ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 02:26:14.36ID:8xyzdF6T
NAVITIME(ナビタイム)、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!

【前スレ】
4枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1410624817/
5枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417925313/
6枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425808164/
7枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1433313939/
8枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/
9枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1445661352/
10枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451277277/
11枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1457398713/
12枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1463873805/
13枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472877050/
14枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1481068952/
15枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1486639525/
16枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1491449117/
17枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497238513/
18枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502201299/
19枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509241686/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 20枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521475861/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 21枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534960671/
2019/02/27(水) 23:10:00.25ID:ZVBgtHNW
カーナビタイムはいいかげん地図データSDカードに保存できるようになった?
2019/02/28(木) 00:28:53.90ID:LdjjNvvS
>>416
4.4どころではなかったね

・Ver.4.0.1以降のアップデート、インストールは、性能要件の関係でAndroid OS 8.0以降の端末のみ適用されます。
  Android OS 4.x系〜7.x系の端末は、Ver3.23.0のアプリケーションが適応されます。
2019/02/28(木) 08:04:45.17ID:LDvgbIuY
8未満は対象外ってガッツリ切られたなw
2019/02/28(木) 08:34:03.85ID:jlpW4AOb
完全切り捨てじゃないのを見て当面の安心感が得られたoreoタブ使いの俺
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:01:51.28ID:UYKvOx+Z
マップファン終了
2019/02/28(木) 11:12:44.52ID:UGbYf6NB
タブ7.0の俺、無事死亡確認
2019/02/28(木) 12:08:25.52ID:+1Sj/0ir
>>422
旧ver.が動作するようだから死亡ってわけでもないと思うが
2019/02/28(木) 12:30:26.32ID:UGbYf6NB
>>423
まぁそれもそうなんだがリニューアルしてどれくらい変わったか確かめたかったわ
2019/02/28(木) 12:41:03.05ID:nY+XydVL
>>424
今回は見た目がちょっとオサレになっただけw
別に今のまま使う分には問題ないが新機能は使えないって事やね
旧機種を車載専用で運用してる人も多いと思うからもう少し頑張って欲しかったなあ
2019/02/28(木) 14:58:51.85ID:3PyOTQoG
今はドラサポ使ってるけど、制限はこれだけだな。
>2019年1月8日より、Android OS 4.0.4以下の端末でのインストールはできなくなります。

ナビ用タブレットが7.0だから、そろそろ買い替え時なのかな。
2019/02/28(木) 18:36:08.83ID:LdjjNvvS
自分もドラサポ使ってるけれど、同様の足切りになるんでしょうな。
2019/02/28(木) 19:17:22.93ID:fLZzNt4s
8以上ってマジかよw
俺さん怒りでスマホ買い換えちゃうぞ!
2019/02/28(木) 20:36:14.10ID:f5uBMfoZ
どーぞ
2019/02/28(木) 22:13:02.82ID:ijQlu/LF
というかいまだに8未満の糞スマホ使ってる貧乏人とかいたのかw
2019/03/01(金) 02:31:09.71ID:weVT7F5p
タブで7使ってる製品まだまだ現行機種であるのになぁ
2019/03/01(金) 02:49:18.34ID:gBPRZ0h4
ナビタイムっていつもどっかズレてるなあ
2019/03/01(金) 08:30:30.83ID:grSQ2H0x
だからまだ完全な切り捨てじゃないっての
2019/03/01(金) 08:41:33.34ID:lNgXxwXe
もうバージョンアップしないんだから、切り捨てと一緒じゃん
2019/03/01(金) 08:55:47.19ID:AAAa/ehy
タブのOSバージョンがなあ
最新のにするとして何がいいのか

スマホなんて小さい画面で車のナビなんかするわけないからこっちはどーでもいいが、皮肉かなスマホは8なんだよなあ
2019/03/01(金) 09:55:19.04ID:1Fj+w+Lc
バージョンアップは無いが地図更新はやってくれるんだろ…な?
2019/03/01(金) 10:14:35.10ID:pUasfiuz
中華の泥ナビで便利にNAVITIME使ってたが
つい先日からシステムがエラーだしまくりで破綻
kitkatだからってそこまで悪化はしないはずだろうが
この際買い換えるかなあ
2019/03/01(金) 11:53:02.87ID:W1Vb4wN2
>>435
求めてるサイズ知らんが、8インチで国内正規品は事実上ふぁーうぇいしかないよ。
2019/03/01(金) 12:57:33.45ID:UBxkGmUx
>>438
ファーウェイでもいいや
今のはAQUOS
ASUSとか出してないのか〜
2019/03/01(金) 14:24:09.00ID:W1Vb4wN2
>>439
ASUSは俺が使ってるZenPad3 8.0が最後。
android6.0から7.0へのアップデートはあったけど、
それ以降はセキュリティアップデートすらほとんど無い。

こんなのもあるけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170497.html
2019/03/01(金) 18:09:16.28ID:PINAywIs
オレオ詐欺
2019/03/02(土) 16:22:50.93ID:pm3v846h
ロリポップの俺脂肪、使わなくなったスマホの再利用の為に
ナビアプリ使ってるからなー、オレオ端末用意するのは本末転倒
専用機買ったほうがええわ
2019/03/02(土) 16:27:12.11ID:mJRyVXAM
今の機能は使えるから良いじゃん
2019/03/02(土) 17:00:55.55ID:GPRhlV2d
単なるバカか工作員が多いなここ
カーナビタイムはOS2.0でも使えるのに
2019/03/02(土) 21:59:27.53ID:vVUjtDsh
OS2.0ってなに?
2019/03/02(土) 22:01:06.66ID:Evk6mP9r
ドラサポの方が交差点の拡大画面大きくて好き
2019/03/03(日) 17:03:26.22ID:OI0avOlK
国道○号をこの先50km真っ直ぐって時に、グーグルは細かい分岐で右斜めだの言うけど
カーナビタイムは40kmくらいずっと黙ったままだったわ
2019/03/03(日) 17:45:32.22ID:1FWqLQ3r
細かい所まで言わないから煩わしくなくていいよね
2019/03/03(日) 18:21:13.44ID:SDq+Kn3z
Googleもナビタイムも道なりでいいところを右方向とかいちいち言うのがうざい。
2019/03/03(日) 18:44:18.14ID:qIafzgi6
二股に分かれるような道路はどっちが本線かわかんないんだろうね
2019/03/03(日) 19:49:53.95ID:1FWqLQ3r
>>449
ナビタイムは言わないぞ
2019/03/03(日) 19:52:28.03ID:lIp86acU
>>451
斜め右とか斜め左とか言うよ
それで迷う
2019/03/03(日) 19:53:06.50ID:2U5LkWdo
https://i.imgur.com/jtFXBtg.jpg

下から上へと本線を走ってるときに「間もなく左です」って言いやがるからな
たぶん衛星写真から地図をおこして舗装路はすべて同格扱いしてるから
本線か否かの判別が出来ないんだろうなぁ
2019/03/03(日) 20:13:13.66ID:qhitTadw
ナビ「川を上れ、長野に向かうんだ!」
2019/03/03(日) 20:30:05.20ID:57B7tDHn
側道をランプ入口と案内する
割と直前に曲がると言う
走り始めが方位
攻めた道ばかり案内する

これが良くなればなぁ
2019/03/04(月) 02:36:30.05ID:x0XCXbOF
>>451
かなりの頻度で出てくるぞ
ルート営業で関東地方郊外毎日走行
2019/03/04(月) 17:29:33.96ID:ldo0BS26
昔はナビなしでみんな運転してたのかと思うと信じられないな
2019/03/04(月) 17:32:16.98ID:LLbfgM+C
事前に地図買って、ルートをマーカーで印付けたりしてたねえ。
2019/03/04(月) 18:11:44.88ID:0k50baDq
しょっちゅう車停めて地図で確認してたなあ
車に方位磁石もつけて
2019/03/04(月) 18:21:14.11ID:ZgNqyQFB
方向音痴の俺が、道に迷わなくなったからな
まさに神の一手だわ
2019/03/04(月) 20:24:52.01ID:19IcTT0G
すぐにナビが付けられない某欧州車にした時1ヶ月ナビ無しだったけど、ブルー板で余裕だったわ
頭の中に鳥瞰図が浮かんでるように走れる
2019/03/04(月) 23:09:31.70ID:SX1thQJ7
>>459
プラスチックのボールの中に水と球形の磁針が入って吸盤でダッシュボードに付けてたね
2019/03/04(月) 23:42:24.55ID:rWc4y3TZ
カーナビタイムAn8以下は地図更新もないな
2019/03/04(月) 23:59:43.59ID:RxZtzM2V
>>463
Android 8も切り捨てなのか
随分強気な対応だね
2019/03/05(火) 00:20:57.62ID:sWlxC026
>>464
意思決定フェーズにエンジニアが不在なんだろうか
ていうかスマホ自体使ってないようなジジイが運営してるんじゃなかろうか
猛烈営業でなんとかなるみたいな団塊文系がステマさせてる印象
2019/03/05(火) 01:38:19.74ID:7pbYW+Rx
OS4.4以下切り捨ては上へ倣えの世の趨勢で致し方ないけど
8.0以下切り捨ては幾ら何でも急進的過ぎで勇み足だろう
もしかしてiOSと勘違いしてんのかも!?(笑)
2019/03/05(火) 03:42:28.44ID:FHDMW4Gr
問い合わせたら段階的にアップデートしてるから8.0はもうちょっと待ってねだってさ
2019/03/05(火) 05:55:58.26ID:kEyKhNdU
>>461
ブルー板について詳しく
2019/03/05(火) 06:43:40.02ID:90yuWRly
え?
2019/03/05(火) 13:19:20.38ID:/6nTNC3s
ブルー板www
なんで青だけ英語にしたのwww
2019/03/05(火) 13:25:42.60ID:jWluSZm5
ブルー板ってなんだ?
2019/03/05(火) 14:01:03.98ID:R6XdXTFW
俺の周りブルー板って言ってるわ
もち俺ネームドじゃないけどね
2019/03/05(火) 14:14:07.78ID:0x3ldKin
あおかんでしょ
2019/03/05(火) 14:37:45.29ID:P/4L9bWp
青板?ネームド?ますますわからない。
ゼンリンのブルーマップのことかなと思ったけど、
詳細すぎて道順調べるのには使わないよなあ。
2019/03/05(火) 15:19:38.07ID:v0YQdsKG
特定業界の用語か
2019/03/05(火) 15:30:55.11ID:OAWb5M09
青焼き図面を持ち歩いていたとか?
2019/03/05(火) 15:42:56.24ID:R6XdXTFW
拡げる話でもないでしょ
道路案内の青看板
高速じゃ緑になるが
2019/03/05(火) 16:54:25.21ID:kEyKhNdU
あおかんか、でもあれって県道以上?だったような
あれだけで、ナビ代わりは俺には無理
もうナビは手放せない
2019/03/05(火) 23:58:26.74ID:1CFrizl9
ブルーフィルムかと思ったわ
2019/03/06(水) 03:57:17.91ID:swW05EDE
マリリンモンロー
2019/03/06(水) 18:10:02.77ID:4UbFVxTi
日本のGoogleマップが一新 「オフラインマップ」も利用可能に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/06/news125.html
2019/03/06(水) 18:11:55.10ID:63ZrtR57
gはいいや
2019/03/06(水) 20:21:07.50ID:4T3RzTgy
オフライン対応してもオフラインで使わないなたぶん
2019/03/06(水) 20:22:40.70ID:K5ls7N9/
確かゼンリンがオフラインキャッシュ認めてないから日本だけオフラインできなかったって聞いたけど。。そのへん解決したのかな
2019/03/06(水) 21:57:08.72ID:yBIYw9Hv
>>484
新しい地図を開発したってあるから、契約切ったのかな?
2019/03/06(水) 22:55:08.22ID:tQ0H/JrG
ダウンロードに関する説明の先に
> 注: 地域によっては、オフライン マップのダウンロードを利用できないことがあります。これは契約上の制限、言語のサポート、住所の形式などの理由によるものです。
がまだあるから、ITメディアが誤解してるだけだったりとも思ったけど
> 地図データをあらかじめダウンロードして、データ通信できない環境でも地図を見られるようにする「オフラインマップ」の機能は以前からGoogleマップに備わっていたが、日本地域では「契約上の制限」から同機能を提供していなかった。
ともあるから、うーん、googleのblog以外にもオフラインマップに関する情報があったのかな。
2019/03/06(水) 23:07:57.68ID:Oawo+Jah
>>485
ゼンリンとの契約を見直したか供給元を変更したか自前になったか何れか
2019/03/06(水) 23:22:22.42ID:gEIjDtvR
グーグルカーでゼンリン社員が足でシコシコ調べたデータもあっという間に上書きできたのかな
2019/03/06(水) 23:34:26.01ID:KMy5TxwJ
わざわざ新バージョンの地図を開発したということはオフラインのライセンスだけじゃないってことかな
2019/03/07(木) 00:58:51.64ID:5qCH6ql7
ゼンリンと決別するのは勝手だけどiphoneのマップの初期の頃みたいに「パチンコガンダム駅」とか残念なことにはなりませんように。。
2019/03/07(木) 02:21:49.20ID:IH751PjW
ゼンリンと決別するのが本当なら不安はちょっとあるな…地図が専業の企業のもののほうがやっぱ安心感はあるし
2019/03/07(木) 06:12:40.72ID:Z7LDMfNK
住所データも、航空写真も転がってるんだから、再構成は可能だろ。
データの間違い?ユーザーで直せや。で完成
2019/03/07(木) 07:24:15.01ID:+Y1ZUrr6
android7のタブレットだけど、カーナビタイム Ver4.1.4のアップデートきたね。
バージョン制約を緩和したのだろうか。
それはいいんだけど、iPhoneとandroidタブの同時ログインができなくなってしまったわ。
2019/03/07(木) 08:51:32.06ID:m334T6jZ
>>481
ダウンロードできたらほぼGoogleだけになるな
2019/03/07(木) 10:29:13.72ID:1fIbS2hT
ならない
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:49:39.87ID:/Hazikb6
>>494
でも歩道走らされるんだろw
2019/03/07(木) 13:24:58.48ID:m334T6jZ
>>496
山なんかはGoogleで十分だからな
案内すら不要
2019/03/07(木) 13:43:25.02ID:z8Gm2KnF
山奥と行くと圏外になるし助かるな
2019/03/07(木) 14:48:48.30ID:59FMo1cb
ようやくMapFan捨てられる
2019/03/07(木) 19:22:29.10ID:l+jGnQxx
>>481
早っ、本日更新された!
2019/03/07(木) 19:28:39.23ID:kihDmCBF
山行くと通行止めが、トラウマ
2019/03/07(木) 19:38:35.16ID:Slpxdp7K
Googleマップの更新来たけど日本の地図はダウンロード不可・・・
2019/03/07(木) 20:30:05.19ID:leRJ2TQ2
年度またぐまでは契約云々でだめな気がする。。まさに融通の効かないジャパニーズ判子スタイル
2019/03/07(木) 20:36:43.61ID:IH751PjW
判子文化は海外にはないが、契約期間という考え方はどこの国も共通だぞ

てか契約に融通を効かせるのは海外のほうがやりがち
2019/03/08(金) 00:52:10.60ID:jrP3/vO0
今回の更新はまだルーティンの更新だろ
なにも変わってないし
2019/03/08(金) 13:21:41.15ID:DsQ/mO2g
MAPLUSってGoogleゼンリンの地図を使ってるけど
この先どうするんだろ?
2019/03/08(金) 14:22:54.71ID:au3qKnKu
グーグルのAPI使ってるならグーグルに準ずるだろうね
そもそもグーグルがゼンリン使わなくなるとは限らないんじゃ?
独自レイヤー追加だけじゃないのかな
2019/03/08(金) 18:56:38.10ID:gr7pxejJ
Googleは車移動に特化したナビアプリ出してくれ
2019/03/08(金) 19:39:26.05ID:IlkQaW5g
徒歩ナビにご執心
2019/03/08(金) 20:12:38.64ID:JUNeZzwI
カーナビタイムの4.1.5まだアップデートしないほうがいいかな
レビューで評判良くない
2019/03/09(土) 12:15:25.01ID:Vpq1Q6KT
「コンビニで右折して」。Google マップのナビがもっと賢くなる
2019.03.07 01:00 PM
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/03/google-maps-japan.html


これ以上Googleナビ利用者が増えると困るわ
渋滞抜け、ショートカットルートでの俺の優位性が失われる
2019/03/09(土) 12:21:15.06ID:Vpq1Q6KT
さっき、普段は渋滞しない高速で行楽客による渋滞してたんだけど、
渋滞避ける為に途中で下道に降りる車がたくさん
しかしこのすぐ先で渋滞は終わるのが俺のGoogleナビで一目瞭然
下道はもっと酷い渋滞がずっと続いていた

純正ナビや他社ナビアプリ使ってる情弱達のおかげで早く行けて感謝している
2019/03/09(土) 12:21:59.60ID:HHqA7pIv
やっと今頃になって付くのか〜
他じゃ普通だけど
2019/03/09(土) 12:58:23.98ID:lnNajLL9
googleナビのせいで住宅街ショートカットする車増えて困るんだよなぁ
住人は時速20kmぐらいで走ってるところをぶっ飛ばして走ってくる
2019/03/09(土) 13:04:14.74ID:+e6wIoXO
ぶっ飛ばしてる車がGoogleナビ使ってるのを判別できるのか
凄まじい視力だな
2019/03/09(土) 14:28:33.62ID:kgjD8Iyu
このスレでは常識だぞ
新入りかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況