!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1544044665/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-ZqJX)
2019/04/26(金) 18:44:46.95ID:nI0fTILd071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-NoMZ)
2019/05/06(月) 13:51:27.14ID:+0FAju430 Ctrl + x,c,v 切り取り、コピー、ペーストとか
ここらへんのマップは正しいのだけどね。
[En]
1234567890-^¥
qwertyuiop@[
asdfghjkl;:]
zxcvbnm,./\
[En: +Shift]
!"#$%&'()=~|
QWERTYUIOP`{
ASDFGHJKL+*}
ZXCVBNM<>?_
「全角/半角」「Del」あたりがダメ
Fnキーもまだ良くわからん
BlueStacks 4.60.20.1002
google日本語入力
2chMate 0.8.10.45/bluestacks/bluestacks4/7.1.1/GT
ここらへんのマップは正しいのだけどね。
[En]
1234567890-^¥
qwertyuiop@[
asdfghjkl;:]
zxcvbnm,./\
[En: +Shift]
!"#$%&'()=~|
QWERTYUIOP`{
ASDFGHJKL+*}
ZXCVBNM<>?_
「全角/半角」「Del」あたりがダメ
Fnキーもまだ良くわからん
BlueStacks 4.60.20.1002
google日本語入力
2chMate 0.8.10.45/bluestacks/bluestacks4/7.1.1/GT
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-NoMZ)
2019/05/06(月) 13:57:37.59ID:+0FAju43073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-Cg3z)
2019/05/06(月) 21:57:28.23ID:KMSemigS0 >>72
109キーボード選択でDeleteキーが[ . ]に誤マッピングされるな
109キーボード選択でDeleteキーが[ . ]に誤マッピングされるな
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-NoMZ)
2019/05/07(火) 13:05:44.06ID:1V090AgO0 AutoHotkeyやってみた。
半角/全角キーを置換元キーにするとなぜか不安定
置換先キーにShiftとCtrlの同時押しもなぜかダメって事で
無変換キーをShift、変換キーをCtrl に指定
無変換と変換キー同時押しで、Shift+Ctrl「あ/En切り替え」にはできた
リマップのBlueStacks限定はできてると思う
#IfWinActive ahk_exe BlueStacks.exe
vk1C::Shift
vk1D::Ctrl
#IfWinActive
半角/全角キーを置換元キーにするとなぜか不安定
置換先キーにShiftとCtrlの同時押しもなぜかダメって事で
無変換キーをShift、変換キーをCtrl に指定
無変換と変換キー同時押しで、Shift+Ctrl「あ/En切り替え」にはできた
リマップのBlueStacks限定はできてると思う
#IfWinActive ahk_exe BlueStacks.exe
vk1C::Shift
vk1D::Ctrl
#IfWinActive
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-ahOC)
2019/05/07(火) 14:46:28.66ID:brmFgDfk0 最近更新が頻繁に起きてるから安易に更新するのは控えたほうがいいなこれ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-TuO+)
2019/05/07(火) 18:41:10.86ID:UkUUNy7w0 最近のバージョン、全然安定しないのによく更新するな
4.5からろくに起動しないわ。更新して損したわ
4.5からろくに起動しないわ。更新して損したわ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6273-o1CB)
2019/05/08(水) 02:05:15.58ID:VaC7rB7T0 ブルスク頻発したから消した
ryzenと相性悪いんかコレ
ryzenと相性悪いんかコレ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-ahOC)
2019/05/08(水) 13:03:49.45ID:P2WW+pV00 ムービーマスターが動かん
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-NoMZ)
2019/05/08(水) 16:19:03.57ID:bBZPEFwX0 win10の5chブラウザとして、ChMate使用
AutoHotkeyで日本語/英語の切り替えと、Delキー再現しました。
なぜか置換先にShiftとCtrl同時押しができませんが、
無意味なキー(vkF4)を含めた(+^vkF4)で代用ができました。
「半角/全角」(vkF3)を、日本語/英語の切り替え(+^vkF4)にリマップ
使ってなさそうな「カタカナ/ひらがな」(vkF2)も(+^vkF4)にリマップ
AndroidにはDelキーが存在しない?ので
→の後、BackSpaceでカーソル右側1文字削除を再現しました。
#IfWinActive ahk_exe BlueStacks.exe
vkF3::+^vkF4
vkF2::+^vkF4
Del::
send,{Right}
send,{BS}
return
#IfWinActive
AutoHotkey 1.1.30.03 (誤マップ?を上記指示にてリマップ)
BlueStacks 4.60.20.1002 (レジストリ変更で16:10比の縦型に)
google日本語入力 (109A日本語キーボード配列)
2chMate 0.8.10.45/
AutoHotkeyで日本語/英語の切り替えと、Delキー再現しました。
なぜか置換先にShiftとCtrl同時押しができませんが、
無意味なキー(vkF4)を含めた(+^vkF4)で代用ができました。
「半角/全角」(vkF3)を、日本語/英語の切り替え(+^vkF4)にリマップ
使ってなさそうな「カタカナ/ひらがな」(vkF2)も(+^vkF4)にリマップ
AndroidにはDelキーが存在しない?ので
→の後、BackSpaceでカーソル右側1文字削除を再現しました。
#IfWinActive ahk_exe BlueStacks.exe
vkF3::+^vkF4
vkF2::+^vkF4
Del::
send,{Right}
send,{BS}
return
#IfWinActive
AutoHotkey 1.1.30.03 (誤マップ?を上記指示にてリマップ)
BlueStacks 4.60.20.1002 (レジストリ変更で16:10比の縦型に)
google日本語入力 (109A日本語キーボード配列)
2chMate 0.8.10.45/
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06be-gJ33)
2019/05/08(水) 21:05:27.82ID:fNENb3IV0 4.60から4.70に上書きしたら不安定きわまりなかったので、アンインストールしてから再度インストールしたら意外に好調・・・しかしアプリデータのダウンロードが10GB以上で面倒い。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-y0Vo)
2019/05/09(木) 09:19:09.86ID:/srR0sNz0 TWeakerのGameingEditionってなに?
余計なもの省いて軽くなるのかと思ったけど何もできない
余計なもの省いて軽くなるのかと思ったけど何もできない
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-8qg1)
2019/05/09(木) 16:48:49.00ID:MVDtd2fU0 4.40から4.70にしたらFGOの動作が遅く不安定になった。
4.40に戻したけど必要スペックが上がったのかな?
4.40に戻したけど必要スペックが上がったのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-tY1U)
2019/05/09(木) 20:45:13.62ID:ZW/tSZK10 上書きインストールが悪い可能性がある…?
毎回クリーンインストールみたいな設定こないかな
インストール時間増えてもいいから
毎回クリーンインストールみたいな設定こないかな
インストール時間増えてもいいから
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-gMth)
2019/05/10(金) 01:25:06.14ID:v5jqLdJt0 上書きインストールのせいもあると思う
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-T0PN)
2019/05/10(金) 23:16:29.42ID:QjRCi5rL0 OpenGLじゃブルスタ起動しなくなった、別に困らんけどなんだこれ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-Sz+n)
2019/05/10(金) 23:33:41.18ID:h/GKES6F0 Xboxゲームパッドの不具合やっと治るか
https://twitter.com/mokoi_3/status/1087009019691036673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mokoi_3/status/1087009019691036673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-3L9O)
2019/05/12(日) 05:51:59.25ID:USp0XniI0 アプリを削除したのに、メモリ容量が変化なしで軽くならないんだけど何で?
これだとアプリをDLすればするほど、肥大化していくんじゃ?
削除しても軽くならないのは困るんですけど・・・
bluestacksのフォルダ見ても、アプリ一覧みたいなのないし
これだとアプリをDLすればするほど、肥大化していくんじゃ?
削除しても軽くならないのは困るんですけど・・・
bluestacksのフォルダ見ても、アプリ一覧みたいなのないし
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-6bVK)
2019/05/12(日) 06:56:15.10ID:Qyb7YIP2089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-vVMj)
2019/05/12(日) 07:54:10.14ID:miOXeTCu0 ガンビットできねーのか
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-3L9O)
2019/05/12(日) 08:22:55.02ID:USp0XniI0 >>88
BSTweakerの圧縮のHOW TO動画みたけど、いまいちよくわからない笑
なんとか頑張ってみるかなぁ…
ゲームのアプリって、容量ごと完全削除できないのかなこれって。
メモリ少ないから困るなぁ
BSTweakerの圧縮のHOW TO動画みたけど、いまいちよくわからない笑
なんとか頑張ってみるかなぁ…
ゲームのアプリって、容量ごと完全削除できないのかなこれって。
メモリ少ないから困るなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-ESYi)
2019/05/12(日) 08:39:43.28ID:dsCjmR2U0 >>90
メモリじゃなくてDISK容量のことでしょ?
アプリ消せば、android上の容量は増えるはずだよ。 PC上は変わらんけど。
ストレージをいくら使っても、アプリが常駐しなければ重くなることはないはず。
メモリじゃなくてDISK容量のことでしょ?
アプリ消せば、android上の容量は増えるはずだよ。 PC上は変わらんけど。
ストレージをいくら使っても、アプリが常駐しなければ重くなることはないはず。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-3L9O)
2019/05/12(日) 10:33:49.30ID:USp0XniI0 >>91
DISK容量のこと
BlueStacks4上では容量が増えて、PC上は容量に変化なし?
BlueStacks自体は快適だったんだけど
あまりにもDISK容量が少なくなり過ぎたので、BlueStacksを再インストールした
ゲームのアカウントは問題ないので
そしたら無駄なアプリ分が消えたので
DISK容量がかなり増えまくったから安心した 笑
DISK容量のこと
BlueStacks4上では容量が増えて、PC上は容量に変化なし?
BlueStacks自体は快適だったんだけど
あまりにもDISK容量が少なくなり過ぎたので、BlueStacksを再インストールした
ゲームのアカウントは問題ないので
そしたら無駄なアプリ分が消えたので
DISK容量がかなり増えまくったから安心した 笑
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-ESYi)
2019/05/12(日) 11:41:16.04ID:dsCjmR2U094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-3L9O)
2019/05/12(日) 12:00:30.56ID:USp0XniI095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-NS0m)
2019/05/12(日) 13:33:58.41ID:cQXbBXQ00 4.6コンパスやろうと思っているんだが
戦闘中の移動が出来ん。
マウスカーソル固定ソフト使うとキー効かなくなるし
nox などもダメだった。どうにかならん?
戦闘中の移動が出来ん。
マウスカーソル固定ソフト使うとキー効かなくなるし
nox などもダメだった。どうにかならん?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-oWYU)
2019/05/12(日) 14:05:09.05ID:ZuLDT7Ty0 助けてください。
ブルスタでゲームパッドを使いたくてJoyTokeyを使用しているのですが、一定時間経つと、マウスカーソルも一緒に動くようになって、ボタン全てがクリック反応になってしまいます...
どうすればマウス認識を無くせますか?
ゲームパッドはHORIのGCコントローラーを使ってます
ブルスタでゲームパッドを使いたくてJoyTokeyを使用しているのですが、一定時間経つと、マウスカーソルも一緒に動くようになって、ボタン全てがクリック反応になってしまいます...
どうすればマウス認識を無くせますか?
ゲームパッドはHORIのGCコントローラーを使ってます
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f68-8qg1)
2019/05/12(日) 18:14:30.55ID:n0vTAGg60 それ割と前からあるバグやね
うちのコントローラーだとスタートボタン押すとスティックとカーソルが連動して動くようになってしまう
もう一回スタートボタン押すと直る
今のところ誘発するボタンを使わないようにするしか対策はないわ
うちのコントローラーだとスタートボタン押すとスティックとカーソルが連動して動くようになってしまう
もう一回スタートボタン押すと直る
今のところ誘発するボタンを使わないようにするしか対策はないわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-oWYU)
2019/05/12(日) 20:59:35.96ID:q1r+mMZ7p ほんとだ!
ありがとう!
ありがとう!
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f68-8qg1)
2019/05/12(日) 21:58:04.90ID:n0vTAGg60 バグだと書いたけどやっぱこれ仕様かもしれん
コントローラーからマウスに持ち替えなくても任意のポイントをクリックできるようにって機能なのかも
それの切り替えがスタートボタンで暴発しやすいってだけで
コントローラーからマウスに持ち替えなくても任意のポイントをクリックできるようにって機能なのかも
それの切り替えがスタートボタンで暴発しやすいってだけで
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-3L9O)
2019/05/13(月) 18:22:32.95ID:f0mY76AJ0 なんか4.6にしたらスワイプ?モンストで言う引っ張って離す
がおかしい気がするんだが
がおかしい気がするんだが
10182 (ワッチョイ 3773-8qg1)
2019/05/14(火) 20:56:26.14ID:VlyxJrIR0 Release notes for version 4.80.0.1060
ttps://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
いつの間にか4.80きてました。
あと82なんですが、FGOのバグ修正が4.80であったみたいで普通にプレイできました。
ttps://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
いつの間にか4.80きてました。
あと82なんですが、FGOのバグ修正が4.80であったみたいで普通にプレイできました。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
2019/05/15(水) 00:12:24.03ID:5Yd3z8BR0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-F6sm)
2019/05/15(水) 13:10:47.09ID:XlKH9y6P0 サイバーハンターを起動しようとするとブルースクリーンになって自動的に再起動になるんですがなぜですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-8qg1)
2019/05/15(水) 18:29:03.26ID:E2JkQScX0 FGO今回のイベントOP強制で落ちるっぽいな
105名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-Zuse)
2019/05/15(水) 23:23:48.01ID:fflqt/DlM 始めてbluestack入れたんですがAndroid/data/以下が野良アプリでは弄れないのは仕様ですか?
mixplorerとx-plorer試して両方共駄目でした
mixplorerとx-plorer試して両方共駄目でした
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-vVMj)
2019/05/15(水) 23:38:24.06ID:ogduhL+b0 BSTweaker5でROOT化しろ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc73-Q2B8)
2019/05/16(木) 15:14:49.56ID:v8E6uHC90 インスタンスマネージャでクローン複製するとエラーコード-3と出て
複製できません。原因は何でしょうか?
複製できません。原因は何でしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9b-8NB0)
2019/05/16(木) 17:23:37.22ID:DLc7rQMt0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-3g+i)
2019/05/16(木) 22:54:36.00ID:FB8XvcXy0 >>95
十字キー設定すればいけるでしょ、俺はそれでやってるけど
十字キー設定すればいけるでしょ、俺はそれでやってるけど
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-V8I2)
2019/05/17(金) 00:59:00.84ID:h+IqglwW0 いい加減安定してくれんかな
MuMu模擬器を試したいけど専用のスレないよね
MuMu模擬器を試したいけど専用のスレないよね
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c00-EL+e)
2019/05/17(金) 07:03:47.83ID:cm29s+P00 MEmuのことか?
1ヵ月くらい使ってたけど、まあまあ動くから試す価値はあると思う
1ヵ月くらい使ってたけど、まあまあ動くから試す価値はあると思う
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22b1-V8I2)
2019/05/17(金) 14:41:21.17ID:iQu1CWT60 memuとは別のはず
前スレあたりに載ってたと思う
前スレあたりに載ってたと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cbf-8NB0)
2019/05/17(金) 15:26:57.67ID:JeWTO+hO0 MUMUはMEMUエンジンを流用してるだけやぞ
前はブルスタだったけど 中華エミュによくあるUIだけ違うエミュ
前はブルスタだったけど 中華エミュによくあるUIだけ違うエミュ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-EL+e)
2019/05/17(金) 23:43:26.92ID:Fyrjejyi0 音ゲータッチパネルないと流石にきっついな
いい加減スマホ買い換えるか
いい加減スマホ買い換えるか
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-3g+i)
2019/05/18(土) 04:04:05.89ID:D8QJAVQW0 スターオーシャンできなくなっちゃった
対策されたってことかな
対策されたってことかな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-UUCM)
2019/05/18(土) 07:48:51.44ID:cOkhCezK0 パズドラアプデでタイトル画面即落ちするようになったな
終わったわ
終わったわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca53-K/re)
2019/05/18(土) 13:07:46.59ID:Br2ZyT640 ミトラスフィアってだめになったのか
チュートリアル終わったところでフリーズして、再起動してゲームスタート選ぶとそこでもフリーズ
チュートリアル終わったところでフリーズして、再起動してゲームスタート選ぶとそこでもフリーズ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-N32O)
2019/05/18(土) 18:32:40.63ID:wHbV4gi80 ミトラスフィアならAndApp使えばええやん
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-3g+i)
2019/05/18(土) 19:06:12.11ID:D8QJAVQW0 ヴァルキリーコネクトもセキュリティ違反とか出るようになった
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-4YhY)
2019/05/18(土) 19:24:43.54ID:zVC0EACk0 公式のAndAppなら間違いないけどあのアプリ自体がゴミなんだよな
画面の大きさ指定とか使い勝手がブルスタに劣るのが辛い
あと32bitアプリなのも厳しい
画面の大きさ指定とか使い勝手がブルスタに劣るのが辛い
あと32bitアプリなのも厳しい
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-EL+e)
2019/05/18(土) 21:05:59.68ID:R4bZSi+W0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2e9-Q2B8)
2019/05/19(日) 13:36:45.30ID:6iENHAVK0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-r0CY)
2019/05/19(日) 14:18:32.64ID:HeT1AD940 タイトルから動かない奴ってやっぱり対策されてるやつなのか
ダウンロードがミスってるのかと思ってた
ダウンロードがミスってるのかと思ってた
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb1-rzou)
2019/05/19(日) 14:31:29.10ID:mNpiZoeX0 yodanjiもともに動かない?
2019/05/19(日) 14:38:51.09
公式ツイッターくらい見なさい
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cbc-E7O6)
2019/05/19(日) 18:44:54.67ID:ZBoygZ+U0 デスクトップからアプリを起動するショートカットって
アプリアンインストール→再インストール以外に
作成する方法ありませんか?
アプリアンインストール→再インストール以外に
作成する方法ありませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-EL+e)
2019/05/19(日) 20:52:58.49ID:WM/SYQnLp >>126
ショートカットのリンク先見て分かんないなら無理かな
ショートカットのリンク先見て分かんないなら無理かな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-EL+e)
2019/05/20(月) 03:28:27.55ID:ZBulHPBd0 4.80.0.1060だがかくつきまくる上にアプリの強制終了多いぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e287-2e4H)
2019/05/20(月) 04:11:06.72ID:/hfvl4530 今DL中だけど中止にするか
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cbc-E7O6)
2019/05/20(月) 05:05:09.91ID:dxIrn9Rl0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3c83-8NB0)
2019/05/20(月) 10:15:09.97ID:7T4axV2h0 ミリデレが動かなくなるのが怖くて4.6でキープ中
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9b-8NB0)
2019/05/20(月) 11:11:24.35ID:36I8/tGM0 HUAWEIにGappsの提供を止める事が決まったらしく
煽りを受ける可能性が出てきた
煽りを受ける可能性が出てきた
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bac4-EL+e)
2019/05/20(月) 13:38:39.26ID:65BeDc/V0 なんか適当にリネームされたJpgファイルを
Tempフォルダに作るようになってるんだけどなんだこれ
Tempフォルダに作るようになってるんだけどなんだこれ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-EL+e)
2019/05/20(月) 14:31:55.95ID:XSGZhTpi0 4.80は欠陥バージョンなのでスルーした方が良い
何か負荷がおかしい
何か負荷がおかしい
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-N32O)
2019/05/20(月) 15:27:20.47ID:dJiRzqEQ0 そやね4.8は重くて使えなかったです、まともにゲームできない
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-N32O)
2019/05/20(月) 15:29:12.42ID:dJiRzqEQ0 というかね、もうマクロのないブルスタ5を待つしかないかも。アプリ側でブルスタ対策とかされてる現状では不安定で仕方ない
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22b1-V8I2)
2019/05/21(火) 02:53:38.30ID:/A7kQxEC0 4.80.0.1031をPC2台で動かしてるけど問題なし。
そう感じてるだけで、実は問題ありなのかな?
そう感じてるだけで、実は問題ありなのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e287-2e4H)
2019/05/21(火) 04:51:29.98ID:YSI8FMZG0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e03-8NB0)
2019/05/21(火) 05:39:07.95ID:m7q1Hc4R0 これOSのバーkジョンは5ですか7ですか?
あと解像度を縦長にいじっても横長に戻ってしまうのですが縦長にはできないのでしょうか?
あと解像度を縦長にいじっても横長に戻ってしまうのですが縦長にはできないのでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2cdc-EL+e)
2019/05/21(火) 06:21:55.46ID:B5nrpN320 4.8で幻獣契約クリプトラプト動かなくなったな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-ITEV)
2019/05/21(火) 07:22:47.08ID:v5Fnhij30142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-EL+e)
2019/05/21(火) 08:25:51.09ID:A1jogi6D0 最新バージョンのパズドラが動くBlueStacksのバージョンありますか
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c803-8NB0)
2019/05/21(火) 19:04:31.74ID:ar4loy6v0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d5-N32O)
2019/05/21(火) 22:49:08.65ID:2Hy0+vGU0 荒野行動すぐ落ちるようになった?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-8NB0)
2019/05/21(火) 22:51:27.80ID:Axnu1pb20 すぐじゃないけど蹴られるね 5vs5の1回戦が限界みたいな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-EL+e)
2019/05/22(水) 00:13:27.04ID:iFmD7qVi0 疑似ロケ解除しろ警告回避って出来ないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-A9rj)
2019/05/22(水) 19:16:05.61ID:0R9WBRX+p MacBookProでやってるんですがコントロールかコマンドキー押しながらキー押さないと日本語打てないんだけどどうにかならないですかね
ネットに書かれてる通りGoogle日本語入力ってやつは入れたのですが
ネットに書かれてる通りGoogle日本語入力ってやつは入れたのですが
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6297-KB6y)
2019/05/22(水) 22:58:50.80ID:tumbEoD/0 ファーウェイ閉め出しの煽りを受けそう
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-IHGu)
2019/05/23(木) 08:27:53.04ID:FgSiJ8kK0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-3aWD)
2019/05/23(木) 09:34:12.83ID:6XXClH4N0 ブルスタ自体が死にかねないしなんか動きあるんだろうか
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd8-Fpyl)
2019/05/23(木) 12:43:46.34ID:jajInpr30 何で死ぬん?
関係ないだろ
関係ないだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277d-dCWx)
2019/05/23(木) 13:31:46.66ID:AFfNJrR90 またつまらない煽りか
Google自体がアメリカだから無関係
Google自体がアメリカだから無関係
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71d-GYMe)
2019/05/23(木) 15:07:29.51ID:F+x3epEq0 ブルスタって認証されてるん?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-FW6U)
2019/05/23(木) 15:33:05.50ID:jGQUQ1Nj0 フィルター厳しくなりそうだから使えなくなる可能性はそこそこあるのか
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd8-Fpyl)
2019/05/23(木) 21:07:53.64ID:mnweAwq60 米国カルフォルニア州を本拠地とするBluestacksの主要株主
Ignition Partners, Radar Partners, Andreessen-Horowitz, Samsung, Redpoint, Qualcomm,
Intel, Presidio Ventures (住友商事グループ), Citrix, AMD, HelionVentures
これでGoogleが規制する意味あるんか
Ignition Partners, Radar Partners, Andreessen-Horowitz, Samsung, Redpoint, Qualcomm,
Intel, Presidio Ventures (住友商事グループ), Citrix, AMD, HelionVentures
これでGoogleが規制する意味あるんか
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-dCWx)
2019/05/24(金) 02:41:18.51ID:R2UFf101p BSを規制するという話ではなく、Google開発者サービスやGoogle Playのサービスが正常に動く保証があるのは
各ベンダでのAndroidOSビルド後に一定のテストをクリアしたものでかつそれをGoogleに認証受けたものだけだよって話し(>>148)
※現在は未認証が表示される位で停止までしていない
まず、HUAWAIはこの仕組みをもって締め出すのかもしれないというのと、BSの端末情報がHUAWAIだと巻き添えになるかもね
というのとついでにそもそもBSがこの仕組みに乗っ取った認証受けないといずれダメかもね、というお話し
各ベンダでのAndroidOSビルド後に一定のテストをクリアしたものでかつそれをGoogleに認証受けたものだけだよって話し(>>148)
※現在は未認証が表示される位で停止までしていない
まず、HUAWAIはこの仕組みをもって締め出すのかもしれないというのと、BSの端末情報がHUAWAIだと巻き添えになるかもね
というのとついでにそもそもBSがこの仕組みに乗っ取った認証受けないといずれダメかもね、というお話し
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d8-Fpyl)
2019/05/24(金) 04:07:08.47ID:GyJj59+T0 BSは未認証だな
未認証の端末はGoogleに申請すればロックが解除されると書いてある
そこらへんはセットアップで自動でやるようになるんじゃないの
よく知らんが開発用のエミュレーターとか全部未認証なんじゃね
未認証の端末はGoogleに申請すればロックが解除されると書いてある
そこらへんはセットアップで自動でやるようになるんじゃないの
よく知らんが開発用のエミュレーターとか全部未認証なんじゃね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-dCWx)
2019/05/24(金) 07:31:15.70ID:cYySAzJW0 右下のハサミアイコンのスクリーンショット機能だと画質の悪いJPEGでしか保存できないんだがPNGでは保存不可能?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-DMSQ)
2019/05/24(金) 10:20:39.93ID:Tw77iVFX6 png形式の保存はないと思うけどそんなに劣化するものなのか…?
画質を求めるなら外部ソフトからキャプチャになるかな
画質を求めるなら外部ソフトからキャプチャになるかな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-SaoI)
2019/05/24(金) 12:12:37.22ID:+SPuyhxV0 無劣化ならプリントスクリーン→ペイントで保存すればよい
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-Fpyl)
2019/05/24(金) 16:49:04.07ID:l1xNx5jD0 DMMのブルスタ中身同じで4,6か UIだけちょっと違うんだな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-Fpyl)
2019/05/25(土) 00:05:35.37ID:ZimiAwn70 4.80.0.2202
荒野行動でマイク使えない!
荒野行動でマイク使えない!
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-A5J8)
2019/05/25(土) 12:02:47.91ID:OBKBxGS3d >>162
荒野ってまず出来るんだまだ
荒野ってまず出来るんだまだ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a741-dCWx)
2019/05/25(土) 12:35:10.93ID:fxtCkeSp0 DMMのとぶつかるのがめんどくさいな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-9b2Z)
2019/05/25(土) 12:37:55.56ID:t1xe8dIM0 4.32.90をずっと使い続けてるけどこの辺が一番安定してる気がする
4.5あたりから不具合連発してて収拾がつかなくなってるように見える
4.5あたりから不具合連発してて収拾がつかなくなってるように見える
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f9-buEI)
2019/05/25(土) 13:38:41.55ID:ncMpF2Dp0 >>158
PNG形式でのスクリーンショットの撮り方です
BlueStacksの環境設定でAndroid Debug Bridge (ADB)を有効化する
※下記のいずれかに該当する場合はADBの有効化をしないでください
・PCにグローバルIPを設定している
・PCをDMZに設置している
・5555/TCPポートを開放している
コマンドプロンプトを起動して下記を実行する
"%programfiles%\bluestacks\hd-adb" shell screencap -p /sdcard/windows/BstSharedFolder/`date '+%Y%m%d%H%M%S'`${EPOCHREALTIME:11:3}.png
BlueStacksをインストールしたフォルダのSharedFolder内に
YYYYMMDDhhmmsssss.pngファイルが保存される
デフォルトだと下記フォルダ
C:\ProgramData\BlueStacks\Engine\UserData\SharedFolder
画像の解像度はBlueStacksの環境設定で設定したディスプレイの解像度になります
PNG形式でのスクリーンショットの撮り方です
BlueStacksの環境設定でAndroid Debug Bridge (ADB)を有効化する
※下記のいずれかに該当する場合はADBの有効化をしないでください
・PCにグローバルIPを設定している
・PCをDMZに設置している
・5555/TCPポートを開放している
コマンドプロンプトを起動して下記を実行する
"%programfiles%\bluestacks\hd-adb" shell screencap -p /sdcard/windows/BstSharedFolder/`date '+%Y%m%d%H%M%S'`${EPOCHREALTIME:11:3}.png
BlueStacksをインストールしたフォルダのSharedFolder内に
YYYYMMDDhhmmsssss.pngファイルが保存される
デフォルトだと下記フォルダ
C:\ProgramData\BlueStacks\Engine\UserData\SharedFolder
画像の解像度はBlueStacksの環境設定で設定したディスプレイの解像度になります
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-DMSQ)
2019/05/25(土) 19:27:51.65ID:k5nZzdml0 本物のサポートが来たぞ
ありがたし
ありがたし
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-fsN7)
2019/05/25(土) 20:39:09.68ID:8VW9/xiA0 てかこの際品質落ちるのは良いからいい加減連番ぐらい対応してほしいわ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-buEI)
2019/05/25(土) 21:46:42.82ID:TW+gqI380 スクショとか外部アプリでええんちゃうの(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-+klA)
2019/05/26(日) 00:31:26.49ID:DawsLic60 >>166
ありがとうございます
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
