>>878
通常のSDカードとして認識させている場合には、SDカードはFATというファイルシステムなので
1ファイル4GByteまで、内部にするとext3というLinuxのファイルシステムになるのでこの制限は
適用されなくなる
なので、SDカードを内部ストレージに設定する(できるならば)かもともとシステムで提供している
内部ストレージに保管する

>>886
地デジの録画番組を別のデバイスで見るためには許可された方式でデータを提供する必要が
あるため、通常DVDに焼いた動画を、DVDを焼いた機器以外で鑑賞することは出来ない
最近のレコーダならば有償S/Wを使用するとスマホで録画した動画を持ち出せる機能が付いて
いるのでそちらを使うのが吉

>>887
アンチウィルスアプリの更新(多分ウィルスの定義更新)を使用としている
更新容量が多いこともあるってパケ死(死語w)することもあるのでアプリの方で更新はWiFi
のみになっているのではないかと
もしモバイルデータ通信で更新したいならば「ESET」の設定項目で「更新」などという項目に
「WiFiのみ」とかないか探して設定を変更する