現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
【Amazon】FireTV Stick 23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548290668/
探検
【Amazon】Fire TV Stick 24本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/02(土) 10:24:47.74ID:dj9p06yy
2019/03/15(金) 02:46:06.36ID:qoxOkd/t
Wi-Fiの接続情報消して繋ぎなおしてみたら?
FireTVがどうかは知らないけど、AP側をステルスに変えて繋がらなくなるのは仕組み的に普通に起こり得るコト
FireTVがどうかは知らないけど、AP側をステルスに変えて繋がらなくなるのは仕組み的に普通に起こり得るコト
2019/03/15(金) 03:04:49.14ID:ebsh/K34
もうすぐ ステテコ の季節になりますね
2019/03/15(金) 09:24:28.15ID:7VO698R8
>>213
枚方を忘れんな
枚方を忘れんな
2019/03/15(金) 09:56:50.06ID:IqbppnKq
>>253
まいかた?
まいかた?
2019/03/15(金) 10:45:57.87ID:TPyAXaIK
30分に1回くらい止まるんだよな
うちの電波が悪いのかと思ったがスマホはサクサク
なんでだろ?
うちの電波が悪いのかと思ったがスマホはサクサク
なんでだろ?
2019/03/15(金) 11:13:44.97ID:RvpYlMDp
>>254
んだ。創業地。
んだ。創業地。
2019/03/15(金) 14:45:53.09ID:LcakIGDU
>>255 無線ルーターの設定で30分に1回パスワード変更する設定になってるじゃね?。
2019/03/15(金) 14:47:09.90ID:LcakIGDU
パスワード変更じゃなくて暗号化キー更新だった。
2019/03/15(金) 14:56:24.95ID:P3qS/VNa
ジャック・ライアン Ultra HD 字幕版を見てるんだけど
dolby atmiosを有効にしたいんだが
Atmos対応のFire TV Stick 4KをAVアンプにつないでも
AVアンプの入力情報では5.1chだけでハイト用の信号が来てない
ジャック・ライアンをatmosで見られてるって人いたら、コツとか、これこれな環境でないとダメとか教えてほしい
吹き替え版じゃないとAtmos入ってないとか、何かあるのかな?
dolby atmiosを有効にしたいんだが
Atmos対応のFire TV Stick 4KをAVアンプにつないでも
AVアンプの入力情報では5.1chだけでハイト用の信号が来てない
ジャック・ライアンをatmosで見られてるって人いたら、コツとか、これこれな環境でないとダメとか教えてほしい
吹き替え版じゃないとAtmos入ってないとか、何かあるのかな?
2019/03/15(金) 14:57:18.10ID:/mdKisJ3
相性悪いルーターがあるっぽい
2019/03/15(金) 15:23:37.43ID:P3qS/VNa
>>259
追加情報
Fire TV Stick 4K側のハンバーガーマーク(オプション)のとこの音声では
Dolby Atmosが選ばれてるんだけど アンプ側入力情報は5.1で
戦闘機は上空をとんでくんないw
追加情報
Fire TV Stick 4K側のハンバーガーマーク(オプション)のとこの音声では
Dolby Atmosが選ばれてるんだけど アンプ側入力情報は5.1で
戦闘機は上空をとんでくんないw
2019/03/15(金) 15:26:31.24ID:jB/NyHKj
アンプがatmos対応してないとかいうヲチじゃないだろうな
2019/03/15(金) 15:38:16.82ID:P3qS/VNa
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 15:52:12.37ID:hA3wNgoK アレクサを使う、使わないを設定できるようにして欲しい。
まじで頼むamazon!
youtubeで検索したいのに
よく分かりませんになって検索した単語自体が消えるのは勘弁だ。
アレクサ対応前の方がクレバーだったマジで。
まじで頼むamazon!
youtubeで検索したいのに
よく分かりませんになって検索した単語自体が消えるのは勘弁だ。
アレクサ対応前の方がクレバーだったマジで。
2019/03/15(金) 15:58:57.32ID:P3qS/VNa
>>262
おれがアホだったらしい
NR-1609だと音声モードで手動でAtmosを選ばないといけなかったらしい
アンプ側でAtmos選んだら 入力 ATMOS 出力 4.0.2 で表示され
イスラエルの戦闘機は上飛ばなかったけど、土煙や破片は頭の上通ってったくさい
いずれにせよ助言ありがとう! めでたくATMOSワールドにINできたよ
おれがアホだったらしい
NR-1609だと音声モードで手動でAtmosを選ばないといけなかったらしい
アンプ側でAtmos選んだら 入力 ATMOS 出力 4.0.2 で表示され
イスラエルの戦闘機は上飛ばなかったけど、土煙や破片は頭の上通ってったくさい
いずれにせよ助言ありがとう! めでたくATMOSワールドにINできたよ
2019/03/15(金) 16:14:55.04ID:iPWJyLG8
知らんがな
2019/03/15(金) 17:02:31.56ID:jB/NyHKj
>>265
おめでとう
おめでとう
2019/03/15(金) 17:10:49.95ID:jB/NyHKj
2019/03/15(金) 17:46:26.00ID:W+d1AeJh
2019/03/15(金) 18:11:55.80ID:E+Av2rRQ
そもそもアトモスってオブジェクトオーディオだから「ハイト用信号」なんてないんじゃないの
2019/03/15(金) 18:35:08.62ID:P3qS/VNa
>>270
うちのアンプの表示のしかた 入力表示にスピーカーマークがあって FHL FHRが点灯・消灯とかになる
ATMOSに切り替わったら、マーク自体が全部消えて ATMOS、1語だけの表示になった
NGの間は、消灯したFHL、FHRマークが表示されてたってこと(FL,FR,SL,SR,LFE,FCとかが点灯)
うちのアンプの表示のしかた 入力表示にスピーカーマークがあって FHL FHRが点灯・消灯とかになる
ATMOSに切り替わったら、マーク自体が全部消えて ATMOS、1語だけの表示になった
NGの間は、消灯したFHL、FHRマークが表示されてたってこと(FL,FR,SL,SR,LFE,FCとかが点灯)
2019/03/15(金) 19:12:29.33ID:m++1SGc3
2019/03/15(金) 23:54:07.74ID:nf/UGkpf
セールはまだかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 08:53:34.93ID:7xFnawWg セール情報なら、
里ちゅーんの動画チャンネルが情報早いですね。
AmazonでBEAT在庫復活してるから、近日中にあるはず
里ちゅーんの動画チャンネルが情報早いですね。
AmazonでBEAT在庫復活してるから、近日中にあるはず
2019/03/16(土) 14:31:03.23ID:CXrjvTTY
宣伝うぜえ
2019/03/16(土) 15:43:52.14ID:Ji2wkR2j
アフィカスな
2019/03/16(土) 17:36:28.54ID:VU+go6Pz
これってテレビのリモコンでも操作できるんだね
2019/03/16(土) 18:01:02.62ID:A3NcoEsh
テレビが対応してればオプションボタン以外はテレビのリモコンで操作出来る
何故オプションボタンは対応しないのか…
何故オプションボタンは対応しないのか…
2019/03/16(土) 18:19:33.74ID:6z0TWFac
オプションは一応レグザだと2回押し必要だけどボタンはあるよ
面倒だからないものとして扱ってもいいけどね
面倒だからないものとして扱ってもいいけどね
2019/03/16(土) 18:21:22.27ID:5wo2Kklh
オプションどれ?
2019/03/16(土) 18:47:33.37ID:FPa3cb+r
テレビリモコンからだと反応がトロいから使わないな
仕組み上仕方ないのは知っているけどさ
仕組み上仕方ないのは知っているけどさ
2019/03/16(土) 23:18:13.49ID:CXrjvTTY
テレビリモコンで操作できるのは便利だけど普通に専用リモコンでテレビつけただけじゃ使えず
テレビリモコンである程度操作して認識させてからじゃないと毎回使えないのがね
テレビリモコンで使えるようにするのが若干面倒…
テレビリモコンである程度操作して認識させてからじゃないと毎回使えないのがね
テレビリモコンで使えるようにするのが若干面倒…
2019/03/16(土) 23:25:02.97ID:jkXpL7D/
え?一回設定しておけばTVリモコンで操作可能だけどな
2019/03/16(土) 23:33:33.07ID:h/mQx2ia
やっぱり定期的に再起動かけないと調子悪くなるのかな
最近Wi-Fiのエラーよく出るから再起動したら良くなったみたいだし
最近Wi-Fiのエラーよく出るから再起動したら良くなったみたいだし
2019/03/16(土) 23:39:00.09ID:BqzDOVDq
Wi-Fiのエラー?
ずっとつけっぱなしだけど見たことねーわ
電波ちゃんと来てる?
ずっとつけっぱなしだけど見たことねーわ
電波ちゃんと来てる?
2019/03/16(土) 23:42:38.25ID:5kFY8wFC
自分の場合
いちいち手間かかるけど
1日1回各アプリのキャシュクリアと
週1で再起動かけてる
まぁ気休め程度だけど
新棒はストレス無くいたって安定してる
いちいち手間かかるけど
1日1回各アプリのキャシュクリアと
週1で再起動かけてる
まぁ気休め程度だけど
新棒はストレス無くいたって安定してる
2019/03/16(土) 23:45:31.71ID:H+eSw/ps
アレクサが追加された頃からスクロール等の動きがスムーズでなくなった気がする
4K棒を買わせるための策略なんじゃないかと疑っている
4K棒を買わせるための策略なんじゃないかと疑っている
2019/03/16(土) 23:47:41.45ID:BqzDOVDq
え?え?
そんな手間かけないとあかんの?ルーターが安物か電波干渉して不安定なの?
ハズレひいてるの?
そんな手間かけないとあかんの?ルーターが安物か電波干渉して不安定なの?
ハズレひいてるの?
2019/03/16(土) 23:50:19.13ID:H+eSw/ps
自分もエラーは見たことないな。でも個体差や環境起因はあるんだろうな
2019/03/16(土) 23:59:25.89ID:CXrjvTTY
テレビの機種にもよるだろうけど、ウチの奴は、テレビリモコンで使う場合
テレビリモコンで操作するにはテレビリモコンで入力切り替えで1回〜3回くらい
stickを繋げてる所に合わせないとテレビリモコンで操作できない
だから手間と言えば手間
テレビリモコンで操作するにはテレビリモコンで入力切り替えで1回〜3回くらい
stickを繋げてる所に合わせないとテレビリモコンで操作できない
だから手間と言えば手間
2019/03/17(日) 00:51:02.12ID:Vk0BD5hA
>>281
頭が鈍い奴が「テレビが悪い」とか言い始めるぞ
頭が鈍い奴が「テレビが悪い」とか言い始めるぞ
2019/03/17(日) 01:00:51.47ID:3nfY7cVI
2019/03/17(日) 01:18:43.90ID:W+eA85+N
はえええ
2019/03/17(日) 01:19:11.00ID:Y9NaQlqI
>>219
倒産したのは2010年だぞ
倒産したのは2010年だぞ
2019/03/17(日) 04:26:46.05ID:e2Dmymiu
テレビの電源消しててもアレクサが再生しますって言ったらやっぱりfiretv起動しちゃってんのかな?
2019/03/17(日) 18:56:35.38ID:26WjA50R
最近夜になるとちょいちょい回線切れる
同じWi-Fiで繋いでるタブレットだと問題ないんだけどなんなんだろ?
同じWi-Fiで繋いでるタブレットだと問題ないんだけどなんなんだろ?
2019/03/17(日) 19:43:15.36ID:c5geFc7y
2019/03/19(火) 10:00:13.60ID:DX1fGkye
4k棒届いた。イーサネット接続なのにWi-Fi接続になっとるぞ…何やこれ?
2019/03/19(火) 10:18:12.44ID:DX1fGkye
繋ぎ直したらイーサネット接続できた。
2019/03/19(火) 18:49:50.24ID:rOkmhJVh
最近見た商品のアプリアイコンが破損画像みたいになっちまった
アップデートがあったのか?
アップデートがあったのか?
2019/03/19(火) 19:11:34.74ID:RyxX0A3N
2k棒だけどホームの最近見たアプリの表示がグレーアウトしてる
アプリ利用に問題は無いしそこ以外は普通に表示されてる何だろう再起動しても治らぬ
アプリ利用に問題は無いしそこ以外は普通に表示されてる何だろう再起動しても治らぬ
2019/03/19(火) 19:49:56.95ID:JJ/kCO2b
こっちも破損画像
アプリ選択できるからいいけど、一目で判別出来ないから困る
アプリ選択できるからいいけど、一目で判別出来ないから困る
2019/03/19(火) 20:06:07.17ID:1UzSe1A5
旧棒だけど自分も今日からアイコン表示されなくなった
ひょっとして4月からアプリ自体不能になるのか??
新棒購入覚悟かな
ひょっとして4月からアプリ自体不能になるのか??
新棒購入覚悟かな
2019/03/19(火) 20:44:18.28ID:Q/0m0lfP
wifiがいきなりつながらなくなるのはみんな起こってる感じかな
うざいから有線にしたわ、遅いけどしょうがない
この前の6.2.6.0 1840アプデの弊害なのかな?
うざいから有線にしたわ、遅いけどしょうがない
この前の6.2.6.0 1840アプデの弊害なのかな?
2019/03/19(火) 20:52:10.63ID:a7FKAY3F
2k棒だけど
各アプリや視聴中の映画とか
今まで通り表示してるけどな
https://i.imgur.com/CkWtsMn.jpg
https://i.imgur.com/YE0uzHQ.jpg
https://i.imgur.com/JbfcXLZ.jpg
各アプリや視聴中の映画とか
今まで通り表示してるけどな
https://i.imgur.com/CkWtsMn.jpg
https://i.imgur.com/YE0uzHQ.jpg
https://i.imgur.com/JbfcXLZ.jpg
2019/03/19(火) 20:55:10.78ID:cakcvrrl
全く問題ない
2019/03/19(火) 21:28:21.09ID:+OKepfE3
2019/03/19(火) 21:41:20.95ID:mYiln/yq
今日棒のアプデあったっぽいな
棒とリンクさせてるEchoが勝手に棒と接続しだして何かと思った
棒とリンクさせてるEchoが勝手に棒と接続しだして何かと思った
2019/03/19(火) 21:45:47.80ID:a7FKAY3F
2019/03/19(火) 21:49:44.90ID:X3ss0X6n
ニンニンジャー直った?
2019/03/19(火) 23:05:53.80ID:1UzSe1A5
youtube更新したらfirefoxかsilkから選べになるので
そのままにしてるからその状態になるんだと
更新したらがくついたりするのでこのまま
使えなくなるまで放置するつもり
そのままにしてるからその状態になるんだと
更新したらがくついたりするのでこのまま
使えなくなるまで放置するつもり
2019/03/19(火) 23:28:52.71ID:VXiaG1v5
アプリのアイコンがおかしくなった人
おれの他にもいるみたいだね
以下に解決方法
設定→環境設定→言語で一番上のEnglishを選択した後ホーム画面へ
たぶんこれでアイコンが正常になってると思うので
もう一度言語を日本語へ戻してOK
おれの他にもいるみたいだね
以下に解決方法
設定→環境設定→言語で一番上のEnglishを選択した後ホーム画面へ
たぶんこれでアイコンが正常になってると思うので
もう一度言語を日本語へ戻してOK
2019/03/19(火) 23:29:59.72ID:VXiaG1v5
ちなみに5.2.6.8で発生
5.2.6.9の2台はは問題なしだった
5.2.6.9の2台はは問題なしだった
2019/03/19(火) 23:31:50.60ID:VXiaG1v5
2019/03/19(火) 23:41:27.12ID:+OKepfE3
2019/03/20(水) 06:24:09.56ID:IJ/+/5ZO
4kリモコンで音声入力中のインジケータの光が
以前は青だったと思うんだけど、昨日から緑っぽい色に
なった(ボタン離した点滅時は青)
その前後でリモコンのバージョンは変わってないんだけど
以前は青って、自分の思い違いかな?
以前は青だったと思うんだけど、昨日から緑っぽい色に
なった(ボタン離した点滅時は青)
その前後でリモコンのバージョンは変わってないんだけど
以前は青って、自分の思い違いかな?
2019/03/20(水) 10:07:03.96ID:vqpvDigv
2k棒だけど言語でも直らなかったアプデまだだから来るまで様子見しますありがとう
2019/03/20(水) 10:17:42.97ID:lKyWWIiW
初期化したら?
色々バグとかでおかしくなってるのだろうし、初期化スッキリしようぜ
オレは昨日2台とも初期化した
色々バグとかでおかしくなってるのだろうし、初期化スッキリしようぜ
オレは昨日2台とも初期化した
2019/03/20(水) 12:43:17.59ID:ZFptfF8s
>>304
有線が遅いってネタですか?
有線が遅いってネタですか?
2019/03/20(水) 12:54:39.78ID:jU0k0MGy
>>320
ISDNなんじゃねw
ISDNなんじゃねw
2019/03/20(水) 13:11:58.65ID:FvIFa+lX
おそらく安いルーター使ってると思われる
無線LANの規格はacやnなんだけど有線は100baseなんじゃないか?安いの買うとそんなのあるよ
無線LANの規格はacやnなんだけど有線は100baseなんじゃないか?安いの買うとそんなのあるよ
2019/03/20(水) 13:14:18.02ID:FvIFa+lX
光モデムとルーター間も100baseだろうからなぁ
2019/03/20(水) 13:22:16.77ID:VGJkE/dX
100baseで足りなくなるようなレートのストリーミングサービスは無いけどな
2019/03/20(水) 13:48:15.43ID:TJqUtb+w
アプリ画像がおかしくなるやつ
何もしてないのに突然直ったわ
ちな4k棒
バージョンは一切変わってないから尼のサービス側の問題だったのかも
何もしてないのに突然直ったわ
ちな4k棒
バージョンは一切変わってないから尼のサービス側の問題だったのかも
2019/03/20(水) 16:25:28.09ID:LQvkPDRq
わしも治ってた
ちな4K◆
ちな4K◆
2019/03/20(水) 16:55:34.99ID:jU0k0MGy
アップデート途中だったんじゃないの
2019/03/20(水) 18:23:54.58ID:eu+oWLFA
amazonサーバー側の問題だっただけ
有線が遅いってのは100Mbpsだから そしてUSB2.0
1000baseアダプタも100base互換に落とされてしまう
nやacのWifiの方が速いし、シークが快適
有線が遅いってのは100Mbpsだから そしてUSB2.0
1000baseアダプタも100base互換に落とされてしまう
nやacのWifiの方が速いし、シークが快適
2019/03/20(水) 18:27:38.92ID:pW1X57VZ
パケロスは?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 18:29:25.69ID:RenyYLgT 満足な速度が無線で出てて、動画視聴も問題ないのならわざわざ有線でなくていいよ
2019/03/20(水) 18:52:50.11ID:T2i0VEjx
アップデートで無線が死ぬとかまじかよ…
2019/03/20(水) 20:02:26.45ID:lKyWWIiW
2019/03/20(水) 20:27:11.41ID:eu+oWLFA
何で測ったんだよ
USB2.0の実測限界値は大体35〜38MB/秒位だけど、電力が足りてないFireTVのだとそこまで出ない
うちはPCで800Mbpsは出るけど、FireTVだと1000baseアダプタ使ってもシルクのfast.comで100以下
何回もやるとバグでたまに130とか150出るけど、安定してない
USB2.0の実測限界値は大体35〜38MB/秒位だけど、電力が足りてないFireTVのだとそこまで出ない
うちはPCで800Mbpsは出るけど、FireTVだと1000baseアダプタ使ってもシルクのfast.comで100以下
何回もやるとバグでたまに130とか150出るけど、安定してない
2019/03/20(水) 20:49:25.98ID:lKyWWIiW
2019/03/20(水) 21:00:23.60ID:eu+oWLFA
5V1AではUSB2.0コントローラーの性能だせないだろう
んで、どんなイーサネットアダプタ使って何で測ったの?
スクショでも貼ってくれよ
んで、どんなイーサネットアダプタ使って何で測ったの?
スクショでも貼ってくれよ
2019/03/20(水) 21:10:20.66ID:lKyWWIiW
あーそういうことね
ま、そういうことにしておいたら?
ま、そういうことにしておいたら?
2019/03/20(水) 21:29:28.81ID:eu+oWLFA
ス・ク・ショ
System X-Ray起動表示させながらやってな
Wifi時じゃ意味ねーから
それで有線数百Mbpsでるんなら俺も同じ仕様にするわ
System X-Ray起動表示させながらやってな
Wifi時じゃ意味ねーから
それで有線数百Mbpsでるんなら俺も同じ仕様にするわ
2019/03/20(水) 23:23:24.61ID:6/2C+gYS
今更新してるが青YouTube大丈夫だろうな
2019/03/20(水) 23:31:30.33ID:5Cs4zS2V
2k棒のバージョン5.2.6.8のままだけど
新バージョンっていつ頃くるんかな?
新バージョンっていつ頃くるんかな?
2019/03/20(水) 23:44:13.25ID:2RxLv9Wb
新棒って言われてた奴なら今アップデートかけてる
2019/03/20(水) 23:56:14.89ID:P1mW0HRw
2019/03/21(木) 00:10:16.84ID:yVJcC7x+
5.2.6.9来てたからアップデートしたらまたシステムコンポーネントってのをDLしてて
DL終わってアップデートのアンインストールという項目が出たから試しにやってみたらネット繋がらなくなったわ
再起動で治ったけど
DL終わってアップデートのアンインストールという項目が出たから試しにやってみたらネット繋がらなくなったわ
再起動で治ったけど
2019/03/21(木) 01:41:39.58ID:rfnnIrg4
2019/03/21(木) 02:10:19.48ID:igez3QZ/
2019/03/21(木) 03:02:20.53ID:rfnnIrg4
>>344
前に使ってた第一世代棒では
たまにAmazon側のサーバに
接続できない=ネットに接続されてない
になったり、Abemaアプリが強制終了されたら
それn巻き込まれてFiretvのネット設定が
一時的にまるごと消えてた(端末再起動で復活)事あったよ
前に使ってた第一世代棒では
たまにAmazon側のサーバに
接続できない=ネットに接続されてない
になったり、Abemaアプリが強制終了されたら
それn巻き込まれてFiretvのネット設定が
一時的にまるごと消えてた(端末再起動で復活)事あったよ
2019/03/21(木) 08:31:06.23ID:8fwebZuP
2019/03/21(木) 12:44:26.90ID:dJZetaYW
いろいろ調べてみたんだけど
fire stick 4KのNetflixアプリはまだAtmosに対応してないようだね
NetflixだけBraviaの内蔵アプリの方を使うようにしてAtmos有効にできたんだけど、できたらFire Stickにまとめたいなあ
Amazon Prime Videoだと、Atmos対応はまだジャック・ライアンだけなのかな、他にAtmos
対応コンテンツ知らない?
fire stick 4KのNetflixアプリはまだAtmosに対応してないようだね
NetflixだけBraviaの内蔵アプリの方を使うようにしてAtmos有効にできたんだけど、できたらFire Stickにまとめたいなあ
Amazon Prime Videoだと、Atmos対応はまだジャック・ライアンだけなのかな、他にAtmos
対応コンテンツ知らない?
2019/03/21(木) 20:51:53.88ID:RDMdpM3x
SILKブラウザ立ち上げたらなぜかYou Tubeがでてくる
前はtverで終わったらそのまま出てきてたのに
前はtverで終わったらそのまま出てきてたのに
2019/03/21(木) 21:54:46.09ID:45XjCvoR
2019/03/22(金) 01:57:52.81ID:aYxhYRnX
Netflixもatmos対応してくれれば購入決定するんだけどな
2019/03/22(金) 13:38:25.54ID:j1ckOUZw
アプリにPrime Videoっていうのが増えてて消せないんだがこれ何の意味があるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 「日本をなめるな」と言ってた参政党、何故か沈黙 [256556981]
- 安倍&高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在155円突破 [237216734]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- (´・ω・`)よくねえな、どうにも
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
