NAVITIME(ナビタイム)、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!
【前スレ】
4枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1410624817/
5枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417925313/
6枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425808164/
7枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1433313939/
8枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/
9枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1445661352/
10枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451277277/
11枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1457398713/
12枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1463873805/
13枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472877050/
14枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1481068952/
15枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1486639525/
16枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1491449117/
17枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497238513/
18枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502201299/
19枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509241686/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 20枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521475861/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 21枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534960671/
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 02:26:14.36ID:8xyzdF6T
2019/01/06(日) 13:47:17.11ID:PQL1Y5Gr
所要時間は妥当で、距離の項目を選択すると料金も普通になるけど、高速を選択したときの料金はやっぱりおかしい
https://i.imgur.com/kyICOCA.jpg
https://i.imgur.com/sfnEHft.jpg
https://i.imgur.com/kyICOCA.jpg
https://i.imgur.com/sfnEHft.jpg
2019/01/06(日) 14:20:08.04ID:PVdQg9es
2019/01/06(日) 14:42:12.21ID:7qslsCt2
道なりに進むのに斜め右とか斜め左とか言うのは
設定で無くす選択が欲しいな
設定で無くす選択が欲しいな
2019/01/06(日) 14:54:09.27ID:GJiAKTIN
曲がる曲がらないの指示がおかしいのは地図の提供元データの問題だからアプリ側での対応は難しいんじゃね?
2019/01/06(日) 15:29:33.98ID:7qslsCt2
リモコンで案内不要だったよボタン設定で学習するとか
カスタマイズできれば毎回イラネーよと思わなくて済む
カスタマイズできれば毎回イラネーよと思わなくて済む
2019/01/06(日) 15:56:51.68ID:PLwNm/Or
2019/01/06(日) 16:44:15.98ID:xEMh6aJ2
2019/01/06(日) 17:34:58.83ID:PQL1Y5Gr
2019/01/06(日) 19:23:29.04ID:XFTYrBlS
2019/01/07(月) 15:25:12.63ID:7s7jo5pH
アプリが、カーナビタイム使うならcellular版ipadと泥タブどっちが良いんですかね?性能面で。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:30:56.17ID:wOS40wJI Android
2019/01/07(月) 16:45:45.79ID:KM3dwoP8
Android1択
2019/01/07(月) 19:41:12.12ID:VAdZLe+l
百度地図と高徳地図はどっちがいい?
中国の街や村をぶらぶらして適当に店に入ったりする用途です
中国の街や村をぶらぶらして適当に店に入ったりする用途です
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:34:58.32ID:wOS40wJI 中国ならゼンリンでいいだろ
2019/01/07(月) 21:27:35.40ID:4ECbveWh
96名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 11:37:36.02ID:ja4DU776 カーナビタイム全然だめじゃん 東京横浜ほぼすべてのトンネルで動かなくなる。
2019/01/08(火) 12:03:48.27ID:ZgtMRslJ
端末のせいじゃねw
2019/01/08(火) 12:08:19.99ID:GSyCYmS6
もしくは運転がスムーズではない
2019/01/08(火) 12:22:26.48ID:DuK780UR
端末が対応できてないと動かないよお
2019/01/08(火) 12:29:07.16ID:m0lqT4IW
地図の表示と現在地の追従だけやってて
ナビ動かしてないとか。
ナビ動かしてないとか。
2019/01/08(火) 13:27:05.45ID:rZdzjUwS
トンネルでまともに動くわけないだろw
10296
2019/01/08(火) 13:58:05.63ID:ja4DU776 ちなみにアイフォンです。
トンネルに入る前の位置で止まり、トンネルを出たら出た位置からまた自分マーク
が動きます。
カーナビタイムはオフラインになっても地図がダウンドーロされてるからトンネル内
でのナビも強いと思っていましたがこの認識は間違っていましたでしょうか?
一年おかしいなあと思いながら使いあと2日で更新日になってしまいました。
トンネルで止まるのが嫌で有料のカーナビタイムにヤフーナビから切り替えたので
もしカーナビタイムがトンネルに特に強いわけじゃないのなら無駄だったなー
トンネルに入る前の位置で止まり、トンネルを出たら出た位置からまた自分マーク
が動きます。
カーナビタイムはオフラインになっても地図がダウンドーロされてるからトンネル内
でのナビも強いと思っていましたがこの認識は間違っていましたでしょうか?
一年おかしいなあと思いながら使いあと2日で更新日になってしまいました。
トンネルで止まるのが嫌で有料のカーナビタイムにヤフーナビから切り替えたので
もしカーナビタイムがトンネルに特に強いわけじゃないのなら無駄だったなー
2019/01/08(火) 14:15:53.15ID:mjDlRYNq
GPSが衛星の電波を拾えない状況で
それまでの進行方向や速度で予測して表示する機能とかあったら良いのだろうねえ。
それまでの進行方向や速度で予測して表示する機能とかあったら良いのだろうねえ。
2019/01/08(火) 14:24:32.34ID:DuK780UR
iPhoneのセンサーが壊れてるんじゃないの?
Android数種使っているが加速度センサーでトンネル内でも
カナーリ正確な案内で首都高のトンネル内分岐も楽々だよ
Android数種使っているが加速度センサーでトンネル内でも
カナーリ正確な案内で首都高のトンネル内分岐も楽々だよ
2019/01/08(火) 14:26:42.66ID:FuHRZ2qO
完璧じゃないけどある程度追従するぞ
トンネル出たら速修正するし
トンネル出たら速修正するし
2019/01/08(火) 15:37:58.44ID:dck5VCg7
2019/01/08(火) 15:47:14.98ID:cEFE2G6s
ダウンドーロがなんなのか気になる
2019/01/08(火) 16:18:17.90ID:hlL+dCP/
いつもの奴だろ
2019/01/08(火) 19:51:22.62ID:Zx6E3b4D
上信越道と圏央道でしょっちゅう
GPS信号を〜ってのがうざいにゃん
GPS信号を〜ってのがうざいにゃん
2019/01/09(水) 01:12:46.11ID:z4tUWLK+
カーナビタイム、通常はトンネル追従しないけど
ナビ中はトンネル追従するんか。
ナビ中はトンネル追従するんか。
2019/01/09(水) 01:38:07.44ID:ckFylIH7
いつの時代の話し?
オレのスマホ全部普通に位置表示するよ
オレのスマホ全部普通に位置表示するよ
2019/01/09(水) 08:41:53.27ID:NiWUjBsM
泥板でiPhoneアプリの事を聞くガイジ
2019/01/09(水) 12:13:55.81ID:blNcD9wu
>>112
激しく同意
激しく同意
2019/01/09(水) 15:11:05.29ID:Fur0c+Qw
iPhoneが羨ましい
曲がるときに自動で画面onになるんだ
曲がるときに自動で画面onになるんだ
2019/01/09(水) 15:25:15.38ID:0ssTVEDF
途中で消えたら鬱陶しくね?
2019/01/09(水) 16:29:07.27ID:ckFylIH7
欠陥品じゃねーのかと
2019/01/10(木) 00:32:02.38ID:yJGjt06k
俺が以前使ってたAST21は
コーナリングでGがかかると画面が1秒くらいオフになることがあった
コーナリングでGがかかると画面が1秒くらいオフになることがあった
2019/01/10(木) 02:16:15.81ID:/nedwLnQ
オレのAST21はAndroid5.01にしたらK015になって今使ってる
カーナビタイム使うのに丁度良いよ
カーナビタイム使うのに丁度良いよ
2019/01/10(木) 21:42:01.69ID:mhWx2oMb
カーナビタイム
確認画面しつこい
タブレットだと全画面に対して
選択画面が小さいから操作性最悪
確認画面しつこい
タブレットだと全画面に対して
選択画面が小さいから操作性最悪
2019/01/10(木) 22:25:57.62ID:/nedwLnQ
>>119
指が太いの?
指が太いの?
2019/01/11(金) 04:13:50.90ID:Xn1YPERa
運転中に操作しづらいてこと
2019/01/11(金) 09:41:39.73ID:ZUtaL3Gn
声で操作しろよ…
2019/01/11(金) 10:52:55.34ID:NZX34kIp
困った事が無いなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 06:31:42.50ID:m0qVnael GPS機能とかいらんから、
紙の地図をそのままに載せた地図アプリを作って欲しい
紙の地図をそのままに載せた地図アプリを作って欲しい
2019/01/13(日) 06:38:40.66ID:qTzxbuAU
TSUTAYA行って紙の地図買ってきて自分で写真取るなりしてスマホに取り込む
あ、デジタル万引きはだめだぞ
あ、デジタル万引きはだめだぞ
2019/01/13(日) 10:36:56.54ID:UGIhb6Sa
>>124
MAPFANがそれに近くないか?
MAPFANがそれに近くないか?
2019/01/13(日) 12:10:16.00ID:8OU2IEbo
Googleマップ最強
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:35:40.79ID:PB+wqpZp 地図はゼンリンが一番だ
個人名はもう載ってないのかな?
個人名はもう載ってないのかな?
2019/01/13(日) 13:37:27.76ID:KCQPRib8
地図としてはGoogle便利に使ってる
2019/01/13(日) 13:40:01.86ID:Z+sGjp/T
地図情報の提供でゼンリン以外ってないの?
2019/01/13(日) 14:14:03.91ID:f4m56KTM
>>122
my地点の呼び出し失敗しない?
my地点の呼び出し失敗しない?
2019/01/13(日) 14:18:30.75ID:IDUPAZar
MAPFANは当然インクリの地図データだけど他の主要なナビはほぼZENRINもしくはZENRINベースの独自情報付加版だね
2019/01/13(日) 14:19:42.69ID:IDUPAZar
>>128
個人名が載っているのは有料の別契約
個人名が載っているのは有料の別契約
2019/01/13(日) 15:14:41.89ID:TxIFwp2F
異能タダ高に期待!!
2019/01/13(日) 19:23:02.92ID:RukCnoU8
Googleは、世界全国で、その国の有力地図業者と組んで地図を提供してるが、
今のところ安泰でウハウハなゼンリンだが、Googleのやることだから
何時突然契約切られても不思議ではないんだよなあ。
ある日突然、自前のが完成したんで全て独自地図に変更しますって言う日が
そう遠くないうちに来ると思う。
今のところ安泰でウハウハなゼンリンだが、Googleのやることだから
何時突然契約切られても不思議ではないんだよなあ。
ある日突然、自前のが完成したんで全て独自地図に変更しますって言う日が
そう遠くないうちに来ると思う。
2019/01/13(日) 19:58:33.33ID:48jcgRMZ
2019/01/13(日) 23:58:43.28ID:0ZlrJnwT
アニメや漫画みたいに仮想画面を展開して自由に角度や大きさを変えられる時代が来るまであと何年かかるやら
そういう時代が来ないと紙地図の使い勝手を再現するのは無理だと思ってるわ
HMDでは駄目
端末のモニターの大きさの中でしか表示出来ないから、現状は縮小拡大や移動動作と表示品質を良くする事しか出来ない
そういう時代が来ないと紙地図の使い勝手を再現するのは無理だと思ってるわ
HMDでは駄目
端末のモニターの大きさの中でしか表示出来ないから、現状は縮小拡大や移動動作と表示品質を良くする事しか出来ない
2019/01/14(月) 01:03:05.30ID:xFV/Q52Q
でも明かりがないところでも読めるのはスマホ地図の大きなメリットだな。
今でこそありふれてるけどコンパクトさもGPS連動も革命的だと思う。
今でこそありふれてるけどコンパクトさもGPS連動も革命的だと思う。
2019/01/14(月) 02:27:41.16ID:VL/2SSi0
oruxmapsは完全オフラインにできるけど初期設定が面倒
2019/01/14(月) 13:00:39.80ID:jDoUASKB
アプリ起動すれば何のランドマークもない場所でも一瞬で現在地を中心に表示してくれるのもスマホ地図のメリットだね
紙地図だと自分の現在地わからずに迷い続けるってのが定番パターンだし
紙地図だと自分の現在地わからずに迷い続けるってのが定番パターンだし
2019/01/14(月) 14:58:12.82ID:ybByIvKc
2019/01/14(月) 15:08:26.25ID:OLusGIxh
2019/01/14(月) 19:18:37.61ID:AISG5AGh
>>141
迷い方としては定番なんやで
迷い方としては定番なんやで
2019/01/15(火) 20:24:06.25ID:wRG1Tj1X
Yahooナビに、交差点拡大機能と5ルート検索付いたら文句無し
2019/01/15(火) 20:55:58.30ID:2n/z0zf5
ヤフナビはvicsが遅すぎるんだよ
2019/01/15(火) 21:47:05.27ID:KrCioBBj
無料だからねえ
2019/01/16(水) 12:48:56.52ID:tAFDNhK+
VICSは安いランクのだし
プローブも有るのか無いのか
まぁ無料では頑張ってるよねw
プローブも有るのか無いのか
まぁ無料では頑張ってるよねw
2019/01/16(水) 19:49:57.85ID:XxwX+/XM
お試しで使ってみたが、交差点表示はカーナビタイムよりドライブサポーターの方が見やすいな
2019/01/16(水) 19:57:00.28ID:UgYOd/oY
交差点は多分ナビエリが一番わかりやすい
2019/01/16(水) 22:26:11.77ID:VMQxtOHC
TCあるのにナビエリの優位点は何?
2019/01/16(水) 22:41:07.53ID:tXkFzM9F
サトエリ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 22:42:52.65ID:2ZEkt/vb >>150
そんなん明らか過ぎて話題にする必要もない
そんなん明らか過ぎて話題にする必要もない
2019/01/16(水) 22:46:02.60ID:DJK8mGj4
2019/01/16(水) 22:47:56.44ID:RGvbfv+N
こわぃょ〜
2019/01/17(木) 23:13:05.97ID:KPE7pcMH
有料で良いのってカーナビタイムかナビエリ?
2019/01/18(金) 10:14:03.74ID:9h7oSMP9
ナビエリは走行中と音声案内だけは優秀、それ以外は圧倒的にカーナビタイムが上。
2019/01/18(金) 10:18:16.53ID:JfYXIZv7
ナビエリは駐車場入口に案内してくれる?
カーナビタイムはそこ弱くない?
カーナビタイムはそこ弱くない?
2019/01/18(金) 10:22:17.38ID:JfYXIZv7
>>155
ドコモドライブネットナビはサイバーナビと同じスーパールート検索とスマートループが使えるからいいんじゃない
ドコモドライブネットナビはサイバーナビと同じスーパールート検索とスマートループが使えるからいいんじゃない
2019/01/18(金) 12:50:00.49ID:JfYXIZv7
まじかよ。Unwired maps最低だな
「フル機能のGPSアプリ」と偽り広告とGoogleマップを表示するだけのアプリがGoogle Playで5000万回以上ダウンロードされている
https://gigazine.net/news/20190118-fake-gps-50m-installs/
「フル機能のGPSアプリ」と偽り広告とGoogleマップを表示するだけのアプリがGoogle Playで5000万回以上ダウンロードされている
https://gigazine.net/news/20190118-fake-gps-50m-installs/
2019/01/19(土) 02:19:59.60ID:LuyfXRr/
Googlemapベースでいいから音声案内をもっとカーナビタイム並みに上げるヤツ欲しいわ。
GoogleMapの音声案内ざっくりしてて不満がある
GoogleMapの音声案内ざっくりしてて不満がある
2019/01/19(土) 06:49:14.76ID:inT8Mujb
カーナビタイムのボイスコマンド
認識率悪すぎだろ
なんとかしろ
認識率悪すぎだろ
なんとかしろ
2019/01/19(土) 10:30:08.22ID:XhsiKx6H
2019/01/19(土) 18:44:07.10ID:vRl8xarb
ナビエリはタブレット表示最適化されたんか?
地図やフォントが引き伸ばされてて速攻消した記憶があるわ
地図やフォントが引き伸ばされてて速攻消した記憶があるわ
2019/01/19(土) 21:19:30.87ID:MwcJoqs0
いつもNAVIドライブはここでの評価はどう?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 22:06:34.21ID:qWWuuFO8 ドコモドライブナビ、ルートがすごくいい。
経由地編集できたら完璧。
経由地編集できたら完璧。
2019/01/20(日) 22:51:48.99ID:yhZExxZF
ウリナラの誇り、ヤフナビ以外は糞以下ニダ
2019/01/20(日) 22:56:04.95ID:5xXgTo9K
>>165
そうなんだ。サイバーナビ買おうかな
そうなんだ。サイバーナビ買おうかな
2019/01/20(日) 23:19:43.53ID:xY2KOQup
どうしてそうなった。
2019/01/21(月) 11:44:32.25ID:vxMHLw+G
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 01:36:01.67ID:xQUdxa2O いつもナビ、ドコモ地図アプリ、ナビタイムを使った人いますか。使い勝手の違いはありますか。
2019/01/24(木) 11:06:01.33ID:S6W2ywLL
MAPLUSで上坂すみれの音声が無料で落とせるな
ナビとしては問題だらけだが
ナビとしては問題だらけだが
2019/01/26(土) 22:08:48.53ID:ERwhWgDp
いつもナビ、地図は見やすいな
2019/01/27(日) 01:12:43.09ID:WTc0nsM6
いつもNAVIは見易さと走行レーンの案内だけ秀逸
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 15:02:30.82ID:frukgwMQ カーナビタイム更新しなくなったな
オワコンか?
オワコンか?
2019/01/27(日) 17:51:08.61ID:M7MB0NPY
カーナビタイムのボイスコマンドの認識率ひでーな
よくあれでリリースしたわ
よくあれでリリースしたわ
2019/01/27(日) 17:55:48.96ID:jlLultUc
日本語で作動するやつ?
2019/01/27(日) 18:04:42.46ID:lhVfg5EO
10インチタブレット使用での案内の分かりやすさ地図の見やすさは
カーナビタイムが一番好みなんだけどな
自分はナビの案内を信用しきれないから、初見の道は地図をスクロールして予習しつつ走る事があって、
その場合リモコン使えるヤフナビがベストだわ
カーナビタイムが一番好みなんだけどな
自分はナビの案内を信用しきれないから、初見の道は地図をスクロールして予習しつつ走る事があって、
その場合リモコン使えるヤフナビがベストだわ
2019/01/27(日) 19:13:43.69ID:y4jItd+t
>>175
最近全く認識しなくなったわ
最近全く認識しなくなったわ
2019/01/27(日) 23:21:52.78ID:VSRUKMnq
この冬の北海道旅行でレンタカー移動にGoogleマップ使ったけど、冬季通行止めのルート案内してくるし、除雪されてない方の道ばっかり案内するから正直使い物にならなかった。(山奥まで連れて行かれてしまいには通行止めとか)
冬季通行止めはYahooカーナビなら反映されてたからYahoo使って助かった。
あとは北海道に限らず地方に行くと未開通の高速道路が無料区間で運用してたりするようなところはGoogleマップでは載ってないのが多かったかな。
正確な道路情報という意味ではYahooに軍配が上がるなぁ。
Googleもプローブから通行可能か判断できてるはずなんだからもう少し正確になってほしいね。
冬季通行止めはYahooカーナビなら反映されてたからYahoo使って助かった。
あとは北海道に限らず地方に行くと未開通の高速道路が無料区間で運用してたりするようなところはGoogleマップでは載ってないのが多かったかな。
正確な道路情報という意味ではYahooに軍配が上がるなぁ。
Googleもプローブから通行可能か判断できてるはずなんだからもう少し正確になってほしいね。
2019/01/27(日) 23:33:37.85ID:jlLultUc
無料の地図アプリは無料と割り切って使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 中国「高市はすでに代価を支払った」急に弱腰になる [931948549]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 中国、G20で続々と各国に対して『中国の台湾政策支持』を取り付ける。高市は着々と外堀を埋められ詰む [271912485]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- オッサンが履くべきスニーカー、正解がない [492715192]
- 鈴木農水大臣「服の値段が高いからって国が介入するのおかしいじゃないですかwwwwwww🤣」 [931948549]
