▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546304299/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549780295/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
探検
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/12(金) 10:14:21.49ID:WemWsDEY
2019/07/09(火) 00:11:48.84ID:6E8ez7Zv
>>722
個人情報だからダメ
個人情報だからダメ
2019/07/09(火) 01:00:06.60ID:HAnlazDU
>>722
宗教上の理由でダメ
宗教上の理由でダメ
2019/07/09(火) 03:12:47.36ID:LKZr5z5a
ジョギング用アプリはありますか?
指定した距離走ったら通知が来るタイプです
指定した距離走ったら通知が来るタイプです
2019/07/09(火) 04:32:09.14ID:8wOz3oes
>>723
凄い!通知が出て来ました。感謝!!
ステータスバーもどき(windowsで言うClassic Shell的なもの)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.james.status
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.treydev.msb
↑
の1個目をインストールすると2個目も入れて と言って来て
2つ入れたら出て来ました m(__)m
凄い!通知が出て来ました。感謝!!
ステータスバーもどき(windowsで言うClassic Shell的なもの)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.james.status
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.treydev.msb
↑
の1個目をインストールすると2個目も入れて と言って来て
2つ入れたら出て来ました m(__)m
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 06:13:53.76ID:YX4zB/cL wifiとモバイルデータ通信を切り替えできるアプリ探しています
便利だったsmat wifi togglerがなくなってしまったので
便利だったsmat wifi togglerがなくなってしまったので
2019/07/09(火) 09:20:20.48ID:OCVJ+XhB
GALAXY s9で電話を掛ける際ダイヤルアプリを使用しています。
掛ける前に
「○○さんに電話を掛けます、よろしいてすか?」
みたいにワンクッションいれたいんですが
何か方法ありますか?
掛ける前に
「○○さんに電話を掛けます、よろしいてすか?」
みたいにワンクッションいれたいんですが
何か方法ありますか?
2019/07/09(火) 09:59:50.40ID:8Hp0ClSv
かける前に自分で言ってみたら?
2019/07/09(火) 10:01:01.59ID:GqBLH5W7
>>729
アプリ入れたら?
アプリ入れたら?
2019/07/09(火) 11:06:54.73ID:LCk2CHO2
Call Confirm
2019/07/09(火) 12:04:46.06ID:hoNotOkm
2019/07/10(水) 12:29:06.21ID:FCXx2lxJ
twitterアプリで、ウィジェットが作れるもの
これまで、Owlyやtalonを使いましたが
どれもイマイチで、みなさんは何をお使いでしょうか?教えてください。
これまで、Owlyやtalonを使いましたが
どれもイマイチで、みなさんは何をお使いでしょうか?教えてください。
2019/07/10(水) 13:30:16.14ID:K12YFUWL
スマホでP2P出来る無料アプリはありますか?
2019/07/10(水) 13:39:06.03ID:blcBSqvB
2019/07/10(水) 15:24:22.83ID:8+scDmMu
>>734
torleいいぞ
torleいいぞ
2019/07/10(水) 21:52:38.77ID:FCXx2lxJ
2019/07/11(木) 03:50:15.59ID:9Ga/v7vv
>>732
シンプルでいいねセンキュ
シンプルでいいねセンキュ
2019/07/13(土) 00:02:10.78ID:8bCZpysR
説明するのが難しいんですが
予め選択したアプリが合計N種類以上実行されてる場合
常時その中で起動日時が最も早いプロセスを終了する
というアプリないですかね…
予め選択したアプリが合計N種類以上実行されてる場合
常時その中で起動日時が最も早いプロセスを終了する
というアプリないですかね…
2019/07/13(土) 08:55:14.99ID:cnIissr0
録画した動画、端末内の動画で任意箇所にに数秒間のモザイクや文字入れが出来る
タイムラプスみたく全体の速度を変更して保存できる
動画同士の結合、切り取りが出来る
こんな感じの無料アプリ探しいますがオススメがありましたらお教えください
タイムラプスみたく全体の速度を変更して保存できる
動画同士の結合、切り取りが出来る
こんな感じの無料アプリ探しいますがオススメがありましたらお教えください
2019/07/13(土) 08:58:32.00ID:fzBWikK3
>>740
お前頭脳
お前頭脳
2019/07/13(土) 09:30:15.69ID:rmeqgMsF
2019/07/13(土) 10:00:40.85ID:h0JyJXu1
Android9用の画面ロックアプリでいいのないかな?
これを試してインストール直後はいい感じに動いたけど再起動したら機能しなくなる
「画面をオフにする(AssistiveTouch)(Screen Lock)
Simi Studio」
これを試してインストール直後はいい感じに動いたけど再起動したら機能しなくなる
「画面をオフにする(AssistiveTouch)(Screen Lock)
Simi Studio」
2019/07/13(土) 10:01:54.08ID:h0JyJXu1
電源キーが物理的にヘタらないように画面ロックウィジェットを使いたい
2019/07/13(土) 10:15:36.01ID:V+ok7tXB
観念使う気だよ
2019/07/13(土) 10:15:46.73ID:V+ok7tXB
何年
2019/07/13(土) 10:16:37.40ID:WPrfvAZ4
2019/07/13(土) 10:23:09.58ID:h0JyJXu1
>>746
長くても断念くらいかな
長くても断念くらいかな
2019/07/13(土) 10:23:19.10ID:h0JyJXu1
三年
2019/07/13(土) 10:35:26.69ID:UI/rIyzv
>>749
怨念も使うのか!
怨念も使うのか!
2019/07/13(土) 10:35:43.57ID:UI/rIyzv
数年
2019/07/13(土) 12:16:20.48ID:h0JyJXu1
いやそんなネタはいいからロックアプリを教えて
2019/07/13(土) 12:30:58.80ID:mRPqx3J/
このキチガイに占拠されているから宛にしないほうがいいよ
2019/07/13(土) 12:37:02.18ID:H61MnQZP
2019/07/13(土) 12:42:39.93ID:UfaVqHnv
2019/07/13(土) 12:46:22.11ID:hoLJX7on
>>755
いやまさに指紋で画面つく機種使ってるんだけど、物理キーなしで画面オフしたい。
単にスクリーンに真っ黒をかぶせてオフに見せかけるアプリとか、
独自のロックを実現するアプリ=指紋認証が使えないとか、
はあったんだけど
最初の書き込みで挙げたアプリが理想だった。再起動したら使えなくなること以外は
いやまさに指紋で画面つく機種使ってるんだけど、物理キーなしで画面オフしたい。
単にスクリーンに真っ黒をかぶせてオフに見せかけるアプリとか、
独自のロックを実現するアプリ=指紋認証が使えないとか、
はあったんだけど
最初の書き込みで挙げたアプリが理想だった。再起動したら使えなくなること以外は
2019/07/13(土) 12:49:17.14ID:6j9ltb7+
>>757
マジ?それ指紋使えるのか。試してみるわ
マジ?それ指紋使えるのか。試してみるわ
2019/07/13(土) 13:00:09.93ID:mCn046V2
2019/07/13(土) 13:03:23.89ID:hoLJX7on
2019/07/13(土) 13:04:10.00ID:h0JyJXu1
>>760
あれ、いつの間にかWi-FiオンにしててID
あれ、いつの間にかWi-FiオンにしててID
2019/07/13(土) 13:04:43.25ID:h0JyJXu1
ID変わってた
2019/07/13(土) 13:09:29.10ID:h0JyJXu1
>>756
thx出来た!
画面オフ+ロック にすると指紋で復帰出来なくなって電源ボタン+PIN入力で復帰だけど、
画面オフ+ロックなし にしたら勝手にロックするし指紋で画面復帰出来た
完璧!
いや通知領域にmマークが出続けるのだけ邪魔
なんとかならん?
多分出さないとタスクキルされるとかなんとかかな?
thx出来た!
画面オフ+ロック にすると指紋で復帰出来なくなって電源ボタン+PIN入力で復帰だけど、
画面オフ+ロックなし にしたら勝手にロックするし指紋で画面復帰出来た
完璧!
いや通知領域にmマークが出続けるのだけ邪魔
なんとかならん?
多分出さないとタスクキルされるとかなんとかかな?
2019/07/13(土) 13:11:58.34ID:ZqAUnrKc
>>763
それこそ長押しして通知OFFにすれぱ?
それこそ長押しして通知OFFにすれぱ?
2019/07/13(土) 13:20:22.33ID:h0JyJXu1
2019/07/13(土) 13:29:41.73ID:6j9ltb7+
>>756
マジで!?ならロックアプリでも出来ると思うがなぜないのか
マジで!?ならロックアプリでも出来ると思うがなぜないのか
2019/07/13(土) 13:49:39.98ID:UfaVqHnv
>>763
OSのアプリ設定でMacroDroidの通知をオフにすれば表示はされない気がする。未確認だけど
トリガーがショートカットとかなら
MacroDroidが常駐してなくても動くものなのか...
未確認なのでダメ元でMacroDroid自体の常駐オフを試すのもありかも
OSのアプリ設定でMacroDroidの通知をオフにすれば表示はされない気がする。未確認だけど
トリガーがショートカットとかなら
MacroDroidが常駐してなくても動くものなのか...
未確認なのでダメ元でMacroDroid自体の常駐オフを試すのもありかも
2019/07/13(土) 13:52:15.68ID:UfaVqHnv
2019/07/13(土) 13:54:27.75ID:6j9ltb7+
Android9.0でできるように変わったとかじゃない?
2019/07/13(土) 13:57:20.75ID:6j9ltb7+
今同じ話題してたが同じ人かな?
やっぱりか。。
530 SIM無しさん (スップ Sd5a-IuQe) sage 2019/07/13(土) 13:55:39.32 ID:I6E9ytlZd
>>525
Android9以降で出来るようになったらしいな
https://www.xda-developers.com/android-p-action-lock-screen/
やっぱりか。。
530 SIM無しさん (スップ Sd5a-IuQe) sage 2019/07/13(土) 13:55:39.32 ID:I6E9ytlZd
>>525
Android9以降で出来るようになったらしいな
https://www.xda-developers.com/android-p-action-lock-screen/
2019/07/13(土) 14:02:08.82ID:h0JyJXu1
>>767
メニューでショートカットを作成、が出てこないからそもそもショートカット使えないっぽい
メニューでショートカットを作成、が出てこないからそもそもショートカット使えないっぽい
2019/07/13(土) 14:10:41.42ID:zty9jJjK
2019/07/13(土) 14:12:13.60ID:h0JyJXu1
>>772
どれか教えて欲しい
どれか教えて欲しい
2019/07/13(土) 14:32:02.93ID:zty9jJjK
>>773
MacroDroidで設定したならいらなくね?
自分は今は違う方法でオフしてるんでもう使ってないけど
無料で1番反応速かったのはコレだったと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iglint.android.screenlock&showAllReviews=true
MacroDroidで設定したならいらなくね?
自分は今は違う方法でオフしてるんでもう使ってないけど
無料で1番反応速かったのはコレだったと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iglint.android.screenlock&showAllReviews=true
2019/07/13(土) 14:54:45.65ID:peiIh/gC
動画撮影アプリを探しています
普通の動画ではなくあとから撮影したものの確認だけ出来る
定点監視カメラのようなものです
ネットワーク機能はいりません(リアルタイムで確認出来る必要はない)
条件は
1秒に1コマ(1FPS)の撮影が出来る(≒発熱を抑え電池消費が少なく長時間撮影可能)
ディスプレイをオフにしたまま撮影が出来る
音声の記録は不要です
3000mAhのスマホで6時間ぐらい撮影出来ると嬉しいです
何かいいアプリありましたらお願いします
普通の動画ではなくあとから撮影したものの確認だけ出来る
定点監視カメラのようなものです
ネットワーク機能はいりません(リアルタイムで確認出来る必要はない)
条件は
1秒に1コマ(1FPS)の撮影が出来る(≒発熱を抑え電池消費が少なく長時間撮影可能)
ディスプレイをオフにしたまま撮影が出来る
音声の記録は不要です
3000mAhのスマホで6時間ぐらい撮影出来ると嬉しいです
何かいいアプリありましたらお願いします
2019/07/13(土) 15:17:53.30ID:h0JyJXu1
>>774
thx
いま試したけどだめだった
ロックしたあと指紋に反応しないパターンで電源ボタンとPINが要る
まあMacroDroidあればいいと言えばいいんだけど、たくさんあるというのに自分に合うのは一つも無かったから一つくらい使えるのがないかと思って
thx
いま試したけどだめだった
ロックしたあと指紋に反応しないパターンで電源ボタンとPINが要る
まあMacroDroidあればいいと言えばいいんだけど、たくさんあるというのに自分に合うのは一つも無かったから一つくらい使えるのがないかと思って
2019/07/13(土) 15:18:52.53ID:h0JyJXu1
2019/07/13(土) 15:37:29.99ID:peiIh/gC
2019/07/13(土) 18:04:30.63ID:MfOvzspF
2019/07/13(土) 19:07:18.34ID:ub8BH0r9
>>756
ストアとか動画観てもピンと来なかったんだけど、LlamaとかTaskerみたいなもん?
ストアとか動画観てもピンと来なかったんだけど、LlamaとかTaskerみたいなもん?
2019/07/13(土) 19:59:31.63ID:TlcnOZX/
2019/07/13(土) 20:34:52.51ID:TlcnOZX/
>>771
ショートカットはトリガー選択画面で
ユーザー入力『ショートカットから起動』を選ぶだけ
ホーム画面に置くショートカット自体は、端末本来のウィジェット一覧に「MacroDroidのショートカット」があるのでそれをホームに配置するだけ
(配置途中に、マクロ紐付けとアイコンの絵柄変更が可)
因みにショートカットでも動作にはMacroDroid常駐必須でした
アプリの通知オフで通知領域のMが消えるのを確認しました
ショートカットはトリガー選択画面で
ユーザー入力『ショートカットから起動』を選ぶだけ
ホーム画面に置くショートカット自体は、端末本来のウィジェット一覧に「MacroDroidのショートカット」があるのでそれをホームに配置するだけ
(配置途中に、マクロ紐付けとアイコンの絵柄変更が可)
因みにショートカットでも動作にはMacroDroid常駐必須でした
アプリの通知オフで通知領域のMが消えるのを確認しました
2019/07/13(土) 22:04:50.93ID:sOLvIQN7
2019/07/13(土) 22:05:19.42ID:sOLvIQN7
あれID変わった
2019/07/14(日) 04:16:24.08ID:jbRCWSe8
ブラウザ探してます
boat→habitと乗り換えて使っていましたが、最近動作がおかしいので現在も更新のあるものに変えたいと思っています
アクションバーとタブツールバーが常に表示できるものが望ましいです
Chrome、opera等試しましたがしっくり来なかったです
よろしくお願いいたします
boat→habitと乗り換えて使っていましたが、最近動作がおかしいので現在も更新のあるものに変えたいと思っています
アクションバーとタブツールバーが常に表示できるものが望ましいです
Chrome、opera等試しましたがしっくり来なかったです
よろしくお願いいたします
2019/07/14(日) 06:52:19.11ID:4JU6zTt4
2019/07/14(日) 06:53:39.29ID:cwFQ4aKL
>>785
yuzu一択
yuzu一択
2019/07/14(日) 09:50:38.61ID:jbRCWSe8
2019/07/14(日) 17:46:31.78ID:ZQewsu5F
yuzuに自動ログインと自動翻訳付いたらChrome要らないんだけどな
2019/07/15(月) 07:31:50.77ID:ULrxz1L8
ブックマークレットでいいjan
791740
2019/07/16(火) 23:01:35.19ID:diOQAbvg >>743
メモリ使用量の多いアプリを複数起動してるとOSが古いプロセスを強制終了するんですが
たまにファイアウォールアプリとか常駐アプリも巻き込んで強制終了されてしまうので
ゲームなどメモリ使用量が多いとわかってるアプリを優先的に自動終了することでメモリをあけたい
という用途です
説明が難しい…
メモリ使用量の多いアプリを複数起動してるとOSが古いプロセスを強制終了するんですが
たまにファイアウォールアプリとか常駐アプリも巻き込んで強制終了されてしまうので
ゲームなどメモリ使用量が多いとわかってるアプリを優先的に自動終了することでメモリをあけたい
という用途です
説明が難しい…
2019/07/16(火) 23:08:46.99ID:E1deDwut
そんなことしたらゲーム落ちが頻発するけどええんか?
2019/07/16(火) 23:29:48.41ID:1hP7XSrF
かめへん
2019/07/17(水) 00:56:41.46ID:ZedtmW4G
>>791
機種によって全然設定違うが、バッテリーセーバーとかで常駐型アプリをタスクキルしないように設定とかできると思うで
機種によって全然設定違うが、バッテリーセーバーとかで常駐型アプリをタスクキルしないように設定とかできると思うで
2019/07/17(水) 08:04:34.79ID:HqopgGje
無線基地局のセルIDで判別し位置情報OFFのままで使えるWi-Fi自動ONOFF切り替えアプリを探しています
自宅でのみ自動でWi-FiをON、外へ出たらOFFという使い方をしたいです
今までAndroid6.0環境でWi-Fi Maticというアプリを使っていましたが配信が終わってしまいました
そしてapkとってあったのをAndroid9.0環境にインストールしてみたら位置情報をONにしないとセルIDをキャッチせず正しく動作しなくなりました
OSの仕様で位置情報OFFのまま出来なくなってしまった可能性もありますが、良い代替のアプリがあったら教えてください
日本語対応のものだとよりありがたいです
自宅でのみ自動でWi-FiをON、外へ出たらOFFという使い方をしたいです
今までAndroid6.0環境でWi-Fi Maticというアプリを使っていましたが配信が終わってしまいました
そしてapkとってあったのをAndroid9.0環境にインストールしてみたら位置情報をONにしないとセルIDをキャッチせず正しく動作しなくなりました
OSの仕様で位置情報OFFのまま出来なくなってしまった可能性もありますが、良い代替のアプリがあったら教えてください
日本語対応のものだとよりありがたいです
2019/07/17(水) 08:44:01.63ID:DTHyY8MB
>>795
tasker使えば?
tasker使えば?
2019/07/17(水) 08:49:19.78ID:HgzOA+hj
>>795
自宅周辺10キロぐらい自宅判定になるよ?
自宅周辺10キロぐらい自宅判定になるよ?
2019/07/17(水) 09:37:02.93ID:rcfi9VvJ
2019/07/17(水) 09:50:59.57ID:YQn3mH3V
2019/07/17(水) 10:55:15.92ID:uSs83IXi
2019/07/17(水) 11:13:14.62ID:vEnTSKwf
>>795
自宅Wi-FiのSSIDを指定してONにして、それ以外でOFFとかで良いんじゃない?
自宅Wi-FiのSSIDを指定してONにして、それ以外でOFFとかで良いんじゃない?
2019/07/17(水) 11:44:19.24ID:DTHyY8MB
自宅、実家に居るとWi-Fiオン 離れるとオフ
公衆の(例えばドコモの)Wi-Fi拾うとオフ
をタスカーで設定してるから最近Wi-Fiのオンオフを自分ではしてないや
公衆の(例えばドコモの)Wi-Fi拾うとオフ
をタスカーで設定してるから最近Wi-Fiのオンオフを自分ではしてないや
2019/07/17(水) 11:59:38.50ID:YQn3mH3V
>>800
ONにしたままだけど外で公衆Wi-Fiに勝手に繋がったことなんてないけどなあ
ONにしたままだけど外で公衆Wi-Fiに勝手に繋がったことなんてないけどなあ
2019/07/17(水) 12:52:19.35ID:AViFL2p4
>>803
同じく
同じく
2019/07/17(水) 13:08:20.95ID:ZKrvkmhT
>>801
wi-fi offだとssid認識出来ない
wi-fi offだとssid認識出来ない
2019/07/17(水) 14:13:05.02ID:UCE5m9Ff
自負はtaskerで画面オンでWiFiオンで10秒後、WiFiが繋がればオンのままで繋がらなければオフになるのと、画面オフ10秒後にWiFiがオフになるタスクを組んでるよ
2019/07/17(水) 14:33:20.08ID:YQn3mH3V
それは何で?
バッテリー節約のため?
バッテリー節約のため?
2019/07/17(水) 17:44:43.45ID:L2kFNtmU
Android7以降(だったかな)ならば設定->電池->電池の最適化で落ちてほしくない
アプリを「最適化していないアプリ」に指定すれば優先的に落とされることは
なくなるはずだけど
あ、起動するアプリのメモリ使用量が大きすぎて落とさないと起動できないとか
言う状態になってると防げないけど
アプリを「最適化していないアプリ」に指定すれば優先的に落とされることは
なくなるはずだけど
あ、起動するアプリのメモリ使用量が大きすぎて落とさないと起動できないとか
言う状態になってると防げないけど
2019/07/17(水) 18:06:13.21ID:9HSLvjIF
>>763に便乗だけど、MacroDroid使えば指紋認証だけで画面オンオフ出来たりする?
Xperia XZ1使ってて、指紋認証だけで画面オンにできないんだけど
Xperia XZ1使ってて、指紋認証だけで画面オンにできないんだけど
2019/07/17(水) 18:22:53.57ID:/abCcL22
2019/07/17(水) 18:37:43.23ID:YQn3mH3V
>>810
あるよ?
あるよ?
2019/07/17(水) 18:39:22.80ID:YQn3mH3V
>>810
ああ、指紋センサーは使えるけど、指紋認証として使えるかは未確認
ああ、指紋センサーは使えるけど、指紋認証として使えるかは未確認
2019/07/17(水) 18:42:06.61ID:YQn3mH3V
>>809
Zenfone 6は出来てるけどXperiaが出来るかは知らない
Zenfone 6は出来てるけどXperiaが出来るかは知らない
2019/07/17(水) 19:56:17.62ID:9HSLvjIF
Xperia XZ1だと無反応だった……。
> 一部の機器では、Android標準指紋ジェスチャAPI未搭載のため、このトリガーは動作しません
多分これかな
> 一部の機器では、Android標準指紋ジェスチャAPI未搭載のため、このトリガーは動作しません
多分これかな
2019/07/17(水) 20:41:30.02ID:oG6yt9CN
俺のは9にアップしたら使えなくなった。
2019/07/17(水) 21:13:49.53ID:9tPoJFTh
背面の指紋認証でスクロールとかできたりしないかな?
2019/07/17(水) 21:51:12.18ID:uSs83IXi
>>803
一回繋いだことがあるwifiって勝手に接続しない?
一回繋いだことがあるwifiって勝手に接続しない?
2019/07/17(水) 22:26:19.21ID:YQn3mH3V
>>817
それは繋いだことがあるやつだから勝手に繋がるのとは違うんじゃ
それは繋いだことがあるやつだから勝手に繋がるのとは違うんじゃ
2019/07/17(水) 22:47:43.63ID:uSs83IXi
2019/07/17(水) 22:48:42.17ID:6rNT5Qoy
使わなくなったら削除しとけ
2019/07/18(木) 00:56:27.91ID:se16C1dL
フォルダ内の 任意の複数のファイルに
任意の名前と連番号を付けられる
アンドロイドアプリを探しています
たとえば
001、002、003、・・・を
20190718見積もり001、20190718見積もり002、・・・
の様に変更出来るのを探しています。
宜しくお願いします。
任意の名前と連番号を付けられる
アンドロイドアプリを探しています
たとえば
001、002、003、・・・を
20190718見積もり001、20190718見積もり002、・・・
の様に変更出来るのを探しています。
宜しくお願いします。
2019/07/18(木) 01:02:57.23ID:maWqCDa6
2019/07/18(木) 06:12:01.90ID:BzViOEJy
音楽のイコライザのように、動画を見ながら色の補正が出来るやつ無いかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
