ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 02:26:14.36ID:8xyzdF6T
NAVITIME(ナビタイム)、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!

【前スレ】
4枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1410624817/
5枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417925313/
6枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425808164/
7枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1433313939/
8枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/
9枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1445661352/
10枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451277277/
11枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1457398713/
12枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1463873805/
13枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472877050/
14枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1481068952/
15枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1486639525/
16枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1491449117/
17枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497238513/
18枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502201299/
19枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509241686/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 20枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521475861/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 21枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534960671/
2019/03/05(火) 14:01:03.98ID:R6XdXTFW
俺の周りブルー板って言ってるわ
もち俺ネームドじゃないけどね
2019/03/05(火) 14:14:07.78ID:0x3ldKin
あおかんでしょ
2019/03/05(火) 14:37:45.29ID:P/4L9bWp
青板?ネームド?ますますわからない。
ゼンリンのブルーマップのことかなと思ったけど、
詳細すぎて道順調べるのには使わないよなあ。
2019/03/05(火) 15:19:38.07ID:v0YQdsKG
特定業界の用語か
2019/03/05(火) 15:30:55.11ID:OAWb5M09
青焼き図面を持ち歩いていたとか?
2019/03/05(火) 15:42:56.24ID:R6XdXTFW
拡げる話でもないでしょ
道路案内の青看板
高速じゃ緑になるが
2019/03/05(火) 16:54:25.21ID:kEyKhNdU
あおかんか、でもあれって県道以上?だったような
あれだけで、ナビ代わりは俺には無理
もうナビは手放せない
2019/03/05(火) 23:58:26.74ID:1CFrizl9
ブルーフィルムかと思ったわ
2019/03/06(水) 03:57:17.91ID:swW05EDE
マリリンモンロー
2019/03/06(水) 18:10:02.77ID:4UbFVxTi
日本のGoogleマップが一新 「オフラインマップ」も利用可能に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/06/news125.html
2019/03/06(水) 18:11:55.10ID:63ZrtR57
gはいいや
2019/03/06(水) 20:21:07.50ID:4T3RzTgy
オフライン対応してもオフラインで使わないなたぶん
2019/03/06(水) 20:22:40.70ID:K5ls7N9/
確かゼンリンがオフラインキャッシュ認めてないから日本だけオフラインできなかったって聞いたけど。。そのへん解決したのかな
2019/03/06(水) 21:57:08.72ID:yBIYw9Hv
>>484
新しい地図を開発したってあるから、契約切ったのかな?
2019/03/06(水) 22:55:08.22ID:tQ0H/JrG
ダウンロードに関する説明の先に
> 注: 地域によっては、オフライン マップのダウンロードを利用できないことがあります。これは契約上の制限、言語のサポート、住所の形式などの理由によるものです。
がまだあるから、ITメディアが誤解してるだけだったりとも思ったけど
> 地図データをあらかじめダウンロードして、データ通信できない環境でも地図を見られるようにする「オフラインマップ」の機能は以前からGoogleマップに備わっていたが、日本地域では「契約上の制限」から同機能を提供していなかった。
ともあるから、うーん、googleのblog以外にもオフラインマップに関する情報があったのかな。
2019/03/06(水) 23:07:57.68ID:Oawo+Jah
>>485
ゼンリンとの契約を見直したか供給元を変更したか自前になったか何れか
2019/03/06(水) 23:22:22.42ID:gEIjDtvR
グーグルカーでゼンリン社員が足でシコシコ調べたデータもあっという間に上書きできたのかな
2019/03/06(水) 23:34:26.01ID:KMy5TxwJ
わざわざ新バージョンの地図を開発したということはオフラインのライセンスだけじゃないってことかな
2019/03/07(木) 00:58:51.64ID:5qCH6ql7
ゼンリンと決別するのは勝手だけどiphoneのマップの初期の頃みたいに「パチンコガンダム駅」とか残念なことにはなりませんように。。
2019/03/07(木) 02:21:49.20ID:IH751PjW
ゼンリンと決別するのが本当なら不安はちょっとあるな…地図が専業の企業のもののほうがやっぱ安心感はあるし
2019/03/07(木) 06:12:40.72ID:Z7LDMfNK
住所データも、航空写真も転がってるんだから、再構成は可能だろ。
データの間違い?ユーザーで直せや。で完成
2019/03/07(木) 07:24:15.01ID:+Y1ZUrr6
android7のタブレットだけど、カーナビタイム Ver4.1.4のアップデートきたね。
バージョン制約を緩和したのだろうか。
それはいいんだけど、iPhoneとandroidタブの同時ログインができなくなってしまったわ。
2019/03/07(木) 08:51:32.06ID:m334T6jZ
>>481
ダウンロードできたらほぼGoogleだけになるな
2019/03/07(木) 10:29:13.72ID:1fIbS2hT
ならない
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:49:39.87ID:/Hazikb6
>>494
でも歩道走らされるんだろw
2019/03/07(木) 13:24:58.48ID:m334T6jZ
>>496
山なんかはGoogleで十分だからな
案内すら不要
2019/03/07(木) 13:43:25.02ID:z8Gm2KnF
山奥と行くと圏外になるし助かるな
2019/03/07(木) 14:48:48.30ID:59FMo1cb
ようやくMapFan捨てられる
2019/03/07(木) 19:22:29.10ID:l+jGnQxx
>>481
早っ、本日更新された!
2019/03/07(木) 19:28:39.23ID:kihDmCBF
山行くと通行止めが、トラウマ
2019/03/07(木) 19:38:35.16ID:Slpxdp7K
Googleマップの更新来たけど日本の地図はダウンロード不可・・・
2019/03/07(木) 20:30:05.19ID:leRJ2TQ2
年度またぐまでは契約云々でだめな気がする。。まさに融通の効かないジャパニーズ判子スタイル
2019/03/07(木) 20:36:43.61ID:IH751PjW
判子文化は海外にはないが、契約期間という考え方はどこの国も共通だぞ

てか契約に融通を効かせるのは海外のほうがやりがち
2019/03/08(金) 00:52:10.60ID:jrP3/vO0
今回の更新はまだルーティンの更新だろ
なにも変わってないし
2019/03/08(金) 13:21:41.15ID:DsQ/mO2g
MAPLUSってGoogleゼンリンの地図を使ってるけど
この先どうするんだろ?
2019/03/08(金) 14:22:54.71ID:au3qKnKu
グーグルのAPI使ってるならグーグルに準ずるだろうね
そもそもグーグルがゼンリン使わなくなるとは限らないんじゃ?
独自レイヤー追加だけじゃないのかな
2019/03/08(金) 18:56:38.10ID:gr7pxejJ
Googleは車移動に特化したナビアプリ出してくれ
2019/03/08(金) 19:39:26.05ID:IlkQaW5g
徒歩ナビにご執心
2019/03/08(金) 20:12:38.64ID:JUNeZzwI
カーナビタイムの4.1.5まだアップデートしないほうがいいかな
レビューで評判良くない
2019/03/09(土) 12:15:25.01ID:Vpq1Q6KT
「コンビニで右折して」。Google マップのナビがもっと賢くなる
2019.03.07 01:00 PM
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/03/google-maps-japan.html


これ以上Googleナビ利用者が増えると困るわ
渋滞抜け、ショートカットルートでの俺の優位性が失われる
2019/03/09(土) 12:21:15.06ID:Vpq1Q6KT
さっき、普段は渋滞しない高速で行楽客による渋滞してたんだけど、
渋滞避ける為に途中で下道に降りる車がたくさん
しかしこのすぐ先で渋滞は終わるのが俺のGoogleナビで一目瞭然
下道はもっと酷い渋滞がずっと続いていた

純正ナビや他社ナビアプリ使ってる情弱達のおかげで早く行けて感謝している
2019/03/09(土) 12:21:59.60ID:HHqA7pIv
やっと今頃になって付くのか〜
他じゃ普通だけど
2019/03/09(土) 12:58:23.98ID:lnNajLL9
googleナビのせいで住宅街ショートカットする車増えて困るんだよなぁ
住人は時速20kmぐらいで走ってるところをぶっ飛ばして走ってくる
2019/03/09(土) 13:04:14.74ID:+e6wIoXO
ぶっ飛ばしてる車がGoogleナビ使ってるのを判別できるのか
凄まじい視力だな
2019/03/09(土) 14:28:33.62ID:kgjD8Iyu
このスレでは常識だぞ
新入りかい
2019/03/09(土) 14:52:06.53ID:aSoROfip
なんであれ住宅地を30キロ以上出してるのはキチガイ
2019/03/09(土) 15:53:10.87ID:8RqVEWJe
普段まず通らんだろって道をキョドりながら通ってるドライバー見るとグーグルマップ見てきたんだなぁって思う
2019/03/09(土) 16:16:29.64ID:Vpq1Q6KT
そんな狭い路地の住宅街は軽自動車以外進入禁止にすればいいのに
そこの住民は3ナンバーのワイドボディ車をガレージに停めてて笑える
2019/03/09(土) 18:54:13.65ID:Au5M0VGq
そうか?
楽に流されず車好きの矜持貫いてるなと感心する
歳取っても車幅感覚失わず頑張ってねと応援までしたくなるわ
2019/03/10(日) 17:37:50.63ID:EvHympQr
パイオニアとドコモがやってる月300円のナビサービスってどうなるんだろ
https://docomo-drivenet.jp/
地図はmapfanと同じだった
2019/03/11(月) 16:24:48.74ID:6nrIDqFt
カーナビタイムの運転中は操作出来ないのなくなちゃったな
2019/03/11(月) 17:45:31.12ID:knaCp6vQ
交差点拡大いいかんじ
ナビエリみたく音でポイント案内もたのむわ
2019/03/11(月) 19:10:35.44ID:TpZEsNRa
なんのナビ?
2019/03/12(火) 08:20:00.63ID:DIzGVO1j
今ナビ用にタブレット買うとしたら、何がオススメですかね?
2019/03/12(火) 14:47:43.14ID:bIx2sRWJ
Amazonで売ってるヤツ
2019/03/12(火) 15:57:02.66ID:hW5aA9w0
>>525
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/
2019/03/12(火) 15:57:44.08ID:hW5aA9w0
2chになってら。
2019/03/12(火) 23:18:02.64ID:GV/VGFmm
で結局お前ら何使ってんの?
2019/03/13(水) 01:29:52.53ID:5Nky7tAq
ファーウェイM3 Lite
2019/03/13(水) 06:49:54.75ID:9yf+9Nl5
カーナビタイムとグーグルの併用
2019/03/13(水) 11:01:44.08ID:6c1uiz98
ヤフーカーナビのリモコン貰ったんだが結構使いやすいね。たまに吹っ飛んでいくけどw
2019/03/13(水) 11:02:37.44ID:Oyxe5N/m
ヤフーマップってキャッシュ使えるけど、ゼンリンじゃないっけ?
>>484
2019/03/13(水) 23:58:03.83ID:7/8asWFm
os4.0の俺はトヨタナビを有り難く使ってるわ
2019/03/14(木) 02:44:50.64ID:p6i5HgYJ
ゼツリンにみえた寝よっと
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 04:08:25.02ID:0JsNUpMn
ナビエリートて無料試用できないよね
2019/03/14(木) 08:30:19.32ID:N6ZwgFZK
できません
2019/03/14(木) 10:43:20.65ID:Rw4zhWm/
キャッシュでウフーンマップで、ゼツリンってこと( ̄ー ̄)?
2019/03/15(金) 01:00:12.19ID:sb3C+F+S
カーナビタイムでデモ走行ボタンが出なくなったんだけど自分だけ?
2019/03/15(金) 12:49:24.84ID:OWTJZScr
>>539
バージョン4.1.8だけどデモボタンあるぞ
2019/03/15(金) 13:07:10.52ID:sJj3T3IE
au版でデモ走行できるけど音声案内が止まることが多々ある
2019/03/15(金) 13:08:09.05ID:kkeEUNbN
旧バージョンで止めておけって書かれてるね
2019/03/15(金) 23:20:25.57ID:sb3C+F+S
えー
デフォルト保存先をSDカードにするために入れなおしたらデモボタン消えた
2019/03/15(金) 23:35:09.12ID:sb3C+F+S
すまん良く見たら上のほうにある小さい▲がデモボタンだった
前はもっとでかく表示されれたんだんが。。
2019/03/16(土) 00:48:31.23ID:KPGG+0nZ
デモモード、ドラサポは8倍速や自由にスキップ出来るのにカーナビタイムは無いよなー
2019/03/17(日) 08:26:50.91ID:3ZdYNxAp
Yahooカーナビ
新名神四日市亀山区間がバグって表示される。
2019/03/17(日) 08:43:12.43ID:zT0pzPkA
>>546
今日の夕方予定に合わせて調整中とか?
2019/03/17(日) 09:01:35.22ID:3ZdYNxAp
>>547
新東名引佐岡崎区間の時みたいに点線表示だけとか実線表示だけどルート引かないならそうも思えたんだが
点線と実線が混在してるわ、インターチェンジやPA名が表示されているのといないのがあるわ、
拡大縮小で道が出たり消えたりするわで表示めちゃくちゃ。
キャッシュ消しても、Yahooカーナビ入れ直しても状況変わらないし、ルートは引かないので表示だけが異常な状態。
2019/03/17(日) 13:45:18.62ID:3ZdYNxAp
Yahooカーナビで新名神の開通区間がルート検索対象になったので試してみたら、新名神からアクアイグニスへダイレクトアクセス可能になっていました。
2019/03/17(日) 20:22:19.54ID:3ZdYNxAp
追加
Yahooカーナビで新名神新四日市JCT〜亀山西JCT間の道路周辺を目的地にする際は、四日市JCT以降東名阪経由でない場合ルート案内を信用しないでください。
一般道指定で検索しても新規開通区間経由のルートを引くことから新名神が一般道扱いされているようです。
名古屋東京方面から入る場合、大山田PAまたは湾岸長島PAで行き先を再確認してください。
最悪の場合甲賀土山ICまで行く羽目になります

つーかよくこんな状態でリリースできたな。
2019/03/17(日) 20:33:24.36ID:B6Zskmm8
実際の道路の変化にリアルタイムに追従するのは無理なんじゃないか?
2019/03/17(日) 22:17:03.17ID:3ZdYNxAp
>>551
高速道路の開通の場合は事前に準備ができるんですよ。
今回の新名神の場合は既に点線表示で地図に出ていて、これはGPS的な精度は別として道の繋がり方やICの数などは間違っていなかったので高速道路が今日開通することを見越して用意してあった事がわかる。
にもかかわらず一般道検索しているのに高速道路区間を案内したり、SAPA併設施設でもないずっと前からある施設へ高速道路から直接入るルートはあり得ないでしょうと。
高速道路のデータを一般道扱いで登録してそのままにしているとしか思えないのです。
実走確認しないとわからないなら他社のように確認後の反映とか、表示はするけどルート検索はしなくてもよかったはず。
2019/03/17(日) 22:19:46.27ID:DjOKNjkx
http://www.napolex.co.jp/assets/drgalleries/5195/big_fizz-1088_u4_4.jpg
2019/03/17(日) 23:43:05.38ID:Z0HM7pzC
両面テープは信用してない
2019/03/18(月) 00:21:56.01ID:jVYug3en
住友3Mを信じろ
2019/03/18(月) 00:33:12.41ID:tFiGGmFU
>>552
他のナビはちゃんと案内してくれたのにyahooは、ということなのかね?
2019/03/18(月) 08:43:22.18ID:rbuOEWi3
>>556
高速道路が一般道としてデータ登録されて誤ったナビゲーションをする状態で、それが昨日の開通時点でまだ放置されていたのはさすがにまずい。
ナビゲーション動作が未確認なら表示だけして案内しない方がよかった。
夜中に直っているかと思ったが未だにおかしい。

ちなみに昨日時点で自分が見た限りゼンリン系(Google,いつもNAVI)incrementP系NAVITIME系は表示なし、トヨタは点線表示、ユーザー登録系(waze)は完全動作、まともなふりして最悪のナビゲーションしたのはYahooカーナビ。
2019/03/18(月) 11:26:23.39ID:k/o1Bzhq
Yahoo!擁護者ってYahoo!しか知らないし、頑なに他を試そうとしないよな
だから社員乙言われるんだぞ
2019/03/18(月) 20:58:48.35ID:DPnF7f6c
Yahooカーナビ直す気無いだろ。即日リリースはしたが、地点データではなく道路データのバグなんだから即取り下げしなければダメなレベルの問題だぞ。
2019/03/18(月) 21:22:56.13ID:7FuYJ9XQ
>>559
お前が喚いてる話、どうでもいいんだよ
中年ババアのヒステリーか?
ブログでも作ってやれや
2019/03/18(月) 21:25:10.25ID:7W0i9s5T
昨日の時点では知らんが今は平気みたいだけど
2019/03/18(月) 21:29:21.71ID:bw6uSEoo
無料アプリに文句たらたら〜
2019/03/18(月) 21:33:24.79ID:7FuYJ9XQ
>>559
よく読んどけよ

地図情報に関する注意事項
(1) 当社は、本アプリの地図情報(道路・施設その他周辺情報)、経路情報、道路交通情報その他本アプリが提供する案内情報等について、
その正確性、安全性、完全性について保証いたしません。
また、案内情報等が変更・終了している場合や、提供されていない情報がある場合があります。
(2) 本アプリの経路情報は、目的地に到る経路の一例であるため、必ずしも安全、
最適または最短での到着を保証するものではありません。
2019/03/18(月) 21:38:50.47ID:J99GqgX8
ナビの道が間違ってても腹なんて立たないけどね、焦ることはあるけど
運転全てが本来自己責任だし
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:39:47.99ID:VgDKeJg/
スマホのTCナビと車載のTコネクトナビって地図データ違うんだね
車載の方が新しかった
2019/03/19(火) 00:13:01.80ID:tL079rLZ
これがshine
2019/03/19(火) 00:13:35.64ID:tL079rLZ
こういう反応期待通り
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 08:35:17.02ID:E0/aTBmN
>>561
yahooカーナビ駄目ですね。直ってないです。

出発地 ポートメッセ名古屋
到着地 アクアイグニス

一般道ルートにしてもラストワンマイルが新名神になる。先週なら正しく下道で案内していたルート。
5kmの区間で所要時間7分表示なので、この区間が一般道扱いされているのは明確。
2019/03/19(火) 09:13:59.60ID:Iq4qoLwg
無料アプリに文句言う
2019/03/19(火) 09:17:06.33ID:MB4YOV1Z
これ有料のナビタイムとかにしたらどうなの?
2019/03/19(火) 09:50:13.07ID:wXOdOqch
無料のPSRナビだが地図はまだ更新されてないが、ルート検索ではしっかり開通区間で出てきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況