前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/
探検
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 13:55:22.01ID:ghZ1Eu2K
2020/05/23(土) 18:50:39.70ID:B5ar3bPy
マザー(万札)→ マスター(反転万札)→ 製品(万札)
2020/05/23(土) 20:02:01.42ID:f+5aYuLG
フエルミラーは未来デパート製品だけじゃ無くフエルミラーで増やしたコピーにもコピーガード掛かったような…
2020/05/23(土) 20:05:35.79ID:68TdoifA
やっぱ心臓が右にある女を風呂に沈めたほうが早い
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 23:02:22.93ID:Knt5bqs9 >>431
やっぱり珍珍は左曲がりですよね?兄弟
やっぱり珍珍は左曲がりですよね?兄弟
2020/05/24(日) 02:06:11.94ID:XQIoRbcW
じゃあコピーした服を女に着せて鏡のぞくか
2020/05/24(日) 08:30:38.18ID:s8DafDTm
こういうときだけ知能が上がっててワラタ
2020/05/24(日) 15:22:45.63ID:Kp5O1t18
2020/06/02(火) 07:04:04.28ID:p9f8LIeq
2020/06/02(火) 08:03:31.02ID:uKOt7Dxx
わざわざそんなことしなくても、生き物しか見えないメガネみたいな道具があったような
2020/06/02(火) 10:33:17.02ID:5PXH1zml
認証した楽天link
チタニウムで他機種に移植したら再認証求められる
AndroidID移植してもだめ
なんかいい方法ないかな
楽天のsms受け取れる端末は手放しちまった
チタニウムで他機種に移植したら再認証求められる
AndroidID移植してもだめ
なんかいい方法ないかな
楽天のsms受け取れる端末は手放しちまった
2020/06/02(火) 11:27:26.49ID:0Eb5Kwhd
えぇ…
2020/06/02(火) 12:34:33.39ID:AHmUxATm
草
2020/06/02(火) 17:44:16.39ID:Qdv1k74t
なぜ手放したw
2020/06/03(水) 10:50:55.47ID:9EJfaQlf
2020/06/03(水) 22:12:24.19ID:YcILfzmO
2020/06/04(木) 08:36:11.46ID:iP/rECOh
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 00:29:17.68ID:aw4fYqZe AFWall+のカスタムスクリプト使ってる方に聞きたいのだけど
自前でルール追加すると3割程度の確率で一部が追加できてないことがある。どうやらiptablesが失敗してるので実行結果みてリトライするように変えたら順調なんだけどそういうもん?
自前でルール追加すると3割程度の確率で一部が追加できてないことがある。どうやらiptablesが失敗してるので実行結果みてリトライするように変えたら順調なんだけどそういうもん?
2020/06/26(金) 05:12:58.22ID:hNXsVQIA
いいや?端末がゴミで実行中にプロセスが落ちてるんだろ
2020/06/26(金) 09:49:03.48ID:/0l29sNH
そのスクリプトやらとかスマホ型番とかなんも情報出さないやつは荒らし
2020/06/26(金) 10:11:20.45ID:FBTalaZo
>>446
自分はいくつかのアプリ(UID)に対してローカルIP限定の許可ルールをスクリプトで追加してるけど、問題が出た(ことに気がついた)ことは一度も無いよ
そのカスタムスクリプトのコマンド数(行数)はどんなもんなの?
自分はいくつかのアプリ(UID)に対してローカルIP限定の許可ルールをスクリプトで追加してるけど、問題が出た(ことに気がついた)ことは一度も無いよ
そのカスタムスクリプトのコマンド数(行数)はどんなもんなの?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 19:24:24.68ID:Z0Kf1yZK451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 21:41:31.88ID:Z0Kf1yZK 結果からいうとパラメータに-w,--wait追加でたぶん解決した。
http://ipset.netfilter.org/iptables.man.html#lbAJ:~:text=-w%2C%20--wait%20%5Bseconds%5D
■原因
iptablesはxtablesがロックされているとexitcode=4を返してくるので、自前でリトライするかiptables内でリトライさせて実行する必要があるらしい。
何要因でロックされてるんだろう、、
で、AFWall+はどうしてるかというとリトライする実装がしっかり入っている。これはカスタムスクリプトも同様に実行されるコード。
AFWall+が生成するコマンドでもたまにリトライしているのがShow rulesから(俺環では)確認できる。
https://github.com/ukanth/afwall/blob/v3.4.0/aFWall/src/main/java/dev/ukanth/ufirewall/service/RootShellService.java#L172
■>>446の何がまずかったか
カスタムスクリプトへベタ書きせずに外部ファイルとしてへ登録したこと。
AFWall+で評価するのは当然スクリプトファイルの実行結果となるので前述のリトライは効かない。
http://ipset.netfilter.org/iptables.man.html#lbAJ:~:text=-w%2C%20--wait%20%5Bseconds%5D
■原因
iptablesはxtablesがロックされているとexitcode=4を返してくるので、自前でリトライするかiptables内でリトライさせて実行する必要があるらしい。
何要因でロックされてるんだろう、、
で、AFWall+はどうしてるかというとリトライする実装がしっかり入っている。これはカスタムスクリプトも同様に実行されるコード。
AFWall+が生成するコマンドでもたまにリトライしているのがShow rulesから(俺環では)確認できる。
https://github.com/ukanth/afwall/blob/v3.4.0/aFWall/src/main/java/dev/ukanth/ufirewall/service/RootShellService.java#L172
■>>446の何がまずかったか
カスタムスクリプトへベタ書きせずに外部ファイルとしてへ登録したこと。
AFWall+で評価するのは当然スクリプトファイルの実行結果となるので前述のリトライは効かない。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 21:42:40.83ID:Z0Kf1yZK ■解決後のカスタムスクリプト例
ループふたつあるのは気にしないで。
#!/bin/bash
apps=("com.example.package1" "com.example.package2")
uids=()
for pname in ${apps[@]}; do
uids+=(`dumpsys package ${pname} | grep userId | cut -d= -f2 - | cut -d' ' -f1 -`)
done
for uid in ${uids[@]}; do
$IPTABLES -D afwall --wait ほにゃらら || true
$IPTABLES -A afwall --wait ほにゃらら
done
ループふたつあるのは気にしないで。
#!/bin/bash
apps=("com.example.package1" "com.example.package2")
uids=()
for pname in ${apps[@]}; do
uids+=(`dumpsys package ${pname} | grep userId | cut -d= -f2 - | cut -d' ' -f1 -`)
done
for uid in ${uids[@]}; do
$IPTABLES -D afwall --wait ほにゃらら || true
$IPTABLES -A afwall --wait ほにゃらら
done
2020/06/26(金) 22:35:44.74ID:FBTalaZo
「対処」できたみたいでよかったけど、そもそもなんでロックされてるんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:30:27.84ID:QLtQ+7Wg2020/06/30(火) 15:36:13.75ID:VxmAhfGg
公式twitterアプリのプロモーションツイートや
twitterの動画開くと広告動画消せるのはないの
twitterの動画開くと広告動画消せるのはないの
2020/06/30(火) 15:42:39.11ID:p7l1eQhH
Twitter AdKillerがあるだろ
2020/06/30(火) 19:09:47.52ID:eSwwBR+V
2020/06/30(火) 22:57:52.67ID:mij41GBg
2020/07/10(金) 23:53:17.91ID:mRuVIl5b
誰かAQUOS 303SHのビルドS0032で
マルウェア仕込まれずroot取れるapk持ってませんか?
探せる限りシラミを潰すように探したんですがファイル404、要パスワードで使えない、実行したらクラッシュで当たりは一つも引けませんでした
枯れたからroot化に手を出そうとしたのに
枯れた頃にはツールが拾えなくなるのを何とかして欲しいです
マルウェア仕込まれずroot取れるapk持ってませんか?
探せる限りシラミを潰すように探したんですがファイル404、要パスワードで使えない、実行したらクラッシュで当たりは一つも引けませんでした
枯れたからroot化に手を出そうとしたのに
枯れた頃にはツールが拾えなくなるのを何とかして欲しいです
2020/07/11(土) 00:17:10.88ID:BnIWKOuB
そうですか。
2020/07/11(土) 00:21:18.25ID:ZNgtwKS0
そのファイルは持ってないなあ
国産だとグレーなファイルって拾いにくいね
rootが多数派になる海外スマホのほうが確実
国産だとグレーなファイルって拾いにくいね
rootが多数派になる海外スマホのほうが確実
2020/07/13(月) 13:44:49.20ID:t8e5v/HG
最近は公式でブートローダーアンロック可能なスマホしか買わない
2020/07/13(月) 16:14:47.34ID:gRqeuvZr
>>459
shは自分でちょっとしたツールなりimg作れる人じゃないと難しいかもな(´ ・ω・`)
shは自分でちょっとしたツールなりimg作れる人じゃないと難しいかもな(´ ・ω・`)
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 16:50:57.82ID:UFOu71Z92020/07/13(月) 17:06:46.00ID:NaAeBKUG
2020/07/13(月) 17:08:12.47ID:/xLN/kNc
OnePlus Xiaomi Google Realme SONY
いろいろあるでしょ
いろいろあるでしょ
2020/07/13(月) 17:41:25.32ID:8Fhv6u6u
Realmeってできるのか
ならcolorOSともオサラバできるし最高やん
ならcolorOSともオサラバできるし最高やん
2020/07/13(月) 19:41:39.91ID:LAvjiXoe
ASUSもブートローダーアンロックできる
2020/07/13(月) 21:50:47.40ID:OaRs/g+p
>>468
体重も減らせますか?
体重も減らせますか?
2020/07/13(月) 22:07:26.60ID:WdaLFMM4
ZTEやNubiaも出来ないか?
2020/07/14(火) 08:07:37.00ID:mVUhRwyk
vivoはでけん
スペック的には最強の部類だけに惜しい
スペック的には最強の部類だけに惜しい
2020/07/14(火) 08:45:02.73ID:CPjg8DLs
ほぼ活動停止中のHTCはアンロック可能だね
2020/07/14(火) 09:55:41.35ID:BJqUN52n
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 17:19:41.53ID:yIS9ltib 光ボックス(hb-1000)でroot取れるアプリあるかな?
2020/07/15(水) 06:52:32.93ID:Aeg3RX6p
ZTEはロック解除できないよ
2020/07/17(金) 00:30:52.90ID:wTlNfn0T
motorolaもアンロック出来るのお忘れなく
2chMate 0.8.10.68/motorola/moto g(8) power/10/GT
2chMate 0.8.10.68/motorola/moto g(8) power/10/GT
2020/07/17(金) 05:29:06.45ID:BXypnRrl
>>464
情弱www
情弱www
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 07:15:10.64ID:9sWhnIzO >>475
??
??
2020/07/17(金) 12:37:42.13ID:oNcJ0B9q
>>475
全てのZTE端末で出来るわけではないが、AXON7とAXON7miniはアンロック出来るだろ
全てのZTE端末で出来るわけではないが、AXON7とAXON7miniはアンロック出来るだろ
2020/07/18(土) 19:55:44.79ID:nwGXEkeP
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1900/10/DT
2020/07/21(火) 14:12:26.62ID:Mst8Xlfq
v580だのv6だのの時代からできない機種のが多いかな
最近のはもうほとんどできない
最近のはもうほとんどできない
2020/07/22(水) 18:27:01.00ID:+earSArt
スマホにusbコントローラー接続して
それをスマホの無線でpcにxinputとして接続できるアプリとかないですか?
それをスマホの無線でpcにxinputとして接続できるアプリとかないですか?
2020/07/23(木) 01:53:56.65ID:S1Y8LG/n
>>482
さあ‥
さあ‥
2020/07/23(木) 01:58:37.80ID:K9ntfGI3
貴重なご意見ありがとうございます
2020/07/23(木) 03:19:18.53ID:arC5zgjC
>>482
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.androidx
コントローラ持ってないから知らんけど
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.androidx
コントローラ持ってないから知らんけど
2020/08/01(土) 11:49:08.50ID:/z2nkgmN
いつの間にか過去レスのlineの年齢承認方法使えなくなってるなぁ…
誰か新しいdatebase先知ってる?
誰か新しいdatebase先知ってる?
2020/08/10(月) 18:39:51.91ID:dzSThaUX
android10のUmidigiF2という端末でAFWall+使ってるんですが、
最近何故か無線LANルーターとの接続がブツブツ切れるようになりました
chMateで巡回かけると開始直前に切れるとか、6割くらい巡回してから切れるとか、
ネットサーフィンしてると1ページ進むごとに切れるとか
とにかくネットワークに繋ごうとリクエストしたあとブツっと切られる感じです
何が邪魔してるのか検討も付かないのですが、こんな感じの前例ってありませんでしょうか……?
最近何故か無線LANルーターとの接続がブツブツ切れるようになりました
chMateで巡回かけると開始直前に切れるとか、6割くらい巡回してから切れるとか、
ネットサーフィンしてると1ページ進むごとに切れるとか
とにかくネットワークに繋ごうとリクエストしたあとブツっと切られる感じです
何が邪魔してるのか検討も付かないのですが、こんな感じの前例ってありませんでしょうか……?
2020/08/10(月) 18:40:17.99ID:dzSThaUX
今書き込みしようとしてる間も切れてリトライ酔う旧されました……orz
2020/08/10(月) 19:59:39.93ID:szH0x2RJ
>>487
AFWall+を無効化した状態で症状再現しないことは確認済みってことなの?
AFWall+を無効化した状態で症状再現しないことは確認済みってことなの?
2020/08/10(月) 20:03:04.92ID:bANuQYJV
>>487
ルーターの再起動やったよな?
ルーターの再起動やったよな?
2020/08/10(月) 20:25:25.31ID:dzSThaUX
>>489>>490
言葉足らずですみません、両方確認済みです。F2の再起動も勿論何度かしています
あとログ有効にするとiptables有効にできないので切ってあります
ブラックリスト方式でLANはMiX Plorer以外全部遮断してあります
他の端末(OPPO RenoA(NRFW)、UmidigiOne(GSI焼いてAndroid10化済み)、Teclast P10)では、どれも中華の安端末ですが安定してます
あとルーターはNECのWG2600HP3とWF1200HP2とWG300HPで、どれに繋いでも同じ挙動をします
言葉足らずですみません、両方確認済みです。F2の再起動も勿論何度かしています
あとログ有効にするとiptables有効にできないので切ってあります
ブラックリスト方式でLANはMiX Plorer以外全部遮断してあります
他の端末(OPPO RenoA(NRFW)、UmidigiOne(GSI焼いてAndroid10化済み)、Teclast P10)では、どれも中華の安端末ですが安定してます
あとルーターはNECのWG2600HP3とWF1200HP2とWG300HPで、どれに繋いでも同じ挙動をします
2020/08/10(月) 20:44:19.72ID:szH0x2RJ
2020/08/10(月) 21:00:29.83ID:dzSThaUX
>>492
各アプリにLAN/Wi-Fi/モバイルデータというチェックボックスがありますが、
このLANというのは家庭内LANのことのようなので母艦のLinuxPCのftpなりsmbなりの鯖に繋ぐ時に要るのでMiXだけ許可して他はシステムアプリだろうが全部拒否にしております
もしかしたらシステムアプリでこの家庭内LANの許可が要るものがあるのかなと
でアプリの更新により今まで影響なかったのが出てきたのかな、と
ちょっとLAN全部許可にして様子見てみます
中華スマホなんであんまりシステムアプリ通信させたくないんですが……
各アプリにLAN/Wi-Fi/モバイルデータというチェックボックスがありますが、
このLANというのは家庭内LANのことのようなので母艦のLinuxPCのftpなりsmbなりの鯖に繋ぐ時に要るのでMiXだけ許可して他はシステムアプリだろうが全部拒否にしております
もしかしたらシステムアプリでこの家庭内LANの許可が要るものがあるのかなと
でアプリの更新により今まで影響なかったのが出てきたのかな、と
ちょっとLAN全部許可にして様子見てみます
中華スマホなんであんまりシステムアプリ通信させたくないんですが……
2020/08/10(月) 21:40:26.47ID:ZED6PQcE
MiX Plorerてネットサーフィンできるんか
2020/08/10(月) 22:00:52.35ID:dzSThaUX
>>494
出来る作りに出来なくはないでしょうが、出来たらすごいっすねww
出来る作りに出来なくはないでしょうが、出来たらすごいっすねww
2020/08/10(月) 22:23:09.44ID:3yg0dW28
>>494
ちょっとワクワクしちゃった俺が居る
ちょっとワクワクしちゃった俺が居る
2020/08/10(月) 22:29:06.47ID:+bYGzlJB
>>495
キミの環境だとMiX PlorerにchMateも組み込まれてるみたいやな
キミの環境だとMiX PlorerにchMateも組み込まれてるみたいやな
2020/08/10(月) 22:32:37.95ID:dzSThaUX
2020/08/10(月) 23:05:27.61ID:mhC9XNUV
>>487
LANの動作がよく分からないがLAN拒否してたらGWとの通信できなくねーか?
アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
LANの動作がよく分からないがLAN拒否してたらGWとの通信できなくねーか?
アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
2020/08/10(月) 23:23:50.83ID:dzSThaUX
>>499
>アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
見た目の動きはなんかそんな感じです、じゃあどれに許可出せばいいのやら……
10なんでMACアドレス固定とか関係あるかなとか思いましたが、そこはいじっても変わり無しで
>あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
それは間違いなく。他の端末では何も問題無いので。このF2固有です
>アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
見た目の動きはなんかそんな感じです、じゃあどれに許可出せばいいのやら……
10なんでMACアドレス固定とか関係あるかなとか思いましたが、そこはいじっても変わり無しで
>あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
それは間違いなく。他の端末では何も問題無いので。このF2固有です
2020/08/10(月) 23:24:50.93ID:OcCiE+Nm
2020/08/10(月) 23:48:06.66ID:t6PvTmlQ
rootやなくkernelやな
2020/08/10(月) 23:52:57.80ID:mhC9XNUV
>>499
とりあえずLAN通信を全許可下結果を知りたい
とりあえずLAN通信を全許可下結果を知りたい
2020/08/11(火) 00:42:13.89ID:ZDB0khE5
>>501
kernelがビンゴでした!サンクスです!
mdns,clatは関係無いっぽいです。root拒否したらルーター接続は切れませんがインターネットに届かなくなりました
一応あしたも様子見てみますが、多分kernelで決まりだと思います
一度背面ガラスが割れるほどの落下衝撃与えてて電話回線殺しちゃったからハードウェアの問題も疑ってたんですが
明日も引き続き問題なさそうならハードウェアはまだ大丈夫かな……
kernelがビンゴでした!サンクスです!
mdns,clatは関係無いっぽいです。root拒否したらルーター接続は切れませんがインターネットに届かなくなりました
一応あしたも様子見てみますが、多分kernelで決まりだと思います
一度背面ガラスが割れるほどの落下衝撃与えてて電話回線殺しちゃったからハードウェアの問題も疑ってたんですが
明日も引き続き問題なさそうならハードウェアはまだ大丈夫かな……
2020/08/12(水) 00:20:46.10ID:+0M5TTcP
何だよケンタッキーフライドチキンかw
2020/08/12(水) 00:45:58.68ID:MkfpOnYZ
カーネルおじさん!?
2020/09/13(日) 14:16:50.97ID:ZrqtexM+
TitaniumがsplitAPKのバックアップ/レストアに対応してくれないので代替アプリ探してるんだけど、swift backupとかがいいのかな?
2020/09/13(日) 16:38:18.79ID:Vool0DH6
2020/09/13(日) 17:10:33.45ID:J0RR3BSR
Buggyはちょっと前無料セールでもらったけど悪くないよね
2020/09/13(日) 18:15:34.58ID:8by67Q11
zipmeはどう?
2020/09/13(日) 19:14:22.04ID:ZrqtexM+
2020/09/13(日) 20:12:42.53ID:gJr3gx2A
2020/09/13(日) 21:08:45.06ID:nbfJTgkx
普段はチタ、ロム移行とかの場合はMigrateだな
Swift backupは一括処理にはまた課金せなあかんのか
Swift backupは一括処理にはまた課金せなあかんのか
2020/09/13(日) 23:44:25.77ID:Vool0DH6
2020/09/14(月) 00:06:59.41ID:GmCHg+q5
2020/09/15(火) 07:55:03.21ID:b8hF6SEE
Swift backupはGoogleアカウント連携必須なのが気に入らん
2020/09/15(火) 17:14:34.96ID:IyJRo9sn
>>516
何のためにログインが必要なんでしょうね?
何のためにログインが必要なんでしょうね?
2020/09/15(火) 18:00:05.40ID:ZBjPKEms
>>517
クラウド保存対応してますアピール
クラウド保存対応してますアピール
2020/09/19(土) 21:36:48.68ID:97pmyTEy
グーグルアカウント入力するためにパスワード管理アプリを復元したいのに
そもそもログインしないと使えないからどうしょうもない
そもそもログインしないと使えないからどうしょうもない
2020/09/19(土) 23:35:27.00ID:V+IlM+KX
アホかな?
2020/09/19(土) 23:42:50.75ID:KMvmnLbn
スレチ
2020/09/20(日) 09:55:28.65ID:KOzI9Eh+
そんなあなたが本当にどうしようもない
2020/09/20(日) 22:33:25.75ID:b/He+uvn
>>522
でも、とっても気になるんだろw イイヤツかもな
でも、とっても気になるんだろw イイヤツかもな
2020/09/23(水) 18:22:05.87ID:+/M7lcs0
620→0
Buggy Backup Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ruet_cse_1503050.ragib.appbackup.pro
Buggy Backup Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ruet_cse_1503050.ragib.appbackup.pro
2020/09/23(水) 20:45:47.71ID:wm0np06+
>>524
ありがと!
ありがと!
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:38:04.69ID:9ui3n3Zu 5zを今更Android 10にアップデートしたらCF.lumen動かなくなった
xdaに2018/12にアップされた3.72-TESTのバージョンではちゃんと動作した
でもなんでまだ正式版になってないんだろう?
Google Playはv3.70のままだ
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=78466463&postcount=2112#post78466463
xdaに2018/12にアップされた3.72-TESTのバージョンではちゃんと動作した
でもなんでまだ正式版になってないんだろう?
Google Playはv3.70のままだ
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=78466463&postcount=2112#post78466463
2020/09/27(日) 22:39:08.53ID:9ui3n3Zu
Zenfone5zだった
ナビバーが常に出るようになったが
rootを使っても隠す方法はないんだろうか?
ジェスチャーは使いたくない
ナビバーが常に出るようになったが
rootを使っても隠す方法はないんだろうか?
ジェスチャーは使いたくない
2020/09/27(日) 23:23:24.56ID:s1nYwWAg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【悲報】昔の偉い人「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」僕「ジャップは経験からも学ばなかったんだが?」 [616817505]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 左翼「銭は投げられた」 [279254606]
