【ROM焼き】Nexus 5X root4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:42:24.800
!extend::none
Nexus 5X のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x

本スレ
Nexus5X
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1502948743/

※前スレ
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/24(水) 11:29:02.120
>>41
移動すると基地局探して切り替えるからでしょ。
掴みの悪い端末や場所を移動するとビックリする程電池減るよ。
2018/10/24(水) 14:09:06.870
>>41
うまく説明できないので"Android doze 移動"あたりで検索してくれると嬉しい
4441
垢版 |
2018/10/24(水) 14:33:29.48M
>>42
>>43
なるほど、基地局探してるのと、移動時を検知してDoze解除したりしてるってことか。
ほんとに目減りするから、機内モード以外で、消費電力抑える方法知りたいなぁ・・・前はJuiceなんたらってアプリがあったが、今は使えないし。
2018/10/24(水) 16:20:44.85r
バッテリー交換
root取ってクロック制御
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify
2018/10/24(水) 19:25:32.840
>>45
なんてアプリ休止アプリを貼ってるのかわからんが、それだとrootとっててもシステムアプリは休止できなくね?
有償版のProじゃないと
2018/10/25(木) 08:07:44.99r
単純に「消費電力を抑える方法」として常駐してるアプリを停止させるのは無意味じゃないだろ
なんでシステムアプリのみがバッテリー消費してると思ってるの?
2018/10/29(月) 08:24:28.32M
オヌヌメのカスタムromってなぁに?
2018/10/29(月) 11:35:06.020
>>48
>>39
2018/11/03(土) 16:18:41.400
>>48
GAPP無いROMは何がええんじゃろ?
2018/11/03(土) 18:27:42.600
Gappが含まれたROMと含まれないROMがある
ROMサイズが1GBを超えてたら含まれていると考えてよろし
主な違いはGoogle Play ストアが含まれているか否かだね
2018/11/05(月) 22:06:50.860
パイパイのROM増えねえな
2018/11/06(火) 12:21:56.550
>>52
たしかにな。
カスタムROM作者が減っているんだろうけど・・・全く来ないのはちょっと不安・・・
2018/11/06(火) 19:01:22.38r
カスROM界隈完全に終わっとるやないかーい🍷
2018/11/06(火) 22:13:30.780
昨日2本、今日1本UPされとるがな
どこ見とんじゃw
2018/11/06(火) 22:35:09.900
xdaだろ
2018/11/10(土) 00:35:18.850
Pixel3ROM v1.0oct for Nexus 5X[9][20181101]
これ入れようと思っているんだけど、
そのまま焼いたら復号化の失敗って出るんだけど、
どうすればいいのかな?
モバイル端末のリセットしろって出てやってるんだけど変わらなくて
2018/11/10(土) 14:44:53.670
ユーザーデータ領域の暗号化解除ができないから初期化しろってことじゃない?
2018/11/10(土) 15:05:03.07M
>>57
data フォーマット
6057
垢版 |
2018/11/10(土) 19:17:57.810
Thx! やってみますね
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:41:04.000
Android 9、VoLTEが使用不可なのですが、分かる方居ますか?
2018/11/11(日) 13:30:16.73d
エスパーさ〜ん、質問ですよ〜
2018/11/11(日) 14:06:33.830
Pieでカメラのシャッター音を消せる?
2018/11/11(日) 19:46:01.01d
>>63
PixelROMだけどカメラの設定で消せる
2018/11/11(日) 22:26:17.630
Pixel2 Oreo Rom 入れたら端末がPixel2扱いになって バックアップが無劣化になりました! これは嬉しい!!
https://i.imgur.com/mrnxPTS.png
2018/11/12(月) 07:11:47.180
>>65
そう、それな
名前忘れたけど過去に入れたROMも、初代Pixel扱いで無劣化になったことある。
この辺の判定、結構ゆるいのかもな・・・
2018/11/12(月) 07:57:08.25r
すげえなw
2018/11/12(月) 11:40:07.54d
>>65
PixelROMって以前もPixelと誤認されて無劣化で使えたけど
結局使えなくなったぞ。
2018/11/12(月) 11:49:56.740
>>68
そーですかー いつか使えなくなるんだー残念。
2018/11/12(月) 11:57:02.930
>>65の写真のメッセージがいつか「Pixel じゃねえだろ バカヤロー」に変わるんですねww 楽しみだーー
2018/11/14(水) 23:21:38.350
AOSPExtendedにPie来た
2018/11/15(木) 10:51:00.110
>>71
うおお、まだこの端末は終わらんぜ!
RAM4GB化してからほんと快適で。
9.0も来るならまだまだ使えそうだと感じてる。

Pixel3悩んでたが、4GBしか積んでないなら5Xと同じだし、来年まで待って6GB以上に期待した方がいいんだろうか・・・と思って手を出せずに居る。ここの住民、Pixel3は買ったのかな?
2018/11/15(木) 11:50:23.640
欲しいけど金が無い。買った人裏山
7472
垢版 |
2018/11/19(月) 07:36:25.020
買った人少なそうだな・・・
>>71のROM焼いてみたよ。
なかなか良く動く。Googleレンズも使えるっぽい。
しばらくメインで使ってみる!

ただ、RAM消費が8.1より多いような気がする。4GB化してないとキツイかも。
2018/11/27(火) 12:51:00.860
なんだか色々機種変候補を調べてた感じ、ちょっと前ここの人が言ってたように、Oneplusが一番いいかもしれないな。
Nexus5Xを4GB化したしスペックに不満があるわけではないが、次回の候補はOneplusになりそう。Xiaomiも悪くないんだが、ブートローダーアンロック手続きやらグローバル版やらでちょっとややこしい。
HuaweiはもうカスタムROM焼くなら論外。Pixelはいいが、高すぎる。Pixel liteもあるようだが、価格的にOneplusには全く敵わんな・・・
2018/11/29(木) 22:22:15.330
>>74
volte はどうですか?
2018/11/29(木) 22:36:02.800
>>76
このROMでVoLTEが使えるかってことですかね?
あまり電話しないから未確認だわごめんね。設定にVoLTEの項目はあるし、ステータスバーにアイコンは出るよ。
実際にできるかどうかはまだ分かんない

ところでこのROM、しばらく使ってる感じ、わりと実用レベル。
でも、Bluetoothテザリングの時と、LINEでの通話のときにリブートかかることがあったんで、細かいバグはありそう。
昨日アプデ来たから、更新してみる。
2018/11/29(木) 23:46:28.590
>>77
返信ありがとうございます
Pixel3ROM v1.0oct for Nexus 5X[9][20181101] を入れてみたのですが、volteが使えなくて、電話の着信ができなかったです
2018/12/01(土) 13:13:42.260
PieのROMいくつか入れたけど全部着信できなかった。
おま環?
2018/12/02(日) 14:30:52.200
VoLTE doesn't work on any Pie ROM for the Nexus 5X
2018/12/02(日) 18:56:18.50d
Bliss焼いてみたけどモバイルネットワーク使えないな
8277
垢版 |
2018/12/03(月) 22:40:06.450
発信はできたけど着信は試してないな・・・
AOSP EX、普段遣いでは問題なさそうだが、Volteはどうやら使えなさそうなのと、テザリングやBluetooth関係でよく再起動かかる。実用レベルまでもう少しかなぁ。
しばらく8.1に戻すほうがいい気がする・・・
2018/12/06(木) 22:40:16.440
82です。
AOSPEX のPieを常用してたけど、再起動病が悪化してきて、特にBluetooth関係を使用するとほぼ確実に再起動するし、再起動にまた数回再起動したりしてまともに使えなくなってきたので、OreoのROMに戻しました。
戻すのも一苦労・・・単にwipeして入れたら再起動ループ。起動してもフリーズ、SIMを認識しないなどの問題だらけ。
ストック焼いても直らず、そんなことを何度か繰り返していたらなぜか起動するようになった。しばらくはOreo安定だな・・・
それとそろそろ機種変も視野に入れていく・・・
2018/12/07(金) 05:26:34.450
oreoに戻す時はvendor.img焼かないとダメだと思う
8583
垢版 |
2018/12/07(金) 07:52:09.050
>>84
venderって、factoryimage焼いたら自動的に焼かれるんじゃないの?
今回、factoryimage焼いてもなかなかできなかったもんで困った・・・
2018/12/16(日) 14:21:16.580
奇跡的に次世代通信規格「5G」に対応してるって話ないよね?
2018/12/16(日) 17:29:16.460
H/Wの話だから無理
2018/12/23(日) 09:55:07.730
AOSPEXのPie、12/19にアプデ来たな。
着信ができないとかいう情報もあるし、更新してみるか・・・
2018/12/23(日) 17:58:53.04d
docomoのSIMで着信可能なPieロムってなにがある?
BlissとAOSPExtendedは焼いてみたけどモバイル通信は出来るが通話サービスが落ちて使えなかった
9088
垢版 |
2018/12/23(日) 22:50:23.290
やっぱまだないのか?
11/28のAOSPEXで発信はしたことあるが、相手が出なかったので、通話はまだ試してないんだよね。
家族もVoLTE非対応機だから検証できんし・・・
2018/12/24(月) 00:06:48.190
PieはまだVoLTEじゃなくても着信できないんじゃないかな?
12月頭にいろんなPieROM試したけど、
docomoSIMで「111」の発着はできたけど、
家の電話からは着信できなかった。
2018/12/24(月) 11:39:22.220
検証してくれたのかありがとう
まだPieは入れないほうが良さそうだな
一応ベータ版の位置だし・・・
2019/01/08(火) 11:39:13.300
Ground Zero ROMが本格的にPieの開発を始めたようだな。
メイン機変えて5Xがサブ機になったから、いろいろ入れて試してみるわ。特に通話関係。またそのうちレビューします
9493
垢版 |
2019/01/10(木) 23:00:29.82M
Ground Zero ROM入れてみたよ。
嫁の電話(非Volte機)からかけてみたら着信はしたが、向こうの声がこっちのスピーカーから出ない。こっちの声は相手には聞こえる。致命的である・・・
なので、こいつがメイン機で、電話として使ってる人ならやめておけー

XDAでは通話できると書かれていたが、嘘だな。
9593
垢版 |
2019/01/11(金) 12:57:21.080
追記。固定電話からかけたら通話問題なしでした(たまたま会社の電話がかかってきたw)。

携帯からかけるとダメ? よくわからん・・・ しばらく使ってみます。

通話以外は目立った不具合なく使えています。
通話が問題ないならメインにしてもいい感じ。

ベンチマークスコアも添付しとく。
https://i.imgur.com/NopCmff.png
2019/01/12(土) 07:17:16.770
>>95
惜しいですね。
貴重な情報ありがとうございます。
9793
垢版 |
2019/01/15(火) 12:51:16.470
Pixel Experience for Nexus 5Xにて。

Changelog 2019-01-09 :
* January Security Patch Merged
* Changed Kernel To LineageOS
* Address Call Issues

通話の問題に対処したとの記載。通話の不具合ついに解消かな!? 次はこいつ焼いて試してみる!
2019/01/15(火) 21:15:06.280
>>97
レポートよろしく
2019/01/16(水) 09:06:53.310
>>97

Currently CTSprofile doesn't pass on this build.
So, if you want to use apps such as Google Pay,
Netflix then don't update to this build!

GooglePlay使えないんじゃない?
10097
垢版 |
2019/01/16(水) 12:52:12.410
>>99
とりあえず試しました。
PixelExperience20190114版。

その次の更新(1/14)で、saftynet修正って出てたから、たぶん問題ない。
GooglePlay起動。Playプロテクトも認定の表示。
Magiskのチェックも通った。
GooglePayはアプリの起動のみ確認(使ったことないのでごめん)

電話は4回検証。1回目のみ相手の声が聞こえなかった。2回以降は正常。1回目はマナーモードだったので、マナーモードとの関連性を疑ったが、4回目はマナーモードにしてやっても通話できたので、関係なさそう・・・
たまに通話できない可能性がまだ残るね。

今回は固定電話でやったのでVolteは検証してないけど、使えないと思います。そもそも設定自体無い。

他に試してほしいものがあるなら言ってくれ。

https://i.imgur.com/vOEfKYp.jpg
https://i.imgur.com/MampCVi.jpg
https://i.imgur.com/oAvLRAB.jpg
2019/01/18(金) 15:53:17.80d
AospExtended-v6.2-bullhead-20190114-0540-OFFICIALを焼いてみてがdocomoSIMでも大丈夫そうだな
SafetyNetも通過してる
誰か通話チェックしてくれないかな?
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/9/DT
https://i.imgur.com/WNJc2VW.png
102100
垢版 |
2019/01/19(土) 20:22:35.110
PixelExperienceにもアプデ来た。OTAで降ってくるのか。開発活発だし、安定してるし、今後に期待して僅かながら寄付してきたぜ。

早速更新してくる。
2019/01/21(月) 19:19:30.41d
AICPからAospExtended-v6.2-bullhead-20190118-1828-OFFICIALに移行してみたが中々良い感じだな
まだ着信未確認だが発信(相手iPhone)通話いけたは
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/9/DT
104102
垢版 |
2019/01/22(火) 10:13:58.67M
PixelExperienceも安定してる。
VOLTEさえ使えるようになったらもう不満無さそう。
4GBしてからほんと快適だわ。元々4GBならROM開発はもっと活発なんだろうけど・・・
2019/01/22(火) 19:06:16.16M
9がPieで9.nか10がQになるんだよなこれ。
日本語的には10がQで違和感あるが、中国語だと9の発音がほぼ10なんだよな。
何を言いたいのかもう俺にも分からん。
2019/01/22(火) 19:50:08.350
wwwwwwwww
勉強になったわ
ありがとう
2019/01/25(金) 17:00:53.57d
aicpにopen gapps nano使用でsmart lockにフェイスアンロックの項目が出ないんだけどオレ環なのかな?
https://i.imgur.com/gbTbE2z.jpg
2019/01/26(土) 22:38:24.550
LineageOSってなんか時代遅れな風潮ですかね、、、?
今日5x買ってきたんですけど、、、
2019/01/27(日) 11:42:32.000
>>107
ロム起因もあるかもしれないが、過去に焼いたGappsによってそこの項目が出たり出なかったりしたことある。Gapps変えてみては?

>>108
購入おめ。別に時代遅れではないのでは。
カスタムロムのベース的ポジだと思ってるし、そこからいろんなロムが派生してるから、シンプルなのがいいならLineage使えばいいと思う。

話はそれるけど快適に使いたいなら4GB RAM化することをオススメ。
2019/01/29(火) 22:27:44.730
Pixel Experience の最新版安定してますね!

Wi-Fi運用なので通話関連はわかりませんがxdaでもとくにnot workingとかissueとか無くなってたのでありかも?
2019/01/30(水) 08:09:48.400
安定してるね〜
VoLTEが有効になったらもう完成だよねこれ。非常にありがたい。普通にメインとして使えるレベルだ
2019/01/30(水) 15:45:32.130
RAM4GB化あきらめた…
よく考えたら技術家庭科のはんだづけ何度も失敗してキット買い直した…

もう2GBでなんとかしよ…android go!!
2019/01/30(水) 16:58:58.700
>>112
分解キット使って、裏蓋さえ外せたら簡単だぞw
中身は精密ドライバーで爪とネジを離していく感じ。
個人的には思ってたより簡単にできた。接着剤もないし、ディスプレイ側には触れなくていいしな。
イライラして力が入る体質じゃないならできるはずw
2019/01/30(水) 19:54:37.080
4GBの基盤がブートループしないか怖くて手を出せないの
2019/01/30(水) 21:52:34.740
行けるかな…
https://kawamoto.no-ip.org/henteko/article/0029.html

サブ運用だし2GBでもいいけどやっぱりできるなら4GBとかのほうがまともに動くし
やってみますか!!

2GBだと裏のアプリすぐ落ちるから…
2019/01/31(木) 10:40:36.320
4G基盤これ使えている人いるの?
2019/01/31(木) 10:43:14.440
4GBボード入れてから半年以上経つが、今のところブートループにはなってない。
そもそも2GBのときも2年使ったけどブートループにはならなかった。
ほんとになるのか? って疑問。

4GBほんと快適だぞー
アプリの切り替えで、待たされることはほぼなくなった。2GBだと固まったりしてたけどさ。
2019/01/31(木) 10:50:58.860
>>116
https://imgur.com/a/s9BBn2d
119117
垢版 |
2019/01/31(木) 11:07:26.410
>>118
そうそう、俺が買ったのはたぶんそれ!
ボード差し替えるだけだし、簡単。
てか半年でだいぶ安くなったな・・・
2019/01/31(木) 11:13:53.470
>>119
ありがとう!
2019/01/31(木) 12:21:30.56M
>>115
リンク先の動画見てたらなんかできそうな気がしてきた。
ブートループになったらやってみる。
いいとこ教えてくれてありがとう。
2019/01/31(木) 13:03:59.260
>>121
基盤からメモリ剥がして載せ替えとかそんな高度なことできるならいいけど、マザーボードごと変えるほうが楽でいいぞ
2019/01/31(木) 14:02:10.50r
組み立てスマホの実現はまだか
2019/02/02(土) 07:17:19.720
2gbでもいいから基盤安く売ってくれないかな
4gb交換で余ったの誰か売ってくれよ
2019/02/03(日) 13:11:30.800
余った2GBは、売りたい気持ちもあるが、4GBが壊れたときの保険にとってあるんだよなぁ。
この4GBをあまり信用してないのもあったから
2019/02/03(日) 15:36:59.500
Oreoのrr欲しい人いますかー
2019/02/06(水) 10:58:39.960
Lineage OS 15.1を2/5分のナイトリーに上げたらセキュリティレベルが 19/1/5から18/12/1に下がったんだけどw
なんかか問題あったのかな
https://i.imgur.com/xwZKdEv.jpg
2019/02/06(水) 11:05:28.900
お騒がせしました、マジすかモジュールなんとかしたらなおりました
2019/02/08(金) 21:55:47.280
Los15.1も飽きてきた
2019/02/08(金) 23:50:02.270
>>129
PixelExperience焼けよ。快適にpie使えるぞ。
2019/02/09(土) 00:09:14.090
>>130
ちなみにVoLTEいけますか?
2019/02/09(土) 17:06:36.710
>>131
VoLTEはまだ設定項目自体無いし、おそらく使えない。
通話は何度かできた。
どうしてもVoLTE必須ならやめておけ。そうじゃないなら、オススメ。
2019/02/12(火) 04:39:06.360
>>132
まじか、s8の修理だして帰ってきたら5xがもう使う予定なくなるから入れてみるかな。
2019/02/13(水) 01:25:58.320
魔が差して安っすいエントリーノートPCでaicpビルドしたら腹抱えて笑える時間かかった
#### build completed successfully (11:07:16 (hh:mm:ss)) ####
2019/02/13(水) 01:38:42.520
せっかく作ったのに放置はもったいないのでおいておきます
https://www.axfc.net/u/3959311.zip
2019/02/15(金) 21:56:31.130
AEX入れてみようかな…
2019/02/15(金) 23:24:10.780
Pixel Experienceがアップデート。
もはや完成形だと思ってたけど、まだ更新!
バグ修正、レスポンス改善に加え、ステレオスピーカー機能がついた。
起動速度やレスポンスは過去最高クラスじゃないかなぁ。
電源入れてから17秒で起動する。
2019/02/16(土) 01:10:00.450
VoLTE使えないからlos15.1使ってるけど
cts通そうとProps入れると起動しなくかるからなぁ…
2019/03/08(金) 23:55:50.060
pixel experienceもAEXもsimを認識したりしなかったり。
2019/03/09(土) 07:37:52.120
そうかい?
Pixel Experience使ってるが、認識しなかったことないから問題ないと思ってる
2019/03/10(日) 09:26:17.850
Pixel ExperienceもAEXも使いたいのはやまやまだけどVoLTEが無理だから……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況