【Amazon】Fire TV Stick 24本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/02(土) 10:24:47.74ID:dj9p06yy
現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

【Amazon】FireTV Stick 23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548290668/
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:04:54.04ID:ZeaoRn0Y
>>32
テレビの設定かえたら明るくなった
ありがとう
2019/03/03(日) 20:43:09.17ID:SIBT1nYl
4K使う前は
アレクサいらないって思ってたけど
ドラマやアニメでOP、EDを
「90秒進めて」で一気に進められるの超便利。

音声検索は…うーん。
2019/03/03(日) 20:50:06.99ID:QqrdJs6K
2月結局アプデこなかったな
2019/03/03(日) 21:00:23.70ID:ipRs2M4g
電池が切れた
2019/03/03(日) 22:04:43.56ID:i4PmhVDb
電池を替えた
2019/03/03(日) 23:43:37.52ID:o0ODgZiw
嫁さんが出て行った‥
2019/03/03(日) 23:57:16.33ID:8D108363
>>22
AirReceiverでは見れないよ
WOWOWが外部出力できないようにしてるみたい
2019/03/04(月) 02:04:11.52ID:niyUoCZO
そして一人になった
2019/03/04(月) 02:38:22.20ID:EZsf1dWr
そして誰もいなくなった
2019/03/04(月) 03:34:30.95ID:PqKwc75p
>>31
【なぜ?】4K放送でHDR番組を見たが、画面が暗い。HDRは高輝度表示じゃなかったっけ?
https://tokusengai.com/_ct/17253166
2019/03/04(月) 04:36:21.06ID:wbtFvoRW
4kのほうで質問です
TVの電源切れば一緒に棒も落ちますか?
TVはARC対応です
2019/03/04(月) 05:18:57.04ID:EZsf1dWr
>>43
FIRETVはARCとは関係ないぞ
Audio Return Channelは音声のテレビとARC対応のアンプやスピーカーを一本のHDMIケーブルで済ませてしまうものだ

電源連動はHDMI-CECだ
ちなみにFIRETVは電源連動はOnのみでOffはしねえ
2019/03/04(月) 09:49:11.64ID:TvM9UkSX
今設定中なんだけどセットアップ中のデモ映像が終わって「プライムへようこそ」というページが表示される
そこで「ホームへ進む」をクリックすると

何かお探しですが?
入力したURLが当サイトのページと一致しません
Amazon.co.joトップページ

と表示されてしまい、トップページをクリックするとAmazonのサイトに飛んでしまう
FireTvのホーム画面に行けないんだがどうすればいいのやら
2019/03/04(月) 09:57:31.47ID:TvM9UkSX
リモコンのホームボタンを押してもなんの反応もなくホーム画面には行けません
2019/03/04(月) 10:03:00.31ID:nZFjO4qE
アマゾンカスタマーを使えば良いよ電話サポートしてくれる
2019/03/04(月) 11:58:07.71ID:l5NzwhTd
Huluとかの検索窓でマイク使えないの?プライムビデオのページに飛ばされた
2019/03/04(月) 12:08:47.95ID:ra3EzB8S
4K棒のハードウェア再生支援がうんこなんですけど…
スカパープレミアムのTSが4K菱餅では再生出来るのに4K棒だと出来ない
2019/03/04(月) 14:22:59.86ID:EZsf1dWr
>>48
簡単に言うとhuluのアプリが対応してない
2019/03/04(月) 14:30:25.05ID:3L+XHKc4
>>45
新品?
中古とかなら工場出荷にリセットしたら?

普通だとデモの後にWifiだのの設定に行くはず
2019/03/04(月) 14:39:14.01ID:lpr1EWcR
おれいまだ初代棒だわ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 15:29:50.74ID:Oc83XwX7
>>42
ありがとう!
2019/03/04(月) 18:49:36.62ID:G99cqA5r
音声検索がおかしいぞ
何言ってもこんなんなる


あー
2019/03/04(月) 18:56:38.63ID:hOA5OjTF
4kテレビの内蔵アプリから見るのと違いがあるんだっけ?HDRが観れるとかみれないとか
2019/03/04(月) 19:00:39.50ID:tzr+McUy
低解像度作品のアプコン性能が違うんじゃね
テレビの性能によるだろうけど
2019/03/04(月) 19:30:55.85ID:1o5Lv125
>>54
それおれもなったけど、電源コード抜いて再起動で直ったよ
2019/03/04(月) 19:44:46.67ID:5XH/pz3D
>>54
夜中、怖い話を聞いた後になったら・・・
2019/03/04(月) 22:33:08.79ID:DFLFcbkL
よっしゃ〜4k棒と4KTV到着!
2019/03/05(火) 01:50:29.47ID:o0iZiZDu
>>24
そろそろ直っていませんか?
特になにもせずに直って順調ですよ。
2019/03/05(火) 02:42:24.82ID:Ch788MUU
時代は炎の4kオチンコ
2019/03/05(火) 09:03:37.64ID:/2xIPqUy
>>57
電源は抜かなかったけどメニューから再起動2回で直った
さんきゅー

1回じゃ変化なくてもう1回やってみたら直った
2019/03/05(火) 20:03:18.49ID:kW0wLdfO
オチンコ祭り♪
2019/03/05(火) 21:37:14.75ID:hQguJB52
>>62
なんだったんだろうねえ
2019/03/05(火) 22:55:27.48ID:w8Q9z7bY
ついにネイティブ4kオチンコの時代が
2019/03/05(火) 23:09:57.12ID:cWyKsIc4
4k棒265が再生できるようになったのはいいが264再生が崩れたりするな
2019/03/06(水) 01:19:44.26ID:bhUgEBqF
アミスタッド見てたらオチンコ祭りで気まずくなった
2019/03/06(水) 02:25:33.83ID:/PyY/vIX
久しぶりに旧棒を使ったけど
結構コントラストが高めなんだな
女優の顔がガサガサして見える
2019/03/06(水) 08:33:45.48ID:iv8bmKPI
DAZNが固まりすぎてイライラするよ。
再起動しても変わらないし、wifi電波は最強だし。
4Kに買い換えたら改善するのかな。
2019/03/06(水) 08:41:49.65ID:s8Z2uGXf
国内サッカーのDAZNスレがDAZN絡みで一番書き込みが多いからそこを覗いてみ、そこで複数同じ書き込み阿鼻叫喚ならDAZN側の問題
それ以外はいわゆる【おま環】
2019/03/06(水) 08:57:38.19ID:3UutfUkj
ここで文句言うやつは必ずWifi環境なのな
まずイーサネット接続してやる事やってみようとは思わんの?
DAZNは特に固まりやすいと有名だがイーサネット接続でだいぶ改善されたって報告いくつも上がってるぞ
2019/03/06(水) 09:05:47.71ID:iv8bmKPI
>>70
ありがとう。DAZNスレ覗いてみます。
>>71
イーサネット接続試してみます。
プレステ4のDAZNだと固まることが皆無なのでwifiでは無いかと考えてたけど、色々やってみないとダメですね。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:58:36.47ID:gsIsS7zC
4K棒、イーサネット接続して使用してます。再起動をかけると、ネットワークに接続できませんでした、と表示され実際に接続できていません。
この状態から再起動をかけるとブラックアウトしたままでホーム画面に行かず、ACアダプタの抜き差しで通常のネットワーク接続状態に戻ります。
4K菱では問題なかったのですが、同じような状況の方、いますか?
2019/03/06(水) 11:19:23.34ID:HQpMctdz
イーサネットでも俺のはダメだ。端末が不良品だわ
2019/03/06(水) 11:26:43.49ID:zUpE9DPB
質問なんですが、tsutayatvアプリで5.1ch視聴できるかどうか知ってる方いませんか?
2019/03/06(水) 11:31:46.59ID:xTqOUXKo
>>73
マイクロUSB端子の接触不良じゃないかな
俺の2K棒が同じような症状出てた
マイクロUSBはスマホだけで勘弁してほしいわ
2019/03/06(水) 11:38:44.02ID:UxpJCLZN
>>73
ACアダプタが不良品かも
Amazonに相談しなー
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 14:07:39.36ID:gsIsS7zC
>>77
カスタマーサービスに問い合わせたところ、新しいイーサネットアダプタを注文して(値段は無料でした)それで試してほしいとの事でした。届いたら交換して試してみます。
2019/03/06(水) 14:39:00.48ID:s8Z2uGXf
こんな所で相談する暇があったらカスセンと相談した方が余程有意義だという教訓が得られたな
2019/03/06(水) 14:52:39.61ID:UxpJCLZN
そりゃあまともな神経してるなら最初からカスタマーセンターなりに相談するだろ
2019/03/06(水) 18:30:50.11ID:OjQRvDKr
次エピソード非表示問題解消したみたいで良かったわ
2019/03/06(水) 18:37:04.94ID:UxpJCLZN
>>81
設定でもあるの?
2019/03/06(水) 19:01:13.51ID:OjQRvDKr
>>82
FireTVstickで非表示にする為に戻るボタンを押すとエピソード一覧まで戻ってしまう不具合が起きていたがそれが直ったという話で最初から表示しないようにしたりとかは未だにできないぞ…

アプデとかは無かったからサイト側の問題だったのだろうね…
2019/03/06(水) 19:26:08.43ID:UxpJCLZN
>>83
なんだそのことか
2019/03/07(木) 08:49:48.28ID:YvDF2CJk
あれっパナの4KTVと4K棒同時に買ったけど、TVの内蔵アプリがかなり充実してることに買ってから気づいた。皆さんはどの様な用途で使ってますか?
2019/03/07(木) 08:54:01.59ID:ejMFRAtT
買った瞬間からサポート打ち切りの心配
2019/03/07(木) 08:56:33.45ID:GLp6En/K
基本、プライムコンテンツ (video/MUSIC)にしか使っっていないよ
Youtubeとかは全部4KREGZAに入ってるもん
ただね、現行の4KTVってのは、
4K番組を録画中はネットサービスが使えないという制限を受けるんんですよ
そういうときに4K棒が必要なのです
2019/03/07(木) 10:07:47.57ID:TqbiFOUG
うちはテレビじゃなくてBDプレーヤーでプライムビデオやネトフリ、YouTubeが見られるから
棒で見るのはスカパーオンデマンド、DMM、アベマ
2019/03/07(木) 10:13:07.49ID:e44zig6j
テレビとかレコーダーってアプリのバージョンアップに対応しきれなくなってすぐサービス終了するからなぁ
2019/03/07(木) 10:20:48.07ID:VE0ohknl
PS3がmkvに対応してないからkodiとvlcどっちかでmkvが見たくて買った
今は反省している
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:25:02.25ID:yBIklMWG
>>78
本人です。
イーサネットアダプタが到着したので交換してみたのですが症状は変わりませんでした。
再起動をしなければ問題ないので保証期間内はこのまま様子を見てみることにします。
2019/03/07(木) 13:58:15.71ID:e44zig6j
ルーター再起動してみたら
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:26:19.78ID:yBIklMWG
>>92
ルーターは再起動してもダメでした。
4K菱に戻すと問題ありませんでした。
2019/03/07(木) 14:30:16.40ID:idF8witj
まさかと思うけどACアダプタを菱の時のを流用してないよね?
2019/03/07(木) 14:33:20.67ID:e44zig6j
ドライバアップデートとかは?
4K棒の不具合っぽいけど
2019/03/07(木) 14:33:28.13ID:eBSN7/wp
ACアダプタを使わないでテレビにUSBケーブルをぶっ刺して様子見してみるとか(電源はこれでも動くはず)
まあいろいろ問題点を切り分けていかないと難しい問題だね
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:34:56.15ID:yBIklMWG
>>94
ACアダプタはそれぞれのものに替えてます。
2019/03/07(木) 14:39:36.90ID:h+AM9LHH
変な静電気に帯電しているとか有るよ触った弱電機器がことごとく不調又は故障するという特殊体質
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:40:31.57ID:yBIklMWG
>>95
>>96
ドライバは最新です。
再起動しなければ問題はないのでしばらく様子をみてみます。
皆さん、色々とありがとうございました。
2019/03/07(木) 14:40:44.83ID:idF8witj
>>97
ふむう
初期不良かのお
早めにカスタマーサービスに連絡して交換してもらうのが良いと思うけど
なぁなぁにしてると忘れたりするよ
2019/03/07(木) 14:43:00.60ID:eBSN7/wp
今の現象が不具合の一端で、他もおかしくなったりするかもしれないから、
サポートとは連絡を取り続けたほうがいいよ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:43:47.90ID:JxQf/7o1
>>85
ワイはLGテレビだけど、4K棒の方がサクサク動くから棒使ってる
2019/03/07(木) 17:51:00.78ID:kgg8laRP
はやく棒から簡単に次エピソードを自動再生するかしないか簡単に切り替えるようにして欲しいわ
2019/03/07(木) 21:44:46.52ID:r6anU9dG
>>103
手間をかければ切り替えできるの?
2019/03/07(木) 21:50:58.98ID:m1OxoAQH
>>85
オラはブラビアだけど
棒の方がサクサクで画質も
エエので棒がメインでっせ
特にDA ZN見ると効果テキメンや
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:09:28.02ID:9xMH6x0t
ジョジョ実写版見ようと思って音声検索でジョジョの奇妙な冒険って指定したら「貧弱〜!貧弱〜!」って音声が出て検索結果表示してくれないんだけど、これどうなってるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:10:35.03ID:9xMH6x0t
今度は「震えるぞハート、燃え尽きるほどビート」とか言ってるんだけどマジふざけてるのか?
2019/03/07(木) 22:13:09.15ID:idF8witj
ネタはいらねーよカス
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:19:53.86ID:9xMH6x0t
ネタじゃなくてマジなんだけど
2019/03/07(木) 22:26:50.67ID:rK3erRv4
やべーなアレクサアホ過ぎるわw
ジョジョの奇妙な冒険の映画って指定しないと探してくれんね
2019/03/07(木) 22:28:56.06ID:IsWnUXis
アレクサ対応前の方が検索が便利だった
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:34:45.38ID:9xMH6x0t
映画まで指定しないと駄目なのねありがとう
2019/03/07(木) 22:35:34.52ID:idF8witj
プライムビデオでジョジョの奇妙な冒険を再生
コレでイケると思うが
2019/03/08(金) 01:13:34.25ID:yl61MQ6h
>>104
パソコンとかからログインしてアカウントページ開いてビデオの設定のところからできるよ

棒からもブラウザ通せばできるだろうがくっそ手間
2019/03/08(金) 01:54:19.14ID:kj1doEG7
タイムセールとかで安くなんないかな
2019/03/08(金) 06:23:49.68ID:ln13h6tL
有線で繋ぐ場合、c6aで充分ですか?
2019/03/08(金) 08:13:08.48ID:nTjwDi7I
>>116
5eでも十分かと
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 08:50:13.02ID:LaEgaJjJ
>>116
1GbEまでなら6以上は意味ないから、5Eで問題なし
2019/03/08(金) 09:47:19.98ID:e1IR9X+J
実勢価格があまり変わらないなら6aを買う意味は有るよ
2019/03/08(金) 09:51:53.35ID:I/Y3l33o
イーサネットアダプタは100Mbpsまでの対応だから5でも十分
2019/03/08(金) 10:52:35.61ID:vZigjM4H
先日のセールで思わず4K棒を購入したんだが、既に3個持ってる第2世代の棒は
amazonのアカウントサービス内にあるコンテンツと端末の管理画面に表示されているのに
今回買ったこれだけ表示されてないのは4K棒の仕様?
皆のアカウントにも4K棒は表示されてないのか知りたい。
2019/03/08(金) 10:53:09.92ID:OSNGRM8p
116です。
ケーブル関連でアドバイスくれた方有難うございました。
fire tv stickを購入したので、ps4のケーブルをc6aに変えるついでに効果があるならc6aをもう1つ購入しようか迷ってた所でした。
2019/03/08(金) 11:41:32.77ID:AZGzslAl
>>121
普通に表示されてる
初回起動時の本人確認まだやってないとか
2019/03/08(金) 11:41:58.29ID:zRUt+F8D
よかったな、気にすんなよ
2019/03/08(金) 12:18:17.21ID:KmQaUySY
ヒートシンクは意味ありますか?
2019/03/08(金) 12:20:40.94ID:KmQaUySY
twitter見てるとヒートシンク貼ってる人が多いので。
2019/03/08(金) 12:21:56.95ID:PWTq8TrV
ほとんど効果ありません
2019/03/08(金) 12:24:54.49ID:4nlfDBLS
シンクなんて意味ない
USB給電の扇風機をあてたほうがよっぽど幸せになれる
2019/03/08(金) 12:30:01.46ID:e1IR9X+J
一度熱でやられると閾値が低くなる傾向にある様なので予防措置的な意味は有るよ
2019/03/08(金) 12:31:14.55ID:PWTq8TrV
まあ殻割りして扇風機でも当てたほうがよほど効果あるのは確かですね
2019/03/08(金) 12:31:43.89ID:eDxcYTEq
そんなことしないといけないなんて設計ミスなんじゃないのか
2019/03/08(金) 12:39:02.42ID:E9MLfnDh
>>126
人と違う何かをやってる、と思ってるような奴がTwitterにあげるから多いようにみえるだけ
Stickの全ユーザーからみれば、ごく少数の奴がしたり顔でやってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況