしまった
ので近日中にMediaPad M5 PRO買う予定だったのにGoogle様の発表で様子見になってしまった。

ヨドバシ全店舗に在庫ありはかなり先まで続きそう。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003887877/
2019/05/23(木) 20:55:49.61ID:a5I0PXAT0
>>201
どうやって個別に止めるんですかねぇ
デバイス名変えられたらハードウェア特定できませんよ
2019/05/23(木) 21:11:42.48ID:vGIZlJEc0
デバイス名w
電子署名とかの時代に知識がしょぼすぎてワロタ
2019/05/23(木) 21:15:14.24ID:t2cAAH6j0
>>218
たかがタブレット使うために、そんな面倒なことやるかよ。
2019/05/23(木) 21:31:05.87ID:dOtcDNCYM
>>213
くやしいのぉwww
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-OFtb)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:31:39.70ID:tHYiIv8ia
本製品はOS(オペレーションシステム)等についての重大な懸念が発生しています。
本製品に関するお問い合わせはメーカーコールセンターまでお問い合わせ下さい。
HUAWEIお客様サポート 0120-798-288 【フリーダイヤル】
受付時間:9:00〜20:00(年中無休)

こんな注意書き出てるけど
「カートに入れる」も出てるから普通に買える
2019/05/23(木) 21:33:25.06ID:vGIZlJEc0
>>222
それ普通に買えるとはいわない
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-OFtb)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:39:25.62ID:tHYiIv8ia
>>223
カートに入れて、レジに進んで、ログイン画面まで行けたんだけど…
これが普通じゃなかったらなんて言えばいいのかな?
2019/05/23(木) 21:41:48.47ID:bgumMAqHM
>>224
自分で注意書き出るってかいてる
痴呆症かよ
2019/05/23(木) 21:53:43.83ID:KCyI1JTEd
>>222
コールセンターにかけて、何か解決するんですかね…
2019/05/23(木) 21:55:12.23ID:bgumMAqHM
ちゃんと、使えなくなるかもって教えてくれるのでは
2019/05/23(木) 21:56:00.40ID:pkQGheamM
商品券早くしてくれないと潰されそう
2019/05/23(木) 22:01:31.97ID:bgumMAqHM
アマゾンもフォーウェイ取扱停止ってニュース見たけどまだあるな
これから消えるのか
2019/05/23(木) 22:08:30.19ID:S/Xyj7lkM
>>218
なんだ、単なる馬鹿か
2019/05/23(木) 22:10:17.57ID:wiCaDV2eM
そうか、あまぞんはUS企業だからファーウェイ扱えなくなるのか
2019/05/23(木) 22:14:25.67ID:S4v0PMWf0
投げ売りまだかなー
2019/05/23(木) 22:14:41.40ID:dIMhsYRs0
>>229
アホか。
それはアマゾンが売ってるんじゃない。
2019/05/23(木) 22:15:40.59ID:wiCaDV2eM
>>233
あまぞんだよ
2019/05/23(木) 22:17:46.17ID:WT6RTeAF0
まじ中国も本気になって来てるな米のこれまでに無い露骨なやり方は本当に実戦の道に進んでいる
情報や貿易戦争で終わるレベルでは無くなりつつある
中国はやり合うべきだろう無茶苦茶やれば米が勝だろうが無傷では済まないことを教えてやれ
米はww2勃発と同じ事を繰り返している様に感じる
2019/05/23(木) 22:18:06.10ID:yBlNaOiG0
発送が尼なだけで売り手は違う
2019/05/23(木) 22:19:13.28ID:wiCaDV2eM
軍ヲタがうひょうひょ言ってる
スレチだけど
2019/05/23(木) 22:19:25.42ID:wiCaDV2eM
>>236
あまぞんだよ
2019/05/23(木) 22:21:03.28ID:3yGqyV2fa
>>237
見てないがどうせ戦争になった場合の軍事力で必死に論争してんだろうなw
2019/05/23(木) 22:22:35.57ID:G3qc1wU20
見てきたけど全部マケプレで
尼販売はなかったが
2019/05/23(木) 22:26:43.55ID:woSMmRUy0
いきなり雪崩のように来たなぁ
まぁgoogleが見放した時点で国外販売はほぼ終わってるけど

OS握ってるところがいちばん強い
2019/05/23(木) 22:26:54.08ID:fPPvuwCdd
>>238
まけぷれだよ
2019/05/23(木) 22:28:16.80ID:wiCaDV2eM
>>242
あまぞんだよ
2019/05/23(木) 22:31:01.01ID:pkQGheamM
メイン機は林檎しかないかなと思い始めた
喧嘩別れ無いし
2019/05/23(木) 22:32:11.21ID:woSMmRUy0
ASUSに新しいタブレット出してもらおう
2019/05/23(木) 22:33:20.57ID:G5Pq6T0Tx
M3で見切った俺スゲー
2019/05/23(木) 22:33:28.78ID:zfe2sysFM
他のスマホメーカーも製造が困難な状況だぞ
2019/05/23(木) 22:49:40.47ID:cEpQ1WQi0
microsdがないandroidとかメリットないな
2019/05/23(木) 23:02:41.80ID:t2cAAH6j0
>>248
PCI-SIG(プロセッサと周辺機器を接続。米オレゴン州)からも切られたよ。

他の米国関係知的財産権

Bluetooth SIG: 無線規格。米ワシントン州
MIPI Alliance: スマホのCPU-カメラ接続等。米国内
USB-IF: USB系の総本山 米オレゴン州
WiFi Alliance: 無線LAN規格 米テキサス州
IEEE: MACアドレスの割当。これがないとLAN系が使えない。米ニュージャージー州
HDMI Forum: 最終製品にHDMI規格準拠端子をつけるにはライセンス料支払が必要。米カリフォルニア州
Verisign: .com ドメインの管理。 米バージニア州
RISC-V: 米国カリフォルニア大学バークレー校発のプロジェクト。ARMに加えて、ここから切られたらMPUの製造は不可能。
2019/05/23(木) 23:12:11.05ID:NqysqKPA0
RISC-Vは完全オープンなんだから、作った本人にも停止出来ないんじゃない?
2019/05/23(木) 23:13:18.43ID:dlKRDCTed
>>243
リンク貼って
2019/05/23(木) 23:14:21.92ID:ja1+FT7l0
>>235
アメリカとロシアが戦争しないように
アメリカと中国も戦争しないよ。

何の大儀もない。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:17:39.83ID:sxUl4I4Z0
>>249
逆に言えばアメリカ企業は知的財産で相当美味しい汁を吸ってきたんだなあ。
2019/05/23(木) 23:21:02.92ID:eJO7llxM0
なんか今日挙動がおかしかった
プルプル画面が震えながら上の画面勝手にスワイプされて位置情報のアイコンが点滅し始めて怖かったわ
2019/05/23(木) 23:34:27.25ID:mzAgoR7E0
中国はアメリカに原爆落としてくれ
日本はロシアからスホイ買って北方領土爆撃して全島返還してもらえ
2019/05/23(木) 23:44:36.48ID:4nZx+zts0
>>254
マジな話し、今朝使ってる最中に突然端末から「カチカチカチカチ•••」と、時計が秒針を刻んでる様な音がしだした
スピーカーじゃなくて裏側の右隅の方から聞こえた
ずーっと鳴り続けるから、電源をOFFにして再起動したら直った
一体なんだったんだ?
2019/05/23(木) 23:49:19.66ID:vGIZlJEc0
一斉に爆発すると思う
2019/05/23(木) 23:57:39.28ID:gpyfj1ot0
「なおこのマシンは、あと数秒後に消滅するが、健闘を祈る・・・・」
「ボカーン」
スパイ大作戦。
2019/05/23(木) 23:59:10.47ID:gpyfj1ot0
「任務だが、・・・・・・・を調査して欲しい。・・・なお、
今回の任務について、君の身柄、君の生命、君の頭が変と思う人が増えても当局は一切
関知しない・・・このテープは自動的に消滅する・・・健闘を祈る」
2019/05/24(金) 00:16:35.82ID:GzApB5b20
まだFacebookとOutlookを更新出来た。まだつながっている…
2019/05/24(金) 00:38:38.55ID:L3TgPz0F0
>>208
俺もほぼアリスギア専用端末だ
タブレットで触るのが浸れていいんだけどな
2019/05/24(金) 01:19:25.68ID:AoDKpPqO0
既存ユーザーはOSアップデートはしないものの、Google系サービスは使用できる…とはいうものの
勝手にHuaweiのOSとかに切り替えられたら、それはそれで困るよな。
2019/05/24(金) 01:20:58.54ID:aAAo/KMU0
>>262
そんな事したら二度と誰もファーウェイ買わなくなる
2019/05/24(金) 01:36:42.36ID:epLut4eu0
心配する事がずれ過ぎてる言うか
よくそんなに楽観でいられるなw
2019/05/24(金) 01:43:27.41ID:AoDKpPqO0
>>264
んじゃ、あたふたしてればいいのか?
どうなるかわからんなら、今ある情報をもとに待つしかできないだろ。
2019/05/24(金) 01:49:13.01ID:aAAo/KMU0
少なくともM5ユーザーは過度な心配する必要は無い状況
…これ毀れたらどうしよう、とかは有るけど
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-BEOk)
垢版 |
2019/05/24(金) 03:43:46.92ID:mE+cTT1O0
iPad mini5に切り替えた
アメリカ議会は死ね
氏ねじゃなくて死ね!
2019/05/24(金) 05:17:13.08
どうでもいいからM5の投げ売りはよ
2019/05/24(金) 05:46:25.20ID:qqTiXb760
proが2マンなったら起こして
2019/05/24(金) 06:01:09.85ID:8zmnHAlI0
>>252
それは悪魔でも?基本的な話し戦争が勃発する可能性が無い訳ではないよ
今の世の中とか言ってる人は平和ボケし過ぎだよ
2019/05/24(金) 06:06:50.09ID:MBpiazuB0
>
>>270
キモいんじゃゴキブリ
2019/05/24(金) 06:17:35.18
政治の話は他でやれ
2019/05/24(金) 06:50:30.85ID:nL5EL0xS0
あの時にファーウェイのスマホでなくてUmidigi 買った俺は天才だった...
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-BEOk)
垢版 |
2019/05/24(金) 06:56:43.60ID:mE+cTT1O0
>>269
10年後に起こすわ
2019/05/24(金) 07:06:55.49ID:cr5KC+DD0
領土の問題でもないし軍事力で解決できる話じゃないよ
中国が軍を動かしてもアメリカ的には沖縄とか日本を共産圏に奪われる位しか痛手がないし、むしろ中共潰しの軍事介入の口実になるからニヤニヤ罠張ってる
逆に行うと沖縄米軍基地の問題が転がりようによっては中国はすぐに沖縄穫りに来るね
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-WS9B)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:48:54.90ID:b7auDa8I0
>>273
きのうヨドバシドットコムでM5を買ったオレの方が情強。
2019/05/24(金) 07:52:56.77ID:Ksui91imM
>>276
こんな間抜け見たことがない
これだけニュースしてるのに
2019/05/24(金) 07:59:27.62
いや別に今買うのは自由だろ
2019/05/24(金) 08:02:30.19ID:o4zGDq6hr
>>276
この状況で購入に至るとは
確かに情(報に対して)強(い自我)だな
2019/05/24(金) 08:05:13.17ID:q/VH/RNt0
ファーウェイがダメならOPPOやxiaomiがあるじゃない
2019/05/24(金) 08:05:55.16ID:4Bs4Gkpb0
M5はメジャーアップデート出来んだけだから
2019/05/24(金) 08:06:29.84ID:o4zGDq6hr
oppoかxaomiでまともなスタイラス付き10インチ早よ
2019/05/24(金) 08:08:45.41ID:Ksui91imM
日本人は全員死ねと社長が言ってるシャオミはない
2019/05/24(金) 08:10:14.40ID:OQAwHX3PM
M5に限らず泥はメジャーアップデートすると挙動おかしくなること多いからアプデしなくても自分は何の問題もないわ
2019/05/24(金) 08:13:29.07ID:d0qaRmDnM
>>266
ホントにどこでもいいからまともな8インチタブ出してほしいわ
2019/05/24(金) 08:18:26.86ID:s24z0acM0
オレも昨日M5 LTEポチッたよw
37730円がクーポンで4000円割引いて33730円だった
2019/05/24(金) 08:22:39.58ID:Ksui91imM
どう見ても安くなる気配なのに買うやつって、株も最高値で買う感じなのかな
2019/05/24(金) 08:50:21.32ID:2MmMe8iPM
むしろ値上がりしてるような
取り扱い店が減ったからか
2019/05/24(金) 08:54:51.20ID:ZkfnnBvV0
安くなる前にモノが消滅する
2019/05/24(金) 08:55:49.37ID:SEkh0DQZ0
>>281
つうかM5はもうメジャーアプデしたからどのみち2回目はないんじゃね
2019/05/24(金) 09:35:38.92ID:fox8GVc+d
猶予期間の3ヶ月のうちに収束するよ
2019/05/24(金) 10:08:06.01ID:w3O0o5cZa
>>269
先月のdショッピングデーでポイント還元倍率を最大にできていれば実質2万円くらいだったはず
2019/05/24(金) 10:10:18.12ID:1us2QY4ia
>>289
そっちの方が可能性として高いし、そうやって買う奴がいるうちは安くならないよねー。と思いながらずっとアマゾンを眺めてる。一向に安くならないし一昨日より1500円程高くなっとる。
2019/05/24(金) 10:11:35.75ID:zhHynpwKM
>>291
だよな。
2019/05/24(金) 10:16:07.03ID:wpDZ7VdN0
ちょっと前にフリマでWi-Fi版26000円で売ったわ
なんかすごい申し訳ない気分になった
2019/05/24(金) 10:21:06.20ID:v4ts8qW10
既存の機種も今市場に出てる分がはけたら終わりなのかな
2019/05/24(金) 10:25:48.90ID:o7zaq0I40
元々6桁しててもおかしくない性能のものだし、供給止まるとなるとそりゃ求める人も出てくるよ
あんまり言いたくないがこういう混乱期に周囲の情報につられて動く人が一番カモりやすい
売るにしろ買うにしろね
2019/05/24(金) 10:38:16.97ID:XrB7/M2r0
昨夜もこれでyoutubeとプライムビデオ見ながら眠りについたわ。
これが今後もできれば無問題。
2019/05/24(金) 10:41:01.81ID:HIawS2vyd
まけぷれだよ
2019/05/24(金) 11:07:09.40ID:8zmnHAlI0
Android機なんだから止められても何とかなるだろ
気にすることはない
困るのはM5の後に何を買うかだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70c-htwA)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:10:33.64ID:JsxYViBj0
投げ売りがくるのかこないのか
それが問題だ
2019/05/24(金) 11:20:50.93ID:F9Y7pPBKM
投げる前に商品無くなってるぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMcb-9KRr)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:29:10.45ID:orxXHiarM
Treble checkってアプリでProject Treble対応か誰か確認してくれないっすか。もし対応してるなら買いたい。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-JK0j)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:56:35.89ID:L9ggk44rd
尼でM5消えてる気がする
M5までは3ヶ月過ぎても普通に使えるんだっけ?
2019/05/24(金) 11:56:46.18ID:lq0Kyxlz0
>>300
既存機種はいいとして問題はHuawei終わったら泥タブの選択肢ないってことだもんな
ソニーもASUSも復活しそうにないしGalaxy Tabは日本で出ないし
2019/05/24(金) 12:03:53.15ID:gS6rvmv2a
ドコモでarrows Tab契約すればいいねん。
2019/05/24(金) 12:04:53.20
>>304
アマは取り扱い中止した
2019/05/24(金) 12:07:26.70ID:o7zaq0I40
ここ数年泥タブ選択肢なかったのはがファーウェイの値段設定のせいが大半なので
林檎並みの価格でいいなら新機種は出てくるかもしれない
GalaxyTabの値段がある意味真っ当なんだ
2019/05/24(金) 12:08:07.76ID:t0peJDUAa
>>306
フルセグアンテナ内蔵で使い勝手もいいのだが、スピーカーが駄目だorz
あのペラい音は…
2019/05/24(金) 12:26:54.75ID:t0WRAiqz0
M5 lite8届いた〜
3ヶ月遊び倒すぜ
2019/05/24(金) 12:28:00.84ID:9hco9gNPM
反日シャオミおるから無理
2019/05/24(金) 12:30:44.82ID:qqTiXb760
proが2マンになったら起こして
2019/05/24(金) 12:32:17.23
>>312
その前に在庫切れるわ
2019/05/24(金) 12:50:54.76ID:hJuf6SQ80
>>303
そのアプリでチェックはしてないけど対応してるよ
2019/05/24(金) 12:56:42.91ID:M51XjI960
https://i.imgur.com/ZvYMbX7.jpg
2019/05/24(金) 13:32:26.99ID:rdEb6J1M0
>>315
やばい法律だなw 村八分されても仕方あるまい
2019/05/24(金) 17:32:55.39ID:V4xC4eL20
国家資本主義の国だもんね
仕方ないか
2019/05/24(金) 17:38:41.92ID:4IP6JLwz0
>>235
本格的な戦争になったら世界は終わるけどな
どちらかが核撃ったらおしまい
2019/05/24(金) 17:46:15.88ID:SP1PPGaE0
m6はやくまだ間に合う
2019/05/24(金) 18:03:26.77ID:4qR8b14+r
M5安定するまでAndroid8で我慢と思ってたけど先行き不透明なので先程Android9にバージョンアップ

スマホはASUSなので問題ないとして…
タブは最悪の場合ASUSのZenPad3 8.0が2台とfireHD8があるのでそれで凌ごうかと思ってる
林檎は使いたくない
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-A5sn)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:15:08.54ID:t0WRAiqz0
iPadも持ってるけど高いから雑に扱えないのが面倒なんよね。
主にかみさんが使ってるから俺はM5にした。
2019/05/24(金) 19:29:06.57ID:8zmnHAlI0
SONYが慌ただしいとか電話が来たぞ!
2019/05/24(金) 19:32:29.16ID:COjYmMoe0
ゴキブリでも出たんじゃねーの
2019/05/24(金) 19:41:21.11
>>322
なんだお前は
ソニーの社長だったのか
2019/05/24(金) 19:46:49.04ID:HfPsQZAa0
五期ぶりにね
2019/05/24(金) 20:00:17.38ID:kcufGUsf0
CCDにソニー使ってたから、取引停止になるとかなりヤバいんだろ
2019/05/24(金) 20:08:35.95ID:82Ru0btWM
裏面照射CMOSですが何か?
2019/05/24(金) 20:14:50.50ID:CMCYeSuCM
CCDはおっさんだな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:39:24.46ID:1Nc95SZIx
アメリカは今回の件で北朝鮮を最大限利用する気がする。
北朝鮮を親米国家にして在朝米軍が駐留。もちろん金王朝は米軍が守る。
2019/05/24(金) 20:43:55.15ID:8KzbQWzP0
誰か起業してタブレットメーカー作れ
完全オーダーメイドの受注生産とかでもいい

採算? ハハッ
2019/05/24(金) 21:04:08.17ID:aaXmxuTVM
>>330
Lenovoかっとけ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-WS9B)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:12:33.35ID:b7auDa8I0
>>320
simカードが違うんじゃね?
MediaPadはナノだろ。
2019/05/24(金) 21:23:13.74ID:82Ru0btWM
やっぱモトローラだろう
2019/05/24(金) 21:51:41.22ID:2sFZzI/Er
>>332
タブには基本sim入れずに使ってるよ
モバイルルーター持ち歩いてるしそのためのスマホの2台持ち
どうしても入れなきゃいけない状況になったらアダプター
2019/05/24(金) 22:07:35.35ID:L0hK6jGa0
tron潰しと同じ、歴史は繰り返す
2019/05/24(金) 22:22:33.28ID:AoDKpPqO0
トランプ大統領「米中貿易交渉がまとまればファーウェイを許す。貿易戦争は早く終わると思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558692408/

この件、肩透かしで終わるかもしれんね。
米国内でも批判が強いらしいし、落としどころを探してるんだろう。
2019/05/24(金) 22:40:27.18ID:Lsl43/Ca0
そもそもスパイ疑惑云々で制裁受けてるのに貿易交渉のコマになるっておかしいだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:48:15.96ID:k35gpwrE0
安全保障上の理由で民生品であるタブレットや自動車まで排除とか難癖すぎてアメリカに反感しかないわw
2019/05/24(金) 22:51:02.25ID:COjYmMoe0
近いうち日本も車で同じことされるんだろうな
2019/05/24(金) 22:56:26.30ID:CvutKxE40
GAFA等はスパイじゃなくて脆弱性・・・そうですか
2019/05/24(金) 23:27:14.10ID:4IP6JLwz0
>>336
そりゃそうだよ
流石にやり過ぎだよ
ユーザーは世界各国にいるんだし
Googleへの批判も高まるし
アンドロイド離れへと加速しかねない
2019/05/24(金) 23:30:56.62ID:vRlapHvD0
スパイ機能があったけど貿易交渉で進展すれば許す

だってwww
2019/05/24(金) 23:43:32.32ID:ZgtBCsGH0
あーもうめちゃくちゃだよ
2019/05/24(金) 23:50:29.27ID:1eDhdQVc0
こりゃすっぱい(しっぱい)だな
2019/05/25(土) 01:36:33.08ID:23dUh8cL0
ドイツがメリケンの言うこと聞かず5Gにファーウェイ採用することへの苛立ちとかもあったんかな
2019/05/25(土) 02:46:08.89ID:snQvWG9v0
P30投げ売りまで頑張れよトランプー
2019/05/25(土) 05:10:24.48ID:kFSrkzNhM
HUAWEIは貿易交渉の出汁に使われたということですな
2019/05/25(土) 05:58:30.85ID:rvw1vbof0
中国航空会社13社が、737MXの事故に因り飛行停止が続いていることで損害か出ているとして、ボーイングへの一斉請求に踏み切った。

ボーイングの経営を圧迫する恐れ。

中国の報復と見られている。
2019/05/25(土) 06:45:34.80ID:UyH8HYA70
>>342
どういうことだってばよw
2019/05/25(土) 07:13:38.44ID:BszgO5lO0
>>341
多分中共が呑めるような条件じゃないだろ
国営企業への補助金の禁止とか、閉鎖的市場の開放だとか
中国自体が崩壊するような条件
大日本帝国に対するハル・ノートのようなもの
2019/05/25(土) 07:15:14.87ID:fup411TW0
>>350
そこまで追い込んだらマジに日本みたいに戦争になるだろ
トランプもバカじゃないからそこまではやらないと思うけどね
結局は金のことしか考えてない男だろ?
戦争になったら損することは分かってるだろ
2019/05/25(土) 07:16:23.60ID:aWiUwakAr
トランプはりっぱな悪徳商人だろうから
今回の理由で戦争とかになったら悪徳商人の名折れだな
2019/05/25(土) 07:30:21.71ID:1UU04Phq0
今回はさすがに中国も折れないと思うけどねえ
条件が厳しすぎる印象
どちらかといえばアメリカ推しではあるけど・・
2019/05/25(土) 07:34:51.84ID:BszgO5lO0
>>351
ハル・ノート

第二項「合衆国政府及日本国政府の採るべき措置」
1.多辺的不可侵条約の提案
2.仏印 の領土主権尊重、仏印との貿易・通商の平等待遇の確保
3.日本の支那(中国)及び仏印からの全面撤兵
4.蒋介石政権(中国国民党重慶政府)以外のいかなる政府も認めない
5.海外租界と関連権益を治外法権の放棄について諸国の合意を得る
6.最恵国待遇を基礎とする通商条約再締結のための交渉の開始
7.日米間の資産凍結を解除
8.円ドル為替レート安定に関する協定締結と通貨基金の設立
9.日独伊三国軍事同盟の実質廃棄
10.本協定内容の両国による推進

中国に当てはめると
領土的野心の放棄    1〜3、5
台湾放棄        3、4
市場開放        6
両国間資産移動の保証  7
為替条項        8
上海協力機構からの脱退 9

ハル・ノートのほうが緩いw
2019/05/25(土) 07:42:13.25ID:Dlaz1oJO0
>>352
悪徳商人だからこそ中共と裏で繋がってて
出来レースしてるだけだから
2019/05/25(土) 07:52:04.23ID:Bm0GMdaZd
米の軍事産業は戦争を起こしたがってるだろ
2019/05/25(土) 08:06:56.91ID:nv+4asPwM
さすがに中国を相手にはせんやろ。
2019/05/25(土) 08:21:42.22ID:Yn/DVuXnM
ハルノートは、全く正当な要求。
現代の北朝鮮への制裁の方がはるかに厳しいが、北朝鮮は戦争に訴えていない。
こんなことで戦争に突っ込んだ日本は全く愚か。中国もかっての日本ほど愚かではないから、戦争になんか突っ込まない。
 
2019/05/25(土) 08:24:16.21ID:Yn/DVuXnM
国賊の軍国主義者右翼が、ハルノートを口実に先の戦争を合理化してるだけ。
2019/05/25(土) 08:41:27.84ID:V5fQ/zdY0
>>358
当時と現代じゃ全く情勢が違う。核兵器はなかったし戦争に負けたとしても講和交渉次第で戦争しないことよりも利益が得られる場合もあった。
そもそも戦争に負けた国の政治体制を崩壊させて戦勝国が敗戦国を占領するような状況が列強同士の戦争ではそれまではなかった。
当時の日本はそういった戦争に対する概念が変化してることを読み間違えた節はあるが。
北朝鮮が戦争に踏み切れないのは、確実に国家が崩壊して支配層の多くが戦犯として訴追されることを恐れていて、それは第二次世界大戦における日本、イラク戦争後のイラクを見れば明らかなことだから。
2019/05/25(土) 08:44:41.68ID:Yn/DVuXnM
最近の維新の丸山穂高議員も、
かっての右翼軍国主義者も

「戦争に訴えないと事態の打開はできないですよね」

中国は、
「世界は一つ、自由で公正な貿易が世界を発展させる」
2019/05/25(土) 08:57:20.20ID:ku4I/1AL0
病人に口無し
2019/05/25(土) 09:05:50.98ID:550BsFPJM
いつの間に政治板になったんだここ
2019/05/25(土) 09:10:18.52ID:1UU04Phq0
ではこちらで

【ファーウェイ】世界市場から姿消す可能性も 米措置で出荷急減 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558737848/
2019/05/25(土) 09:20:46.02ID:OlZg3bQTM
このまま中国制裁続くとドローンやgoproやモバイルバッテリー他いろんなものからコスパだけが消えそうだ
2019/05/25(土) 09:25:24.59ID:3JK+Vklj0
今朝になってアマゾンからあなたにおすすめでM5Proがぶっ込まれてきた
持ってるっちゅーねん
2019/05/25(土) 09:27:41.32ID:550BsFPJM
>>364
サンクス
端末関係ない話は364の方で頼むわ
2019/05/25(土) 13:24:37.22ID:unD+Zol/d
>>330
bungbungameは、もう……
2019/05/25(土) 13:43:43.27ID:SP6uKPP/0
別に消えてもいいわ
mini5で困らないし
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-WS9B)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:10:07.21ID:k7P/b5Yh0
ヨドバシドットコムでポチッた俺は情強。
2019/05/25(土) 15:35:43.60ID:ku4I/1AL0
スタパ斎藤さんのコメントが聞きたいな
2019/05/25(土) 15:47:50.97ID:Ow5D1NUm0
おまえらiPadも買えないの?w
2019/05/25(土) 15:48:58.87ID:Qeqc7dvU0
コスパ
2019/05/25(土) 15:54:12.42ID:W/tDju850
Androidが動かんiPadに価値はないんだよ
2019/05/25(土) 15:56:30.30ID:unD+Zol/d
iPadはTypeC付けてAndroid入れて出直してこい
2019/05/25(土) 15:57:55.88ID:3tvY1Ct/M
このタブレットで遊ぼうと色んなゲームで課金してる人哀れ
2019/05/25(土) 15:58:39.22ID:aOs/bfNWr
画面割れても修理もせず使ってる貧乏林檎使いに言われたくない
2019/05/25(土) 16:01:51.38ID:MOfkXg680
投げ売り半額セール始まったら買おうかな
2019/05/25(土) 16:24:07.12ID:ztPb3Bvi0
はじまってるよー
2019/05/25(土) 17:57:05.74ID:/wgM8ypCr
販売停止するから投げ売りなんて無いぞ
欲しいやつは早めに買っとけ

ファーウェイ製品、ゲオが買い取り中止 国内全店で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45263780V20C19A5000000/
2019/05/25(土) 18:13:19.29ID:dC8n4erF0
>>360
言論の自由も無い中国をゆさぶって、内戦でも起こしてもらって
対消滅で人工激減するのがいいなぁw
2019/05/25(土) 18:16:45.14ID:ztPb3Bvi0
中古価値だだ下がりだから、買うならメルカリがいいかな
2019/05/25(土) 18:20:18.39ID:Rx0IqZyu0
でもまだ高い
5k切ったら買う
2019/05/25(土) 19:12:31.58ID:0X7DpxnK0
結局一番の被害者はアメリカの一般消費者だろう
今はナショナリズムに燃えているがどんどん物価が上がればデモが始まるんじゃないのか
その前に貿易摩擦は終わるだろう
それよりも怖いのはイランだな
あまり仕掛けると湾岸戦争みたいになり結局911テロの再現が予想される
2019/05/25(土) 19:46:18.45ID:eKZAO0MV0
>>374
確かに

ファーウェイ独自OS商標取得、「アンドロイド」不要?
https://jp.wsj.com/articles/SB10611098674661874290404585324061621304370
2019/05/25(土) 20:18:02.05ID:sxKZLWdi0
CHINA 2049でアメリカもチャイナの野望にやっと気がついたから経済戦争程度なんでもないだろう

アメリカ人の靴が高くなるとかはアメリカ企業がチャイナから他国に工場を移動すれば済む話
2019/05/25(土) 20:35:30.24ID:XwyFYZps0
工場を1、2ヶ月で移転出来るとでも?
2019/05/25(土) 20:44:08.10ID:sxKZLWdi0
すぐに移動する必要は無いですね
人件費が折り合うところに徐々に移動するだけ

そもそも日本企業でも先が読める所は
チャイナから工場を移し始めてますよ
2019/05/25(土) 20:49:19.19ID:fup411TW0
>>385
規制しすぎるとGoogleもやられるよな
ソニーがアイポッドに負けたのもそれもある
2019/05/25(土) 21:45:58.63ID:c87fw/qP0
今度は中国人ビザ発給禁止法提出か
同盟国にも同様の措置を求めるとか
2019/05/25(土) 22:35:44.29ID:2jcAgb+50
Huawei端末の先生きのこスレはないのか?
2019/05/25(土) 22:55:46.60ID:gf5ygZFr0
盛り上がってるとこ申し訳無いが、M5の8.4でSDカードリーダー繋げて画像の読み込みできたっけ?
デジカメの画像を有線で読ませたいです。
2019/05/25(土) 23:18:17.89
>>372
8インチで、スピーカーが画面左右にあるなら
iPadでも買うわ

IPadminiは端子側にしかない……
2019/05/25(土) 23:18:19.74ID:g22Ed80B0
やってみればいいじゃん
2019/05/25(土) 23:25:41.61ID:7SQmG0gc0
8インチでも16:10と4:3は全くの別物だからな
iPadが候補にすらならない理由の一つだ
2019/05/25(土) 23:43:37.46ID:gAeZD2Kf0
次はXiaomiかねぇ
Xiaomiってハイスペタブレットとかあんだっけ?
2019/05/25(土) 23:59:21.04ID:Dl200WXSd
泥タブは終わりだな
大きめのスマホとノートpcにするわ!
ん〜やっぱりデカいよな!
2019/05/26(日) 00:08:14.11ID:5OE6nh/c0
昨日Huaweiタブレットポチったけど大丈夫かな?
2019/05/26(日) 00:13:42.70ID:Z4B8Q/HB0
もうだめ
2019/05/26(日) 00:48:04.89ID:0/tNau6C0
ギャグのネタに出来る
2019/05/26(日) 01:01:47.72ID:/7gSAY6M0
資産価値も考慮しながら使ってるからいきなり0円になると困るんだけど
2019/05/26(日) 01:44:58.89ID:ZjrvyStp0
じゃ今から考慮すればいい
2019/05/26(日) 02:02:57.80ID:+yxKTk94a
ゲオが買い取り禁止きたな

ゴミになっていく
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 02:13:10.40ID:vszgSh2Ix
スマホはP9、タブレットはM5(外用)とiPad Air2(家用)

ぶっちゃけ 3ヶ月の猶予期間内はGoogle Playからアプリのアップデートが可能で
それを過ぎるとアクセスすら出来なくなる という情報と OSのアップデートは
無理だけど既存ユーザーはアプリのアップデートは引き続き可能 という情報が
錯綜していて混乱している。
恐らくGoogle自身もまだG20もあるし最終決定はしていないと思われる。

前者だったらセキュリティー上、通信機器としてオワコン。
中国を除く全世界、数億人規模の人が経済的被害を被る。

後者だったらASUSやHTCの端末を買って3ヶ月以内にアプリを移動。
M5はもう諦めて動画閲覧専用機として使う。

SAMSUMG大躍進と言われてるけどSAMSUMG自身も中国依存が強く、アメリカと
中国の板挟みで沈黙状態。まぁ〜 SAMSUMGは買わないけどね。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 02:27:10.73ID:vszgSh2Ix
>>381

中国に内戦が起きて10の国に分裂したら10の核保有国が誕生。
彼らはお互い打ち合うかもしれないし、発射操作を間違えて日本や韓国、ロシアに飛んでくるかもしれない。
まだ習近平 終身国家主席様の体制で国内を無理やり締め付けていた方が安全。
2019/05/26(日) 02:45:40.20ID:P8u3hbIs0
MediaPad M5 lite 8 を買うつもりだったんだけど
貿易紛争から逃げれないよね?
googleストアが使えなるとただの箱になっちゃうからな。。
似たようなTab4 8 PlusじゃAndroidアップデートするとバグがでるらしいい
もう7,8インチのタブ何ものこらなくない?
2019/05/26(日) 03:02:13.88ID:K46YPP4S0
そんな事よりproの人YouTubeどうやって見てる?
アプリ入れるとCMまともに流れるしCMカットするブラウザは全画面表示されないし
2019/05/26(日) 04:09:19.75ID:kiHgnf5T0
>>407
YouTube Vanced
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555235138/

試した?
2019/05/26(日) 04:49:00.63ID:xZ2YG//30
トランプ杯授与で中国人が優勝だったら笑えたけど、いま中国人力士はいないのか
2019/05/26(日) 06:36:30.32ID:Pr/aZ1ew0
Huaweiの11acはW52だけで、W53/W56は未対応という情報は本当?
狭い団地なので周りの5G帯のW52は満員。

NECブランド(レノボ品?)はW53/W56対応を確認しているけど
周回遅れのひどい製品なのでパスしてJDN2-W09をポチって到着待ち。
2019/05/26(日) 07:22:00.86ID:qJXlVtA80
ファー日本端末の今後の取扱は
今回のトランプもてなしに全てかかっている
2019/05/26(日) 08:25:31.11ID:3SadSNGEM
トランプの前でHUAWEI端末使う安倍ちゃん
2019/05/26(日) 08:39:43.68ID:R5lfGCY7M
トランプはまだ勃つのか
2019/05/26(日) 09:19:46.58ID:gih3pXZ+0
>>404
うちは妻も含めて、スマホタブレット計4台がHuawei。
しかもこの4月にぜんぶ買い替えたばかり。合計20万。
情報の錯綜はともかく、最悪ゴミになるつもりで使ってるよ。
2019/05/26(日) 10:00:19.27ID:1FZpcxgR0
PDFを読むくらいの用途は残ってほしい。
2019/05/26(日) 10:33:30.55ID:ZONEC8Gba
気を利かせて最新のOS(独自開発)にアップグレードとか掛からなければ今まで通り使えると思う。
2019/05/26(日) 11:04:57.10ID:DewJgzINM
おいらのファーエイタブM5LTE 3か月後にYouTube、gメールできなくなるのか
2019/05/26(日) 11:07:10.49ID:QZJdia/1M
確実にね
90日の猶予は米商務省の決めたことだから守らないとgoogleが違法になる
2019/05/26(日) 11:11:35.61ID:Cm+sB5XVM
中国がもっと弱くて影響力ない時代にやるべきだったのに
2019/05/26(日) 11:33:57.00ID:AsoMVLyjM
>>418
それは部品の話。
2019/05/26(日) 12:00:49.44ID:mtv6gqWR0
mateデブとかは普通に使えるんでしょ
2019/05/26(日) 12:01:13.52ID:Mkf4OZOr0
既存の機種は問題ないだろ
よってM5は何の不満もないまま使い続けられる
2019/05/26(日) 12:02:25.50ID:fAGNlBsBM
Huawei製品持っている 世界中の何億と言う人が、トランプに激怒!
2019/05/26(日) 12:10:56.41ID:8cYvl8B10
>>422
問題ないけど買取価格が暴落してる。
売らないでずっと持ってるなら別に良いんじゃね
2019/05/26(日) 12:33:18.55ID:7MM5VGBzM
>>420
違うよ。ファーウェイに何か提供したらアウト
2019/05/26(日) 12:34:30.84ID:7MM5VGBzM
>>422
セキュリティパッチなども90日の猶予期間にはいっている。そこから先は?
2019/05/26(日) 12:40:02.49ID:AsoMVLyjM
>>425
ニュースはソースを読めよ。
どうせ5chのスレの勘違いレスを見て書いてんだろ?
2019/05/26(日) 12:41:31.34ID:xJ8jIk71M
>>427
違うよお前が勘違いしてる
よく読め
2019/05/26(日) 12:45:01.57ID:AsoMVLyjM
ファーウェイに米国製品の購入が認められるのは、米国内にある既存の通信ネットワーク維持とスマートフォンの保守、ソフトウェアの更新や不具合の修正に限ってのこと。期間は5月20日〜8月19日の90日間とされ、新製品を製造するための部品購入は禁止されています。

そもそもHuaweiの購入とユーザーは別物。
2019/05/26(日) 12:48:27.56ID:C14jy6oMM
>>429
違う。輸出管理規則に基づく禁輸措置対象のリストに入ったため、アメリカ企業はファーウェイとの取引が禁止となる。
ソフトウェアも提供できない。既存ユーザのための例外も90日間だけと書いてるじゃん。馬鹿だなあ。
2019/05/26(日) 12:49:49.78ID:xJ8jIk71M
>>429
禁輸ぐらい中学生で習うだろ
2019/05/26(日) 12:51:46.81ID:AsoMVLyjM
>>430
GooglePlayの購入はユーザーとGoogleが直接行うものなんだが。
スマホやタブレットはただの箱だぞ。
だから、アップデートは不可能だが、既存ユーザーは通常どおり使うことができる。
2019/05/26(日) 12:53:06.21ID:AsoMVLyjM
つか、悲観してる連中はとっとと別製品買ってそっち行けばいいんじゃね、と思うが。
2019/05/26(日) 12:53:41.75ID:C14jy6oMM
>>432
アホだなこいつ
2019/05/26(日) 12:54:59.89ID:xJ8jIk71M
>>432
あほすぎ

ヒント。googleplayは端末認証必要
2019/05/26(日) 12:56:20.55ID:AsoMVLyjM
We are complying with the order and reviewing the implications. For users of our services, Google Play and the security protections from Google Play Protect will continue to function on existing Huawei devices.

(編集部訳)私たちは命令を遵守し、その影響を検討しています。Googleのサービスを利用しているユーザーは、既存のファーウェイ製デバイスにおいて、Google PlayおよびGoogle Play Protectによるセキュリティ保護機能を引き続き利用できます。
2019/05/26(日) 12:57:14.60ID:AsoMVLyjM
ID:C14jy6oMM
ID:xJ8jIk71M
使えなくなるなら、とっとと別タブ使えばいいのに、バカなの?
2019/05/26(日) 12:57:59.72ID:C14jy6oMM
>>437
こいつ理解できてないな
あほすぎる
2019/05/26(日) 13:01:01.92ID:xJ8jIk71M
>>436
90日だけな
2019/05/26(日) 13:08:55.41ID:1nIlAUGI0
つか交渉次第でどう転ぶか決まってはないんだから既存ユーザーはなったら考えればいいんじゃね
不安なら売ればいいし、新規は決まった後に買えばいい
選択肢なんかこんなもん
2019/05/26(日) 13:11:54.93ID:4C+XbolDM
株と同じだな。今のうちに売って損失確定させるか、紙くずになるのを覚悟で待つか。
2019/05/26(日) 13:20:01.37ID:eMgRCXR5M
もう 終わりだね 君が小さく見える♪
2019/05/26(日) 13:24:38.81ID:75beDgSF0
アップルアレルギーなんだよ
2019/05/26(日) 13:26:54.35ID:MR7pDJ0yM
>>443
アップル関係なくね?
2019/05/26(日) 13:36:39.25ID:RPPd607mM
>>441
株とは違って用途によっては規制かかってもそれなりに使えるけどね
2019/05/26(日) 13:41:33.53ID:xJ8jIk71M
株と違って最良でも現状維持という点だろ
メリットのない博打
2019/05/26(日) 13:44:02.55ID:HWn8Z/jjM
>>405
カダフィ、フセイン亡き後を見ればまさにその通りだよな
2019/05/26(日) 13:48:37.21ID:d2y9tzN8d
まる1年使ったから元は取れてる気がするけど、最近買ったばかりの人は気が気じゃないだろうな
まあ4万円ぽっちだから諦めつくか
2019/05/26(日) 13:52:20.55ID:FW9/hqI10
代替機が無いから焦って手放すと不自由する期間が長くなるだけなんだよなぁ
2019/05/26(日) 13:59:48.05ID:bbjkUhZ50
悲観して騒いでるのがウザいのは同意だなあ。
今のソースでひとつとして確かなものはないから、静観するほかないのに
90日だー禁輸ガーと言われても。
2019/05/26(日) 14:06:55.26ID:UCcTxStPM
これを32000円で買ってz3tcを42000円で売ったから
後悔ないわ
2019/05/26(日) 14:08:16.64ID:RPPd607mM
>>446
既に使ってるなら博打でもなんでもない
2019/05/26(日) 14:19:25.50ID:JPxW5ZAK0
>>437
いつものブーイモとワントンキンが荒らしてるだけだから放っておけよ
構うだけ無駄
2019/05/26(日) 14:50:52.69ID:DrSmUYiAM
まーたネトウヨがソース無しの妄想でファビョってるのか
2019/05/26(日) 15:33:53.23ID:O8vw1b1AM
あーあ悲しいねー ああ悲しいねー♪
2019/05/26(日) 15:34:40.36
>>403
ゴミなら俺にM5くれよ
2019/05/26(日) 15:45:36.19ID:+jE9ee1G0
既存のは大丈夫って言われてるが急にGoogleにアクセス出来ませんとかならんのか
2019/05/26(日) 15:50:52.01ID:tbs9rdkl0
未だにネトウヨレッテル貼りしてマウントとって勝ち誇ってる気になってるバカがいるんだなw
2019/05/26(日) 15:53:36.92ID:vXTpxfe8M
>>458
イッライラでワロチwww
2019/05/26(日) 16:02:41.90ID:cAp39tn1M
NMカードやめてけれ
2019/05/26(日) 16:03:50.08ID:MR7pDJ0yM
>>450
めっちゃ不安になってるやんwww
2019/05/26(日) 16:04:05.24ID:MR7pDJ0yM
>>453
必死だなお前www
2019/05/26(日) 16:04:49.56ID:MR7pDJ0yM
>>458
勝者なら発言しないほうがいい
負け犬にしかみえない
2019/05/26(日) 16:05:55.50ID:VyscLEmxM
>>463
お前www
2019/05/26(日) 16:06:57.05ID:MR7pDJ0yM
>>464
盛り上がってきましたwww
2019/05/26(日) 16:08:30.11ID:yRciq3dvM
>>465
からの〜?
2019/05/26(日) 16:19:25.59ID:iLRHZQTwM
>>466
くやしいのぉwww
2019/05/26(日) 16:26:44.38ID:Y2Hl41RrM
また勝ってしまったのか
敗北を知りたい
2019/05/26(日) 16:29:36.84ID:qJXlVtA80
3ヶ月後より
次のタブどうすんねん

8インチ通話タブなんて他社が日本で売るとは思えん
2019/05/26(日) 16:31:36.83ID:iLRHZQTwM
>>468
くやしいのぉwww
2019/05/26(日) 16:45:32.94ID:FW9/hqI10
>>468
自分が正しいと思う主張だけして勝利宣言をする人はどんなに間違った主張をしてても絶対に負けないからあきらめろ
おまえには無理だ
2019/05/26(日) 16:47:51.06ID:JfaE0xmY0
>>469
三ヵ月後も余裕で普通に使える
使えないってソースがない
2019/05/26(日) 17:00:15.92ID:vbunb0eLd
アプデがないのに加え、いつGoogle謹製アプリを停められてもおかしくないのを覚悟してればまぁ使えることは使える
2019/05/26(日) 17:04:50.93ID:JfaE0xmY0
>>473
ソースなし!
2019/05/26(日) 17:11:40.00ID:/pGpS53M0
OSパッチでないけど、playストアだけ更新できると思うほうが不自然
2019/05/26(日) 17:14:37.95ID:JfaE0xmY0
>>475
古い機種はOSパッチなどないが普通に使えてる
2019/05/26(日) 17:15:50.20ID:e+Kplaoz0
二週間前位にiPad Proと迷ってM5Pro買ったが金曜日にiPad Pro届いたよ
今回の騒動のお陰で両方買えた!
しばらくは久しぶりのiOSやっつけるんでM5はお蔵入りだ
M5Proはあまりかみさんに見せてなかったのでまだバレてないぜ
2019/05/26(日) 17:17:24.26ID:vbunb0eLd
まぁきっと独自OSとやらを出してくれるさ。Google playは使えないけどな。そういや通信モデムやBluetoothチップはどこのつかってんだろ
もしクアルコム製だったらライセンス取り消されないことを祈る。
2019/05/26(日) 17:18:12.61ID:YjFzurfrM
>>476
それとこれちがうくない?
googleと取引全停止でplayだけ継続するかって話でしょ
2019/05/26(日) 17:20:47.02ID:/pGpS53M0
ニュースでもはっきりわからん書いてるな。下手に使えると信じないほうがいいな。

ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
2019/05/26(日) 17:28:28.49ID:7RbkSv3M0
WiFiとBluetoothは、他メーカー製品との相互接続テストができなくなった。

Huawei banned by SD cards, WiFi & chip maker associations, Bluetooth might be next
https://mothership.sg/2019/05/huawei-sd-card-bluetooth-ban/
2019/05/26(日) 17:30:01.04ID:vbunb0eLd
>>481
2019/05/26(日) 17:37:27.47ID:x1atwwsxM
販売数が7割ダウンだそうだ
撤退したら日本なんか放置でおわりだろ
2019/05/26(日) 17:41:05.26ID:IEH/e7AE0
スマホは認証されないまま2年ぐらい使ってるわ
http://imgur.com/jBXoL3y.png
2019/05/26(日) 17:42:31.95ID:7RbkSv3M0
>>483
利益率にもよるが、おそらく赤字は確定だな。
固定費の削減に失敗すれば倒産もありうる。
2019/05/26(日) 17:43:57.17ID:rkIx7eNHa
ゲオがファーウェイの買取りやめたんだって
2019/05/26(日) 17:44:35.16ID:xVlRvhrjM
ファーウェイから見ると、日本はアメリカと一緒になって追い込んでる側。
赤字でもサポート継続するかね
2019/05/26(日) 17:57:49.98ID:jLgOy47o0
>>484
尼タブも本来サポートしてないGoogle Playインストールすると未認証だけど
Googleは今後そういう端末を弾くらしいからファーウェイ以外もダメでしょ
2019/05/26(日) 18:03:44.54ID:IEH/e7AE0
正直この認証云々は1年以上前に話題になったけど何も進展無いんだよね
2019/05/26(日) 18:10:26.30ID:bbjkUhZ50
つか、何で使えなくなると思ってる人たちがこのスレに居続けてるのか理解できん。
アンチなのかねぇ。
2019/05/26(日) 18:12:17.63ID:jLgOy47o0
そりゃ実際使ってるからいつサポ切られるかビクビクしてるからだろ
むしろ使い続けれると思ってる方が実際は持ってもない異常なアンチでしょ
2019/05/26(日) 18:12:46.53ID:3JYZWm2lM
>>490
ユーザとし議論してんだよ
お前みたいな中国人は何も考えず必死で擁護すればいい
2019/05/26(日) 18:15:00.60ID:mCUXCWMeM
>>491
民主の国だからいろんな意見がある
反対意見は発言も許さないって社会主義の人ですか???
2019/05/26(日) 18:15:03.89ID:vbunb0eLd
ARM、供給だけじゃなく製品のアップデートも停止か
SoCもOSもアプデできないならバグ潰しもできないんじゃね
2019/05/26(日) 18:18:33.41ID:7s6nH7f90
SDスロット使えなくされたようだし制裁続く限りは新製品には何の期待もできんな
2019/05/26(日) 18:19:23.47ID:bbjkUhZ50
>>492
ワッチョイ
2019/05/26(日) 18:22:18.22ID:jLgOy47o0
>>493
いろんな意見があるという主張ならその主張自体がおかしいのでは?ブーメランささってますよ
要は自分の意見以外は受け入れがたいんだろ
2019/05/26(日) 18:24:13.24ID:vbunb0eLd
まぁOPPOやVIVOに事業ごと売却する形にすりゃなんとかなるなる
2019/05/26(日) 18:26:57.24ID:3JYZWm2lM
>>497
中国人必死すぎww大陸帰れよ
倒産だからww
2019/05/26(日) 18:29:39.59ID:jLgOy47o0
謎の煽りだな
面白いとでも思ってるのかな
2019/05/26(日) 18:30:55.41ID:3JYZWm2lM
>>500
中国帰れってwww
2019/05/26(日) 18:32:28.25ID:nVbl/wjkM
>>499
幼稚
2019/05/26(日) 18:32:50.52ID:mCUXCWMeM
>>497
アンチという言葉で相手の意見否定したのお前だけ
2019/05/26(日) 18:33:01.59ID:nVbl/wjkM
>>502
子供じみてる
2019/05/26(日) 18:33:24.43ID:mCUXCWMeM
>>502
ブー芋はパチンコでもしてろ
2019/05/26(日) 18:33:30.94ID:7RbkSv3M0
>>497
俺は君の意見に同意しないが、君が発言すること自体は自由、
というのが言論の自由。
2019/05/26(日) 18:34:09.13ID:8LS5H1HA0
ID:jLgOy47o0は別にファーウェイ用語してないのに
2019/05/26(日) 18:34:16.47ID:3JYZWm2lM
ID:jLgOy47o0 中国人
2019/05/26(日) 18:34:31.55ID:3JYZWm2lM
>>507
バレバレ自演
2019/05/26(日) 18:35:51.63ID:jLgOy47o0
なんか哀れな奴だな
そろそろ勝利宣言でも来るか
例のアンチくんだな

アンチって言葉が琴線に触れたっぽい
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-GX6Y)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:36:36.79ID:n5pF72qRa
安くて性能良くて楽しませてもらったよ
中共の製品だから、いつかこういうことになるだろうなとは思っていたが残念
M5は外部ディスプレイにするか、メディアプレイヤーとして使うとするかな
iPadに移行することにしました
2019/05/26(日) 18:40:02.22ID:VyOARx7jM
>>510
また勝ってしまったのか
敗北を知りたい
2019/05/26(日) 18:42:04.06ID:vbunb0eLd
まぁ、カーナビ専用くらいにはできるかな

地図のアプデはないだろうが
2019/05/26(日) 19:04:18.64ID:IahDgHje0
>>510
アンカー外した時点で負け
負け犬が吠えております
2019/05/26(日) 19:09:19.49ID:ze6llxz30
こんなメーカーを信じて使い続けたゴミが可哀想だ。
鈍い操作性にイライラして即売りして本当に良かった。
世界からゴミが消えたのは喜ばしいこと。
泥がなくなるのが一番だが。
あまりにもトロ過ぎるよ、泥は。
2019/05/26(日) 19:13:16.58ID:mCUXCWMeM
ま、ファーウェイは終わった会社
そのユーザもゴミユーザ

これは確定
2019/05/26(日) 19:33:58.26ID:FW9/hqI10
>>513
Googleのナビのことならオンラインマップが基本だから地図のアプデって概念はないんだが
2019/05/26(日) 19:37:03.35ID:0/tNau6C0
ロクなもんじゃね〜♪
2019/05/26(日) 19:47:58.85ID:4BcC9bGP0
世界2位のシェアの企業がこうもいきなり突き落とされるのか
アメリカおとろしい
2019/05/26(日) 20:12:30.88ID:wmafPRyQp
ファーウェイのスマホ、シェアが3分の1に激減、経済制裁決定後1週間で
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/

・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。

・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。

・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。

ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。

サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。

・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
2019/05/26(日) 20:23:47.85ID:gYtQK0OOd
>>517
ヤフーナビが使えるなら問題はない
2019/05/26(日) 20:31:11.61ID:IEH/e7AE0
そりゃ商品売ってないんだから販売シェアは減るだろ
2019/05/26(日) 20:37:23.62ID:nR4RrBz20
売ってないのに販売実績が5%あるんだな
2019/05/26(日) 20:53:48.05ID:Ye4j8iy70
買取価格が軒並み下がってて笑えない
2019/05/26(日) 21:12:45.48
はやく中古売値価格も下がって欲しい

買いたい
2019/05/26(日) 21:36:40.54ID:IahDgHje0
>>522
売ってるよファーウェイは。
売ってくれないんだよ
2019/05/27(月) 01:30:16.21ID:GK4xFMhE0
この状況で手を出そうとするんかw
ま、自由だから良いけど。
2019/05/27(月) 02:53:04.21
中古相場がもうちょい下がったら買いたい
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-BEOk)
垢版 |
2019/05/27(月) 03:33:52.58ID:5GIOcsfj0
ワシントンは未曾有の地震でホワイトハウス壊滅しろ
2019/05/27(月) 06:44:02.55ID:V22T5bX90
天安門
ライダイハン
2019/05/27(月) 07:09:48.16ID:GqinfxBR0
>>410

事後報告です。
W52のみでした。
2019/05/27(月) 09:10:47.36ID:2JI7BRAdM
128gb、せめて64gbを出してから倒産してほしかった
2019/05/27(月) 13:36:43.32ID:weDF0k4mM
DOCOMOがファーウェイ製基地局を導入するという情報あり。
賢明な判断だ。
2019/05/27(月) 14:10:59.87ID:JM0bt9Wmr
結局危険だ何だは全部嘘ってことだね、分かってたことだけど
2019/05/27(月) 14:52:49.86ID:sgI93eah0
最後にM6出してくれ頼む
2019/05/27(月) 14:56:30.83ID:1AUFZw5gM
M3 liteでちょっともたつくから空気読まずにM5に買い換えた
カメラが出っ張ってんのかよと思ったんだけど使ってみたら案外気にならなくて良かった
2019/05/27(月) 15:39:22.45ID:hXEBXLmD0
タブレットのカメラとか定年過ぎのおじさんしか使ってないしな
2019/05/27(月) 16:00:00.02ID:weDF0k4mM
中国は、資本主義と違って、人民の国家が人民のために企業を守るのは当然という立場。社会主義市場経済の根幹を巡る闘い。
中国は長征のつもりで対処してくる。
2019/05/27(月) 16:10:37.33ID:jmaSDsdZ0
>>533
飛ばしだろw
同盟国の方針に逆らうわけがない
2019/05/27(月) 16:14:17.92ID:WDi413J7d
>>533
工作員 乙
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-A5sn)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:17:01.25ID:TCc920yK0
M5のスレなんだからM5以外の奴は自分の巣に戻れよ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:22:59.27ID:oA9QWpB+0
>>534
ハードウェアで情報抜き取るは無理筋。
やるならソフトウェアで情報を抜き取れば良いだけ。

最初から難癖が無茶すぎた。
2019/05/27(月) 16:32:44.75ID:5Pjik7yPM
てす
2019/05/27(月) 17:05:07.83ID:y189cRf2p
M5が値下がりするから、買おうかなと言っている人がいたが、最悪GPとかが使えなくなることを考えると、怖くて買えないよね。
2019/05/27(月) 17:13:44.93ID:39tCcOQh0
Huawaiがリークのふりをして非公式にロック解除やROM流して

端末識別情報書き換えて、XPERIAにだろうがLENOVOにだろうが
偽装出来る様にすれば、GooglePlayではじくのは無理になる。
2019/05/27(月) 17:48:43.90ID:Hkt+anve0
やっぱりクリーンコンピューターで
OS選べるのがいいね。
2019/05/27(月) 18:09:38.48ID:jsnwA6qFM
>>538
あほ丸出しだな
2019/05/27(月) 18:14:36.79ID:Yq45Wp4C0
持ってる端末がタブレット1個っきりで遊びも仕事もなにもかも全部これひとつ、って人いる?
2019/05/27(月) 18:21:36.07ID:vCbyTBEsM
レノボしかないけど、これも中国だからな
シャープあたり出してくれないかな
2019/05/27(月) 18:22:04.48ID:Lt6DRTqd0
>>548
電話できないじゃん
2019/05/27(月) 18:37:00.97ID:Yq45Wp4C0
>>550
通話機能はあるからできるだろ〜

というのはさておき、他にパソコンやスマホも持っててタブレットは遊び道具って人が大半じゃないかと
自分がそうだけど

今回の騒動でめっちゃ深刻になってる人はどんな環境なんだ?
2019/05/27(月) 18:52:56.74ID:kEpWa7WY0
シャープは台湾だからおk
2019/05/27(月) 18:56:32.91ID:39tCcOQh0
タブレットに関しては、残価リースでいい気がしてきた。
Winタブも泥タブもガンガン増える。
でも、主に使うのはデスクトップだって言う奴

低消費でセカンダリモニタになるタブでも出たらもっと売れそう
(液晶周りだけ乗っ取って、SoCは動かさない)
2019/05/27(月) 19:02:56.59ID:w9+1HQgC0
読書とたまに動画見るだけだから困らん
そりゃアプデあった方が嬉しいが
2019/05/27(月) 19:49:08.22ID:fA42MPud0
>>551
スマホもタブもWinPCも全部Huaweiだけど、今持っている分はステートメントとか見て大丈夫だと思ってるので気にしてない。
買い換え時期にはトランプさんいなぃ頃だし、Huaweiも含めて、次の機種を考えるよ。
2019/05/27(月) 20:14:26.55ID:v/vaW1xgM
海外観光客誘致のためにwifi環境を整備しようと言ってるときに、Huawei はwifiまで排除とか、なんやねん?中国人は来るなってことか?

観光業界の了承取り付けているのか?
2019/05/27(月) 20:24:25.17ID:QskN5+CW0
>>537
iPadで撮ってる女の人は若い人も多い
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-Ky5a)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:06:27.36ID:JtoEnNCWp
おばさん臭いレスだな
若い娘がタブレットなんて持ち歩くかよ
使っても家の中だわ
2019/05/28(火) 01:38:28.42ID:UMsXsRmWa
なんか代わりのタブレット教えてくれ
M5は処分するから
2019/05/28(火) 01:49:37.67ID:yogYYieWa
ipad
2019/05/28(火) 01:50:37.32ID:UMsXsRmWa
Androidで
2019/05/28(火) 01:54:55.45ID:ixjd7EX40
無い
2019/05/28(火) 01:59:00.78ID:yogYYieWa
ほんとにAndroidで取って代わる物が無いから困る
2019/05/28(火) 02:07:24.42ID:kaFfuaN80
ソニーが逃げちまったからな、Nexus復活させてほしいわ
2019/05/28(火) 03:15:19.28ID:PAS7t77z0
そこそこなものだせば今なら覇権とれそうw
2019/05/28(火) 04:39:39.61ID:3hshHKIw0
高くても良いからASUSがハイエンド出してくれ
5万以下のタブ出さないってだけで高級機は作るんだろ?
そういやZ582KLとかミドルハイ機種どうなったんだろ
2019/05/28(火) 05:04:02.54ID:/aHRPbnn0
焼け野原で覇権とってもなあw
2019/05/28(火) 05:49:47.44ID:uy7yi+B40
>>545
これを歓迎します
2019/05/28(火) 06:21:23.13ID:vtZ7mlzd0
>>548
はい ここにいます
都民だけど車移動ばかりなんでスマホだと小さい
2019/05/28(火) 06:26:46.00ID:MqFRYQip0
>>558

電車乗ってると、20代の女性はタブレット持ってるひと多いような気がする
目が悪いと老若男女関係なくタブレットを選ぶんじゃないのかね
2019/05/28(火) 07:33:23.72ID:TE3bhsA70
pcの代わりにタブレット使ってるからな
2019/05/28(火) 07:49:24.51ID:3gXXEPHQa
>>569
車移動と大きさ関係あるのか?
2019/05/28(火) 08:56:11.00ID:ndJ0ba8V0
自宅で寝転びながら使うならタブレットかな
2019/05/28(火) 09:25:24.09ID:2vl1PFkFa
8インチは使いやすいサイズだから普通に持ち歩くし電車でも使う。
10インチは自宅で電子書籍の漫画を読むのが中心だわ。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-9b2Z)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:14:06.01ID:p1vsQsnF0
>>553
タブレット如きで残価リースって冗談で書いてるのか?
2019/05/28(火) 11:33:24.48ID:1MQ0fJvSM
読書は4:3の軽量8インチが最強だけど、ギャラタブ2しか無いという
2019/05/28(火) 11:35:50.85
8インチが個人的に最適なんだけど
あまりないんだよな
2019/05/28(火) 12:50:31.01ID:o9ToUuvPd
8インチWinタブに泥入れるのまで考慮しちゃうもんなぁ。
2019/05/28(火) 13:29:40.67ID:JeGQyrMzM
ZenPadの最後かな
外装と中身の作りが甘いけど
うちじゃまだ現役
2019/05/28(火) 14:28:07.21ID:d9jq7VaO0
ファーウェイのスマホ・タブレットの泥の更新が停止するのは決定事項なんでしょ?
このM5 8.4が絶妙な大きさで意外な高性能で重宝してたんだけどなあ〜
特にパーフェクトビューワが使えなくなるのが困る・・

個人ユーザーでも更新停止だったら今更ながらZenPad 3 8.0購入になるのかなあ
でも、前にZenPad 3s 10買ったことあったけどこれ、
USBメモリがパーフェクトビューワーでは認識されなかったんだよね・・・
ZenPadのせいなのか泥6.0のせいなのかわからないんだけど
おなじASUS製品としてZenPad 3 8.0買うの躊躇してる・・・
2019/05/28(火) 15:30:31.51
ASUSも日本国内だとタブレットから撤退してるが……
2019/05/28(火) 15:42:17.94ID:hZEvmmYp0
ソフマップのSHT-W09の買取価格が1日で5,000円下がっちゃったわ・・・現在8,000円
2019/05/28(火) 15:49:13.31
俺が1万で買っちゃる
2019/05/28(火) 16:26:40.16ID:2dvDPGEJM
カスロム入れられりゃ投げ売り品を買うんだがなぁ
2019/05/28(火) 17:20:41.53ID:3ZIuFGnb0
アンロック情報流すだけで、逆に価格上がるかもなのにアホだよな、
でもって、端末名とかの記述ファイル(.ini)示すだけで
MediaPadを妨げる物が無くなる。

(root取得の過去痕跡まで見るゲームとかダメだけどね)
2019/05/28(火) 17:27:23.66ID:1MQ0fJvSM
じゃんぱらはまだ買い取り14000円だがこっちもそのうち下がりそうだな
売るなら早目にしといた方が良いかも
2019/05/28(火) 17:30:05.16ID:1MQ0fJvSM
つーかM5proの買い取り価格たったの12000円てwww
俺が15000円で買い取ってやるぞ
2019/05/28(火) 17:30:42.25ID:T3KbFV5g0
更新停止してもビューワ系は困らなくない?
古いバージョンのまま使えばいいんだし
ダゾンとか旧バージョンではアクセスできませんとかなったら困るけど
2019/05/28(火) 17:42:58.05ID:vh77DkbK0
他の端末からapk持ってきてもダメなの?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-6NNn)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:57:59.90ID:RTaLDwrp0
更新止まるって、Gメールやグーグルカレンダーなどグーグルのアプリとグーグルストアだけだよね。

アンドロイド自体はオープンソース(今でもアンドロイドを改造してEMUI乗せてるし)なので規制関係ない。

中国国内では元々グーグルのサービス使えないので、
グーグルストアの代わりがいっぱいあり、
グーグルのアプリも入らず販売している状態だから、

グローバル版が中国国内仕様に近い形になるだけ。

問題なのはarmが契約停止するとKirinが作れなくなること、つまり新型が出せなくなる。
2019/05/28(火) 18:01:48.18
どうせ有志がそれなりに使えるようにしてくれるから
あんまりに気にしてないわ
2019/05/28(火) 18:03:33.47ID:8e8jwxC3F
dtabはどうなるんだろm5 lightと同じ扱い?
2019/05/28(火) 18:05:02.57ID:6HeATYnc0
Netflixやアマプラが更新出来なくて見れなくなる可能性はあるんだろうか
ここは気になる
2019/05/28(火) 18:11:02.73ID:hafXqO5zM
>>593
主な用途がこれとKindleだから本当に心配だ
2019/05/28(火) 18:12:51.68ID:vh77DkbK0
タブレットと考えれば結構いい音が鳴るから動画サービスが非対応になってくると辛いね
2019/05/28(火) 18:16:05.56
あー有り得るね
ストアが使えなくなって、Netflixのアプリとかがアプデ出来なくなって
見れなくなる可能性
2019/05/28(火) 18:16:26.53
ああ、でもapkをどこかで拾えばいいのかな?
2019/05/28(火) 18:27:38.26ID:vtZ7mlzd0
>>572
音楽動画+ナビやナビ+ナビの二画面をよくやるので
2019/05/28(火) 19:21:43.46ID:AzVffyp00
3ヶ月後投げ売り始まったら追加購入するか
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-QHkU)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:24:24.65ID:UThzG2gEM
ブートローダのアンロックしてくれたらカスロム出るだろけど
わざわざそんなのしないだろうな
2019/05/28(火) 20:48:22.77ID:URmhcJxea
ワイマックスのモバイルルーターを普通にW06に更新したよ
アメリカが無茶やってるだけで何も気にしてないわ
2019/05/28(火) 20:58:21.30ID:mKSQIL5zp
カキコしている人少ないね。
なんか寂しいですわ。
2019/05/28(火) 21:00:38.21
いや、板で最速ですが……
専門板のスレとしてはめちゃくちゃ早い
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:11:31.33ID:gK7bS7jxx
まぁ〜 既存の機種にはGoogle Playにすらアクセス不可になるなんて事は
中国を除く全世界、数億人(10憶越え?)以上の端末がセキュリティー上の危険にさらされ大問題。
世界的な影響がデカすぎる。

OSのバージョンアップはもう絶望(9で十分でしょ)、新規端末にAndroido OSが乗る事も無い、Micro SDは使えないけど
既存のファーウェイ端末は今まで通りGoogle Playで買い物したりアプリのアップデートを使えると思うけどなぁ〜。
代替品を必死に探した時期もあったけど結局ファーウェイが一番という結論に。

M5、M5 PRO を今まで通り使い倒そう。
俺はGoogle Playが今まで通り使える事を確認した段階でM5 PROも買う予定。

ただファーウェイは中国国内でもシャオミとかにすぐにシャオミに抜かれそうな気がする。
だって生産が。
ファーウェイがバリバリの共産党企業だって事は副会長があの厳しい中国で7つもパスポート
持ってる時点で素人の俺でも分かった。
2019/05/28(火) 22:47:21.70ID:ZFNpuvwM0
本当にダメになったら買い替えれば良いだけの事
焦る必要も悩む必要もない
2019/05/28(火) 23:03:57.07ID:Zed90+2/0
>>605
自分じゃ何も対応できない、思考停止タイプだな
2019/05/28(火) 23:12:39.83ID:kVDnYWq3M
たかがタブレットに考える時間使うってアホやろ。
2019/05/28(火) 23:13:05.45ID:0QaAbb8/0
買い替える物がないから悩んでるわけだが
2019/05/28(火) 23:17:04.72ID:1RV1eUGVM
物が無いなら悩みようがな〜いじゃん
2019/05/28(火) 23:53:28.47ID:NTZotJej0
ああ、馬鹿ばかり。
2019/05/28(火) 23:54:55.72
とりあえずバカと罵るやつは
乗り換え先教えてくれな
2019/05/29(水) 00:06:51.98ID:k9Tw7UrBr
OSのアプデはHuaweiにやる気有れば泥の更新は来ると思われ。フリーだし
ただ、ソレを食うとPlayストアの認証が外れると思われ。

そのまま使い続ければ問題ない筈
2019/05/29(水) 00:10:36.34
思われ
思われ
うっせーぞ
2019/05/29(水) 00:42:24.79ID:B+mspSZEa
Playストア経由のゲームがアプデできなくなったら致命的だな
2019/05/29(水) 01:24:45.94ID:azkVjiM70
林檎じゃないんだからapk拾ってくればアプデ出来るし
2019/05/29(水) 02:18:54.03ID:5D2p/C2KM
google play 開発者サービスってアレも使えなくなるのかな
2019/05/29(水) 02:21:23.26ID:UoVPihPz0
アプリ内課金は?
chmateの有料オプションみたいなやつ
あれGoogleの決済サービス?通してるから無理になるんだよな
知らんけど
2019/05/29(水) 02:26:46.60ID:+uNG0YNa0
おっまさかM6出るのか
2019/05/29(水) 02:26:52.23ID:/lva8xlpM
なんで何かが使えなくなるって前提で話しをしているんだろう?
2019/05/29(水) 02:45:34.88ID:0wX5jn5Z0
その可能性があるから
2019/05/29(水) 03:58:17.97ID:tvaPIyb60
可能性の話ししたら何も買えないが
2019/05/29(水) 04:02:42.19ID:0wX5jn5Z0
うるせぇ死ね
2019/05/29(水) 07:26:42.55ID:N6KXqmDi0
>>607
おまえアスペだな
2019/05/29(水) 12:26:07.38ID:FAStJykOM
Googleは発売済みの端末については影響ないと言ってるのにな
使えなくなるって説は第三者の個人的な見解に過ぎない
2019/05/29(水) 12:32:05.32ID:qKWAofXpM
>>624
トランプがなにか言えばすぐひっくり返るけどな。それがわからないバカ多いからなあ
2019/05/29(水) 12:37:42.13
すぐ変わるなら、ビクビクしててもしゃあないやろ
どーんと構えてろ
2019/05/29(水) 12:42:16.04ID:hyDygx6Lx
俺なんか騒ぎが起きてすぐヨドバシどm5lite8 買ったけどいいねこれ
2019/05/29(水) 13:14:47.66ID:5czTJ3Pv0
いちいち深刻ぶってキリッてしてるやつなんなんw
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/29(水) 15:47:50.39ID:LYCQj3NXx
ファーウェイユーザーの一番の関心事は8月以降も継続して所有端末に
Google Playでアプリを買ったりアップデートが出来るかどうか。

OKだと思うけどね。

ただ米国のファーウェイ潰しは徹底してるね。
これから同盟国、日本・韓国・台湾・EU・オセアニアへの嫌がらせが始まりますね。
日本はまだ世界屈指の内需大国だけど韓国・台湾はヤバそう。
中国が嫌がらせしてきたら日本が圧倒的世界シェアを誇るレアガスを中国に禁輸ですね。
2019/05/29(水) 15:55:22.96ID:I5OJqYjU0
今はそんな単純に経済を切り分けられる時代じゃないからな
当のアップルだって中国の工場頼みだし
あちらの製造業の失速でウチの地元の検査装置製造メーカーも仕事激減してる
2019/05/29(水) 16:11:57.73ID:Dwc1knbQa
荒野行動とかPUBGのために購入を検討してるんだが、タッチ飛びの不具合ってマジであるの?
データ移行の関係で泥タブしか選択肢がなくて、M5 Proがベストかと思ってたんだが…
2019/05/29(水) 16:40:09.27ID:ZzGhJX9NM
だのるどとウィンウィンな関係と言う首相の国に住んでいるなら諦めよう。
2019/05/29(水) 16:56:42.94ID:ar47Jbpc0
ARM使えなくなったんだから、新規にGoogle中国国内向けの製造、販売も出来ないよね?
2019/05/29(水) 17:20:15.93
>>631
ゲームするならAndroidだとスナドラしか選択肢ないやろ
2019/05/29(水) 17:32:44.21ID:aBtmkjVx0
>>633
買い切りライセンスだから、今のはコアは引き続き使える
2019/05/29(水) 18:30:51.19
おせーぞ

ファーウェイの次期フラッグシップタブレット「HUAWEI MediaPad M6」のSCM-AL09とSCM-W09がEEC認証を通過!
https://lite.blogos.com/article/380047/
2019/05/29(水) 18:45:47.06ID:CcqoDbtP0
>>636
幻すぎる
2019/05/29(水) 18:47:09.03ID:geFOfX9RH
出るんのは、ええけど日本で買えるんかいな
2019/05/29(水) 18:53:21.50
>>638
海外品買えばええんでね?
2019/05/29(水) 18:57:49.79ID:sHEQYp3c0
でかいなと思ったら写真はm5proか
2019/05/29(水) 20:16:48.42ID:od0SNciM0
>>639
海外から買うと得体の中国の会社に俺の住所やらカード情報が知れてしまうしな
それは避けたいんよ
2019/05/29(水) 20:19:54.58ID:qKWAofXpM
>>641
とっくに漏れてると思われ
2019/05/29(水) 20:21:57.77
PayPalとか噛ませろよ
2019/05/29(水) 20:31:02.73ID:tvaPIyb60
カード限度額の低いやつ程騒ぐ法則
2019/05/29(水) 20:42:03.53ID:1+j1zb64M
個人情報以外に資産がないから?
2019/05/29(水) 20:56:19.56ID:tvaPIyb60
その個人情報には資産価値がない
2019/05/29(水) 20:59:25.93ID:PfAG6FLrM
つまりゴミを資産だと思って必死で守ってる訳か

悲しいな
2019/05/29(水) 21:51:46.74ID:vQig3wq9r
ゴミ屋敷か
2019/05/29(水) 22:39:36.61ID:pMtieHfc0
ゴミがゴミの話をしてる。
2019/05/29(水) 22:41:07.51ID:N6KXqmDi0
ファーウェイのタブレットが間もなくゴミ化だけどな!
2019/05/29(水) 22:42:49.64ID:UerMatEra
中華タブなんて使ってる奴なんて皆ゴミなんだから仲良くしろよ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-rKSw)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:06:19.65ID:i4hU2hxux
MediaPad M6はここまで袋叩きにあってる中、製造出来ないと思う。
2019/05/29(水) 23:14:33.96ID:DpVcEhh80
部品はあるから製造出来るよ
販売√ほぼ無いだろうけど
2019/05/29(水) 23:21:34.33ID:QLMsGii70
部品の状態なら他の製品に回せる部品もあるだろう。
2019/05/29(水) 23:34:42.03ID:NTTxAxjo0
>>652
パーツはかなりストックあるようだ
近々にはハードよりソフトだろgoogleストア使えないのは国外販売では致命的
2019/05/29(水) 23:38:21.76ID:pMtieHfc0
中華という言葉がシナに対する尊称だと知らずに使ってるクズ。
2019/05/29(水) 23:42:10.90ID:TsC2IsDz0
>>656
支那は蔑称だが中華は違うだろ
国名だぞ
2019/05/29(水) 23:51:14.91ID:mWHKXR1d0
支那は蔑称じゃなかったような
2019/05/29(水) 23:52:35.68ID:TsC2IsDz0
>>658
確か共産党政府から支那と呼ばないで欲しいと要請あったと記憶してる
2019/05/29(水) 23:55:28.24ID:Jp+ieIS00
JAPもただの略称から蔑称に変った歴史的経緯がある
2019/05/30(木) 00:03:45.14ID:uE90nFHi0
発売予定日から考えたらもう製品状態になってるのもあるはず。
仕事あると思ってた工員たちも急遽休みとか大変だろう。
2019/05/30(木) 00:32:13.17ID:5ByTujxU0
>>657
アホか
自分で自分に尊称使ってるんだぞ

南朝鮮も"大"韓民国だし、日本も昔は大日本帝国だけどな。
2019/05/30(木) 03:11:09.21ID:/uFrwObh0
消滅した国支那
Chinaうふふふふ
2019/05/30(木) 04:05:55.79ID:HVglikVa0
>>662
中国の春秋時代って知ってるか?
中原の覇者とか知らないのか?
2019/05/30(木) 05:22:57.51ID:7t5gurCq0
昔は日本も中華の朝貢国だしな
東アジア全体が中国の一部なんだよ
2019/05/30(木) 06:03:18.81ID:5ByTujxU0
>>665
違う。
世界全てがシナのもの。
世界の中心でスポットライトが当たってる華がシナ国。
それが中華思想。
2019/05/30(木) 06:33:12.44ID:mum8+oY90
世界の中心に咲く華
元々特別なオンリーワン
2019/05/30(木) 06:49:08.25ID:dSbbSa90M
トランプ砲のおかけで安く買えたけど、直撃しすぎてる
2019/05/30(木) 08:08:34.42ID:jxzXhm5lM
太陽の下にある国=日本と言う特別なオンリーワン

しかも「万世一系の天皇」のいる神の国

とか言う自画自賛
2019/05/30(木) 08:14:37.78ID:jxzXhm5lM
天下布武って知らないの
蝦夷地とは野蛮な土地と言う意味
征夷大将軍とは、野蛮な夷狄を討つ役目

琉球処分やアイヌ侵略
朝鮮併合、、、
天皇が世界を支配する八紘一宇
2019/05/30(木) 08:22:50.80ID:CfnHRS7MM
神話語りだしたら人間終わりだな
2019/05/30(木) 08:58:56.41ID:jxzXhm5lM
ナチスと同盟して世界を支配しようとした日本軍国主義。行き着いた先は日本自身の破滅。その漫画的二番煎じの国賊=ネトウヨなどなど。

一度目は悲劇的、二度目は喜劇

中国を破綻・分裂・再侵略して、再びアジアの覇権を握れると妄想するお笑いアホ右翼。

三十年以内に南海トラフが動いて大地震、70%の確率。何百兆円もの被害を克服できず、日本は最貧国になると試算されている。

それでもバックドア満載の秘密の塊のF35を百機も買って、1兆円以上。
トランプほくほく。

地震と原発で、中国などが手を出さなくても、日本は滅びる可能性が非常に高い。

既に日本崩壊の前兆ありあり。
アホ右翼の跳梁跋扈だけでない。

親が子を殺し、子が親を殺し、大人が小学生を大量殺戮し、社員を過労死させて儲けた「勝ち組」が威張り散らし、大部分は不安定雇用で結婚も出来ず、急速な高齢化。

それでもアメリカに踊らされ、中国やロシアを攻撃できるとか妄想してる維新の丸山穂高と同じ類いの自民やアホ右翼。俺様第一、俺様最強www

ヤー公と大して変わらん自己中だから、そのようにしか考えられない。

おっと、政治板ではなかった。言い過ぎたw
2019/05/30(木) 09:12:10.50ID:G1mOpbXpM
政治の話はよそでやれ
2019/05/30(木) 10:14:28.53ID:v2T4gsXc0
ずらーっと長々書いといて
おっと、政治板ではなかった。とか
気持ち悪くてゾワゾワする
2019/05/30(木) 10:15:49.70ID:ez+F9AmX0
最近ポチったらofficeまで付いてくるんだな
コスパ良さすぎワロタ
2019/05/30(木) 11:18:34.75ID:H1MVp9BU0
また中学生が長文で暴れるスレになるの?
2019/05/30(木) 11:44:44.46ID:Lk33tvO6M
臥薪嘗胆
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-bUoT)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:04:26.84ID:Ku7WAKQLx
M5 M5PROはOSのバージョンアップが絶望以外の影響はなさそう。
ただファーウェイは企業経営は完全な民間企業なら倒産レベルのダメージを受ける
ので修理部品の調達が困難になったりとかはありえるね。
バッテリー交換は正規品が消えても街のケータイ修理屋の互換品で何とかなる。

既存品がいきなりMicro SDを認識しなくなったりだとオカルトの世界になってしまう。
ファーウェイ最期のタブレットをこれからも使い倒そう!
2019/05/30(木) 12:15:58.81
だから最初から既存の機種は問題ないと
アナウンスされてるだろ
2019/05/30(木) 12:33:42.15ID:mAfrJdeB0
煽ってんのは林檎か不安障害の傾向あるかどっちかなのでもれなくおくすり服用勧めて
2019/05/30(木) 12:36:20.38ID:Hek+UBxWM
>>679
今はねw
2019/05/30(木) 12:47:47.32ID:20cN/BvVd
>>679
OSのバージョンアップは無理なんじゃない?
セキュリティアップデートは来るだろうけど
googleは既存端末のサポートは問題ないと言ってもHUAWEIが先のない市場のユーザー向けにわざわざカスタマイズしてOSアップデート用意する必要ないでしょ
2019/05/30(木) 13:01:36.61ID:yM9x64C9M
ある日突然、Androidから得体のしれん中華OSに勝手にアップデートされるかもしれんのかぁw
なんかワクワクしてきたw
2019/05/30(木) 14:08:49.25ID:EzkbPpvS0
>>683
2万ちょいのやすもんだしちょっと楽しみだよw
2019/05/30(木) 15:05:16.39ID:MHJlI6qTM
たいして安くなってないな
2019/05/30(木) 15:09:38.37ID:q7tUxefs0
中華の新しいOS使ってみたいなけどな!
2019/05/30(木) 15:44:17.05ID:vyeJX9Ysa
既存端末もアプデで独自OS来る可能性あるの?
既存端末はサービス継続てグーグルが言ってんだからむしろ余計なことして欲しくないんだが
2019/05/30(木) 15:49:03.80ID:Nzue1Ubp0
既にArk OSっていう名称まで決まってるからな
2019/05/30(木) 15:54:19.46ID:+iftB4TvM
投げ売りないかな
2019/05/30(木) 16:08:06.84ID:WoR3rfr00
公式でブートローダーアンロックツール出してくれねーかなぁ…
2019/05/30(木) 16:13:44.90ID:41pbxL+nx
>>683
OSが変わるなんて初体験やw
2019/05/30(木) 16:21:42.89ID:lj3GzOMT0
今日届いたから早速バージョンアップしたよw

2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR
2019/05/30(木) 17:04:54.80ID:nPTfCtb30
最近でたliteとか安くなってくれれば最悪自炊専用機として買うのに何故か値上がりしてやがる
2019/05/30(木) 17:07:58.45ID:MHJlI6qTM
買取価格下がってるなら中古が狙い目
ってのはないよな…

コスパ考慮でまともな泥タブって、いまだにこれとfireHDだけか
2019/05/30(木) 17:30:21.97ID:uE90nFHi0
ARMで動くWin10はKirinで動かないかな?
2019/05/30(木) 17:58:09.46ID:T7XsWKTF0
>>694
fireHDはストレージじゃないほうの動作メモリ少なくて今時のゲームは動かない
動画見るのがやっとの性能
2019/05/30(木) 18:18:17.31ID:hIqdCLVc0
今年は新作ないの?
mate Xとかどうでもいいだろ、画面割れるし
2019/05/30(木) 20:46:55.48ID:F6nsHlk+0
年内はポイントイベントとSR欠片クエストが月に一度
課金と哲学が月に一度
神殿とニューワリーナがどっかで追加

ここからが本当のラングリッサーだ
2019/05/30(木) 20:57:52.32ID:SJ3K4RAm0
ものすごい誤爆をみたわ
ワリーナは日本じゃ流行らんと思うよw
2019/05/30(木) 21:44:26.78ID:uE90nFHi0
悪いなと書いているのだから大目に見ろ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76a-bUoT)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:46:58.68ID:TQA7nwNb0
M5が本当にファーウェイ製最後のANDROID搭載タブレットになりそうだね。
2019/05/30(木) 23:19:46.93ID:Guv6z8uf0
m6出るがな
2019/05/30(木) 23:21:50.25ID:CYQ/SjBQ0
google playが乗らないじゃ、現実的に使えない
2019/05/30(木) 23:33:51.83ID:Idp117+8r
M6がAndroidで出てもアプデはAndroidじゃなくなりそう…
2019/05/31(金) 00:47:08.86ID:eCC11foIr
今M5買っても大丈夫かしら
2019/05/31(金) 01:11:49.92ID:JXCP+AYsa
大丈夫
2019/05/31(金) 03:26:55.42ID:CrlVebvs0
俺は今年正月にm5 pro買って、先週m5 lite 10 LTE 買ったよ
なんか先行きが悲観的じゃなくて、面白くなりそうだなと思ってね
2019/05/31(金) 04:34:42.33ID:KD6c4qS00
独自androidならamzonでいいしな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-Q5bo)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:21:55.07ID:qPtwAT4r0
M5買っといてよかったわ。
2019/05/31(金) 07:36:58.68ID:bwqjisk8M
google)Playstore停止な
2019/05/31(金) 09:06:26.22ID:eWCVRGMC0
>>702
多分OS差し替えになるかと
2019/05/31(金) 10:19:33.87ID:0L+IR7va0
ブッコフとゲオで買い取り中止とかww
2019/05/31(金) 10:48:09.20ID:okAZHvd8a
数年後のマーケティングを考えるとしたら、
現行の既存端末を独自OSへ更新させてとりあえず使ってもらおうと考えるかな。
そうすれば数年後の買い替え時に独自OSへの抵抗感による買い控えはある程度軽減できるかもしれないし。
2019/05/31(金) 11:37:10.43ID:a1X+aEM0M
>>712
投げ売り楽しみだわ
2019/05/31(金) 15:59:26.74ID:N/MlXzsZ0
念の為、プラウザchrome以外の落とした。
2019/05/31(金) 16:40:44.95ID:oeEj6KHC0
M5は今後のOSアプデ避け続ければPlayストア影響無いとの旨を信じてそのまま使い続ける
(`・ω・´)キリッ
2019/05/31(金) 16:49:19.56ID:1AAmWJUq0
>>715
その web browser のエンジンは?
2019/05/31(金) 17:21:19.29ID:mq5SB3Os0
パンツ覗いてきたけどロクなタブレット無いな
2019/05/31(金) 17:22:58.54
パンツ?
2019/05/31(金) 17:46:54.79ID:cpRgJPQk0
M6明日発表?
2019/05/31(金) 18:06:22.71ID:MJwNgXc/0
タブレットPC出して欲しい
キーボードとかっちり合体するタイプがすき
しかもキーボード側にストレージあり
2019/05/31(金) 18:08:08.30
ASUSにそんなのあったな
2019/05/31(金) 18:10:00.34
transbook t100tamだな
2019/05/31(金) 19:46:48.19ID:X/HljlC80
Mate20proがQベータに復活してんじゃん
2019/05/31(金) 22:47:52.22ID:DCBaxb4i0
>>718
この際Chuwiとかでもいいかなって
2019/05/31(金) 23:11:51.94ID:5mlb5XLK0
母さん俺のm3とm5は何処にいってしまうんですかね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a668-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:13:15.13ID:kgZY858u0
>>721
別々に買えば良いんじゃないの?
有線キーボードなら\1,000しないし。
2019/05/31(金) 23:21:02.73ID:MJwNgXc/0
見た目が違うじゃん
2019/05/31(金) 23:22:43.39ID:chGMhqpE0
ファーウェイ最後のandroidタブとして、M5を買おうと思ってるんだが、新品も中古もなかなか値下がりしないなぁ。
在庫処分とかないの?
2019/05/31(金) 23:32:35.17ID:Nx2PqTc8M
最新機種を在庫処分しないものだ。
2019/05/31(金) 23:45:18.42ID:OvQQblMp0
買取がどうのこうので大騒ぎしてるけど投げ売りはこなさそうな予感
ブックオフなんて元々買取が激安で、他で売れない粗大ごみを処分するようなとこだしなぁ
2019/06/01(土) 00:11:47.11ID:jGn+guyp0
>>729
そんなの待ってないでさっさと買っちまいな
2019/06/01(土) 00:41:08.30ID:px1iSxz5x
馬鹿騒ぎ無視でヨドバシでM5LITE8買ったしよく利用するけど
ブックオフなんて利用したこともない
どーでもいいわブックオフなんか
2019/06/01(土) 01:57:09.28ID:5Pkt5x5d0
>>733
涙拭けよ
2019/06/01(土) 02:00:24.05
誰かM5売ってくれよ
2019/06/01(土) 04:50:21.76ID:DgG4r7VE0
>>729
ヨドバシとかは大手の強み使うから不良在庫という存在がないよ
2019/06/01(土) 05:58:57.50ID:WxpSKNoj0
指紋センサーが突然死したわ…。
メニューの指紋登録画面すら出てこない。
梅田のサービスセンターに持ち込むわ。
2019/06/01(土) 07:15:13.98ID:McfaaPyt0
ブックオフも昔はいい値段でいろいろ買い取ってくれたのだがなあ
今は買い叩かれてるって感じ
2019/06/01(土) 11:35:29.96ID:dnc3SKlsa
>>712
今、秋葉原のイオシスで売ってきた。
綺麗に使って1.5万で買い取ってもらった。
2019/06/01(土) 12:14:49.47ID:hbZljuPW0
>>739
2週間前だったら22000円で売れたんやで…
2019/06/01(土) 12:24:14.13ID:ulPgU36QM
メルカリなら今でも3万近いのに
2019/06/01(土) 12:36:01.46ID:tUaMaGlzp
ファーウェイ撤退(?)記念にM5買おうかと思って、じゃんぱらで未使用品3万円を手に取った。
が、急に冷静になって、読書は手持ちのipad mini5、動画はfire HD10でいいじゃん、M5は8月以降アプデ無し・GP使えない等の可能性有りと思い、買うのを止めた。
これで良かったんだよね。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-WCxp)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:57:28.69ID:R/mVk26qM
うわぁぁぁ
落として画面割れたぁぁぁぁ
修理17000円らしいがどうしたものか...
2019/06/01(土) 14:08:14.91ID:9E8Wypsb0
>>679
言葉のあやなんだよな
セキュリティアップデートと云々しか言ってなくてGoogleプレイが使えるかはノーコメントなんだよ
8/20に全てがわかるんじゃないかね
集団訴訟になったら笑う
2019/06/01(土) 14:16:33.55ID:lnuVm/vW0
>>743

これでキレイさっぱりM5とオサラバできるじゃないか!
2019/06/01(土) 14:23:04.20ID:tbUNOV0AH
>>742
今後もアップデートが継続されGooglePlayも利用し続けられる可能性の方が遥かに高いんだが
2019/06/01(土) 14:24:04.90ID:ulPgU36QM
>>746
つまり使えなくなる可能性もあるってことだろ
あほだなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fbe-lXPh)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:24:55.86ID:EJDIXZl+0
>>743
M5wifiだとしたら
自分なら新しく買う
749名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-v0CX)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:35:48.47ID:9twzFT15M
>>742
それでいいと思うよ
自分はM5あきらめて、程度のいいiPadの中古を手に入れたとこ
M5は使い勝手良かっただけに残念
2019/06/01(土) 14:36:57.83ID:sxltrHeJ0
>>747
可能性だけで話をすればどの端末にもあてはまる
2019/06/01(土) 14:37:52.21ID:ulPgU36QM
>>750
それが高いから問題なのよ
あほだなあ
2019/06/01(土) 14:39:39.71ID:sxltrHeJ0
>>751
その可能性の高さを具体的に説明できる発表は存在してない
一方でGoogleもHUAWEIも既存製品はそのまま使えると言っている
2019/06/01(土) 14:40:03.52ID:tbUNOV0AH
>>751
根拠無し、ソース無し
間抜けは見つかったようだな
2019/06/01(土) 14:41:40.49ID:ulPgU36QM
>>753
販売中止
買取中止多数

他にそんなスマホあるかなあ??
あほだなあ
2019/06/01(土) 14:55:00.61ID:IG6nCazcM
>>744
Google関係のアプリを利用停止にしたら、アメリカなら訴訟になると思うよ。
訴訟リスクは当然検討してるだろうし、G20での会談もあるだろうから、
正式な発表は当面できんと思うよ。
2019/06/01(土) 14:55:58.58ID:jWbXse+c0
>>754
ZTE
2019/06/01(土) 14:56:42.63ID:ulPgU36QM
>>756
つまりファーウェイもだめってことか
認めやがったww
2019/06/01(土) 14:59:48.95ID:zDgiUHdb0
>>751
根拠のない将来の話は書いてもゴミ。
2019/06/01(土) 15:04:59.42ID:jGn+guyp0
>>754
タブレットひとつでそんだけ心配なら生きるのもやめちまえよ
タヒぬまでの宙ぶらりんな状態なんだからさ
なんで平気で生きてんのよ
2019/06/01(土) 15:06:03.09ID:ulPgU36QM
>>758
それおまえwww
販売中止、買取中止

これが事実よwww
2019/06/01(土) 15:06:30.76ID:ulPgU36QM
>>759
言い返せないやつの駄々っ子モードwww
2019/06/01(土) 15:06:49.69ID:T5xd8IUgd
現時点では既存端末は泥のアプデはもう無いがセキュリティパッチ含めplayは使える。
これから出る端末は無理だったはず

最も今後既存端末でも使えなくなる可能性は十分あるが
2019/06/01(土) 15:08:00.96ID:tbUNOV0AH
>>760
一体何の関係が?
必死に話を逸らそうとしているのはわかった
2019/06/01(土) 15:11:09.16ID:ulPgU36QM
>>763
ファーウェイユーザ大変だねえww
2019/06/01(土) 15:16:24.31ID:AejhasRQd
既存端末買った一般のユーザを処罰してどうする(;´Д`)
誰にとってもメリットなし
2019/06/01(土) 15:33:17.65ID:jWbXse+c0
だからMate20ProがQのβプログラム復活したって
これからも泥のアプデあるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-qmTP)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:59:05.57ID:ZiuBwdqq0
ネットでは競争力がありすぎるものに悪口が書き込まれる傾向があるが、
FireTabletがその対象になってしまってる。逆に競争力がないものが
褒め称えられる。騙されてASUSなんか買ってみると消費者は損し、日本は
競争力を失うだろう。Fireで十分。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:08:45.44ID:elkMyZaI0
>>766
ほんこれ
いつものiPadキチガイが騒いでるだけでしょ
公式リストに再掲載されてるしAndroidに復帰だろうなw
2019/06/01(土) 16:19:17.86ID:9SqMmCjk0
Huawayについては、アメリカやヨーロッパの政府機関が危険性を指摘してる
ので、本当に危険な可能性があるで、Huawayが大丈夫といっているのも、
また、大量に仕入れて在庫の処理に困る業者が書いている可能性があるので
注意。

iPhoneが異常に売れてしまっているのも、日本人はそういう見極めが下手で
業者の言葉を鵜呑みにしてしまうからではなかろうか。
2019/06/01(土) 16:23:11.04ID:elkMyZaI0
Huawayとかいう架空のメーカー作ってるのおまえだけだぞ
いい加減気づいて恥ずかしさで赤面して次の書き込みが出来ないレベルだろうな
2019/06/01(土) 18:32:07.46ID:ilB7rRBg0
M5以外に選択肢が無いのが現実なんだけどな
タブレットならなんでもいいなら別として
2019/06/01(土) 20:03:55.72ID:c9vQs+bT0
いつものワン野郎が暴れてるから相手にしちゃだめ
2019/06/01(土) 20:06:46.89ID:5Pkt5x5d0
>>772
おまえ前にぼこぼこにされたの覚えてんだなwww
2019/06/01(土) 20:36:04.00ID:/sQktgYK0
>>773
あ?やんのかコラ
2019/06/01(土) 20:56:23.62ID:5Pkt5x5d0
>>774
毎回ぼこぼこにされてるくせにwww
2019/06/01(土) 20:57:48.20ID:q/sowExyr
ドイツは排除しないとの声明を発表
何やら日本とアメリカだけが過敏になっている様だ
2019/06/01(土) 22:36:00.25ID:bi9/WSqdM
老眼で、スマホより8インチが丁度いい。
読書もできる。
M5の性能で、重さが100gくらいまで進化して
くれればいいと思っていたけど、
この騒ぎになって、先行きが見えないな。
2019/06/01(土) 22:53:02.77ID:rZqxC7iD0
中止てw

ヤフオクで売れよw
2019/06/01(土) 22:57:37.21ID:wsN0FTuD0
アメポチの日本だけだろ、huaweiが〜って騒いでるの
安倍ちゃんにとっても中国は敵だからそりゃトランプ様に従うわなw
2019/06/01(土) 23:56:08.96ID:zDgiUHdb0
スマホでもフォントデカくすればいいじゃん。
ズームアップすればいいじゃん。
2019/06/02(日) 03:51:37.01ID:WLgQp0ko0
ドイツは左翼が多くて中国とはズブズブだしな
2019/06/02(日) 04:38:27.06ID:7RaT+3xx0
買値は下がっても売値は下がらないのは
すぐに米中が妥協する事が分かっているから商機なんだよな
2019/06/02(日) 05:09:57.04ID:JuoXOdYi0
M5の代わりになるのがまず存在しないし、あの買値で売る奴が間抜けだしで
下げる必要が無いんじゃないかな
2019/06/02(日) 06:50:15.46ID:JDZCpbpX0
普通にmini5で
2019/06/02(日) 07:04:34.39ID:BtRcYQlJ0
独自OSの件で思ったけど正直余計な事しそうなHUAWEIにはここで死んでもらってchuwioppo辺りが伸びてくれた方が良いなと思った
信者が多いここで言うのもなんだけどhuawei使いたいんじゃなくて泥タブ使いたいわけだから
2019/06/02(日) 10:02:16.94ID:1U0hLhU00
>>776
ドイツの周囲は友好国だからな
日本は敵に囲まれてて、アメリカだけが頼り
2019/06/02(日) 10:03:13.51ID:1U0hLhU00
>>785
産業を潰すつもりだから、そのうち中華メーカーは制裁される
2019/06/02(日) 13:14:48.28ID:lxtHUc5+0
替わりになりそうなタブレットが国内販売される発表があるとしたらいつ頃だろう
ipadというか4:3は嫌じゃ
2019/06/02(日) 13:18:46.64ID:aNNRm06ZF
それこそここぞとばかりにGoogleがNexus7(2013)の次期モデル出してきそうだけどな
2019/06/02(日) 13:31:33.42ID:ImbNtVmNM
SD入らないタブは要らない
2019/06/02(日) 13:34:11.82ID:7CTv7fGZM
>>790
クラウド使うお金ないから?
2019/06/02(日) 13:46:53.58ID:ImbNtVmNM
>>791
性格悪そう
2019/06/02(日) 13:55:48.89ID:7CTv7fGZM
>>792
やっぱお金ないのか
かわいそう
2019/06/02(日) 14:00:26.74ID:DwsEtxBE0
iPadキチガイがワッチョイ見る限り一番貧民だろwww
2019/06/02(日) 14:01:30.29ID:7CTv7fGZM
>>794
反応したってことはお前も金ないのか
自覚あるぶんかわいそう
2019/06/02(日) 14:14:10.01ID:DwsEtxBE0
うわぁ必死だねぇwww

iPadキチガイくんwww
2019/06/02(日) 14:17:47.68ID:7CTv7fGZM
>>796
くやしいのおwww
2019/06/02(日) 14:22:31.79ID:DwsEtxBE0
そりゃiPadキチガイであることが露呈してたら悔しいだろwww
2019/06/02(日) 14:23:30.70ID:7CTv7fGZM
>>798
くやしいのおwww
2019/06/02(日) 14:24:40.58ID:RZ5hkUz3M
俺もSDなんか使ったことないけどな
全部gogle one においてる
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-egx1)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:28:37.04ID:GAYuRwG00
ロリコンは逮捕注意なw
2019/06/02(日) 14:31:45.77ID:7CTv7fGZM
>>801
お前キモ!
2019/06/02(日) 14:39:16.99ID:DwsEtxBE0
キモイ上にiPadキチガイなのはおまえだろwww
2019/06/02(日) 14:41:41.87ID:7CTv7fGZM
>>803
くやしいのおwww
2019/06/02(日) 14:44:46.32ID:J7pOB4cB0
現実まだどうなるかは?今本気で米中が貿易戦争を激化挿せれば世界中の経済がおかしな事になるからな
妥協を米中どちらが寄り添うのがまだ現状だろ
2019/06/02(日) 14:54:53.34ID:7L5STF2D0
>>786
フランス、イギリスついでにポーランド
「せやせや」

まあ周辺国と仲が良い方が珍しいがな
2019/06/02(日) 15:02:51.14ID:4sZ6PAXi0
>>786
ドイツの周りが友好国www
2019/06/02(日) 15:08:03.97ID:7L5STF2D0
>>786
ベルギーも忘れてた
ドイツの周辺国はドイツの友好国だらけだねー棒
2019/06/02(日) 15:24:24.32ID:7CTv7fGZM
>>786
ドイツは誰と戦ったんだろw
2019/06/02(日) 15:28:45.50ID:1U0hLhU00
アホNATO加盟国だろうが
中国、ロシア、北朝鮮、韓国と敵国に囲まれてる日本と同じ訳がない
日本は現在進行系で領海や領土を侵犯されている
2019/06/02(日) 15:30:10.76ID:1U0hLhU00
>>809
日本はアメリカ&蒋介石と戦ったんだが
今の所周辺国の中では仲良し
2019/06/02(日) 15:34:40.36ID:Tk5RNb430
ドイツは戦後補償を積極的に進めてなおかつ冷戦の最前線に置かれていたから
なあなあで進めて脇の甘さを隣国に付け込まれた日本とは違う
まあメルケルは普通に煙たがられてるけど
2019/06/02(日) 15:34:41.39ID:4sZ6PAXi0
>>810
ドイツも戦争責任でもめてるが
おまえ日本の知識しかないだけじゃない?
2019/06/02(日) 15:46:17.02ID:fp11ZPYr0
中共に関しては完全に日本の自業自得だろ
日本が延命させた結果が今の中国だよ
2019/06/02(日) 15:53:12.44ID:LqqZV0Sd0
せめてこじつけでもいいからM5の話しろよ!
2019/06/02(日) 16:12:17.32ID:nT9RFRl6M
ポーランド人のドイツ嫌いは異常
2019/06/02(日) 16:29:56.17ID:QI9XpwMtM
下らない話する前にスレタイ見てみろ
2019/06/02(日) 17:06:35.93ID:SkJOVZXb0
せめて総合スレでやれ
2019/06/02(日) 17:42:22.65ID:f/0uRCRzM
ここはM5のスレだぞ!
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:03:07.43ID:gBKEMnOC0
M5lite8はビックの税込み22000円ビックポイントはほぼなし
Linepay払いで今なら4000円超還元が一番いい感じかな?

やっぱ二割還元はありがたい
2019/06/02(日) 18:14:29.24ID:WLgQp0ko0
ファーウェイP30のCMやってるんだな
買う奴がいるとは思えんが
2019/06/02(日) 18:22:32.22ID:w9t+i4ai0
実売の値段次第で買いたいけどそもそも売ってない。
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-lXPh)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:31:16.98ID:QInMtHimx
ヨドバシの店頭で買ったほうがいいよ
ケースがつくと勘違いしてM5lite8をヨドバシ通販で買ったけど
2019/06/02(日) 18:32:18.32ID:PSXF8P2N0
通販にもつけてくれればいいのにね
2019/06/02(日) 19:44:13.00ID:zpXPTprS0
ドイツはEUの稼ぎ頭
2019/06/02(日) 20:12:46.47ID:7RaT+3xx0
ドイツとフランス、ベルギー、ネーデルラントみんな水面下で蹴り合いしているじゃん
水球の試合みたいに
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a668-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:31:17.13ID:7X+2SfDb0
αmazonのHuaweiタブレットは軒並み値上がりしまくってて腹立たしいわ。
2019/06/02(日) 20:48:08.62ID:Tk5RNb430
どうせチキンレースでどちらが先に折れるにしろ収まるところに収まる予感しかしないから心配してないけどな
2019/06/02(日) 21:00:05.73ID:PFV23MA50
>>810

>>日本は現在進行系で領海や領土を侵犯されている

日本の領土主張など、改憲・軍拡とヘイトを煽るだけの道具。

何の根拠もないから、ロシアのラブロフ外相に、「日本は領有権を主張できない」と指摘されて、何の反論も出来ず、「ロシアの不法占拠」も言わなくなった。

ちなみに、ポツダム宣言第八項で、「日本の領土は、本州、四国、九州、北海道と、連合国の認めた小諸島」と決められている。

つまり、日本の固有の領土だとか、四の五の主張しません、全て連合国の決定に従います、と言う立場。ラブロフはそれを言っているのだろう。

独島(竹島)を欲しかったら、連合国に請願でもすべきだったな。

釣魚(尖閣)列島も同じようなもの。日中共同宣言で、ポツダム宣言第八項を再確認している。
2019/06/02(日) 21:12:12.90ID:k2Ixo/wR0
>>829
小学生の知識って感じだな
2019/06/02(日) 21:21:52.93ID:PFV23MA50
アホ右翼こそ小学生の知識
2019/06/02(日) 21:36:18.59
どうでもいいけど
政治は他のスレでやってくれ
2019/06/02(日) 21:46:48.70ID:gg63fYox0
https://i.imgur.com/NfHWkLB.jpg
2019/06/02(日) 22:13:06.23ID:k2Ixo/wR0
>>831
小学生必死だな
2019/06/02(日) 22:59:19.09ID:HSxp4Zx4M
>>834
国賊のアホ右は何でこのスレに張り付いているのだ?
それほどHuaweiが好きか?w
良い製品だと認めているのか?w
2019/06/02(日) 23:39:45.51ID:H+zSgIolM
てかさ万が一の事態になったら回収して中国で売れるから極端な値下がりあんのかな。
nova3あたりは、コジマが下げてたけどaxon7もこんくらい一瞬下げてたし。
980クラスは、7万以上で売ってるし。
2019/06/03(月) 00:08:12.06ID:019OzjrX0
8インチの投げ売りまだかな
2019/06/03(月) 00:51:33.72ID:9o7R1u250
ウヨクもパヨクもみんな仲良しこよし〜
で、とりあえず政治のお話したいなら別板へ
2019/06/03(月) 07:30:31.13ID:RW2mhdzNM
>>835
くやしいのwww
2019/06/03(月) 10:15:09.97ID:9OfP0gxg0
>>813
アホ
日本の周囲は敵国だろうが
ドイツの周りに武力侵攻かけてる国がどこにいる
領土を不法占拠してる国もないだろ

現時点で日本の周りは敵国
ドイツは歴史問題であって、現時点で領土問題も領土侵犯もないだろ
2019/06/03(月) 10:16:20.04ID:9OfP0gxg0
>>829
あぁ朝鮮人か...
2019/06/03(月) 10:19:24.30ID:UNaPD8HN0
中古で2万切るかな?
バックアップにもう一台欲しい
2019/06/03(月) 11:49:14.11
政治ネタは、別にスレ立ててやってくれ
2019/06/03(月) 11:49:22.09
>>842
きらんやろ
2019/06/03(月) 12:05:48.07ID:RVVDarRfM
>>840
こいつあほだな
2019/06/03(月) 12:15:25.01ID:gvyMp/b2M
>>843
出て行けと言われた荒らしが出て行くと思うか?
2019/06/03(月) 12:19:59.59
政治スレはこちらで

Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1537881898/
2019/06/03(月) 12:41:36.16ID:a9vQqeOqM
命令の「令」に日本を意味する「和」
日本のために従えという意味

安倍の軍国主義欲が全面に押し出された元号になった
戦争へと突き進んだ昭和の始まりが思い起こされるのは私だけだろうか?
2019/06/03(月) 12:44:16.13ID:I6O4wsSOH
お前だけや
2019/06/03(月) 12:56:24.12ID:ZeTyvS6S0
どうしてここでしか政事語れないの?
向こうでは相手にされないの?
2019/06/03(月) 13:06:56.68ID:gvwyvcGg0
>>848
おまえだけ
2019/06/03(月) 13:24:52.48ID:LeToRW2Fd
いつどうなってもいいように
バックアップはとっておけよ
2019/06/03(月) 15:01:14.63ID:QB2gtnWN0
iPadキチガイハッスルしてますねぇwww
2019/06/03(月) 17:52:44.68ID:w8KyN3eRM
>>842
逆にプレミア価格になったりしてな
2019/06/03(月) 18:21:54.19ID:/FdMV1vuM
>>853
ipadって言ってるのお前だけやで
気づいてないみたいやけど
2019/06/03(月) 18:34:07.06
ワッチョイで機種判断してるんじゃね?
2019/06/03(月) 18:51:38.80ID:QRDJeBXg0
ASUSでした

ワンミングク MMda-2gPp 2019/06/03 18:21:54 ID:/FdMV1vuM
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.48 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 8.0.0; ASUS_Z01HDA Build/OPR1.170623.026)
2019/06/03(月) 18:53:12.15ID:YgAPHjvSM
いくらでも偽装できるけどな
2019/06/03(月) 19:13:15.84ID:cxVqkb7X0
zoom sちゃん!?伝説の投げ売り機種のzoom sちゃんじゃないか!
あれは価格以外はいいものだ
2019/06/03(月) 21:06:17.37ID:WQrFWkLlM
ここニュー速+だっけ?
2019/06/03(月) 21:36:25.68ID:D6niuVb9H
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8H-PXUU8AAcb6B.jpg
   
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
    
数分で出来ますので是非お試し下さい    
2019/06/03(月) 22:32:03.62ID:QB2gtnWN0
iPadキチガイヒットマーク出しててワロタ
効いてる効いてるwww
2019/06/03(月) 22:35:13.24ID:YygDmwoS0
iPadmini良いよぉおー
mate使えればなぁ
2019/06/03(月) 22:43:40.24ID:QB2gtnWN0
アンチの頑張り虚しいねぇ
制裁も解除されてきてマケプレじゃなくアマゾン販売も復活したwww
M6の発売も近い
2019/06/03(月) 22:47:08.71ID:019OzjrX0
P30 liteのCMを普通にゴールデンタイムにやってるしね
2019/06/03(月) 22:49:06.53ID:kPpdOcmJH
>>861
企業にとってははした金か
2019/06/03(月) 23:08:03.86ID:5R+3ddwf0
wifiもSDもIEEEも、Huawei 締め出し終了
2019/06/03(月) 23:34:08.74ID:gYpo32xz0
代わりにアイパッドミニ買おうとしたけど、セルラー版は6万超えなのね...m5の2倍近い...wifi版はgpsないし、うーん...。ペイ得で買うならどっちですかね?
2019/06/04(火) 00:02:40.20ID:cKw0qxWV0
>>864
Amazonさん、これはアカンと最終判断。
少ない在庫を吐き出し中。
2019/06/04(火) 00:04:01.63ID:cKw0qxWV0
M6発表するも販売の見込み立たず。
2019/06/04(火) 00:49:49.52ID:ahzEBWBs0
m6はもう遅いのか?
勿体無いなあ
2019/06/04(火) 00:50:51.28ID:rcjXCzrm0
ipad mini買おうと思ってたけどm6出るなら少し待つかな
2019/06/04(火) 01:22:31.94ID:TG6CEuAO0
価格コム見てたら、M5値上がりしてるじゃないか!
なんだかんだで買ってる人多いのかな?
2019/06/04(火) 02:06:24.75ID:gDWOLNzj0
うわーこれ最後の高性能泥タブになるかも!
って思ってつい買っちゃったもの
皆考えることは同じなんだろな
2019/06/04(火) 02:38:21.94ID:YrlENXg7r
オークションの中古値段下がらんな
3万超落札ばっか
2万切らんかなぁ
2019/06/04(火) 02:39:46.96ID:kI9lATv50
>>873
googleが使える最後のHUAWEI タブだから値上ってるのかも
2019/06/04(火) 03:42:15.25ID:qyG4hxfMa
昔のAndroidもってる奴ならわかるだろうけど
これからGoogleプレイが使えなくなるならアプリを起動したところで
旧バージョンです更新してください
と延々でて起動すら出来なくなる

どっちみちもうダメだと思うわ
2019/06/04(火) 04:49:02.75ID:H+pne4LS0
apk手動で入れてりゃそんなの出ないよ
2019/06/04(火) 07:39:07.66ID:Bo09/xeU0
iOSのクソみたいな制限がなければ素直にiPad買うんだがタブレット機をわざわざ使う上での自由度を考えると現状自分には泥タブしかない
Googleの兼ね合いがどうなるか知らんがM5は買うべきか
2019/06/04(火) 07:40:18.33ID:qOd3TYY0M
>>879
せいげんなんかないよ
2019/06/04(火) 07:45:34.44ID:MrRf480d0
>>873
当然の流れ
これから出るのははっきり使えないわけで
2019/06/04(火) 07:55:05.53ID:d/MGKYaD0
>>880
アプリの標準って変えられるようになったの?
ブラウザとかマップとかメーラーとか
2019/06/04(火) 07:58:18.42ID:qOd3TYY0M
>>882
おまえぜんぜん使いこなせてないな
2019/06/04(火) 08:19:44.94ID:pjGNKCl4M
クラウドからダウンロードするより、SDからすぐ見られた方が便利だと思うけど
2019/06/04(火) 08:23:24.88ID:qOd3TYY0M
>>884
ブー芋遅いもんなw
2019/06/04(火) 08:41:10.86ID:xILDewsn0
これは巧妙なiPad下げ
しかも強烈
2019/06/04(火) 08:46:37.35ID:pfVFZpy90
【CM放送キャンペーン】
明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ RDTZCoと入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
2019/06/04(火) 09:32:48.84ID:npPTnAzqM
「一つの時代の終わり」
2019/06/04(火) 10:04:20.29ID:N6fBmVVGd
>>883
使いこなすって

さすが大先生は言うことが違いますね
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a668-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:33:29.42ID:0bNhXeB80
データはクラウドに上げればSD要らないというのは分かるんだが、
プライベートな写真とかをネット空間にあげるのは漏洩の危険があって嫌だなあ。
2019/06/04(火) 11:50:08.13ID:BaZkWMDX0
クラウドは自前サーバーじゃない限り一私企業にデータ検閲されているリスクあり
2019/06/04(火) 12:03:12.25ID:qOd3TYY0M
>>889
バカなお前とは違うからな
学べよ、情弱くん
2019/06/04(火) 12:03:51.33ID:qOd3TYY0M
>>890
SDなら落としたらおわりだが
2019/06/04(火) 12:13:24.71ID:vqwPY2eux
gmailも怪しいよな
7zipで暗号化すると送れないんだぜ
2019/06/04(火) 12:40:14.60ID:89EJ5zXha
Device Protection のおかげで無事端末使えなくなりました。

どうすりゃいいんだおまいら?

ちなみにテキストボックスで入力文字をコピペしてGoogle検索画面を開く不具合は使えない模様。
2019/06/04(火) 14:31:06.27ID:EAJKBL190
iPadは外部メモリ使えるようになるよ
2019/06/04(火) 14:43:01.93ID:h0mge3X60
usbメモリ読み込めるからってずっとさしとくわけにいかないだろ
2019/06/04(火) 15:48:29.22ID:V4S6KBtV0
>>877
起動できるぞ
2019/06/04(火) 15:51:48.47ID:yritvCbS0
huawei牽制はさっそく解けてM6や折りたたみ出るころにはいつもどおりに戻るだろうけど、xiaomiがこの機にmi pad日本市場に出してくれねえかな
teclastやcubeは中華タブという特殊ジャンルだから一般向けじゃない
2019/06/04(火) 16:35:41.50ID:Miu78ZlCM
公式ブートローダーアンロックツールはまだですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-LzFO)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:39:00.12ID:qwd2MOOm0
Chromeで1番上に上げるショートカットないですか?
2019/06/04(火) 17:14:51.35ID:ty5TVem6M
あるよ
2019/06/04(火) 17:25:13.27ID:Sk63sQOea
色々さがしたけど、もうandroidにこだわる必要ないんじゃないかな
surfaceでも買おうな
2019/06/04(火) 18:24:10.65ID:Qd34mxxD0
>>899
Huaweiは怪しい話は山ほどあるが反日って話は無い
でもXiaomiは反日発言してるから嫌いだわ
2019/06/04(火) 19:07:11.94ID:xpd+KrbOM
アメリカの尻尾追いかけてると反日に変わる可能性もある
2019/06/04(火) 20:37:14.95ID:j+ILtYQ7M
何か風向きが変わってきたね
福岡のG20で動きあるかな
2019/06/04(火) 20:38:52.52ID:JIoxwG020
もともとプロレスみたいなもんだし
2019/06/04(火) 20:42:25.34ID:npTc4/Ci0
福岡?
2019/06/04(火) 20:42:57.80ID:Ot5V41cwd
なんかHuaweiで動きあったの?
2019/06/04(火) 20:48:27.27ID:D0JkR5Lxa
これポチった
さよならタブレット
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-pro-6/8zcnc665slq5?activetab=pivot%3aoverviewtab
2019/06/04(火) 21:07:53.62ID:gqrskVeTd
>>909
SDやWi-Fi界隈でHuaweiの名前が復活したくらいか
2019/06/04(火) 21:29:43.78ID:ByuupnQWa
>>907
習近平「始めは激しく当たって後は流れでおねがいします」
トランプ「わかりました後は流れで少し踏ん張りますね」
2019/06/04(火) 22:26:44.83ID:1AI/D6Qz0
俺はSurface goが欲しい。糞ベゼルだけど
2019/06/04(火) 22:39:28.82ID:17aKp0HK0
>>913
スペック低いぞ
2019/06/04(火) 22:51:49.98ID:cW5Kpwher
Goって普通のWindowsアプリ動くようになったの?
2019/06/04(火) 22:52:32.72ID:RqRJXkuP0
安売りとかせんのかてがそういう情報一切分からんのな2chもホンマゴミ以下になったわ
2019/06/04(火) 23:47:55.75ID:17aKp0HK0
>>915
できる
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-Q5bo)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:37.43ID:j+2FwjLa0
goとかゴミだろ
2019/06/05(水) 01:15:53.15ID:5gdghrlH0
>>891
Googleドライブですら、海水浴に子供と行って写真撮りまくったら
児童ポルノだとロボットが判定してアカウント止まるからな
その記事が、PC-WATCHに載った時びっくりしたわ
2019/06/05(水) 01:30:34.05ID:Fr9Rt8PYr
アマプラhdで見れなくなってる。最高画質でダウンロードしてもだめ
2019/06/05(水) 01:33:09.58ID:jgCvQjcZ0
マジで?
それを理由に買おうとしてたんだが
やめておくか……
2019/06/05(水) 01:42:09.61ID:6IVHeS0z0
今更だけど、これってダークモード設定ないの?
画面にも開発者オプションにも見当たらず...
2019/06/05(水) 01:49:40.74ID:m/DLXTKr0
液晶でダークモードにしてどうすんの
2019/06/05(水) 01:50:08.59ID:FQUP+vHC0
標準でアメリカ政府からダーク認定されています
2019/06/05(水) 01:53:59.43
>>920
これマジ?

だれか教えて
2019/06/05(水) 02:49:52.73ID:a59v/tAW0
>>920
>>925
えっ?普通に見られるけど。
HD1080p表示になってるよ。
2019/06/05(水) 08:05:43.12ID:96/I9ikhM
ファーウェイぜんぜん効いてないみたいだな
アップルより売れてるとかwww
2019/06/05(水) 08:42:57.63ID:Zo8UaDnR0
>>925
見られるよ
2019/06/05(水) 08:55:11.72ID:7JyFkZQ0a
>>927
そりゃ国内だけで一億台売ってるからな。
2019/06/05(水) 09:24:59.13ID:Uf9jkESMM
ARC OSが通常のアプリ使えて、Androidより爆速説もあるって言ってたな。
どこまでホントか知らんし、信憑性もないが。
2019/06/05(水) 09:36:33.39ID:2QACckkg0
ファーウェイはとうに次の戦略を展開してる
むしろ世界シェアを増やしそうだ
日本とのご縁はなくなるだろうけど
2019/06/05(水) 09:39:35.07ID:7fjp72u+M
Surfaceミニが欲しい
2019/06/05(水) 10:06:47.98
ドイツはHuawei容認だってな
さすがドイツ様
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a668-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:15:33.27ID:tVKgsKh+0
>>933
ドイツは一帯一路の恩恵重視なんだと思う
2019/06/05(水) 10:18:02.23ID:Zo8UaDnR0
>>933
googleストア使えないのは致命的
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-WCxp)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:59:16.80ID:QgVxcrrjM
m5用でオススメのフィルムあれば教えてくださいませ
ガラスでもPETでもどちらでも
2019/06/05(水) 11:35:25.64ID:hGsZ5ls0p
もしかして、M6を強引に発売しちゃいそう?
2019/06/05(水) 11:42:35.02ID:BLJohNxd0
だよなファーウェイ頑張ってる〜
生産増加間違いなし!
https://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_9809/
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabd-zKPd)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:20:35.17ID:PvPMwY3U0
中国共産党員の発言が多いなw

天安門ww
2019/06/05(水) 12:52:26.32ID:PFTeO8bEM
Huawei App Gallery、中国語アプリ多すぎ。使うには抵抗感ある。
2019/06/05(水) 13:49:40.21ID:Ct953biu0
u nextの再生を一時停止したら、再起動する不具合問題。全く話題になってないね。U-NEXT誰も見てない?
2019/06/05(水) 13:58:23.61ID:10taCILqa
googlemapのロケーション履歴が記録されないバグも初期から現在までずっと放置だね。
2019/06/05(水) 15:04:35.93ID:Ct953biu0
U-NEXTの再生一時停止したら、本体が再起動ってかなり厄介。一時停止ボタンだけでなくちょっと休もうと思って再生中に電源ボタンをおして画面を消しただけでも、本体が再起動するから
2019/06/05(水) 15:38:49.19
とりあえずアプリのアンインストールと、再インストールはためしたか?
2019/06/05(水) 15:41:36.11ID:7fjp72u+M
だれもみないわ
2019/06/05(水) 16:39:09.27ID:6en+lgh70
楽天のジョーシンでポイント10倍になってたからポチった
ファーウエイは避けたかったが他に無いから仕方ない
2019/06/05(水) 16:56:28.41ID:gs3e4iEi0
>>941
だって再起動しないしおまえのが壊れてる
2019/06/05(水) 17:43:16.88ID:BCNDXJZrr
>>941
Android9で起こってる問題だね
知ってるよ
相性問題だと思う
2019/06/05(水) 19:46:37.74ID:FgG+/aIC0
>>941
アンドロイド8の時からアマゾンとdアニメで再起動なってたけど
どのタイミングで何したかわからないけど再起動しなくなった
2019/06/05(水) 20:50:10.17ID:xRHUCBM00
M5 liteってアマプラHD再生出来る?
アマプラ専用機として買おうかと思ってるんだが
2019/06/05(水) 21:20:20.04ID:8qIrClq/a
>>950
m5は全て出来たはず
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea6-6wp3)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:30:10.07ID:kXn8gy8B0
>>950
lite でもアマ プライムビデオはフルHDで見れてるよ
Netflixも
特に不自由は無い
アベマTVは配信ソースがSDだとスケーリングができないのか、画質やや悪い
dテレビ、dアニメとかドコモ系は早送り巻き戻しするとフリーズしたりしなかったり、ちゃんと見れはする
GYAO、U-NEXTとかは知らね
2019/06/05(水) 22:19:46.35ID:d+ZOKklB0
M5無印8.4使ってるんだけど、「Arcaea」って音ゲーが起動しないんだが、同じ症状ある奴いる?
2019/06/05(水) 22:54:08.77ID:irDuUzcP0
>>952
lite って8のこと?
少し前に誰かが、NetflixではHD再生出来なかったっていうことを教えてくれて、俺は諦めてM5を検討し始めたんだけれども...

NetflixでHD再生できるかどうかは、感覚で判断するしかないのかな
2019/06/05(水) 22:58:28.58ID:peNV8c2Ur
>>953
インスコしてチュートリアルまでやってみたけど普通に動いてるよ
2019/06/05(水) 23:06:49.02ID:mjIsDNVl0
>>954
10インチのliteもってるけど
アマプラHD画質だよ
2019/06/06(木) 00:37:02.47ID:JnpiXLgH0
>>955
まじか
最初のロードの時点でFaild to load gamecontentって出るんよね
泥バージョンいくつ?
2019/06/06(木) 00:54:07.62ID:EGzpIY0z0
>>957
再インストールしてもダメか?
SDに入れてるとか?
2019/06/06(木) 01:51:32.09ID:qdeMyK5f0
新型「MediaPad M6」がリーク。Kirin 980・8.4型&10.7型・ホームボタン廃止・ベゼルレス化
http://socius101.com/leak-of-huawei-mediapad-m6-47486-2/

バッテリーが...
2019/06/06(木) 02:00:51.24ID:ZHA8EMPA0
>>933
寧ろドイツ/イタリアあたりが中国マネーに目がくらみ
自由主義陣営から抜け駆けし、自分だけ利益のみを享受しようとした影響で、アメリカがファーウェイ排除の強行策に出たというのが正しい
2019/06/06(木) 02:01:05.46ID:tiZbnnWt0
Kirin970とか頑なに言ってたゴミは一体・・・
2019/06/06(木) 02:25:13.74ID:2SOsVqXj0
公式が970のカーネルソースにM6に使われる型番入れてたからね
https://www.xda-developers.com/huawei-mediapad-tablet-2019-kirin-970/
ただこのままM6出てもandroid載るか不明だし…
2019/06/06(木) 02:40:43.14ID:tiZbnnWt0
カーネル云々言うなら既にリーク通り分析された結果もKirin980になってるんだよなぁ
以前のスレでもxdaでも言及されてるのにいつのソースで言ってるんだ?おまえだけだぞ970とか言ってるの
2019/06/06(木) 03:32:17.29ID:2SOsVqXj0
そもそも980ってリークされたの先月ぐらいだろ?
時系列分かってる?
2019/06/06(木) 06:50:14.43ID:1v2P43Mf0
今も970だって言ってたらヤバい奴だけど2ヶ月くらい前までだったら普通だろ
根拠にしてた理由は今980って言ってるのと同じ
2019/06/06(木) 07:02:09.21ID:xMCNWzGJ0
980がマジなら待望のハイスペ泥タブじゃん
バッテリー持ちもM5よりはマシになるはず
なお
2019/06/06(木) 07:35:12.44ID:d01Opjjta
>>959
リークされてもそれ中国内でしかもう発売されないんだよなぁ
2019/06/06(木) 07:50:44.57ID:ldlWs2zc0
>>959
バッテリーの4,500mAhってあちこちで言われてるから
残念だけど確定だろうな。

kirin980が960や950よりも12%省電力なら
プラマイゼロなんだろうけど、勝算あるのかな?
2019/06/06(木) 07:52:00.31ID:gOsC/jgd0
どうせトランプの臭い駆け引きなんだから来月頭には全然違う展開になっていても驚かないし
イラン北中国と駆け引きでは全然負けてるからなあ
2019/06/06(木) 08:06:43.39ID:w9gGaT5U0
タブレットなら960でもいいくらいだが。
2019/06/06(木) 09:07:43.01ID:fwvXcPtu0
もう980か970かどうこうよりも、
google playが最終的に使用不可確定になるかどうかしか気にならんわ…‥
2019/06/06(木) 09:10:56.78ID:d01Opjjta
ソシャゲ厨だからgoogle経由で課金できるかどうか一番重要ですわ

今の所絶望だけど・・・
2019/06/06(木) 09:13:14.85ID:qdeMyK5f0
今1番出てほしいのは
3万円で7inch超ベゼルレスkirin710タブレットだなゲームやらんし980は過剰過ぎる
2019/06/06(木) 09:23:17.75ID:/iWNbqUyr
>>957
最新?の9.0.1.183だよセキュリティ4月の
2019/06/06(木) 09:30:30.73ID:uTkxMkyfd
指紋認証やイヤフォンジャックはどうなってるんだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f0-JBt8)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:32:32.42ID:3+PWKZl10
キリン 980
2019/06/06(木) 09:48:50.63
>>967
決定事項なの?
2019/06/06(木) 10:10:05.61ID:htRsECabd
使う用途に合わせて最適なタブレット買えばいいんだろうが動画用、ゲーム用、作業用なんて複数台に分けたくないから結局過剰気味なスペックでオールインワン感覚で買っちゃう
2019/06/06(木) 10:11:05.71ID:ffp5czvXM
proのスペックじゃないから
2019/06/06(木) 11:32:10.26ID:nFLI2Ba/p
今からだと、どうせチャレンジするようなものなので、M5を買うのを保留して、M6発売を待とうかな。
2019/06/06(木) 11:49:13.08ID:tzVKRA900
Tab待望の麒麟さん980だぜ!
中国までm6買いに行って来るか中華osでも優れてれば何でも良いからな
2019/06/06(木) 12:23:43.26ID:gOsC/jgd0
mateとperfectviewerが使えるなら問題ない
apkdownloaderでも使えばいいのかな
2019/06/06(木) 12:29:35.47ID:fwvXcPtu0
>>981
いくら優れてても使いたいアプリが対応していなかったら意味無いけどな…‥
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba6-+hGo)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:34:47.07ID:FKB36DnF0
iPad Pro 止め打つのに値下げしてこねーかな
と、妄想してる
2019/06/06(木) 12:37:26.68ID:VD0Pxf7sr
>>984
ipad miniとairの時点でかなりコスパ良いからなぁiosとLightningさえ目をつぶれば無茶苦茶コスパ良い。
2019/06/06(木) 12:39:35.78ID:x9kBUUkxd
>>984
値下げなんてしたら自分のブランド下げるからさげないだろ
というか他に敵がいないから、下げる意味も買い
2019/06/06(木) 13:43:03.95ID:MfZORcIG0
次スレ立てるよ
2019/06/06(木) 13:49:41.44ID:MfZORcIG0
立てた

Huawei MediaPad M5 part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559796316/
2019/06/06(木) 14:31:47.70ID:j949KJyZ0
>>988
乙乙
2019/06/06(木) 15:39:15.11ID:F1wCEbLka
>>981
googleの課金システムの暗号を破れとか無理すぎるだろw
2019/06/06(木) 16:26:56.27ID:tzVKRA900
>>983
中華アプリはスゲー量だから何かあるだろ
>>990
Androidを諦めるしかないな
huawei OSが素晴らしいかも?
まあクレカ登録はちょつとだからデビッドだな
2019/06/06(木) 17:45:04.92ID:vKGy+PVV0
>>988
乙ー
2019/06/06(木) 18:06:21.01ID:fwvXcPtu0
>>991
使いたいアプリがあるからandroid買うのに、
買った機種で自分が使いたい類似品探すとか本末転倒ですら無いんだが…‥
2019/06/06(木) 18:18:50.98ID:QYFn0c6w0
埋め
2019/06/06(木) 18:28:00.31ID:gTjJiz9f0
ゲームやらないのに980を望んでる層って何がしたいのか、すんごい気になる
2019/06/06(木) 18:45:14.44ID:htRsECabd
むしろゲームするならiPad一択だと思う
ヌルサクだし立ち上がりや安定感がまるで違う
対人ゲームなんかだと顕著に違いが出るし
2019/06/06(木) 18:51:01.53ID:QYFn0c6w0
林檎埋め〜
2019/06/06(木) 19:16:18.84ID:ImxEZXXBd
ゲームやらんけど、画面解像度と
スピーカーの音質が欲しいからM6ほしい
liteは解像度と音質がおとる
2019/06/06(木) 19:20:44.39ID:fwvXcPtu0
埋め

>>998
音質っつっても結局は数千円のスピーカー接続するかイヤホン付けるかの方が音質良いぞ

m5 pro使ってるが、動画をマトモに見るときは結局スピーカー付けてるわ
2019/06/06(木) 19:21:49.95ID:zTgdPlmc0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 9時間 53分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況