Huawei MediaPad M5 part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/01(月) 02:21:55.83ID:RNfhgqH20
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/17(水) 14:12:34.53ID:ZoEj42Gi0
LINEモバイルSoftBank系で使ってるよ 問題ないね
2018/10/17(水) 16:17:58.37ID:le6YhI2X0
>>403
ymobileなら問題なく使えてるし、アンテナピクトも4G+表示になってる
この時間帯は60Mbpsくらい
速いかどうかはわからない
406名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-a1T9)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:52:55.88ID:k5LGHvV4r
イヤホンつけても通話内容はダダ漏れですか?
2018/10/17(水) 22:49:43.57ID:HRf9rnkKa
スマホやめて一台にしたいのですが、通話って快適に使えますか?特に受信時。あとハンドセットでおすすめ教えて下さい。
2018/10/17(水) 23:18:36.79ID:myxHUr+Y0
Google画像でHand Jobで検索するとイメージ掴みやすいよ
2018/10/17(水) 23:38:39.89ID:mI8Ud7gh0
ノーツが抜ける原因がDACということが判明しました
刺さずにタップ音なしだとたまーにロングが切れるくらいで全然抜けないや
アマゾンで売ってる1000円の安物なのがダメなのかな?
タップ音ありで気持ちよく叩きたいので、DAC刺してても普通にプレイできてる人いたら何使ってるか教えてほしいな
2018/10/18(木) 00:05:21.69ID:SfWPsefl0
>>407
>>214の人みたいにBTでリンクする子機使うといいんじゃない?
2018/10/18(木) 00:25:58.90ID:/Ks3UiCBa
>>410
なんて機種ですか?幾らぐらいで、国内販売してますか?
2018/10/18(木) 00:30:56.29ID:TjvgwYLx0
>>411
おれはWX03Sって奴をヤフオクで手に入れた。
2018/10/18(木) 00:36:16.74ID:/Ks3UiCBa
>>412
昔のPHSですか?中古買ってどうこうするという知識に欠けてるので、初心者向けで良い方法無いでしょうか?
2018/10/18(木) 00:41:48.93ID:26ltsmUTM
>>409
そもそもロング抜けないしDAC繋いでも問題ない
ここでグチグチ言ってないでさっさと修理出せ
2018/10/18(木) 00:47:52.78ID:TjvgwYLx0
>>413
WX03SはPHSだけど、PHSの機能は使わずにbluetoothハンドセットとしても使えるんだよ。
bluetoothオンにしてペアリングするだけ。難しい知識とか必要なし。ヤフオクだと2000円くらいかな。
おまけにモバイルバッテリーとしても使える優れもの。
2018/10/18(木) 00:58:04.33ID:eRoR8AIU0
>>414
修理も考えていたのだけど、ロングは自分の押し方が悪いのかもしれないし
外部ツール使ったときのみ起きる不都合なんかで取り合ってもらえんだろう
2018/10/18(木) 01:05:38.65ID:cCDRn5vRH
>>413
便利だよ
Bluetoothが届く範囲しか駄目な事とM5だと050は使えない(ハンドセットの様な使い方ならできるけど)

デフォルトの電話アプリで使う場合は完全な子機となる
2018/10/18(木) 01:10:15.32ID:8EscEXcI0
>>409
なに使ってるってアマゾンで1000円くらいで売ってるやつよ
2018/10/18(木) 01:17:01.40ID:eRoR8AIU0
>>418
UGREENのタイプC→A変換間に噛ますやつ?
2018/10/18(木) 04:58:54.10ID:OyjlCeGw0
Pixel3の変換アダプター買ってみたら?
安いけどDAC付きだぞ
2018/10/18(木) 06:20:03.34ID:+xX4r98pa
俺も稀にフリック抜けたり無反応起こすけど定期的な再起動とDACに溜まってる電気の放電を気休めにやったらまず起こらなくなった
フィルム無し、指サック有り
フィルムが原因って事結構ある
2018/10/18(木) 06:35:21.86ID:+Fxhxunpa
>>417
050は使えないけどハンドセットのようになら使えるってどういう事でしょうか?050、LINE通話、楽天でんわ、Gコールの10分かけ放題を利用したいのですが使い勝手いかがでしょうか?
2018/10/18(木) 07:32:16.01ID:8EscEXcI0
>>419
それだよ
あと高ければ良いってもんじゃないからね
typecのdac入りケーブルの大半が使い物にならない
ちなみに日本で高価なものもアメリカでは安価な場合もある
2018/10/18(木) 07:34:18.28ID:8EscEXcI0
使い物にならないのは実際試したわけじゃなくて
いくつかの報告からの予想ね
外れ率が高すぎるので
2018/10/18(木) 07:49:25.94ID:jcrWWjCE0
>>420
https://store.google.com/product/usb_c_headphone_adapter
Google USB-C - 3.5 mm アダプター ¥1,296

確かに安い
2018/10/18(木) 10:07:14.86ID:mCTEs5V00
三週間後で良ければGoogleのは報告するよ
変換ケーブルとイヤホン両方ね
2018/10/18(木) 10:44:22.35ID:/k/S3SCCH
>>422
タブレット自体の電話アプリならPHSをBT接続してればPHSで電話番号押して掛けれるのと電話帖からも発信できる

050アプリやLINEとかだと電話に出てしゃべれるだけ
番号押して掛けたりが出来ない
楽天電話はどんな物かわからないから?

もしかするとやり方があるかも知れないけどね
2018/10/18(木) 10:50:30.14ID:+Fxhxunpa
>>427
ありがとうございます。通話を全て子機だけで済ませるのでは無く、かける場合はタブレットから操作、受ける場合だけ子機だけで出来たら良いなと思っています。050とLINEもこれなら可能という認識で合ってるでしょうか?
2018/10/18(木) 10:54:59.67ID:/k/S3SCCH
>>428
そんな感じです
けどそれで良いならPHSなんかいらないと思うよ
ハンドセットの使いやすそうなの探した方が良いかと
2018/10/18(木) 11:07:14.14ID:+Fxhxunpa
>>429
ハンドセットなど詳しくないので、かかってきて、直ぐに装着操作出来るのを教えて下さい。今はLINE通話だけ有線イヤホンと本体マイクで利用してるのですが手間かかってストレスなので、090などでかかってきた時に対応し難いから良いの探してます。
2018/10/18(木) 12:06:04.94ID:4QVST8G4M
>>408
blow jobじゃだめですか?
2018/10/18(木) 12:20:35.89ID:RkMsbADcM
>430
これでいいじゃない?
http://www.amazon.co.jp/B077D6FS4X
2018/10/18(木) 12:22:34.60ID:RkMsbADcM
>430
URLミスった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B077D6FS4X
2018/10/18(木) 15:07:07.44ID:biHu04S3F
>>406
音漏れしないよ(・ω・)
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-GC+3)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:37:00.18ID:h8nl4KZP0
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-GC+3)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:05.62ID:h8nl4KZP0
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/10/18(木) 17:46:17.54ID:ppSxkpm0H
>>430
最近ハンドセットなんか見てなかったからググっても良いのないなこれならPHSの新品レベルの買ったほうが良いかもね
やくにたたずすまんな!
2018/10/18(木) 18:48:31.07ID:qijMSbNK0
>>421
フィルム使ってるけどフリック抜けなんてしないし無反応なんて起こしませんし
指サックは洗濯とかすると性能が大幅に落ちますが腕か洗濯の問題なんじゃないですかね
2018/10/18(木) 19:37:37.33ID:PXsGmnO/0
mate20発表会の時にEMUI9のアプデも発表されるかな
2018/10/18(木) 19:59:50.37ID:eRoR8AIU0
>>420
ありがと買ってみる
2018/10/18(木) 20:30:14.50ID:9Vf25i4Za
>>438
ガイジ
2018/10/18(木) 22:14:51.58ID:eRoR8AIU0
付属の純正変換ケーブル繋いでみたら音質クッソ悪いけどズレなくなったぞ
タイミング調整42→34
2018/10/18(木) 22:35:23.20ID:maDCZHs+a
イマイチ要領を得ないな
いままでどんな環境でやってたんだ
今は本体→純正ケーブル→イヤホンってこと?
それそんな音悪くないけとズレるパターンじゃね?
2018/10/18(木) 22:39:55.93ID:PXsGmnO/0
付属の変換ケーブルはホワイトノイズが凄いぞ
2018/10/18(木) 22:49:46.62ID:eRoR8AIU0
>>443
その繋ぎ方でタップ音ありでプレイできてる
446名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-F018)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:50.85ID:liG+rSrdr
M5の購入を考えてたんですけど、
IP電話で発信が出来ないのは痛いですね。

海外での仕様をメインに考えてるのですけど、
IP電話で発信が出来てスタイラスペンが使える20Xが、
年末に出るとのことなので、今回は見送ろうと思います。

20Xを購入するとなれば、4〜6年は継続的に使用したいです。
アンドロイドの動作環境や、バッテリーの持ちはどう思いますか?
アンドロイド端末を使ったことがないので、
MediaPadを数年使ってる方の意見が聞きたいです。
2018/10/18(木) 23:11:49.75ID:PXsGmnO/0
動作もバッテリー持ちも問題ないけどOSアプデは2年ぐらいで打ち切られるぞ
2018/10/18(木) 23:12:56.69ID:jSDxJQ3k0
M3と比べてそんな電池持ち悪くなってんの?
これからのアプデで改善されるなら買い替えたいけどどうしよう
2018/10/18(木) 23:14:32.81ID:t8iSep6uH
>>446
何で?IP電話使えないと
2018/10/18(木) 23:16:07.16ID:uCQMm7kX0
付属ケーブルはレスポンス悪いし音づまりして無理
proくらいならなんとかなるけどマスプラ無理
2018/10/18(木) 23:17:20.04ID:maDCZHs+a
付属ケーブルでズレないとかどんな魔法だよ
2018/10/18(木) 23:18:41.28ID:8EscEXcI0
>>445
むちゃくちゃズレるから俺には無理だわ
本体スピーカーとの差がわからんのだが…
2018/10/18(木) 23:26:12.95ID:eRoR8AIU0
タイミング調整した?曲とノーツはあってるだろ?難易度26なら何回かAPしたぞ
本体スピーカーは問題外に無理
2018/10/18(木) 23:27:39.50ID:eRoR8AIU0
イヤホンじゃなくてPCのスピーカに繋いでる
2018/10/18(木) 23:36:15.91ID:eRoR8AIU0
とりあえず本体の初期不良でなくてよかった
たぶんdacかtypeC→A変換器のどちらかが不良品だったのだろう
来週届くgoogleの変換ケーブル届くまで大人しくしてるよ
2018/10/18(木) 23:36:19.96ID:8EscEXcI0
調整しても違いなんて無いしプレイ成績にも影響しないから差がわからないっていってんだよ
2018/10/18(木) 23:55:03.11ID:Pr0no9rCa
PCのスピーカーってなんだよDAC内蔵か?
情報が小出しで疲れるわ……
2018/10/19(金) 00:35:40.70ID:vqYJLPPT0
初心者と音豚しかいないの?
2018/10/19(金) 00:39:37.81ID:uC/wnR4L0
>>446
スマートフォンを4年も使いたい?
そこから考え直したほうがいいぞ
2018/10/19(金) 02:42:12.28ID:/zHWwFZir
>>455
Googleの変換ケーブルはUnity系では音出ないから音ゲー出来ないってってこのスレに書いてた人が居た気がするが届いたらついでにレポってくれ
2018/10/19(金) 05:36:18.29ID:CleKSehJ0
>>458
特に話題何もないだろ
2018/10/19(金) 07:06:37.96ID:znOa7RGK0
SDを容量大きいのに購入しようと思ってるんだけど。
デフォルトの保存場所をSDにしていた場合でもSDの中のファイル丸々コピーすればそのまま使える?
DRMなどは例外として。
2018/10/19(金) 07:24:36.38ID:wiTLW2mU0
>>462
アプリの設定で保存先をSDにしていしないとダメなやつがあるけど、それさえすればいけるはずだよ。あと前機種がHUAWEI端末じゃないなら、機種依存してるやつはダメだと思う。
2018/10/19(金) 09:20:51.61ID:PmlqTGix0
>>446
M5とM5pro所有してますが、M5は手放す予定です。理由はM2premiumよりもバッテリー持ちが悪いということと手書きによる描画機能が劣っているという理由からです。
代わりに、note9をと思い予約しましたがキャンセルし、Mate20Xを買う予定です。日本で発売されない場合には個人輸入するつもりでいます。
2018/10/19(金) 09:21:30.64ID:znOa7RGK0
>>463
ありがとう。
2018/10/19(金) 09:31:20.37ID:3nljp7f6d
>>464
note9のペンはヒデーな、ありゃ
SH-08E思い出す途切れ具合
2018/10/19(金) 10:38:41.42ID:Lig/kFh10
ガーミンとの相性が悪いといわれてるけどこれとはどうなんだろうか
2018/10/19(金) 13:02:55.14ID:wiTLW2mU0
>>467
相性ってどういう相性?青歯の接続っていう意味?
2018/10/19(金) 16:10:11.55ID:0Gl9uNWqM
>>458
ならお前が話題出せよ、文句だけは一丁前のクズが
2018/10/19(金) 16:15:04.06ID:3gCbhIVOM
別に話題無くったっていいんだぜ
2018/10/19(金) 16:21:02.89ID:Q8i4LleR0
>>469
文句すら半人前以下に思える
2018/10/19(金) 21:39:35.22ID:Hl81Dz+U0
>>467
ガーミンのFenix 5をM5と使ってますが
何の問題もありません。
毎日の運動量とかの確認やコースの作成削除、
IQストア接続便利です。
473446 (オッペケ Srb3-F018)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:14:29.14ID:52Tz0flpr
3年前の端末なので抵抗があるのですが、中古の iPad mini4 と
レンタル携帯の組み合わせという方針で考えます。アドバイスに感謝します。

>>459
>>464
書き込んだ後に色々と調べて検討したんですが、
PCを所有している、ゲームや業務の用途で酷使するわけではない自分にとっては、
20Xのようなハイエンドのスマホは、オーバースペックでコスパが悪そうです。
携帯端末とは別にメモ帳とボールペンを所持してるミニマリストとしては、
スタイラスペンがあれば荷物が減らせていいと思ったんですけど、
それだけのために数万円の上乗せは厳しい。


>>449
特定の国に長期間滞在しないので、要求されたときに登録する電話番号は、
任意の国でしか発信・受信できないローカルナンバーより、
世界中どこからでも発信・受信できるグローバルナンバーの方が、
トラブルが生じたときに便利だからです。
2018/10/20(土) 13:39:56.68ID:MDOx81Ja0
この値段どうよ

buy.livedoor.biz/archives/51550675.html
2018/10/20(土) 15:06:08.29ID:ZHTHFXvRr
exfatでフォーマットしたHdd読もうと思ったら対応してないんかい
読めないの?
2018/10/20(土) 15:41:13.63ID:2aC6BPRh0
>>475
win系ならhddはntfsじゃない?
2018/10/20(土) 15:52:38.36ID:7borirhL0
これイヤホン穴が無いんだけど、みんなどうしてるの?
2018/10/20(土) 15:56:17.39ID:pZgEo3cN0
>>476
ファイルマネージャー+ってアプリから外付けhdd読もうとしたらntfsとexfatは対応してませんって出る
2018/10/20(土) 16:04:21.81ID:N/u6NrxPM
ext4でフォーマットしないとダメ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0d-/Ztl)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:20:16.35ID:pZgEo3cN0
>>479
やってみる!
でも128GのUSBはntfsなのになんで普通に読めるんだ
2018/10/20(土) 16:49:44.03ID:9BJK9In60
>>477
変換ケーブル使ってるけど
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0d-/Ztl)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:04:33.93ID:pZgEo3cN0
ダメでした
2018/10/20(土) 17:15:57.49ID:fXmEV+RBM
HDD回すのに電力足りてないんじゃね?
2018/10/20(土) 17:20:33.89ID:KK4tcjMVM
タブレットに外付けHDDをそのまま繋ぐって話初めて聞いたわ
2018/10/20(土) 17:30:04.36ID:/WlZ2cQr0
パーティションの問題とか?
2018/10/20(土) 17:32:57.41ID:KK4tcjMVM
接続方法、HDDの型番
まるで出さずにどこまでgdgdレスが続くかなぁ
2018/10/20(土) 17:41:09.13ID:elt85vT50
>>477
俺はBluetoothイヤホン&ヘッドホンだな
リズムゲームでもやらなきゃ遅延も問題ないし
488名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-F018)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:41:36.61ID:uGuuOuiUr
smsって使えますか?
2018/10/20(土) 17:41:50.20ID:2aC6BPRh0
>>478
MLUSBマウンタとか使ってみては
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0d-/Ztl)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:42:28.02ID:pZgEo3cN0
>>489
出来ました!ありがとうございますた
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0d-/Ztl)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:10:12.44ID:pZgEo3cN0
一応接続はタブレットにUSBc変換ケーブルでバスパワーの1THDD直付でした
2018/10/21(日) 08:45:46.55ID:Vnrp6r5da
iPad並に値段上がってるやんけ!
2018/10/21(日) 10:43:13.69ID:Vto0hwNUp
iPhone XS Maxはどのくらい速い?iPhone Xと動作速度を比較
17本のアプリを次々に開くテスト
https://iphone-mania.jp/news-228177/


iPhone XS Max、アプリ起動スピードでGalaxy Note 9を上回る
https://iphone-mania.jp/news-228337/

Galaxy Note 9より17%高速

YouTubeにアップされた動画ではロボットアームを用い、人為的な差がつきにくい環境でよく使用されるアプリ16個を起動し、その合計タイムが計測されています。
一度目のアプリ起動はiPhone XS Maxが1分49秒で終了し、2分11秒を要したGalaxy Note 9よりも17%高速という結果が出ています。
2018/10/21(日) 10:49:51.60ID:omcNvBlJ0
>>493
https://youtu.be/EGILbvswMtU

はいHuaweiとの比較ね
iPhoneざっこw
2018/10/21(日) 12:28:24.43ID:Oja5wTn20
このレベルで勝ち負け競っても、
どっちでも快適なのでどうでも良い
っていつも思うわ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2c-7VWu)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:38:16.58ID:N2zjYPxN0
盗聴チップが載っているにも関わらずM5を買ってしまった皆さん!(ワイを含む)
supermicro の二の舞いになりますよ!
いいんですか!?
2018/10/21(日) 15:04:18.31ID:QMuVOsuKM
通話もできないゲームタブを盗聴して何する気?w
2018/10/21(日) 15:07:50.41ID:pHt24sO30
どんな独り言をつぶやいてるか聞くためじゃね?w
ぶつぶつ言いながらやる人よくいるやろ
2018/10/21(日) 15:34:54.91ID:JcFIIYsna
よりによって通話できる機種のスレで何を言ってんだかな
2018/10/21(日) 17:52:27.68ID:y5EqQBHJM
8インチだけど付属ケース使いやすいが耐久性だけが気になる
2018/10/21(日) 17:54:29.21ID:G19GZrQQa
ワンミンググどんだけ厚顔無恥なんだこいつ・・・
2018/10/21(日) 19:31:28.24ID:4G1Y+IkG0
付属ケースじゃあ落としたら再起不能になりそう
2018/10/21(日) 19:35:44.40ID:Q8d8Sp6ud
盗聴か?お前らの盗聴する意味あるのかい?俺の盗聴されると国家の危機だけどよm(__)m
様は出る杭は打ち付けろだろうな共産圏と俺の国の差が生まれるんだよ
huawei端末西側だったら完全
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況