Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/04/05(金) 00:38:09.22ID:xgEUo1I+
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/

此方がワッチョイ無しの本スレです
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 17:57:59.16ID:oyOSIVBk
>>871
あいぽんX

>>878
結論から書くとその端末では外部ストレージに4GB以上のファイルを作成することは出来ない。内部ストレージなら4GBの壁は無くなるけどおすすめはしない

>>887
おそらくESETがパターンファイルかなんかをアップデートしようとしてるんではないのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 18:03:32.80ID:oyOSIVBk
>>888
SDXCはexFATでフォーマットされているし、exFATでなければSDXCとは呼べない。同様にSDHCはFAT32。
exFATはMSの特許を含むから特定の端末以外は非サポート
2019/06/24(月) 19:05:24.82ID:YirfGwqM
>>888
ありがとうございます
DVDに焼いたら何でも見れるわけじゃないんですね勉強になりました
2019/06/24(月) 23:55:25.47ID:nqea5J2L
>>885
>>888
>>889

パソコンからexFATでフォーマットしてから入れてみましたが、購入時と同じように
使えませんとメッセージが出てダメでしたので諦めて内部ストレージで使います。

ありがとうございました。

書き忘れていましたがMicroSDはSANDISKのSDSQUNS-128G-GN6MNです。
2019/06/25(火) 06:08:27.93ID:K58hceU1
>>892
Amazon購入のサンディスクだってりして。
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:35:23.81ID:wXWa5ifJ
android端末は女の子にもてますか?
2019/06/25(火) 20:40:28.93ID:yiE432Y8
>>894
カバー付けても300g(グラム)ないので
充分持てますよ
2019/06/25(火) 20:59:39.93ID:KI509RLm
>>895
素晴らしい
2019/06/25(火) 22:46:22.34ID:z7elFFAH
OSで解決すると何よりなのですがアプリで解決する事項にも思えますのでスレ違いでしたら誘導お願いします
現在ドコモ版Xperia1 Android9利用中です
過去機種(Xperia Z3 Android6)からの機種変更で、以前の使い方に戻したく調べても確認できなかった2点とSDカードの内部ストレージ化について質問があります
長文ですがよろしくお願いします

1.通知LEDが白色点滅に統一されてしまっていてランプでどのアプリからの通知かわからない
元々アプリ設定がなくとも勝手に緑や青に光っていたものも白になってしまった(APKは従来と同じバージョンのままインストール)
アプリごとに設定できていたものもAndroidアプリ共通の設定項目に飛ばされてしまい、別の色へ変えられないのでどこで変更するのか教えてほしいです

2.時計の位置が右端から左端に移動していて煩わしい
元々右端で慣れていて左端はアプリからの通知というイメージでいるので時計が常駐しているのが気になります
右端への移動方法があれば、もしくは左端への常駐を止めて右端へ時計を表示させられるアプリ等ありましたらご教示ください

3.SDカードの内部ストレージ化をサンディスクEXTREME pro 400GBモデル A2規格を購入して10%分内部化をしてみました
アプリケーションパフォーマンスクラス2に対応してるとランダムアクセスに強くてアプリをSDからでも快適に動作させられるとのことですが、そもそもSDに負荷が強いからオープンに誰でも使える機能にしてない、やらないほうがいいとの意見も見かけます
耐久性を考えると本来の本体ストレージがいっぱいになるまではSDは外部ストレージのみの利用が健全でしょうか?
そもそもデータが多くSD自体にアクセスしまくってるからSDからアプリを動作させたところで変わりないでしょうか?
アプリ以外もAndroidOSの一部を内部化したSDに移せるデータ移行という項目がありますが、デメリットはありますか?
2019/06/26(水) 03:55:28.86ID:x2DsmTRd
仕様です
仕様です
好きにしろ
899887
垢版 |
2019/06/26(水) 07:20:55.67ID:PIiekC2N
>>888
>>889
レスありがとうございました
ESETをアンインストールしたり色々やってみたのですが上手くいかず結局wi-fi接続……

Andro「クラウドにバックアップがあるなら反映出来るぞ!」
887「いや、ないよ」
Andro「設定完了しました!」

ザックリ言うとこんな感じでした
以上ご報告まで
2019/06/26(水) 08:54:16.02ID:r2qGL6ES
>>897
1. https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager3

2. https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner

3. microSDは頻繁に読み書きするようにできてないから壊れやすくなると思われる
2019/06/26(水) 15:29:39.12ID:N3qxRG3S
androidって機種変更した場合、同期で移行前の端末の全アプリのデータを引き継ぎできる?

具体的にはmikanっていう英単語アプリなんだけど、ヘルプ見たら現行のandroid版は同期できないってあります。
2019/06/26(水) 16:27:37.59ID:Mt7LXic8
>>901
今使ってんのはiPhoneなのかandroidなのかどっちだよ?
2019/06/26(水) 17:33:14.44ID:saWBJkMy
>>902
今も変更後もandroidです。
2019/06/26(水) 17:47:31.57ID:EN2j5mHL
>>901
アプリが移行機能を持ってれば移行できる
Androidは関知しない
2019/06/26(水) 23:52:16.93ID:Jnpqurjk
android8.0で
設定の他のアプリと重ねて表示を管理する項目に
アンインストールしたアプリ(ブルーライト軽減など)のON/OFFが残ってるのがイヤなのですが
削除する方法は無いのでしょうか?
2019/06/27(木) 00:06:52.39ID:7+65Swyw
普通は消えると思うけど
端末の再起動してもダメなの?
2019/06/27(木) 00:29:12.61ID:o7vSzKW6
>>898
レスありがとうございます
やはり9の仕様だったんですね
>>900
レスありがとうございます
アプリのURL大変ありがたいです
導入してみます
SDについても本体ストレージにはまだ余裕があるので一旦内部ストレージ化した部分はマウント外しておきます
2019/06/27(木) 00:30:59.33ID:BePC3LLE
>>903
アカウント紐付けアプリならただ再認証するだけ。それ以外なら非rootならhelium、rootedならtitanium。
2019/06/27(木) 00:31:16.29ID:QE/vkqG7
その使ってるアプリを入れ直せば?
2019/06/28(金) 11:11:37.57ID:s/VunKHK
機種はXperiaXZ OSは8.0.0
端末ロックのパスワードが解除できずに困っています。

@開発者向けオプションの設定を変更するとアプリの強制終了現象が解消されることがあるという話を聞き、
設定の端末情報から操作を行っていた際、パスワードの入力を求められました。

A上記@で求められたパスワードが=端末のロックを解除するパスワードのことかと思い、入力するも
通らないので、間違えているのかと思い確認のため一度スマホをロック、パスワードを入力してみると、
今度はそもそもスマホのロックが外れません。

今までは指紋認証とパスワード両方使っており、
指紋が通らないという場合にパスワードを入力という使い方で2年は使っているのでパスワードを忘れた、間違っていると思い辛い状態です。

再起動では、これは本来の挙動だと思うのですが「再起動後のパスワードの入力が必要となります」で止まります。
画面にはGooglePlay開発者サービスからの通知で「アカウントの操作が必要」その下にGoogleアカウント名が表示されています。

Androidデバイスマネージャーを使ってロック解除という手法を試してみたのですが現在はロックすることは出来ても強制解除はできない模様でした。

ロック解除のパスワードを間違え続けるとPINコードで解除するという方法も試せるとのことですが、
現在は再起動毎に5回間違えると「30秒後に試してください」もう5回の計10回間違えると「30秒後に試してください」、
その後(合計11回目以降は)1回間違える毎に「30秒後に試してください」という動きをします。これは再起動毎に回数リセットされます。

企業が出している?(wondershare?)PCを使ってのパスワード解除用ソフトウェアは怖さが先行して試していません。


上記のような状態なのですが、初期化以外で解決する方法をあれば教えて欲しいです。助けて下さい!
2019/06/28(金) 11:19:36.38ID:qWEBZ8e8
>>910
盗んだの?
2019/06/28(金) 11:37:50.23ID:y0TVN7P6
>>911
ベンチに捨てられてたのを貰ったんです
2019/06/28(金) 11:39:50.96ID:b0w1YC0r
通報しますた
2019/06/28(金) 12:09:04.84ID:8nFOjg5+
まわりくどいな、正直に拾ったと言いな
2019/06/28(金) 12:12:08.82ID:q+O+dLJf
誕生日を入力したらだいたいは行ける
2019/06/28(金) 12:22:32.10ID:s/VunKHK
拾った端末ならこんな長文書いてまでパスワード解除しようとしねー

まぁ結論そんな方法ないから初期化するまたは、パスワードか頭どっちかがおかしいってくらいしかないですよね、
自分も他人がこんなこと言ってたら同じようなこと思いますわ
価格,comのレビューみたいなとこに同じ症状を数名が挙げてるくらいしか見つからないし

てかAndroidデバイスマネージャー使えてる時点で拾いものじゃないの分かるやろ!
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:16:20.12ID:JEtHqBJM
>>910
>>419
2019/06/29(土) 11:32:42.29ID:4y9aBBI3
初めて書き込みます
いろいろなサイトを見てアプリの更新をwifiでのダウンロードにすることは出来たのですが、
ストア自体や開発者ツール等の更新がLTE下にて平然とダウンロードされます
回避する方法は無いのでしょうか?
2019/06/29(土) 12:10:11.55ID:uZTkd3ry
playの設定からWi-Fiにしてます
自動更新しないにしてます

と後出し情報が来るとエスパー
2019/06/29(土) 12:27:20.84ID:4y9aBBI3
>>919
そこまで書かないとだめでしたか?
2019/06/29(土) 12:37:28.43ID:jt3eX0W1
「そこまで」(笑)
2019/06/29(土) 12:48:33.05ID:4y9aBBI3
教える気が無い人ばかりならもういいです
そういう巣窟と認識しますので
2019/06/29(土) 12:54:30.81ID:gI0CItb3
>>920
あっ そこまでいらないっす

>>922
ちなみに>>919が答えです

バカすぎて周りが見えないタイプとエスパー
2019/06/29(土) 14:50:45.82ID:zp/0i84i
身長体重から書けよ
2019/06/29(土) 15:53:18.02ID:I67t+RrD
>>922
じゃ二度と来るな粕
2019/06/29(土) 17:14:11.47ID:kD677Bx8
横レスですが初スマホで、いろんなアプリの更新頻度の高さに驚いてます
2019/06/29(土) 17:20:43.21ID:3Gh5MTgJ
あ、そう
2019/06/29(土) 17:49:38.41ID:kD677Bx8
そうなんですよ。伝わったようで本当によかった!
2019/06/29(土) 19:02:05.66ID:HoTcCF9Y
>>926
よく更新するアプリに入れてるだけ
2019/06/29(土) 20:48:33.57ID:TueFabJT
docomoのdタブレットですが急にAndroidprocessmedia終了と出て殆ど操作出来ません
sdカードやカメラやFacebookも使用してないんですが
対処方法教えて下さい
2019/07/01(月) 00:57:37.71ID:MpVqVWO0
xperiaz3compact
os6.0.1
最近wifiに繋がってかつ充電中だとマイクロsdカード内の画像データが本体にダウンロードされてるようです。
特に設定は弄っておらず端末がすごく熱くなるので止めたいですがどうすれば止まりますか?よろしくお願いします。
2019/07/01(月) 01:13:06.50ID:5Pqxk0qx
>>931
設定を弄ったらいい
2019/07/01(月) 01:14:37.43ID:MpVqVWO0
どういじればいいか?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 02:42:52.25ID:sIt+9w2D
買って3、4年はホーム画面カスタマイズ楽しんだけど9年も使い続けてるとどうでもよくなるな
2019/07/01(月) 03:21:33.54ID:+ltLtDet
Android xperiaz3です
buildという名前のフォルダを消してしまいました。
buildというのは一体何なのでしょうか
消したところで問題は無いでしょうか
2019/07/02(火) 16:54:22.83ID:S4WCq4rs
少し前にAndroid9.1にしたのですが、そのせいか分かりませんが
とあるアプリが起動しなくなりました
アプリの説明ではAndroid4.0以上なら大丈夫と書いてありました
電源の再起動はやってみましたが変わらずでした

こういう場合に試す事と言ったら再インストールしか無いんでしょうか?
また再インストールに際しての注意点もあったら教えて下さい
2019/07/02(火) 16:59:13.69ID:lNDsNsE0
>>936
いくら○○以上と書いてあっても
古すぎる、更新されてないアプリ
ずーっと将来のAndroid100に対応してるとか怪しいものがあります

レビューで他の人は動いてますか?
2019/07/02(火) 17:01:13.40ID:ZrUJa0ZL
>>936
自分の経験上、
ストアのユーザー評価コメを読んで
OSバージョン非対応を知り諦める事が多い

OSバージョン対応済みの確信がないと
再インストしても駄目なもんは駄目
2019/07/02(火) 17:01:23.98ID:S4WCq4rs
>>937
レビュー確認してみます
ちなみにツイッターで騒がれてないか見てみたところ全くだったのでうちだけっぽいですorz
2019/07/02(火) 17:02:14.73ID:S4WCq4rs
>>938
ありがとうございます
確認してみます
2019/07/02(火) 17:04:20.80ID:5ttsQoNg
開発者オプションからのバックグラウンドプロセスの上限は最大で4ですが、規定はいくつなんですか?
2019/07/02(火) 17:15:26.41ID:S4WCq4rs
>>936ですが再インストールしてもダメでした…諦めます…
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:35:17.33ID:7zfsONZB
会社から支給されたDIGNO
Playストアを開いても、最初から入ってるセキュリティソフト以外何も表示されない

何か制限とかかかっているとこうなる?
会社側に聞いても「よくわからんので自己解決してくれ」と言われた
2019/07/02(火) 19:42:16.99ID:ZrUJa0ZL
コジコジか誰か忘れたが
解決方法動画出してた気がするよ
2019/07/02(火) 19:57:37.84ID:ZrUJa0ZL
あ、勘違いだった、失礼
チャレンジタッチ(教育用タブレット)を普通のAndroidタブレットにする動画見た事があるだけだった
2019/07/02(火) 23:34:44.59ID:ecieq94b
>>943
入ってるもので使え、入れたらぬっころすって事だろ
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 01:32:31.59ID:loHE9dX+
>>943
法人向けだろ。お遊び厳禁
2019/07/03(水) 05:14:00.09ID:o2+S4s10
管理者権限で縛られてる
2019/07/03(水) 07:59:13.31ID:wZrgqOoV
9.1出てたのか
2019/07/03(水) 08:19:50.74ID:2fHk8+O/
android9.1にしたら再起動ごとに固定してるはずのキーボードが上にずれてくるんですが、再インストールで治らなかったら諦めるしか無いんでしょうか?

iWnnIMEで発生します
Gboardは大丈夫そうですが、使いづらいのとデータ送信されそうだから使いたく無いです
2019/07/03(水) 10:33:14.80ID:3O+RCnWE
>>943
頭悪そう
2019/07/03(水) 10:37:03.92ID:foTbA5GP
更新したら時計が左側にでてめちゃくちゃ気持ち悪いな
作った奴らはこうやって嫌がる反応が楽しくて仕方ないんだろうか
2019/07/03(水) 11:18:01.29ID:9UGAzbJZ
>>951
お前が教えてやってもええんやで

あ、自身が頭悪いから無理かww
2019/07/03(水) 11:51:51.64ID:p/kDx8tt
>>952
時計表示を右側の端へ戻す方法ってないですか?
2019/07/03(水) 12:03:16.03ID:h6/q8qvE
>>953
そういう意味で頭悪そうって言ったんじゃないと思うが
2019/07/03(水) 12:45:42.72ID:OLbq9JwA
時計の位置はノッチ端末のせいだろうなー
まぁそのうちなれる
2019/07/03(水) 23:28:24.78ID:ADgZVHwI
Androidの文字入力について質問です!

フリック入力を使っていて、たぶんGboardというのを使ってます。
つい最近まで、中心の文字の周りに小さい文字が出ていて便利だったんですが、
今出ていません。戻すことはできないでしょうか?
2019/07/03(水) 23:45:59.46ID:umw3eMgN
IMEスレでアプデ後出なくなったって話見たぞ
設定にも無かったとか
周りの小さい文字必要なら他のアプリかGboardの古いバージョン探すしかないかも
2019/07/04(木) 01:13:22.70ID:cjw+8bmS
あれ見ないと文字打てないならフリック向いてないからケータイ打ちとかに変えたほうがいいと思う
2019/07/04(木) 01:44:06.31ID:eEtWFpvL
Google日本語はGboardとそれほど違和感ないかな
数字キーが独立してなかったり、検索のGアイコンがなかったり、
仕様が微妙に違うけどキーやフリックの感覚はほぼ同じ
ユーザー辞書が使えるのはGboardよりも便利だと思うよ
2019/07/04(木) 09:15:16.14ID:Of9W6TOk
>>950ですが、iWnn IMEは標準でインストールされてるアプリでした
再インストールも不可なのでストア探したら同じオムロン社のアプリがあったのでそちらを入れて良い感じです
2019/07/04(木) 11:17:02.93ID:LH9HR9+9
>>956
またトンチンカンな事をwww
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:43:28.10ID:T+8pSpHR
開発者オプションからのバックグラウンドプロセスの上限は最大で4ですが、規定はいくつなんですか?
2019/07/04(木) 12:12:39.31ID:jqi4gghM
>>962
泣くなよ無能www
2019/07/04(木) 14:51:02.06ID:wQIv0DmD
Android9にしたら時計が左端に表示されてしまいアプリ通知と見間違えて邪魔なんで右側に戻したいです
なんか方法ありませんか?
2019/07/04(木) 15:28:10.78ID:2Uiq/DDg
>>965
移動は無理だけど消すだけなら「システムUI調整ツール」でできるかも
詳しくはググるなりして
2019/07/04(木) 15:30:56.25ID:YEA8p1+N
>>966
そいつ荒らしですよ
スレ内検索「時計」
2019/07/04(木) 15:33:18.16ID:LH9HR9+9
>>964
system UI tunerも知らんゴミ低脳は黙っとけよwww
2019/07/04(木) 16:19:58.83ID:wQIv0DmD
>>966
ありがとうございます
調べてみたらちょっとリスクあって怖いけど試してみます
2019/07/04(木) 18:56:26.00ID:UsbVTi1c
定期的に沸く「9にしたら、時計が〜」はそろそろ放置でいいと思う
2019/07/04(木) 19:24:21.75ID:1sb92R6m
いやテンプレにFAQでも作っとけば
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:57:49.99ID:jY3DTTAI
ググるつってる化石まだおるんだな
今令和やぞ
2019/07/04(木) 20:00:36.79ID:D9RT1fy8
ググるつってる?
2019/07/04(木) 20:41:12.08ID:0l76RmRt
令和だとなんて言うの?
2019/07/04(木) 20:48:39.53ID:zn65eUo2
ビーイングル
2019/07/04(木) 21:18:52.25ID:fj+S1x/2
SystemUI Tuner使っても時刻表示を右に戻せなかったから左のまま使ってたけど、直ぐに慣れるよ
2019/07/05(金) 07:14:34.85ID:YNIjSoln
>>958-960
あざます!
2019/07/05(金) 11:35:20.88ID:Yg+mfef+
スマホにデフォルトでついてるスクリーン録画を使うと10分あたり1GBの超高画質設定になるんですけど、サイズや解像度を減らすなりする方法ってないですかね?
機種はHUAWAYです
2019/07/05(金) 11:47:35.89ID:9UyrZiTB
OS9にしてからAutomateitなどでWifiのONOFFできなくなったのですが、VerUPを待つしかない?
2019/07/05(金) 12:05:43.30ID:4PuxaftH
>>978
機種依存アプリの話は機種スレ行って聞いた方がいいよ
2019/07/05(金) 13:19:37.38ID:GBYloMi7
>>980
ありがとうございます
2019/07/05(金) 16:00:50.64ID:YqqNi4Xx
>>975
それだと転職紙になってしまう、いやもう無いか
ビングる
2019/07/06(土) 07:52:33.20ID:Tm2QUDJF
スレチかもしれない質問だけど
GooglePlayStoreと同じようなストアを国内の大手IT企業がやらないor出来ないんだろう?
手数料をGoogleの半額にでもすればストアとして成り立ちそうなもんだけど…
スレチならスマソ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 07:56:57.68ID:g0xsDIwU
wifiとモバイルデータ通信を簡単に切り替えできるアプリないですか?
以前、smart wifi toggleというアプリがあってよかったのですが
2019/07/06(土) 08:03:33.02ID:71yRmAzx
>>983
楽天が一時やってたけどすぐ止めたなw
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:15:13.13ID:/zbTuhgn
>>983
AndroidをGoogleが手掛ける以上Googleが完全にオープンな環境は認めないからね。Amazonのappストア何かがいい例
2019/07/06(土) 09:08:37.17ID:BGVvC8NO
需要がないからでしょ
営利目的で類似ストア作ったところでユーザーはついて来ない
F-droidやXDAのようにユーザー主導型かつ明確にgoogleとは違うコンセプトで
コミュニティ形成してるところはともかく
2019/07/06(土) 21:16:30.33ID:NgUUCBxx
新古品スマホを入手。初期化済み。
内部ストレージ容量16GB。内、ファームウェアが5GB強、プリインアプリが約1GB、他0B使用。
OSアップデート前、内部ストレージ空き容量約10GB。
OS7.0にアップデート後、内部ストレージ空き容量が約8GBに減少。
ストレージ内訳は変わらず、ファームウェア5GB強、プリインアプリが約1GB。他0Bが使用。
ファイルマネージャーで確認すると「その他」の項目が2GB弱使用している模様。該当ファイルは見当たらず。
リセットから端末を初期化してもその約2GBは消えず。

この2GBは何なんでしょうか? また、内部ストレージに表示されないその2GBを何らかの正規の手段で取り去ることは出来ないでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況