前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 13:55:22.01ID:ghZ1Eu2K
2020/02/15(土) 16:32:08.87ID:bB5tCLZk
そもそもバックアップで困ってないな
2020/02/15(土) 18:15:58.70ID:TxovTc84
>>325
俺もこれひっかかってる
俺もこれひっかかってる
2020/02/15(土) 19:29:58.35ID:Vrs3h5LG
一括処理すると固まるから一つずつ復元してる
あとGoogleマップとか復元するとアプリ名が英語になるやつたまにない?
あとGoogleマップとか復元するとアプリ名が英語になるやつたまにない?
2020/02/15(土) 20:28:16.01ID:eHJm/Z4S
2020/02/15(土) 23:19:35.52ID:1q6AQ0A9
一部ツイッターアプリとかはtitaで上手くいかないからグーグルの復元でやってるわ
>>330
俺は固まったアプリをストアで手動インストールして無理矢理対応させてる
英語になったマップは削除して再インストールかな
>>330
俺は固まったアプリをストアで手動インストールして無理矢理対応させてる
英語になったマップは削除して再インストールかな
2020/02/15(土) 23:30:16.53ID:1PLgPiuK
俺もストアのアーカイブからだな
データ復元は一括通るし
データ復元は一括通るし
2020/02/16(日) 11:03:18.18ID:Hoj3jX6H
>>332だけど言葉が足りなかった
固まってる時にストア行ってインストールすると復元が進む…気がする
固まってる時にストア行ってインストールすると復元が進む…気がする
2020/02/16(日) 11:22:20.13ID:luF/cDOj
>>334
進まずそこで中断にならないか?
進まずそこで中断にならないか?
2020/02/16(日) 11:22:35.61ID:EbCspmfq
2020/02/16(日) 14:29:14.29ID:fYFhDoHF
>>334
俺もそれで進めた
俺もそれで進めた
2020/02/16(日) 15:09:42.42ID:a59HnJ5R
>>335
8〜10でこの方法使ってるけどならないよ
8〜10でこの方法使ってるけどならないよ
2020/02/16(日) 21:18:46.00ID:5XFSUbEg
ちょっとスレチっぽくて申し訳ないんだけど
Screen Shiftのoverscan機能って音ゲーとかでも使える?使えるなら泥タブに乗り換えようと思ってるんだけど
Screen Shiftのoverscan機能って音ゲーとかでも使える?使えるなら泥タブに乗り換えようと思ってるんだけど
2020/02/16(日) 21:20:48.50ID:wLU/HQLg
よくわからんけど物理ボタンにタッチ画面を割り当てたいってこと?
2020/02/16(日) 21:30:42.10ID:5XFSUbEg
音ゲーによってやりやすい画面の大きさが違うので、画面の大きさを調整できたら便利かな?と思いまして
2020/02/17(月) 19:36:17.47ID:4zxZOWvl
>>339
手持ちの泥タブで適当にゲーム触ってみけどoverscanは効かなかったよ
手持ちの泥タブで適当にゲーム触ってみけどoverscanは効かなかったよ
2020/02/18(火) 16:07:17.84ID:VTvUwXEs
7.1.1magiskだとsambadroidが機能しない
ディレクトリが表示されないし
ステータスもstopedだ
Andoroid内部記憶領域をsamba(ネットワーク)で開けるようにする代替えアプリはないだろうか
ディレクトリが表示されないし
ステータスもstopedだ
Andoroid内部記憶領域をsamba(ネットワーク)で開けるようにする代替えアプリはないだろうか
2020/02/21(金) 02:19:33.66ID:2tbvKKJd
スマホ自身をトラックパッドにしてスマホ自身のマウスカーソル操作できるアプリとか無い?
jpg4usのクソ小さいタグリンクタップするのは指では限界だ
jpg4usのクソ小さいタグリンクタップするのは指では限界だ
2020/02/21(金) 15:25:48.64ID:64x7QIFn
firefoxのデータを
firefoxベータに移植ってできないかな
firefoxベータに移植ってできないかな
2020/02/21(金) 15:26:25.44ID:64x7QIFn
ピクシブ大百科にluckypatcherの項目あるけど
なんのつもりだ?
なんのつもりだ?
2020/02/24(月) 20:51:49.80ID:Q/nYSLHP
scr proってAndroid7.0じゃ使えないの?
2020/02/26(水) 12:01:33.41ID:BswbokXo
>>346
そんな古いモジュール今じゃ役立たずだろ
そんな古いモジュール今じゃ役立たずだろ
2020/02/26(水) 12:48:24.56ID:z8mGtG0j
約立たずじゃないよ
2020/02/26(水) 12:49:28.52ID:LIIu99tp
今ってどのモジュールがいいんだ?
2020/02/26(水) 13:41:52.58ID:XAUyY97j
onepuls7tでマジスクルートしてGPSアプリをシステムインストールしようとしたらシステム領域がいっぱいでインストール出来ませんでした、どうしたらシステム領域を広げれますか?空き容量はあります
2020/02/26(水) 14:18:15.31ID:gYbJqrXs
カスタムリカバリ屋さんにお願いすればええんちゃう?
2020/02/26(水) 15:03:57.30ID:QqeEOgNx
俺も7TユーザーだしフォローするけどTWRP未完成なんだわ
Magisk入れてるならApp Systemizer使ってみれば?
Magisk入れてるならApp Systemizer使ってみれば?
2020/02/26(水) 15:51:41.44ID:O8ioDiim
コピー禁止のWEBサイトでコピーを可能にするアプリってある?
2020/02/26(水) 16:40:48.72ID:yU0vP9I4
ありますん
2020/02/26(水) 17:18:40.09ID:w5QaKUwv
>>351
容量が空いているっていうのが、Android上の「ストレージとメモリ」でみた空き容量は
あるってことならば、それはユーザ領域のパーティションの空き容量のことであって
システム領域のパーティションの空き容量ではないよ
システム領域のパーティション容量を変えるにはパーティションの切り直しを行う必要が
あるけど、Android端末でパーティションの切り直しを行えるものはほぼないよ
容量が空いているっていうのが、Android上の「ストレージとメモリ」でみた空き容量は
あるってことならば、それはユーザ領域のパーティションの空き容量のことであって
システム領域のパーティションの空き容量ではないよ
システム領域のパーティション容量を変えるにはパーティションの切り直しを行う必要が
あるけど、Android端末でパーティションの切り直しを行えるものはほぼないよ
2020/02/26(水) 17:30:36.16ID:nk2H/YXS
2020/02/26(水) 17:54:54.71ID:IYF5lNv8
>>356
Android: how to increase system partition and decrease data partition?
https://android.stackexchange.com/questions/216123/android-how-to-increase-system-partition-and-decrease-data-partition
Android: how to increase system partition and decrease data partition?
https://android.stackexchange.com/questions/216123/android-how-to-increase-system-partition-and-decrease-data-partition
2020/02/26(水) 20:27:34.29ID:7ywsvU77
fooview
2020/03/21(土) 15:23:27.08ID:mvm1yp+F
教えてください
AFWall+で説明のところに"VPN Support"って書いてあるんだけど、
これってVPN時のルールが設定できるっていう意味で、
VPN自体はOpenVPNなり何なりを別途用意しなきゃならないんだよね?
AFWall+で説明のところに"VPN Support"って書いてあるんだけど、
これってVPN時のルールが設定できるっていう意味で、
VPN自体はOpenVPNなり何なりを別途用意しなきゃならないんだよね?
2020/03/21(土) 17:33:01.04ID:gKIPuAmH
そう
2020/03/21(土) 21:50:14.19ID:mvm1yp+F
あんがと
2020/03/22(日) 12:29:51.96ID:HrjPDhUd
Titaniumで7.1.1ヌガーのdelvikキャッシュ削除したら再起動して起動するまで黒い画面で10数分の待ちが必要になったんだが
これって普通?
これって普通?
2020/03/22(日) 12:34:36.59ID:eJo2UhCw
7.x系なら普通
2020/03/22(日) 12:35:58.24ID:HrjPDhUd
起動の度めっちゃ待たされるのは困るなあ…
2020/03/22(日) 14:24:38.84ID:sMi84kmZ
なんでDalvikキャッシュ消すの?
2020/03/22(日) 14:38:03.55ID:AnazYzyv
なんか調子悪いからためしにキャッシュとか消してみた
2020/03/22(日) 14:43:15.83ID:KT+yt/Ou
効きません
2020/03/22(日) 14:49:21.20ID:AnazYzyv
まさかより調子が悪くなるとは
2020/03/22(日) 15:41:56.83ID:k4rr52cX
起動に時間かかるのはキャッシュ消したあとの初回だけだろ
2020/03/22(日) 15:47:45.63ID:HrjPDhUd
そのはずなんだけど
なんかロックスクリーン表示されるまでに毎回20分かかるんだよね
電源ボタン長押しで電源メニューだけは出る状態
何かがおかしくなってるみたいだ
なんかロックスクリーン表示されるまでに毎回20分かかるんだよね
電源ボタン長押しで電源メニューだけは出る状態
何かがおかしくなってるみたいだ
2020/03/23(月) 19:25:11.63ID:Pc+oeSIv
titaniumで復元うまくいかないアプリ増えたよな
LINEとか銀行系みたいなセキュリティ厳しいやつのきなみアウトだし
LINEとか銀行系みたいなセキュリティ厳しいやつのきなみアウトだし
2020/03/23(月) 19:30:00.45ID:Pc+oeSIv
>>278
何に使うか知らんが署名関係なら俺もMIUIでうまくいかんからLucky patcher使ったらいけた
何に使うか知らんが署名関係なら俺もMIUIでうまくいかんからLucky patcher使ったらいけた
2020/03/23(月) 19:34:09.32ID:b9ne3MK/
そういうのはAndroidIDをバックアップ元と合わせればいけるんじゃ?
2020/03/23(月) 19:42:52.77ID:4AvUTpVg
lineはAndroidID合わせたら会話は出来たけどスタンプが壊れたな
因みにアンドロイドpie内でのアップデートの話
因みにアンドロイドpie内でのアップデートの話
2020/03/23(月) 21:21:37.33ID:YQPkz+8y
最近はファイラでルートアクセス必要な階層のファイルコピーしてもOSに戻されたりしてない?
2020/03/23(月) 21:35:58.61ID:Pc+oeSIv
titaniumは全く更新しないんだな
Android idごとバックアップとって復元までしてくれたらな
チタニウムが完璧に使えないならrootとる意味まで薄れてしまう
Android idごとバックアップとって復元までしてくれたらな
チタニウムが完璧に使えないならrootとる意味まで薄れてしまう
2020/03/23(月) 21:38:21.89ID:b9ne3MK/
普通この手のアプリは対策されてもいたちごっこになりそうなもんだけど
Titanium側にやる気が無いということか?
Titanium側にやる気が無いということか?
2020/03/23(月) 21:40:06.42ID:eTgwIwAE
最近はアプリごとに固有のID振られてるみたいだからファイラーで直接書き換えないとダメ
2020/03/23(月) 21:43:14.85ID:b9ne3MK/
有料払ったらオート対応してほしい
リストアまでケツ持ってこそのバックアップソフト
リストアまでケツ持ってこそのバックアップソフト
2020/03/23(月) 22:01:42.62ID:+taOoiR+
2020/03/23(月) 22:07:46.63ID:Pc+oeSIv
自分で書き換えしなきゃならん上に完璧に動作しなかったりするならチタニウム使わずにGoogleの自動復元してから手動設定でいいかも…
2020/03/23(月) 22:15:07.41ID:YQPkz+8y
>>381
OREOからそういう機能あるみたいだけど無効化が良く分からない
OREOからそういう機能あるみたいだけど無効化が良く分からない
2020/03/23(月) 23:22:50.62ID:aVPMw+ve
で、LINE hackの更新はもうされないのかな。
2020/03/24(火) 13:10:47.96ID:idhQ3qTc
dm-verityだべ
2020/03/24(火) 23:36:43.53ID:7XWmIsR4
なんのこと?
2020/03/24(火) 23:43:29.79ID:AwCd7VB+
osを書き換えても復元される機能
2020/03/25(水) 00:04:23.39ID:IQwsks7U
Magisk入ってる時点で無効化されてないの?
2020/03/25(水) 00:14:54.20ID:IYA7DJZK
されてない
2020/03/25(水) 05:06:09.07ID:5KS0rVAv
ブートローダアンロックで無効化したboot.imgを焼けばいい…はず
2020/03/25(水) 16:51:05.53ID:ovhP8/Hl
その筈なんだが……
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 22:11:14.71ID:x+qTC3zj その苦なんです
2020/03/25(水) 22:13:38.73ID:4rNYEeWF
ご飯ですよ
2020/03/26(木) 18:00:30.78ID:S4jf0rOG
>>381
機種やAndroidのバージョンによるかもだけど、最近のはbuild.propが/systemの下にあって、
/systemはシステム起動時はReadOnlyだから書き換えできないんじゃないかな
機種やAndroidのバージョンによるかもだけど、最近のはbuild.propが/systemの下にあって、
/systemはシステム起動時はReadOnlyだから書き換えできないんじゃないかな
2020/03/26(木) 18:08:29.50ID:AQ/70XrD
>>394
UmidigiOne Android8.1ですが、
ちょっと前はMagisk+MiXで/systemも書き換え放題だったので、
例えばフォントもてきとーに拾ってきてリネームして権限変えてリブートしたら、
問題なく正常起動しフォントもバッチリ変わってたりしたんです
/system/build.propも同様。オリジナルファイル書き換えでも書き換え済みファイルコピーして上書きでもなんでも出来たんですが……
今考えるとむしろこれってMagiskの原理的におかしいですよね
UmidigiOne Android8.1ですが、
ちょっと前はMagisk+MiXで/systemも書き換え放題だったので、
例えばフォントもてきとーに拾ってきてリネームして権限変えてリブートしたら、
問題なく正常起動しフォントもバッチリ変わってたりしたんです
/system/build.propも同様。オリジナルファイル書き換えでも書き換え済みファイルコピーして上書きでもなんでも出来たんですが……
今考えるとむしろこれってMagiskの原理的におかしいですよね
2020/04/12(日) 10:07:30.48ID:D0K9hDLr
指紋認証ボタンに触れただけでスリープしてスリープ中に指紋認証すると画面点くってアプリありまそんか?
Android8.1まではfingerprint quick actionってのでうまく出来てたんですが、
10の端末ではそのアプリがフォアグラウンド中でないとスリープ出来ないというあんま意味無い状態に……
Xposedモジュールでもかまいません、よろしくお願いしますm(__)m
Android8.1まではfingerprint quick actionってのでうまく出来てたんですが、
10の端末ではそのアプリがフォアグラウンド中でないとスリープ出来ないというあんま意味無い状態に……
Xposedモジュールでもかまいません、よろしくお願いしますm(__)m
2020/04/12(日) 10:45:04.43ID:+RXF/HLL
>>396
Fingerprint gestureの1.1.4でできてる
アプデで使えなくなるからこのバージョンでやってるけど、最新のは直ったのかな?
2chMate 0.8.10.58/Xiaomi/POCO F1/10/LR
Fingerprint gestureの1.1.4でできてる
アプデで使えなくなるからこのバージョンでやってるけど、最新のは直ったのかな?
2chMate 0.8.10.58/Xiaomi/POCO F1/10/LR
2020/04/12(日) 11:07:50.02ID:HbztmiqZ
ありまそん
2020/04/12(日) 13:23:46.55ID:D0K9hDLr
>>397
apkpureで拾ってきたら時々ユーザー補助がOFFになってた無効化されますが取り敢えず使えてます、サンクスです!
これで電源ボタンの寿命が延びました
でもcom.vinance.fingergestureで探してもPlayストアにはもう無いっぽいですね……
まだ公開してるんですか?もしかしてわたし違うアプリ使ってます?
http://imgur.com/wyNRJwG.png
apkpureで拾ってきたら時々ユーザー補助がOFFになってた無効化されますが取り敢えず使えてます、サンクスです!
これで電源ボタンの寿命が延びました
でもcom.vinance.fingergestureで探してもPlayストアにはもう無いっぽいですね……
まだ公開してるんですか?もしかしてわたし違うアプリ使ってます?
http://imgur.com/wyNRJwG.png
2020/04/12(日) 13:42:40.48ID:RcEBrslQ
>>396
以下の条件でも構わないなら、Button Mapper Proでできるよ。
・下スワイプで通知、クイック設定パネルのうち、通知しか開けなくなる
・上スワイプで通知を閉じられなくなる
※Taskerなどと組み合わせればいける
・タッチじゃなくてスワイプじゃないとスリープできない
以下の条件でも構わないなら、Button Mapper Proでできるよ。
・下スワイプで通知、クイック設定パネルのうち、通知しか開けなくなる
・上スワイプで通知を閉じられなくなる
※Taskerなどと組み合わせればいける
・タッチじゃなくてスワイプじゃないとスリープできない
2020/04/12(日) 13:51:00.12ID:D0K9hDLr
>>400
Button Mapper Proってこれに支払った状態じゃないですよね。今使ってますが該当部分がありませんし
https://play.google.com/store/apps/details?id=flar2.homebutton
Button Mapperもいっぱいあってどれのことやら
Button Mapper Proってこれに支払った状態じゃないですよね。今使ってますが該当部分がありませんし
https://play.google.com/store/apps/details?id=flar2.homebutton
Button Mapperもいっぱいあってどれのことやら
2020/04/12(日) 14:59:35.01ID:RcEBrslQ
2020/04/12(日) 16:09:30.57ID:D0K9hDLr
>>402
英語表示でもそれらしき項目見当たらないです
http://imgur.com/0vT8gJC.png
端末依存ですかね。それとも10から仕様変わってるから表示しないようになってるんですかね
そちらは10ですか?
英語表示でもそれらしき項目見当たらないです
http://imgur.com/0vT8gJC.png
端末依存ですかね。それとも10から仕様変わってるから表示しないようになってるんですかね
そちらは10ですか?
2020/04/12(日) 16:12:16.08ID:D0K9hDLr
もしかして電源ボタン兼指紋認証ボタンなの認識してるから表示しないのかな
電源ボタンはリマップ出来ないそうなので
だとしたらなかなか優秀なアプリだ
電源ボタンはリマップ出来ないそうなので
だとしたらなかなか優秀なアプリだ
2020/04/12(日) 17:01:42.50ID:RcEBrslQ
>>403
2chMate 0.8.10.58/Google/Pixel 3/10/LR
2chMate 0.8.10.58/Google/Pixel 3/10/LR
2020/04/12(日) 17:31:42.41ID:D0K9hDLr
>>405
やはり兼用ボタンだとダメなんかな……どもです
やはり兼用ボタンだとダメなんかな……どもです
2020/04/13(月) 19:00:39.57ID:7z59SXzS
2020/04/13(月) 20:11:19.25ID:ALgZYrcx
2020/04/16(木) 19:10:40.50ID:Q3sZncob
nougatで内部音声記録できる録画アプリない?
scr pro2は使えなくなってた
scr pro2は使えなくなってた
2020/04/16(木) 19:57:13.42ID:oUyzc5u1
2020/04/29(水) 05:30:59.89ID:gQCiczAh
ameblo.jpのURLが開けないの俺だけ?
広告アプリもアドオンもxposedも向こうにしても開けない
PCだと開ける
広告アプリもアドオンもxposedも向こうにしても開けない
PCだと開ける
2020/04/29(水) 07:55:13.38ID:unYKYKTz
hostsやろ
2020/04/29(水) 15:02:28.09ID:gQCiczAh
hostsをデフォルトの空っぽにしても開けん
というか読み込みに行ってないな
他のスマホでは開ける
どこの仕業なんだろ
というか読み込みに行ってないな
他のスマホでは開ける
どこの仕業なんだろ
2020/04/30(木) 05:47:44.48ID:LOBpmmnn
再起動
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 22:16:30.25ID:hSRqkR4b 祭起動
2020/04/30(木) 22:18:28.03ID:I38ehOSZ
もちろん再起動してもだめだわ
2020/05/01(金) 09:20:12.14ID:4VZiWLnv
そうですか。
2020/05/01(金) 09:55:13.05ID:tLiOzuPI
鬱だろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 22:00:23.42ID:vQYxb1D3 (´;ω;`)ウッ…
2020/05/06(水) 00:45:04.67ID:/DTePwF8
DNS関係の情報がキャッシュに残ってるとかかね
キャッシュを削除した?
キャッシュを削除した?
2020/05/06(水) 05:46:43.86ID:2KSAPuWP
AndroidのDNSキャッシュは再起動で消えるみたいです
adawayのホワイトリストに開けないサイトのドメインを登録してもだめで
adawayを無効化してもだめ
ublockを無効化してもだめ
ブラウザアプリを変えてもだめ
どうしても特定できないので、初期化後Titaniumで復元して
環境再現の過程で特定できるようにしてみます
adawayのホワイトリストに開けないサイトのドメインを登録してもだめで
adawayを無効化してもだめ
ublockを無効化してもだめ
ブラウザアプリを変えてもだめ
どうしても特定できないので、初期化後Titaniumで復元して
環境再現の過程で特定できるようにしてみます
2020/05/06(水) 05:47:01.97ID:2KSAPuWP
回答ありがとうございました
2020/05/23(土) 12:17:02.76ID:P9Vj7j0w
LINEバックアップしたいんだがtita以外におすすめある?
2020/05/23(土) 14:43:00.62ID:4C1n5S8+
Googleアカウント
2020/05/23(土) 14:58:10.78ID:uFcusMLl
2020/05/23(土) 15:15:31.41ID:0s1S+y72
そんなんあったらメスガキ量産するわ
2020/05/23(土) 16:23:30.20ID:XN0CGFni
は?万札やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】もし中国と戦争になったら「プロ野球選手」も徴兵されるの🤔 [616817505]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
