【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/26(日) 19:22:00.69ID:VDkjFiMG
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532040603/
2018/09/13(木) 00:00:30.50ID:33MrAvMb
公式サポートされてる動画サイト以外でもストリーミング再生出来ますか?
purnhubさえいけるなら買いたい
2018/09/13(木) 01:42:49.40ID:1rswc9S2
kodi入れてアドオン入れれば
アレヤコレヤ南無阿弥陀仏
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 02:44:07.61ID:z/A1HSGD
>>376
ボタン押した時は鳴らない
離した時にだけ鳴る
2018/09/13(木) 06:02:46.04ID:uwE5t1QE
これって電源どうなってるんですか?常時on?
テレビがスリープに入らなくなる?
2018/09/13(木) 07:57:50.09ID:b7xLq7w9
>>389
アドオンって何入れてるの?
2018/09/13(木) 11:57:31.71ID:tynyED94
>>389
垢抜き多いから気をつけてね
2018/09/13(木) 12:00:24.58ID:rmOtxXn/
別にHTML5の動画サイトなら普通にブラウザから見られるだろ…
2018/09/13(木) 13:31:38.56ID:bUqdi92P
>>349
apkをbluetoothで送ったら出来たわ
2018/09/13(木) 14:08:10.13ID:9PSpTNZU
次にスティック安売りするなら12月のサイバーマンデー かな?
あったら便利程度だからもう少し我慢しよう
2018/09/13(木) 15:18:38.33ID:F6Uau7a2
リモコン、そこまで固いとは思わないけどね
2018/09/13(木) 15:21:32.75ID:mOaBSsoW
バヤリースでも溢したんだろう
2018/09/13(木) 15:33:46.84ID:nwEbX2xD
otgケーブル使ってusbからapk入れようとしたらファイラーない事に気づいたんだけど
いろんな所で紹介されてるようにES入れるしかないのかな?
評判よくないみたいだし自炊のファイラーapkを使いたいのに
pc繋いでadbコマンドも面倒だし・・・
2018/09/13(木) 15:37:40.69ID:tTP1Srb2
adbコマンドが確実だな
2018/09/13(木) 17:20:07.66ID:2YTKS3w1
スティックしかミラーリングできないのかよ
セールだから高いほう買おうと思ったのに
2018/09/13(木) 17:53:15.56ID:h4fxxO4B
アプリ入れればええやん
2018/09/13(木) 18:58:23.03ID:j/I0Adbi
>>399
windows pcがあるならファイルサーバーにしてsmbアクセスが楽
2018/09/13(木) 19:39:33.51ID:1nYcYBBR
これ勝手にアカウント登録されてるんだな
届いて付けて無線セットしたら
自分のアカウントが出たわ
2018/09/13(木) 19:47:10.78ID:gARaVG7u
買うときにアカウント設定するか選べたはずだが
2018/09/13(木) 20:32:49.43ID:yFTiDqAN
>>405
そんなの無かった
2018/09/13(木) 21:04:22.21ID:nwEbX2xD
>>400
ですよねぇ・・・

>>403
ファイラーなしでapkファイルにどうやってアクセスして
どうやって実行したらいいの?
2018/09/13(木) 21:08:07.29ID:gARaVG7u
>>406
自分で買う場合はギフト設定を開かないと出てこないみたいだね
2018/09/13(木) 21:20:16.16ID:UUE7sPiQ
親にプレゼントしようかと思うんだが、クレジットカードも携帯電話も持たない高齢者でも普通に使える物なんだろうか?
ネットだけはnuroというのに入ってるらしいが
2018/09/13(木) 21:46:41.98ID:b7xLq7w9
どこの配信サービス利用するのか知らんがVISAデビッドカードとかでプライムも配信サービスも対応してるでしょ
2018/09/13(木) 21:59:06.01ID:7UDuy3QN
テレビに挿してドルビー+だとアンプから音出なくて
ドルビーだと音が出るってテレビが+対応してないからかな?
アンプは対応してるんだけど
2018/09/13(木) 22:04:37.00ID:D9yLxZex
そう
アンプ直刺ししないとダメ
2018/09/13(木) 22:05:29.14ID:b7xLq7w9
>>411
チョクでアンプにつなげよ
2018/09/13(木) 22:14:04.44ID:7UDuy3QN
>>412
ありがとう
>>413
4Kで見たくてアンプはHDMI1.4だから
テレビに挿してARCでアンプから音だしてるんよ
2018/09/13(木) 22:20:06.46ID:D9yLxZex
オレの場合、TVの光出力につないでるワイヤレスヘッドフォンを使いたいので、TVに挿してる
ドルビーデジタルしかスルーしてくれないが、それで十分 DDプラスはいらん
2018/09/13(木) 22:29:26.64ID:b7xLq7w9
>>414
アンプ新しくしろよ
2018/09/13(木) 23:47:40.17ID:MwLs9FoC
まったく使い物にならなくなってきたあ
これならまだApple TVのほうがええな
2018/09/13(木) 23:56:46.41ID:gARaVG7u
価格が3倍以上のものと比較して「まだ」ってw
2018/09/14(金) 01:07:09.19ID:WVzbDggO
>>396
ブラックマンデー
2018/09/14(金) 01:54:23.63ID:6r65bmhR
>>418
1500円差のAmazonTVと比べてはどう?
2018/09/14(金) 03:04:33.40ID:vrwdA1vK
日本人ならアップルを選択するだろう
2018/09/14(金) 05:14:01.81ID:WVzbDggO
>>417
お前は自分の日本語を使い物になるようにしろ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 06:41:51.24ID:ji5vXgEh
起動してホーム画面が出たところでフリーズするようになった
ホーム画面って数秒おきに広告が変わるよね
松本のFREEZEってそういう事かよって感じ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 06:44:51.96ID:DNuELhWc
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/14(金) 21:41:21.89ID:nbNRHMvU
Bloombergのliveを見てると1分で固まる。
5000円のデバイスに文句を言うの酷だが、
改善できないか?
Winax2のせいじゃないよな。
2018/09/14(金) 22:10:26.61ID:q3B8dyZX
そんな糞回線じゃ無理だろw
2018/09/14(金) 22:31:23.20ID:HwKRPE+P
firefoxのYouTubeってHDR対応してないん?
2018/09/14(金) 22:40:24.94ID:mlMwP0cK
>>425
WiMAXを受信状況のいい窓際に設置しろ…

フルHDだど安定して10Mbpsは出ていないと…
2018/09/14(金) 22:47:13.61ID:xzGDu2ra
将来4k買う気あるなら今安売りしてる奴無理して買って使っててもいいのかな
2018/09/14(金) 22:51:06.53ID:9xWK1vZq
将来は新しいモデルが出てもっと動作がスムーズになったり通信が安定すると思われる
2018/09/14(金) 23:16:01.77ID:nbNRHMvU
>>428
パソコンで見た場合は固まらないから、
デバイスの問題。
2018/09/15(土) 00:01:02.16ID:yL3iqQGr
>>427
stickならそもそも無理
2018/09/15(土) 00:18:22.23ID:mPkqpryv
>>427
なら、クロキャスultraに変えれば?
2018/09/15(土) 00:53:17.49ID:H1z+CM7e
自己解決した
Smart YouTube TV使えばいいみたいだな
2018/09/15(土) 02:38:00.87ID:oSrHAiHb
これって未だにradikoはダメなの?
2018/09/15(土) 03:16:39.64ID:sZODwKC9
radikoに言えよ
2018/09/15(土) 05:44:50.12ID:KpcEcX/F
>>409
ウチの父親、74歳で超スーパーウルトラグレート機械オンチだけどアベマで将棋見たさで使ってるよ、旧棒だけどもう2年近くね
プライムで高倉健とかの任侠映画も観てるみたい
見たいという強い目的があれば何とかなるようだね、初期設定だけしてあげれば
どんくらい機械オンチかというとガラケーの裏に人に教える用の自分の携帯番号が書いてあるくらいな人です
2018/09/15(土) 08:19:03.78ID:DTJGx0xl
やったとこないけど確かにFireなら電話越しでも教えやすそうね。
家のボタン、右に二回、みたいな感じで。
2018/09/15(土) 09:13:44.60ID:Z+7Iw1R5
Stickのカバー外してヒートシンク付けたった。放熱も良い感じ。次の安売りで4Kのを買おう。
2018/09/15(土) 09:31:47.03ID:OaHTe2yH
>>428
ヒートシンク
2018/09/15(土) 10:55:39.48ID:2GUd2hG+
>>437
称賛に値する機械オンチで非常によろしい
2018/09/15(土) 13:16:17.61ID:esFqHlnm
アプデまだ降りてこねー
2018/09/15(土) 13:49:30.34ID:4deWcRkD
>>437
かしこい
2018/09/15(土) 15:16:55.93ID:aV6BcKE6
ガラケーだとメニュー→0で自分の番号出ない?

auとdocomoは出たと思うけど。(docomoは出る。auは記憶が確かではない)
2018/09/15(土) 18:01:17.39ID:ietXpUad
>>444
ほんとだ今まで知らなかった...
2018/09/15(土) 19:49:09.72ID:Z0tCOPMI
stickでandroidタブのchromeってミラーリングできるよね?
動画とか見ても乱れたりしないレベル?
2018/09/15(土) 20:29:44.04ID:bdhazPJH
まあ銀行のカードに暗証番号をマジックで書いておくより全然まし
2018/09/15(土) 20:52:14.47ID:pskmaMhN
>>429
年内予定無いなら要らない
2018/09/15(土) 21:27:02.14ID:WqhdDz+d
黒電話のダイヤル真ん中には電話番号を記入しておくのが御約束だったけどな
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 23:05:44.07ID:5Q8mfmUc
>>449
それは「呼び出し電話」に呼び出された人のため
2018/09/16(日) 08:43:38.18ID:qgAGKbXP
ああ言えば上祐
2018/09/16(日) 09:32:59.95ID:ZxO2Ju4d
麻原な駄洒落だな
2018/09/16(日) 10:14:18.80ID:05fzkqSZ
>>446
たいがい遅延でいっこく堂みたいになるよ
それにプライム動画は画面解像度でしかキャストできないからHDで見れない。
youtubeはキャスト可能だからメリットあるけどね
2018/09/16(日) 13:11:00.09ID:z1hJjyse
スクリーンキャスト(ミラキャスト)は動画とか動きの激しいものを想定した規格ちゃうからね
別の端末の画面を静止またはそれに近い動作を画面そのまま移すから転送効率とかリアルタイムとか考慮してない

ストリーミングによるリアルタイムを追求してないからね
ゲームのストリーミングリモートの方がラグが少ない
2018/09/17(月) 09:22:17.43ID:/WxdWtT3
◆怒りあおり米社会を分断、ロシアのFB「広告」戦略 データで浮き彫りに
http://www.afpbb.com/articles/-/3174263
◆中国のネット工作員は話題をすり替えて火消しを図る というのがメインの手法
https://newsphere.jp/world-report/20160525-1/

慰安婦捏造も北朝鮮と中共工作員が主導で日韓の目を赤化から反らす為に対立煽りをやっている
反日移民の増加や外国によるエネルギーインフラ乗っ取りなどの大問題などから目を反らせる
2018/09/17(月) 11:34:05.47ID:nisgiOFs
これってログインした後に別のwifiで繋いでもログインしたままですか?
簡潔にいうとアマプラを見れる状態で人にあげたいんですけど
2018/09/17(月) 11:39:34.55ID:Z4iJ4kiB
四角四面な話をすれば、技術的に可能な事と規約上可能な事は別だから
2018/09/17(月) 11:47:39.14ID:jl03Ztnf
>>456
登録アカウントは保持されてるので支障なくプライムで視聴できるよ。

ただし、たとえPINで保護しても譲渡した相手に根気があれば突破されるので
そのあたりをよく考えて判断しましょう。
2018/09/17(月) 12:13:55.99ID:GXu2Pwgu
Chromeってインストールできる?
ブラウザ設定からログインしてお気に入り同期したい
2018/09/17(月) 17:30:18.05ID:vMnEQ5zY
>>429
その将来までに壊れる気する
2018/09/17(月) 18:21:22.17ID:2V1wRyMf
>>459
スマホのapkを転送してインストールした
silkとfirefoxは自分にはあわなかった
2018/09/17(月) 20:32:09.35ID:1USmxNaE
来て1週間、youtubeしか見てないけど、他になんかオススメある?アベマってのはやってみたけど面白い番組無かった。
結局、何らかしら有料の契約が前提なんかな?
2018/09/17(月) 20:39:51.45ID:mPIwooUW
無料プランとかYouTubeとかあまり見ねえわ
アマゾンプライムビデオ(これは年間契約)と興味あるものやってるHuluかNETFLIXとかを入れ替えたり
これだけでもう他に見る余裕ねえわ
2018/09/17(月) 20:46:55.70ID:2V1wRyMf
>>462
u nextの一ヶ月無料を試してみるのは?
シドニアの騎士がお勧め
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:51:36.58ID:b0SbqnEz
>>462
むしろ何が見たくて買ったの?
煽りじゃなくてほとんどの購入者がVOSをTVで視聴する為に買う商品だと思うが
なので例外はあるだろうけど何かしら有料サービスに入ってるか入るの前提ではあると思う
2018/09/17(月) 20:57:26.43ID:Mk7aiurT
>>462
民生品のBDレコーダのDLNAとかDTCP/IP機能使って
DiximプレイヤーインストールしてどこでもBDレコーダー。
2018/09/17(月) 21:02:46.48ID:5pmHZySJ
有線接続の方が快適だな
アダプタ買って正解だったわ
2018/09/17(月) 21:09:57.69ID:kkZf9/+6
>>461
スマホのchrome apkコピーして持って行ってもインスコできないんだよね
2018/09/17(月) 21:15:23.67ID:2V1wRyMf
>>468
adbデバッグをオンにしたかい?
設定 ー 開発者オプション
2018/09/17(月) 21:21:16.15ID:kkZf9/+6
ごめん、正確にはスマホのapkをonedriveにコピーしようとすると弾かれる
2018/09/17(月) 21:21:47.73ID:kkZf9/+6
>>469
そこはオンにしてる
2018/09/17(月) 21:55:22.42ID:2V1wRyMf
>>471
出来ないって言うのは具体的に言うとどういう事?
どんな画面が出るの?
情報小出しにしないで
2018/09/17(月) 21:59:48.78ID:2V1wRyMf
ごめん
422は撤回

>>470
スマホにwifiトランスファーをインストール
silkでwifiトランスファーにアクセスしてfire tvにダウンロード
あとは何かのファイラーてapkを指定すれば良いのさ
2018/09/17(月) 22:07:50.02ID:kkZf9/+6
>>473
スマホも有線で繋いでるんだ

ESファイルエクスプローラでローカルのapkを
>>470をすると、クラウド上のonedriveやgoogledriveにスマホ側でコピータスク失敗して、弾かれる
2018/09/17(月) 22:40:02.98ID:1USmxNaE
>>464
調べてみます。

>>465
きっかけはWi-Fiルーター買ったのでなんか有効利用できないかなと思って。youtubeをテレビ画面で見れるのも良いかなと。

WOWOW契約してるんで、プライムビデオはいまいちかな。
2018/09/17(月) 23:42:59.97ID:jl03Ztnf
>>474
PCは持ってないってことかな?
持ってるなら、わざわざ外のクラウド経由させる理由を教えてほしい。
2018/09/17(月) 23:55:00.91ID:kkZf9/+6
>>476
PCでも、スマホでも、firetvでも、url叩けば同期できるから
2018/09/18(火) 00:20:56.64ID:Jw59yinx
アマゾンズとかウォーキングデッドのスピンオフ見れるからとりあえずアマプラだけで満足してるな
2018/09/18(火) 00:40:40.37ID:LhCAu+KR
吉沢明歩ちゃんのコミカルな人形劇見たあとでずっとエッチなおすすめ動画
表示されるのやめてけろ
2018/09/18(火) 01:08:52.00ID:ForB+Str
>>477
実際には弾かれてるみたいだけど...
2018/09/18(火) 01:12:35.30ID:l4QUQPjW
>>479
やめてけーれ
ズコズコ
2018/09/18(火) 05:02:10.06ID:cLmuZnS2
>>475
WOWOWもスマホに放送配信始まってた。
2018/09/18(火) 10:24:12.13ID:+TZgfzjb
>>462
DMM.com(fanza)のエロ動画なんかは利用してないのかい
2018/09/18(火) 10:40:03.55ID:b54MB23E
>>459
app to fireでのアプリ転送がエラーになり、何か対策ありましたか?
2018/09/18(火) 12:06:52.23ID:Yci2k846
親に買ってあげたんだけど、amazon primeビデオ以外のコンテンツがたくさん表示されるので
有料なのか無料なのかわからず手を焼いている模様
netflixや有料チャンネルなど非表示にして、primeビデオのみ見られる状態にしたいんですが
なにかやり方ありますか?
2018/09/18(火) 12:11:48.04ID:V1wW2n0j
>>485
PCからPrimeで絞り込んで検索してウォッチリストに入れる
tvからはウォッチリスト内から選ぶのみにする
2018/09/18(火) 12:22:47.15ID:Yci2k846
>>486
やっぱりそれしかないですか
ありがとうございました
2018/09/18(火) 13:12:12.69ID:ZLZvoVg5
>>485
購入ピン設定すれば有料だとピン入力必要になるからさすがにボケ老人でも分かるだろ…

ってかプライムで観る以外は金額表示も出るし普通の認知があれば言えば分かるだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況