ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 02:26:14.36ID:8xyzdF6T
NAVITIME(ナビタイム)、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!

【前スレ】
4枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1410624817/
5枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417925313/
6枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425808164/
7枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1433313939/
8枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/
9枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1445661352/
10枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451277277/
11枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1457398713/
12枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1463873805/
13枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472877050/
14枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1481068952/
15枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1486639525/
16枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1491449117/
17枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497238513/
18枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502201299/
19枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509241686/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 20枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521475861/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 21枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534960671/
2019/01/15(火) 21:47:05.27ID:KrCioBBj
無料だからねえ
2019/01/16(水) 12:48:56.52ID:tAFDNhK+
VICSは安いランクのだし
プローブも有るのか無いのか
まぁ無料では頑張ってるよねw
2019/01/16(水) 19:49:57.85ID:XxwX+/XM
お試しで使ってみたが、交差点表示はカーナビタイムよりドライブサポーターの方が見やすいな
2019/01/16(水) 19:57:00.28ID:UgYOd/oY
交差点は多分ナビエリが一番わかりやすい
2019/01/16(水) 22:26:11.77ID:VMQxtOHC
TCあるのにナビエリの優位点は何?
2019/01/16(水) 22:41:07.53ID:tXkFzM9F
サトエリ
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:42:52.65ID:2ZEkt/vb
>>150
そんなん明らか過ぎて話題にする必要もない
2019/01/16(水) 22:46:02.60ID:DJK8mGj4
>>150
TCスマホなんて、長所無し
他のアプリの下道ルートの所要時間=このアプリの高速ルートの所要時間
断トツで所要時間が遅くて全く話にならない
2019/01/16(水) 22:47:56.44ID:RGvbfv+N
こわぃょ〜
2019/01/17(木) 23:13:05.97ID:KPE7pcMH
有料で良いのってカーナビタイムかナビエリ?
2019/01/18(金) 10:14:03.74ID:9h7oSMP9
ナビエリは走行中と音声案内だけは優秀、それ以外は圧倒的にカーナビタイムが上。
2019/01/18(金) 10:18:16.53ID:JfYXIZv7
ナビエリは駐車場入口に案内してくれる?
カーナビタイムはそこ弱くない?
2019/01/18(金) 10:22:17.38ID:JfYXIZv7
>>155
ドコモドライブネットナビはサイバーナビと同じスーパールート検索とスマートループが使えるからいいんじゃない
2019/01/18(金) 12:50:00.49ID:JfYXIZv7
まじかよ。Unwired maps最低だな

「フル機能のGPSアプリ」と偽り広告とGoogleマップを表示するだけのアプリがGoogle Playで5000万回以上ダウンロードされている
https://gigazine.net/news/20190118-fake-gps-50m-installs/
2019/01/19(土) 02:19:59.60ID:LuyfXRr/
Googlemapベースでいいから音声案内をもっとカーナビタイム並みに上げるヤツ欲しいわ。
GoogleMapの音声案内ざっくりしてて不満がある
2019/01/19(土) 06:49:14.76ID:inT8Mujb
カーナビタイムのボイスコマンド
認識率悪すぎだろ
なんとかしろ
2019/01/19(土) 10:30:08.22ID:XhsiKx6H
>>159
ごめんね。最低でごめんね。

でもあれはマップタイルを別のに変えて使うのが神髄なんだけどな。
mapi○nの大文字タイルがすげー見やすくてお勧めって夢に出てきたマッチョな兄さんが言ってた。
2019/01/19(土) 18:44:07.10ID:vRl8xarb
ナビエリはタブレット表示最適化されたんか?
地図やフォントが引き伸ばされてて速攻消した記憶があるわ
2019/01/19(土) 21:19:30.87ID:MwcJoqs0
いつもNAVIドライブはここでの評価はどう?
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:06:34.21ID:qWWuuFO8
ドコモドライブナビ、ルートがすごくいい。
経由地編集できたら完璧。
2019/01/20(日) 22:51:48.99ID:yhZExxZF
ウリナラの誇り、ヤフナビ以外は糞以下ニダ
2019/01/20(日) 22:56:04.95ID:5xXgTo9K
>>165
そうなんだ。サイバーナビ買おうかな
2019/01/20(日) 23:19:43.53ID:xY2KOQup
どうしてそうなった。
2019/01/21(月) 11:44:32.25ID:vxMHLw+G
>>167
いいことだ
みんな少しでも国産家電に金を使ってくれ
と、中華スマホから書き込んでみる
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 01:36:01.67ID:xQUdxa2O
いつもナビ、ドコモ地図アプリ、ナビタイムを使った人いますか。使い勝手の違いはありますか。
2019/01/24(木) 11:06:01.33ID:S6W2ywLL
MAPLUSで上坂すみれの音声が無料で落とせるな
ナビとしては問題だらけだが
2019/01/26(土) 22:08:48.53ID:ERwhWgDp
いつもナビ、地図は見やすいな
2019/01/27(日) 01:12:43.09ID:WTc0nsM6
いつもNAVIは見易さと走行レーンの案内だけ秀逸
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:02:30.82ID:frukgwMQ
カーナビタイム更新しなくなったな
オワコンか?
2019/01/27(日) 17:51:08.61ID:M7MB0NPY
カーナビタイムのボイスコマンドの認識率ひでーな
よくあれでリリースしたわ
2019/01/27(日) 17:55:48.96ID:jlLultUc
日本語で作動するやつ?
2019/01/27(日) 18:04:42.46ID:lhVfg5EO
10インチタブレット使用での案内の分かりやすさ地図の見やすさは
カーナビタイムが一番好みなんだけどな

自分はナビの案内を信用しきれないから、初見の道は地図をスクロールして予習しつつ走る事があって、
その場合リモコン使えるヤフナビがベストだわ
2019/01/27(日) 19:13:43.69ID:y4jItd+t
>>175
最近全く認識しなくなったわ
2019/01/27(日) 23:21:52.78ID:VSRUKMnq
この冬の北海道旅行でレンタカー移動にGoogleマップ使ったけど、冬季通行止めのルート案内してくるし、除雪されてない方の道ばっかり案内するから正直使い物にならなかった。(山奥まで連れて行かれてしまいには通行止めとか)

冬季通行止めはYahooカーナビなら反映されてたからYahoo使って助かった。

あとは北海道に限らず地方に行くと未開通の高速道路が無料区間で運用してたりするようなところはGoogleマップでは載ってないのが多かったかな。
正確な道路情報という意味ではYahooに軍配が上がるなぁ。
Googleもプローブから通行可能か判断できてるはずなんだからもう少し正確になってほしいね。
2019/01/27(日) 23:33:37.85ID:jlLultUc
無料の地図アプリは無料と割り切って使う
2019/01/27(日) 23:50:51.74ID:UfLLQ3Ge
ヤフーは信号機が大きめに表示されているのと、施設アイコンがごちゃごちゃしていなくて見やすい(おまかせ表示)
2019/01/28(月) 03:58:56.99ID:bG3rM3yH
わかる、とってもわかる。
良い意味で大雑把、ほんとに大事な地点だけを明確に表示してるだけ。
前はコンビニやら施設やらもっとこと細かく表示せんか〜い!って思っていた自分が愚かだったと気がついた。
2019/01/28(月) 20:11:00.80ID:aWTbcqF7
  * ・ ゚  *  。 i
゚ 。 i ∧_,,∧ * i  ・
 * ゚.< "`∀´> ホルホル
。 * (    ) 。 i *
.。 i 。し―-J * ・ ゚
2019/01/29(火) 11:45:17.09ID:6Md22ISN
Googleで高速使用しない設定だと高速やらの1部無料区間って候補ルートに入らない気がするけど入れる方法ある?
あとなんか有料道路使うにしてても結局コースに選んでくれてないような?
2019/01/29(火) 12:10:23.81ID:isGxJgmO
>>184
高速道路の無料区間のみ利用するルートを出してくるけどな。兵庫北部に行く時は北近畿豊岡自動車道使ったルートになる。
一部だけ高速道路使いたければ、高速道路を使う状態で検索して、下道沿いに何箇所か寄り道する経由地を追加したら?
2019/01/29(火) 13:11:07.69ID:84xCWAlo
高速利用しないにしたら高速が候補ルートに入らない気がすると言われても何を言ってるのか分からない
2019/01/29(火) 14:04:37.32ID:6Md22ISN
>>185
あ、ちゃんと無料区間入るんだ?
あんまり何度も試す状況になかったからよく分かってなかったけど、そもそもそこを使ってもそんなにメリットないとかで自分の場合は入ってなかっただけかな?
ありがとです!

有料道路選ばれない、は書き方悪くてアレだった
高速のとは別の話で、有料道路使う設定でもなんかいつも有料道路使う道が候補に入らないような、と
2019/01/29(火) 14:26:22.14ID:ENRMeOW8
そもそも経路オプションで「有料道路を使わない」
だけにチェック付けとけば無料区間使うルート出すんじゃないのか?
2019/01/29(火) 18:14:15.77ID:isGxJgmO
>>187
他にも京奈和自動車道でも無料区間を使う
2019/01/29(火) 18:14:48.35ID:isGxJgmO
>>188
その通り
2019/01/29(火) 18:15:47.32ID:6Md22ISN
>>188
あー!
高速道路って項目分かれてるから、てっきり有料道路って高速以外の料金道路を指してるのかと勝手に思い込んでた!
それでいけそうです 助かりました ありがとです!

あとは
高速NO 有料道路YES
にしててもたとえば横浜新道なんかの有料道路を含むコースを選択肢に出してくれない気がするけど、こっちは何でだろ
2019/01/29(火) 18:33:00.78ID:6Md22ISN
>>189
例示ありがとうございます!
自分の有料道路の解釈が間違ってたのが原因だったようでお恥ずかしい限り・・・
2019/01/30(水) 13:10:53.79ID:88VD3HkN
バカは有料使うのをオススメするよ
2019/01/30(水) 13:53:22.17ID:XrS1rTRJ
>>193
無料ので有料を凌駕してるのあるの?
2019/01/30(水) 14:35:01.85ID:VgfmlLD2
>>194
どういうこと?
2019/01/30(水) 14:35:45.62ID:VgfmlLD2
>>194
どうしてそんな話になるの?
2019/01/30(水) 14:58:38.71ID:L9TjlXSJ
スレチなのでアチラへどうぞ
無料ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542971012/
2019/01/30(水) 15:34:32.92ID:XrS1rTRJ
>>196
有料使うのがバカといってるようなものだから有料よりいい無料があるってことでしょ?
有料無料問わず良いものがあれば乗り換えたいだけだが何が理解できないの?
2019/01/30(水) 16:32:54.41ID:p5r7a+Pr
無料ので有料並に使えるから、わざわざ有料使うのはバカ、と読んだが

有料「よりいい」とまで無料を持ち上げて読んでないな
2019/01/30(水) 19:25:45.87ID:fpF+LnDP
ナビタイムが良かったよ。
無料はナビタイムを凌駕していないな。

できれば再度購入したい。
2019/01/30(水) 19:27:36.85ID:PhYNYuCD
NAVITIME系と同程度の無料があれば使いたい
2019/01/30(水) 21:09:56.70ID:h25Ma1XG
>>200
詳しく聞けますか
いつもナビマルチやドコモ地図アプリと比較したいので
2019/01/30(水) 21:40:00.92ID:0uH6xced
>>202
それらは使ったことないのですが、ヤフーとgoogleなのですが、重宝したのが

ルート提案のバリエーションがおおい。でわたし的に納得できるもの
経由地が多くできる、、かな
横付けルート
渋滞が減ると思われる出発時間の提案
交差点拡大表示

です。

キャンペーンで買ったのでそれまちです。
2019/01/31(木) 01:28:18.44ID:bapGswZQ
psrが無料のでは一番良かったかなぁ、契約してないから成約はあったけども
2019/01/31(木) 02:58:13.36ID:v+nnshR3
>>198
お前頭本気でやばくないか?
ちょっと心配になるレベルなんだが
2019/01/31(木) 04:27:49.06ID:hi9WJbAm
>>205
逆にお前大丈夫か?
2019/01/31(木) 06:58:57.86ID:YXTTXoJ8
ムリョウガーさんとユウリョウガーさんってちょっとアレだよね
2019/01/31(木) 07:25:31.58ID:Qko6l9t+
有料無料って、道路の話じゃなかったのか。
2019/01/31(木) 08:26:28.15ID:UKmaBaEj
>>208
お前頭本気でやばくないか?
ちょっと心配になるレベルなんだが
2019/01/31(木) 08:27:35.84ID:bTVGEne1
有料道路の話題に安価入れてないしどっちの意味で書いてるか分からんな
2019/01/31(木) 08:41:54.77ID:29c9r5LR
>>198
バカに勧めるのは簡単で万能なほうでしょ
「Linuxがよくわからない」
「バカはwindows使っとけよ」
この流れでなんで無料のLinuxのが優れてるとか思うんだ?
よっぽどバカなのか
2019/01/31(木) 08:48:58.77ID:PEOFnATE
>>211
それは例えになっとらんがなw
2019/01/31(木) 09:08:40.97ID:3dW/Up1f
いまどきバカってワードにこんなに食いつくなんて珍しいなw

ところで俺はナビじゃなくて道路の事だと思ったが
2019/01/31(木) 09:38:16.61ID:fX3j5o0J
>>193 がおばかさんだったと思う。
2019/01/31(木) 10:39:29.12ID:2Cx5IuJW
突っかかってるの>>193でしょ
伝わらない言葉で伝えた気になってるのがたち悪い
2019/01/31(木) 14:38:54.79ID:eEi2mYPk
勝手に想像すると有料無料の設定でつまづいてる、理解できないならチェック入れて有料使っとけ、ルート的にも走りやすさ的にもそれがお似合いだおまえには、みたいな事を言いたかったのか>>193

で、勘違いした>>194は無料有料をナビアプリの事だと思い込んで何言ってるの?と
2019/01/31(木) 15:30:21.98ID:P/BYbfEv
>>194
無いよ
2019/01/31(木) 15:42:55.40ID:pwcyMIgX
ざっくりと現状のナビアプリ見ると
無料よりちょいマシな有料がナビタイム
ただヤフナビやグーグルに比べて負けているところもある?って感じ

ただそれもちゃんとしたナビに比べると僅かな差にしかならない程、まだまだ発展途上

って感じ?
2019/01/31(木) 21:03:46.58ID:3WPjpoVU
まぁどんぐりの背くらべと言ったらトゲあるか
無料有料どちらも一長一短あるから、結局は好みの話になるし、好き嫌いの言い合いになるだけ
だからこういうスレが22スレまで成り立つってことw
2019/01/31(木) 21:52:09.64ID:gnZPwqu/
グーグルとヤフナビしか使ってないけど
グーグル程情報量多くなく、ヤフナビぐらいの見やすさで常に市町村が表示されるのないかな
サイバーナビ使いだったから、これがなくて残念
地味に地理に疎い助手席の嫁が今どこにいるのか確認してたようで
2019/02/01(金) 00:40:01.11ID:w8EeV7S+
サイバーナビより優秀なルート提示&渋滞回避する
カーナビタイムがあるじゃないか
2019/02/01(金) 00:41:31.98ID:w8EeV7S+
走行中の道路名or住所も出るぜ
2019/02/01(金) 09:52:00.81ID:eFqzUlFZ
いまだにGoogleとYahoo!しか使ってない奴がカーナビタイムを使うわけない
サイバーナビの更新料も払えないんだろ
何か言ったところで礼もなく消えてる
2019/02/01(金) 12:43:51.21ID:rZ1AKI+1
>>218
完全に人それぞれ。
毎回言い争いいなる。
個人の感想なら、
カーナビタイムと専用機が一長一短、
無料なら損保ナビ、ヤフナビやググナビは使う気がしない。
2019/02/01(金) 14:39:42.45ID:ss5N4dIq
無料の利点は無料しかないだろ
具体的に何があるというのか
2019/02/01(金) 14:43:51.75ID:h1WEV9FZ
別売だけどハンドルから手を離さずに操作できるのはヤフナビだけ
これは大きい

一度ルート設定したらお任せの人には何の利点もないけど
2019/02/01(金) 14:45:08.35ID:Oev/3b67
ナビタイムもあるぜよ。君、大丈夫か?
2019/02/01(金) 14:49:02.54ID:h1WEV9FZ
>>227
あれ音声入力ボタンだけちゃうの?
あ?
2019/02/01(金) 15:13:25.03ID:ss5N4dIq
>>226
有料は色々あるんだよwww
これが無料厨www
2019/02/01(金) 15:14:44.61ID:ss5N4dIq
>>226
別売って無料じゃない
2019/02/01(金) 15:35:33.82ID:i2mnTj7v
損保ナビの強みはどこ?
2019/02/01(金) 17:05:53.55ID:2JQO68Pm
>>228
うん、ちがう。

あ?
2019/02/01(金) 17:27:48.94ID:tLwVyszY
>>231
走るとマイルがたまって懸賞に応募できる。
うちはドレッシング詰め合わせもらった。
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:30:04.01ID:q5gY228S
>>233
何口で当たったの
2019/02/01(金) 19:12:23.68ID:sYcpRpEa
ちょこちょこ当たるよな
サーティワンは何回か貰った
2019/02/01(金) 19:13:12.74ID:sYcpRpEa
損保ナビは案内も結構いいと思う
検索がクソだけど
2019/02/01(金) 19:14:03.89ID:sYcpRpEa
損保ナビのドライブ診断の点数全然上がらないわ
2019/02/01(金) 22:51:32.06ID:CQiRDPAm
>>231
カーナビタイムやドラサポのエンジンを無料で使えるところ。
つーかそれこそ無料なんだから使ってみればいいやん。

ナビタイム系のもいろいろ聞かれるけど、
初月無料なんだから使ってみればいいじゃんね。
2019/02/02(土) 02:54:06.28ID:ZENpF/am
損保はユーザー登録が必要だけどね
別の端末で同じユーザーで使うといちいち認証を求められる
2019/02/02(土) 10:13:56.70ID:RxcJUtd2
>>239
それは何と比べた話?
2019/02/02(土) 10:34:48.22ID:1uGB9Foe
>>238
使ってみるわ
PSRナビってやつ?
2019/02/02(土) 10:36:32.17ID:tr78zs4X
>>240
???
2019/02/02(土) 10:59:31.80ID:u50PELJu
自動車保険が損保ジャパンだから
PSRナビ使ってるけど
いい感じだわ
2019/02/02(土) 17:32:23.84ID:Aa443P51
>>236
無料版使ってみたけど、検索言うほど悪くないと思った。
案内もいいけど、無料なのにVICSがリアルタイムってのはいいね。
2019/02/02(土) 21:43:24.96ID:1uGB9Foe
PSRナビ入れて300kmぐらい走ってきた
正直案内はまだ試してないが、地図の閲覧性はまずまずかな
ヤフナビと変わらん感じもするが

サイバーナビに比べて道路の色分けが乏しいんだよな
高速 ブルー
国道 レッド
県道 グリーン
主要道 オレンジ
路地 グレー

PSRナビ
高速 グリーン
国道 オレンジ
その他 グレー

の3色しかないからわかり辛いんだよな
ヤフナビも似たような感じだが
2019/02/02(土) 21:46:57.04ID:1uGB9Foe
あと渋滞表示を点滅させて欲しいね

案内はざっくりとしかさせないで、あとは自分で走ってしまうタイプ(それで大体到着予定時刻短縮できる)だから、バックライト付きマップとして優秀なのがいいんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況