Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/
Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
前スレ
Powerampスレ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531082473/
Powerampスレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541686984/
Powerampスレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545915646/
Powerampスレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:44:55.57ID:7EJd9r0V2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:47:53.14ID:7EJd9r0V Max 神 天才プログラマー 職人 敏腕開発者
2019/01/29(火) 22:51:22.59ID:pvd/zKoM
何でいきなりアップデートし始めたの!
2019/01/29(火) 22:58:33.71ID:j168m6t/
V2使ってる老害をV3に移行させるためだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 23:00:57.32ID:7EJd9r0V アルバムアートを表示させないで常にビジュアライザーを表示させることはできんよな?
2019/01/29(火) 23:40:09.00ID:lir4vvs5
V3はいらない
2019/01/30(水) 01:58:42.74ID:iQDxTpQL
>>5
できる
できる
2019/01/30(水) 03:17:41.99ID:qcuQRMkP
ここは相変わらず老害連呼のキッズと
わざわざアニソン好きを公言して燃料投下する放火犯が
常駐してんだなw
わざわざアニソン好きを公言して燃料投下する放火犯が
常駐してんだなw
2019/01/30(水) 07:51:06.87ID:wUTmDvpp
????
2019/01/30(水) 10:16:18.87ID:ShAfNcb4
2019/01/30(水) 15:57:07.39ID:gaaeVKnj
人間 歳を取ると新しいものを受け入れるのに抵抗が出てくるんだよな
いつまでもフレッシュな脳でいたい
いつまでもフレッシュな脳でいたい
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 17:30:43.27ID:15tSnkLh >>7
どうやるか教えてクレメンス
どうやるか教えてクレメンス
2019/01/30(水) 17:52:26.33ID:2jRlKSwo
別の人間だが、埋め込まれているアルバムアートを
PCとかで削除すれば出てこなくなるんじゃ?
PCとかで削除すれば出てこなくなるんじゃ?
2019/01/30(水) 18:12:56.24ID:1XuHWyIa
設定→ビジュアライザー→アルバムアートの可視化をオフじゃだめなん?ためしてないけど
2019/01/30(水) 18:30:30.04ID:KM7Cnvji
電車に乗ってるときに、イヤホンの音量が消えてスピーカーに切り替わることがたまにあるんだよ
2秒くらいで元に戻るんだけど恥ずかしい
どうやらWiFiを拾ったときになるような気がする…
同じ症状の人いない?
2秒くらいで元に戻るんだけど恥ずかしい
どうやらWiFiを拾ったときになるような気がする…
同じ症状の人いない?
2019/01/30(水) 18:38:32.99ID:F9HkJYoE
いないから同じこと何回も言うな
2019/01/30(水) 18:51:31.27ID:gxbGwzOn
聞かれるのは一時の恥
2019/01/30(水) 20:33:20.62ID:YCeI0Y68
ワイのPOWERAMPはイヤホンで聞いてる時にスクショしたら2秒くらいスピーカーに切り替わるわ??w
無音スクショアプリ使ったら多分音出ないんだろうがわざわざ試す程のものでも無いからホーチ
無音スクショアプリ使ったら多分音出ないんだろうがわざわざ試す程のものでも無いからホーチ
2019/01/30(水) 20:45:16.17ID:h9TQ7Zte
俺のはイヤホンプラグ挿して聴いてると通知やアラーム等のバイブが鳴らなくなる
基本マナーモード運用なんで結構キツい
基本マナーモード運用なんで結構キツい
2019/01/30(水) 21:18:46.95ID:RdD0ec2n
俺も通知音と同時に音楽鳴ったことがある
いつの間にか、治った。
いつの間にか、治った。
2019/01/30(水) 21:25:10.92ID:umBi7scR
>>18
うちでもそうなったけど、オーディオ→高度な微調整→直接音量制御(DVC)をOFFにしたら治ったっぽい
うちでもそうなったけど、オーディオ→高度な微調整→直接音量制御(DVC)をOFFにしたら治ったっぽい
22名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:18:14.04ID:IPlP2IoS やっぱりな
スマホ買い換えて確信した
これそもそもXPERIAのハイレゾ出力に対応してない
ということは国産スマホも全滅
ゴミだったわ
スマホ買い換えて確信した
これそもそもXPERIAのハイレゾ出力に対応してない
ということは国産スマホも全滅
ゴミだったわ
2019/01/30(水) 22:19:01.80ID:AIPYWGTV
三行目と四行目がなぜ繋がる
XPERIAは割と独自仕様しやがるぞ
XPERIAは割と独自仕様しやがるぞ
2019/01/30(水) 22:19:59.49ID:qcuQRMkP
? ぺリア対応は明記されてなかったっけ
特定機種だけかも知れんが
特定機種だけかも知れんが
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:29:45.48ID:IPlP2IoS2019/01/30(水) 22:35:27.25ID:I5tqygwK
いまどきニポンメーカーの端末使ってるヤツなんかいるの
2019/01/30(水) 22:37:55.49ID:Kb77BI9Z
あー、それは思ったなぁ、でも俺のクソ耳だから気のせいだと思ってたわ
ちなみにXperiaXZ Premium
試聴したPowerampより、デフォアプリのミュージック(Xperiaの)の方が音良い気がして、
なかなかこのアプリ、レジストしなかったのよね。この間のセールでようやく買ったけど
ちなみにXperiaXZ Premium
試聴したPowerampより、デフォアプリのミュージック(Xperiaの)の方が音良い気がして、
なかなかこのアプリ、レジストしなかったのよね。この間のセールでようやく買ったけど
2019/01/30(水) 23:05:43.06ID:nTctYohH
>>25
どうやってテストするん?
どうやってテストするん?
2019/01/30(水) 23:09:48.47ID:C07S/wEI
>>25
自分はXZ Premium使っているけどハイレゾ出力できてるよ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04J/8.0.0/DT
https://i.imgur.com/VCsiyJu.jpg
自分はXZ Premium使っているけどハイレゾ出力できてるよ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04J/8.0.0/DT
https://i.imgur.com/VCsiyJu.jpg
2019/01/30(水) 23:17:16.20ID:QzRrLW9T
アンドロイド 7.0だけどハイレゾ出力出来ないわ
2019/01/30(水) 23:19:27.10ID:BFd4eNK+
安くて小さいUSB-DAC探せば良い
Amazonで2000円代であるよ
俺はそれで出力できるようになった
Amazonで2000円代であるよ
俺はそれで出力できるようになった
2019/01/30(水) 23:25:44.06ID:gB+MkJyJ
2019/01/31(木) 00:19:03.69ID:7i1Gj0Yl
>>29
何この画面どうやって表示するの?
何この画面どうやって表示するの?
2019/01/31(木) 00:23:58.43ID:7i1Gj0Yl
2019/01/31(木) 01:51:46.65ID:wV47I+qj
>>34
そのウインドウってどうやって表示させるのですか?
そのウインドウってどうやって表示させるのですか?
2019/01/31(木) 02:49:53.25ID:S5bQV/nP
2019/01/31(木) 02:53:00.32ID:S5bQV/nP
2019/01/31(木) 04:36:46.44ID:5gFruPKB
>>5
常にってのが再生してない時もって事なら出来ない
再生中って事なら
設定→アルバムアート→強制的にデフォルト画像を表示
設定→ビジュアライザー→アルバムアートの可視化 をオフ
でいいんじゃないか
常にってのが再生してない時もって事なら出来ない
再生中って事なら
設定→アルバムアート→強制的にデフォルト画像を表示
設定→ビジュアライザー→アルバムアートの可視化 をオフ
でいいんじゃないか
2019/01/31(木) 04:43:36.84ID:5gFruPKB
AQUOS Rだけどハイレゾ表示になるよ
オーディオ設定で有線ヘッドセットをハイレゾ出力に設定してないだけなんじゃないか?
文句や不満を言う奴の8割は使い方を知らないだけと言うしな
https://i.imgur.com/d5JU894.png
オーディオ設定で有線ヘッドセットをハイレゾ出力に設定してないだけなんじゃないか?
文句や不満を言う奴の8割は使い方を知らないだけと言うしな
https://i.imgur.com/d5JU894.png
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 06:34:51.04ID:9By9oYQh2019/01/31(木) 07:24:46.54ID:BuYPqsuL
ハイレゾ再生出来へんやんって出力設定見たらオフになってただけだった
焦ったわ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV36/9/LR
焦ったわ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV36/9/LR
2019/01/31(木) 08:28:45.34ID:wV47I+qj
>>37
ありがとうございます。できました。
ありがとうございます。できました。
2019/01/31(木) 08:31:55.94ID:n0dSa8Sv
XZ1、このオプションを有効にするといけた
https://i.imgur.com/qUP0tyJ.png
直接音量制御は無効がいいみたい
うちの環境では音量が小さくなって印象は悪くなるけど>>15>>21みたいな症状が出るし、単純にボリューム上げれば変わらないような気がする(俺の糞耳では)
https://i.imgur.com/Dl3d8Yu.png
https://i.imgur.com/qUP0tyJ.png
直接音量制御は無効がいいみたい
うちの環境では音量が小さくなって印象は悪くなるけど>>15>>21みたいな症状が出るし、単純にボリューム上げれば変わらないような気がする(俺の糞耳では)
https://i.imgur.com/Dl3d8Yu.png
2019/01/31(木) 09:09:39.97ID:o2N8u4V0
>>39
PowerAMP 820 android7.0
どこで設定するかは知っている、最インスコも試した
ハイレゾ設定ない人はないんだわ
だから、未対応端末ってあると思うんだ
https://i.imgur.com/UjLD4II.png
PowerAMP 820 android7.0
どこで設定するかは知っている、最インスコも試した
ハイレゾ設定ない人はないんだわ
だから、未対応端末ってあると思うんだ
https://i.imgur.com/UjLD4II.png
2019/01/31(木) 11:57:15.63ID:r5CD82ik
DP-X1Aだけど、こっちもハイレゾ出力設定しても出来ない
非対応端末ってあると思う
あるいはAndroidのパージョンが古いからかな?
非対応端末ってあると思う
あるいはAndroidのパージョンが古いからかな?
2019/01/31(木) 13:37:15.83ID:HDyvdCrI
AppleミュージックとSpotify興味あるんだが
ダウンロードしても好きなミュージックアプリて聴けないの?
高音質で色んな音楽聴きたいよなぁ
ダウンロードしても好きなミュージックアプリて聴けないの?
高音質で色んな音楽聴きたいよなぁ
2019/01/31(木) 13:39:56.94ID:pupg+Hkp
5.1は古すぎでしょ
2019/01/31(木) 13:42:11.19ID:+FdJZcY8
更新きてるけど怖くて無理www
2019/01/31(木) 14:34:23.99ID:afhzlI+z
世の中的にはハイレゾ対応端末は少数派だと思う
2019/01/31(木) 15:08:31.68ID:LvST47ix
ハイレゾ対応端末だけじゃ意味無いぞ
ハイレゾ音源データ専用記録メディアを合わせて初めて再現が可能になる
イヤホンヘッドホンなんか二の次だぞ
ハイレゾ音源データ専用記録メディアを合わせて初めて再現が可能になる
イヤホンヘッドホンなんか二の次だぞ
2019/01/31(木) 15:19:48.28ID:afhzlI+z
2019/01/31(木) 15:21:16.04ID:Ix+tU/ks
ハイレゾ音源データ専用記録メディアって・・・
2019/01/31(木) 15:23:43.15ID:Ix+tU/ks
>>50
イヤホン、ヘッドホンのがハイレゾより重要だろ
イヤホン、ヘッドホンのがハイレゾより重要だろ
2019/01/31(木) 15:37:02.97ID:pupg+Hkp
SONY「ガタッ」
2019/01/31(木) 16:13:56.16ID:hBkQgpuy
>>49
むしろ多数派
むしろ多数派
2019/01/31(木) 16:17:05.15ID:y74nj5Qu
新しいイヤホンはなかなか買えないので
音が気に入らなくて買うんじゃなかったと思った
e2000用にイヤビース(SednaEarfit)買った。
Piston 2用に買ってこもった音に我慢できず使っていない
Spiral Dotも転がってる。
記憶媒体だと、amazonのsony製品の褒め殺しレビューが浮かぶ。
音が気に入らなくて買うんじゃなかったと思った
e2000用にイヤビース(SednaEarfit)買った。
Piston 2用に買ってこもった音に我慢できず使っていない
Spiral Dotも転がってる。
記憶媒体だと、amazonのsony製品の褒め殺しレビューが浮かぶ。
2019/01/31(木) 17:34:54.01ID:4OwWwwbm
>>44
どうせXPERIAZ5だろ
どうせXPERIAZ5だろ
2019/01/31(木) 18:15:41.19ID:fR9dxBzb
m4aを再生するとめちゃ飛ぶようになったんやが
2019/01/31(木) 18:34:36.21ID:ucwTkxlb
禿のXZはOreo非対応なんだっけ? 他キャリア版だとOreoアプデで
ハイレゾ対応化してたりなw
ハイレゾ対応化してたりなw
2019/01/31(木) 18:36:45.55ID:jNBpJ1wR
>>60
そうそうだから諦めた。XZの顔して中身は廉価版な気さえする
そうそうだから諦めた。XZの顔して中身は廉価版な気さえする
2019/01/31(木) 18:59:35.77ID:Ix+tU/ks
2019/01/31(木) 19:05:17.52ID:ucwTkxlb
やっぱ禿限定で駄目なパターンかw
2019/01/31(木) 19:36:00.15ID:WmZbES+3
mp3 320kbps
128kbpsとの違いがわからないわ…
128kbpsとの違いがわからないわ…
2019/01/31(木) 19:38:09.37ID:S0scLE/o
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
50Hz
素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
50Hz
素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
2019/01/31(木) 19:54:50.07ID:9qXuzudJ
docomoのXZは最初ハイレゾ出来なかったな
Oreoで対応したのかね
Oreoで対応したのかね
2019/01/31(木) 20:10:32.35ID:Ix+tU/ks
>>66
最初からハイレゾ対応してたような?
最初からハイレゾ対応してたような?
2019/01/31(木) 20:16:14.98ID:ci3WpSJi
Android6.0、Snapdragon810のHTV31ですらハイレゾ出力できるようになった
ハイレゾ音源持ってないから非可逆の音源聞いてるけどそれでも音全然違うな。
ハイレゾ音源持ってないから非可逆の音源聞いてるけどそれでも音全然違うな。
2019/01/31(木) 22:07:22.05ID:gyLjuXWt
ハイレゾに対応した端末やハイレゾ音源も一部持ってるけど、
切り替えがめんどくさいのでAudioTrack出力の32bit
(24bit/44.1kHzないし端末によって16bit/48kHz)で聴いてる。
切り替えがめんどくさいのでAudioTrack出力の32bit
(24bit/44.1kHzないし端末によって16bit/48kHz)で聴いてる。
2019/01/31(木) 23:35:31.47ID:411Ovk5N
皆さん有線で音楽聞いているのですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 米タイム紙、日中の台湾問題を全力解説で中国の高市早苗批判を全力で拡散。ネトウヨは英語で反論がんばって! [792931474]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
- 日中の協議の写真を巡り日本側が頭を下げているというデマが流されてしまう...実際は通訳の方に耳を傾けただけと主張!高市早苗がんばれ [856698234]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【悲報】近衛文麿「国民政府を相手とせず😤」高市早苗「共産政府を相手とせず😤」 [616817505]
