【Amazon】FireTVシリーズ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。
新発売Fire TV stick 4k アレクサ始めました …6,980円
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR Amazon Fire TV2017 … 8,980円
http://www.amazon.co.jp/firetv Amazon Fire TV2015 … 11.980円
https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8 Fire TV Stick … 4,980円
http://www.amazon.co.jp/firetv-stick ■<専用オプション 価格 (税込)>
Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/ Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/ Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/ ■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/ ■<前スレ
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542408739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>75 ありがとうございます
4Kモードのとき読み込み中に動画が完全に沈黙するようになってしまったので
自分も最新版のapk持ってきてインストールし直しました
様子見使用中です
Youtubeがどんどん仕様替えてくるからSmartYouTubeで不具合多い
面倒くさいから消したわ
最近fire tv stick買ったんだがyoutube倍速で見れないのか
smartYouTubeは広告出なくて良かったけど今はシルクブラウザーで見てる十分満足だわpremiereにしたし
Fire tv stick 4kではwindows10 からのミラキャスト出来ないんですかね…
情報探しても見当たらず、アプリ入れたら出来るとかご存知の方いらっしゃいますか?
>>81 ミラーリング待機の設定とかないんですか?
4k棒がスリープ中だとechoで起こせないよね?
それとも設定しだいなのかな?起動させてればechoで操作出来るけど
今のところechoとFireTVの連携は未対応じゃない?
箱は
アレクサ ホーム画面開いて
って一声かけるだけで
テレビごと起動する
アレクサ! ホーム!
でテレビごと起動する。
2個前のSTICK+echo
>>86 もとい…STICKじゃなくて箱4Kだったort
ありがとう!
アレクサ!ホーム!で起動できた
今までアベマ開いてとか言ってたんだよね
端折りすぎてたみたいね
4K棒でブラウザからyoutubeの4K見ても画質がHDまでしか出てない。なんで?
たぶんアプリが正規のものでないから対応してないんじゃないですか?
板だけどFC2live再生選ぶ時通常画質じゃ再生出来なくなった
旧式通常画質だと再生してるうちにスクリーンセーバーになる・・・
今更Fire TVの箱を買うのってどう?
中古なら4000円ぐらいで買えそうだし
性能的にまだいける?
>>93 ベースの泥OSが5だからあまりお薦めできないかも。
4KスティックのsilkブラウザでYouTubeのHDR再生できる?
サイバーマンデーでfirehd10タブレットを買って8日目、画面の中に黒っぽいホコリが入ってることに気づいたんだが・・・・
これって配送料無料で交換できる?
echoと連携して「アレクサ、ホーム」で起動するなら
「アレクサ、スリープ」でスリープモード入りますか?
放置でスリープになるけど、性格的に見終わったらすぐスリープにしたい
>>94 第3世代以外は5みたいですが
OSの違いって結構大きいですか?
>>100 AndroidOSのOSサポート切れることがあるので
長く使いたいなら最新のFireTVシリーズの
購入をお薦めしますよ。
>>101 なるほど。Fire OS 5だとAndroid 5.1ベースだから古いですもんね。
>>103 サポート切れでセキュリティアップデートされずに
ボット化したらどうするつもりなのか。
FIRE TV 4K。先日迄売ってた菱形のやつ使ってるんだけど、新型STICK4KのリモコンのTVのオンオフ音量調整機能に激しく惹かれるんだけど、新型STICK4K6980円買うか、新型リモコン2980円買うかで迷ってる…どう思う?
>>106 安くなるタイミングを待って新型stickを買う
>>106 スペック的には菱形FireTVよりも
新型STICK4Kのほうが強力。
>>107 いつ安くなるかわからんし…
>>108 同等位かと思ってたけど性能上なんか…
両氏の意見を参考にチョット様子見してみるよ!
性能的には菱形で満足してるけど、echo連携でオンオフ音量調整できるけど発話がメンドイort
父からfiretvのリモコンが効かなくなった
と言われたからリモコンのリセットをしてみた
父からは新品を買うように言われてるから
これで不具合が直らなかったら4Kスティックを買う
>>115 リモコンは不良品も多い
しばらく使った後なら交換は難しいが
>>116 そうなんだ
なんか電池の減りがやたら早いんだよね・・
俺のは1年以上もつのに父のは1ヶ月で切れる
1年半使用した後だから新品買うしかないね
>>103 同意。Amazonがもう使わないでーと泣き言いうまでは問題ないよね。
Chromecastを持ってるんだが、ローカル動画で再生可能なフォーマットが限られてるのが不満
Fire stickだとwmvを再生できる?
fc2live見られるようになったー(´;ω;`)
>>124 通常画質選んで再生ボタン押しても再生されない
通常画質ー旧方式選んで再生すると見られるけど
時間経つとグレーアウトして音だけ流れる
そんな状態だった
AmazonPhotoをアンインストールしたいのだが
PrimeVideoをアンインストールしたいのだけど出来ますか?
4k棒の常時HDRモードがなにげに良い
レスポンスもいいし板から買い替えたかいがあった
今までリモコンのホームボタン押すとTVの入力自動で切り替わってたのに 今したら出来なくなった。
今日来たアップデートの内容、ダイナミックレンジの設定が追加されただけかな?
6.2.5.8 NS6258/1604
新機種はHDMIのリンクよく切れますよね、あと私の端末ではオンにしても最近使ったアプリがなかなか表示されないんですよね。
で、結局新スティックは菱形ペンダンド持ちが買うメリットありそうなの?リモコンが欲しければリモコンだけ買えばOK?
てか、菱形持ちで新スティック買った物好きはいないか。。
>>139 >>131に書いたが
4k棒の価格が高いと思うなら別に買い換えなくてもいいんじゃね?
板はぺろりんっと垂れ下がってるのがスゲー嫌だったわ
発売される時購入したら500ポイント進呈とかやってなかったっけ?
ドンシャリ加工音を良い音と評する層が存在するように
彩度を上げてギラギラ映像に加工すれば
HDRスゲーって喜ぶ人達も大勢居るんだろうな
板にも常にHDRモードあるやん
なんか不自然な色で切ったけど
>>136 ペンダントで再起動したら消えたが
設定に「ライブTV」ってのが出てた
アレは何か新サービスの布石だろうか?
>>147 YoutubeのHDR動画みたいな事言ってるなら大いに勘違いしてるぞ
Free Diveサービス開始か?と8月に報道があって早4ヶ月。ついにサービス開始か?wライブTVなんとかじゃ違うかw
>>147 99%の人たちはそうだと思うよ。
HDRにすると変な色になるナニコレ...みたいな環境が広く普及してしまった現状
HDR対応アピールはなんのセールスポイントにもならず業界にとって強烈な足枷に堕ちた印象がある。
テレビによってHDR効果が違いすぎ
そして、Win10のHDRはおかしい
4Kの民放放送は常時HDRモードなので
HDR非対応の4Kテレビで暗く色が変になる
>>154 HDR対応TVでも無いのにHDRにして色がおかしいと言う人も多いように思う
親にfiretvをあげたらずっとyoutube見てる
GyaoやTVerも薦めたけど全く興味を示さず
アベマTVに時代劇チャンネルがあれば良かったのにな
>>160 プライム会員なら月額540円上乗せで「時代劇専門チャンネル」が視聴できるよ。
無料体験期間が2週間あるから試しに使わせてみて、合わなければそのままキャンセルするといい。
>>160 確かに時代劇や昭和歌謡とか高齢者向けchも増やせばいいかも
同梱内容
Fire TV Stick 4K、Alexa対応音声認識リモコン、USBケーブル、HDMI延長ケーブル、電源アダプタ、単4電池2本、スタートガイド
kodiで4k再生しようとしたら落ちるから4kに買い直すわ
>>169 Netflixとか24P再生できんかね?
今のところapple tvのみくらいしか選択肢ないのだがnasneの録画データもみたい
2年前に箱を購入して以来、現状に全く疎いんだが、今は箱は無いの?
秋頃に4k対応のスティックが発表されてそれまでの4k対応の箱は販売終了した
以後、後継機はなく現在スティック型の2種類しか無い
まあ箱とは言っても昔の箱と違って色々削られてスティック型とスペックや大きさが違う程度しかなかったし値段も4kスティックで2千円下がるから廃止は仕方ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています