ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 21枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/08/23(木) 02:57:51.21ID:HLnCxj/F0
グーグルマップ、NAVITIME(ナビタイム)、地図アプリ、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!

【前スレ】
4枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1410624817/
5枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417925313/
6枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425808164/
7枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1433313939/
8枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/
9枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1445661352/
10枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451277277/
11枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1457398713/
12枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1463873805/
13枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472877050/
14枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1481068952/
15枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1486639525/
16枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1491449117/
17枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497238513/
18枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502201299/
19枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509241686/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 20枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521475861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/30(金) 19:09:14.28ID:cwi982MXa
極狭道とか案内されて逆に遅くなるよね?
2018/11/30(金) 19:33:05.22ID:Goia8GlW0
>>852
こいつみたいにGoogle馬鹿はGoogleの案内通りに進んでないのに
到着時間が正確とか言ってるんだ
だからGoogle馬鹿は馬鹿にされるのにな
2018/11/30(金) 19:33:27.65ID:Goia8GlW0
>>852
しかも空いてるとか意味不明
2018/11/30(金) 19:40:07.77ID:Goia8GlW0
Google馬鹿て馬鹿だから経済的にも劣ってるわ情報弱者だから
批判してるのがYahoo!ナビ社員か信者と思ってるんだな
世の中には有料のやいろんなアプリがあるんだぞ
2018/11/30(金) 21:26:54.25ID:BcF3FWxuM
>>853
京都在住だが、都市部で激狭の道だと早いかは疑問
しかし田舎道なら狭くても早い、但し運転下手なら遅い
2018/11/30(金) 21:33:56.91ID:QdYoBTRx0
>>853
極道だってぇ?
2018/11/30(金) 22:08:29.41ID:7/EFlx07d
>>857
田舎でも下手じゃなくても遅くなるだろ
ググナビ信者は俺は運転上手イェー
ググナビにケチつけるのは運転下手とか能力が無いとか
自己紹介ばかりだろww
2018/11/30(金) 22:44:33.04ID:KK7V5pGbM
>>859
狭くてもスピード出せば良いだけ
2018/11/30(金) 22:47:49.18ID:Z2nFwx4v0
もうGoogleのアホさを晒すのも飽きてきたので信者のみなさんどっか逝ってくれない?
結局、ルート案内糞なことは変わんないじゃん?面倒くさい理由付けて必死にフォローしてるけど
どうにもなんないよ?もう諦めて認めなよw使いながら判ってんでしょ?w
2018/11/30(金) 22:53:08.87ID:Z2nFwx4v0
Yahoo!っていいよね!?カーナビタイムも素晴らしいわ!!
ね?ほら、俺ステマだよ〜 社員だよ〜 ほら頑張ってツッコミなw

いくら頑張ってもGoogleの案内は改善されることはない。
もはや生活道路の安全を脅かす社会的害悪だよね!
2018/11/30(金) 23:21:39.74ID:saI06UDpa
>>860
キチガイ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b375-IZCq)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:30:03.78ID:kyV9n2fo0
もう言っちゃうけどカーナビタイムも車載ナビも通学路とか生活路とか避ける設定になってるの。
でもGoogleはそんな所もお構いなく案内してGoogle馬鹿はそこの住民の迷惑お構いなく、遅いのは下手とか言って飛ばしてるんだろ
Google馬鹿は本当に害悪だよな
865(ワッチョイ 9adc-sLzv)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:52:50.08ID:YdliQ/oR0
https://blog.goo.ne.jp/e4jpzvtb/e/a8532455d357e010bd2ae180604a587c
2018/12/01(土) 06:50:16.19ID:SrO7Q3C10
どうせ無料なんだから好きな方使えばいいじゃん
それより尼のセールでカーナビタイムきてくださいお願いします何でもしますから
2018/12/01(土) 08:56:31.12ID:5/4nT0OZ0
>>855
意味不明って、空いてる道選択するのは普通だろ
わざわざ混んでる道行くの?
2018/12/01(土) 09:04:59.79ID:gikHcsREd
もうカーナビタイムは別スレにしたほうがよくね?
2018/12/01(土) 09:10:58.73ID:ZSIhGZw70
>>868
名指しで追い出しと恨み節で粘着されるから
この場合は、俺たち日陰者が出ていくということにして別スレに行ったほうが派風が立たずにいい

無料ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542971012/
2018/12/01(土) 09:27:27.86ID:A8VmBayYd
賛成
2018/12/01(土) 10:38:02.88ID:vGq6S8jo0
新スレ行っても同じことが繰り返されるだけw
改善されないGoogleの案内を指摘する反Google族とそれをごまかすGoogle信者
信者を隔離するのが正しいと思うがどうでもいいや
好きにしてくれ

いずれにしても信者さんさよーなら
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vemH)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:43:45.50ID:L9/xULcuM
yahoo社員・工作員も芯で欲しい
2018/12/01(土) 11:59:56.94ID:aQsyDh9j0
無料ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542971012/
が正解だな
2018/12/01(土) 15:44:49.66ID:ZDo+y9cQx
カーナビタイム社員露骨過ぎるスレ分割とかそこまでするか
2018/12/01(土) 17:18:39.70ID:o+Qujkh4r
Google馬鹿を隔離すりゃいいじゃん?
あいつら言うこと同じでホントにウザいから
2018/12/01(土) 18:26:59.29ID:fZYcY8aq0
>>875
>>815
こんなアホな発言しかできないやつが何言ってんだか
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db09-N72z)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:28:03.56ID:fZYcY8aq0
Google Mapって線路まで案内しちゃうんだ
怖いねー

だってさwwwwwwww
アホかwwwww
2018/12/01(土) 18:38:26.94ID:msRJaGhUM
>>875
何度も同じこと言われてウザいくらいなら言われないようにするのが人間だろ
何一つ学ばないから繰り返してるのは自分じゃん
少しは学べよ
2018/12/01(土) 18:51:16.68ID:Bx/9n91j0
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-elto)[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 11:47:39.18 ID:az+09laer
20年位前にパソコンナビしてたけど結構正確に出てたけどね
衛星10個以上補足してたし
精度を上げたという話は聞いたことあるけど
使ってる感じそれほど違いはなかった気がする

しかもガチで爺さんwwwww
いい年してなんつー幼稚な書き込みしてんのwwwww
2018/12/01(土) 18:58:38.98ID:bWBVipcP0
Googleどうのこうの言ってる奴は単に喧嘩したいだけだから相手にしない方がいいよ
2018/12/01(土) 19:03:06.17ID:5/4nT0OZ0
そら爺さんにgooglemapは無理だわ
判断力低下してるだろうからね
無理そうだったら大通り探して迂回なんてできないだろうし
それこそ線路入ってあの世行き
2018/12/01(土) 19:22:25.03ID:xwLkD55k0
探さないといけないんだ
まじ驚き
それだったらナビ必要ないでしょ
地図開いとくだけでいいんじゃない
2018/12/01(土) 19:43:47.60ID:aQsyDh9j0
だからアレは地図なんだってば
2018/12/01(土) 20:14:51.32ID:qJXy4j790
>>866
まず服を脱ぎなさい
2018/12/01(土) 21:09:52.35ID:jIS4gcIe0
グーグルマップは出張先や旅行先の飲食店探す時しか使ってないな。
2018/12/01(土) 21:15:35.81ID:b9imwxiK0
>>885
俺もそうだわ。そういう使い方をしてそのまま移動したいときは共有で他のナビアプリに渡せばいいしね。
2018/12/01(土) 21:52:15.82ID:Bv3q85DlM
Androidがiosより優れている共有機能を使わないのは勿体無い

次スレにこれ入れよう

Map2Geo 使い方
Googleマップなどの地図アプリ上で指定した場所を他のアプリに転送するためのアプリです。
アンドロイドの「共有」機能を介して転送を行います。

https://sites.google.com/site/appscatfish/android/map2geo/usage_ja
2018/12/01(土) 22:05:07.08ID:KEK5Q6SRa
>>881
無理そうだったら大通り探して迂回w

余計な距離と時間使って満足か?

到着時間が正確?

最短でも便利でも何でもねーw
2018/12/01(土) 22:13:34.13ID:aQsyDh9j0
>>887
地点の転送だけならばMap2Geo無くても
場所を共有からクリップボードで相手にペーストでも良いよ
iosも共有からコピーで相手にペーストで同じ
2018/12/01(土) 22:15:15.93ID:LTjGjnLl0
>>864
生活道路はかなり回避するようになったよ
2018/12/01(土) 22:24:25.85ID:PMd6CZra0
オフラインで使用する場合に、良いgps補足アプリとかないですか?
gps states も最近はイマイチらしいし。
2018/12/01(土) 22:24:56.25ID:Bv3q85DlM
>>889
iosでGoogle MapからYahooカーナビにペーストしたがダメやった
2018/12/01(土) 22:46:59.34ID:cfda40ZRM
>>887
まあ作者がGoogle信者なんだがな
2018/12/01(土) 22:48:30.41ID:aQsyDh9j0
>>892
Google Mapで地点指定して共有からコピーすれば
Yahooカーナビでもマップでも目的地の欄にペーストし検索で
うちのiPad miniは普通に使えるよ
2018/12/01(土) 22:52:48.99ID:Bv3q85DlM
>>894
佐賀関フェリーターミナルは駄目だったが別府港はイケた
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-IZCq)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:04:15.52ID:Yw6J+v060
>>890
なってない
2018/12/01(土) 23:05:02.43ID:Bv3q85DlM
>>893
そうなの信者なのに寛大なかたや
2018/12/01(土) 23:12:46.22ID:aQsyDh9j0
>>895
判ったわ〜コピーは座標がズレるがMap2Geoは正確
普段はAndroid使いでMap2Geoは全機に入れてるよ
iPadは検証用なので良いけど
2018/12/02(日) 00:47:06.70ID:kv6L+2GD0
そもそも地図にナビさせようってのが間違いなんだな
とカーナビタイム使い始めてつくづく感じるよ
2018/12/02(日) 00:51:15.41ID:kv6L+2GD0
渋滞時には抜け道案内が欲しいときもあるけど常には要らないんだな
車載ナビでもデータ積んでるように「使える道」じゃないと余計時間かかるから
そこにも質が問われるんだよな
2018/12/02(日) 06:37:36.46ID:eWWZVmTKa
クソマップファンも地図として使うならいいが、ナビとして使うとゴミだしね。
2018/12/02(日) 10:16:50.89ID:jaT+ZV2ur
>>877
Googleの低脳さを客観的事実から否定できないから最終的にアホバカ発言しかできないんだよなw
仕方ないよね、所詮その程度のアプリだもの。
いや、悪い悪い。ナビじゃなくて地図アプリだったんだね。いや誤解して申し訳ないGoogleさんwww
2018/12/03(月) 11:35:04.22ID:qnjVlszu0
数年前はネット版のマップファンは、圧縮表示機能みたいなのが最強だったけど、今は有料版オンリーになったんだよね?
もしかして、無料のアプリ版なら、まだ使えるとか?
2018/12/04(火) 20:24:58.75ID:1rBdUAwt0
oooooo|o|||o|oo|||oo|ooo|||oo|||oooo|oo||||ooo||o||oo|o||oo|o|o||oo|||||o
||o|ooo|ooooo|oo|||o|||o|o||oo||o|oo|oo||o|oo||o||||oo|||oo||o|ooo|o|oo|o
o|||oo||||oooo||||o||ooo|oo||ooo||oo|o|||o|oooooooo||||ooo||oo|ooo||||o||
||||o|o|ooo|o|oo||ooo||oo|oo|ooo|oo||ooooo|o|oo|o|||||oo|oo|||o|oo|o|||||
oo||oo|o||||oo|oo|||||o|||o|o|oooooo|oo||||oooo||||oo||oooo|o|ooo||ooo|||
oo||ooo|o|||o|ooooo|o||||o|oo||ooo|o||||o|o||ooo|ooo|||oo|ooo|||oooo|||||
|o|oo||||||oooo||o||oo|ooo|o||o|o|o|||||o||o|oooo||o|o||oo|oo|||oooo|oooo
o|oooo|ooo|o|||oo||ooo|o|oooo||o||oo||||o|o|||oo|o|||oo|o|o|||||oo|o||ooo
|oo|oo|o|o||||o|||oooo||o|oo||||oo|o||o|||oooooo|oo|oo|||o|o|o||o|o|o|ooo
|o|o|ooo|ooo|ooo||||||||ooo||oooo|||o||||oo|o||||o||ooooo|o||o|oo|o|o|ooo
||||oo||oo|o|o|ooooooo|||o||oo|||o|||oo||ooo|o|o|oo||oo|o|oo|||ooo||o||oo
o|o|ooo|o||o||oo|o|o||ooooo|o|||ooo|||o|||oo|||||o||||oooo|ooooooo|||oo||
|o|o|o|oooo|o|oooo|||o|||o|||o|o||o||||ooooo||oo|o|oo|||||o|ooo||o|ooo|oo
||ooooo|o|||oo|||oooo||oo|oo|oooo|||oo||ooooooo|o|o|||||o||oo|||||oo||o||
ooo|o||||oo|||o|ooooo||ooo|o|||o|o|oo|||o|oo||||||ooooooo|o|||||oooo|o||o
o|oo||||o||||oo|oo||o|o||o|||ooooooooo|o||ooo|oooo|oo|oo|o|o|o|o|||o|||||
oo|o||ooo|oo|oo||||oo|oo|oo||oo||o|o||||ooooo||o|||o|||o|||||oo|ooooo||oo
oo||ooooo|||o|ooo|oo|oo|o|o|o|||||o||||o|o|||ooo|o|o||o||oo||o||oo||ooooo
|o|ooo|o||o||||o|o||ooooo||o|o|o||ooo||o|ooooo||oooo||o|||oo|||ooooo|||||
o||o|ooo|o|||oo|oo|oo||||ooo|||ooooo|||||o|o|||||o|oooo||o||o||o|oo|ooooo
o||||o||ooo|ooo|o||o|o|oo||oooo|ooo||||ooooooo|o||||||o|oooo||oo||||oo|||
o|o|o||o|||ooo|o||oo||||oooo|oo|o|oo|o||||o|o|oo|oo|o||o||ooo|o||o|o|oo|o
|oo||||oo|oo|||||oo||ooo|ooooooo|ooooo|ooo||||o||ooo|o|o|oo||o|||||o||o||
o|||||o|oooo|o|oo|o||o|ooo|o|o|o|oo|oo|oo|oo||o|||o|o|ooo||oo||oo||||o|o|
oo|||oo||||||ooo|o|o||ooo|o|||o|oo|ooooooo||||ooooo|||o||o|ooo|||||o|o|oo
o|oo|o|o|||o|o|o|o|oooo|o||o|o|oo|oo|o|||||o|ooo||o||oo|o|o|oooo||o|o||o|
2018/12/04(火) 20:54:21.72ID:EY30sAvNa
   /\__/ヽ
  /.     \
| ::"""  """ |
| : (●)  (●)|
| :::ノ(_)ヽ |
  \:ヽ-=ニ=- /
  /`ー-`ニ′イ
  / | | / |
 /  | | /| |
`/  | ⊥/_| ⊥
| ー-ヽLL) ヽLL)
/`ー―ィ | ̄ ノ
 ̄\___ノ ̄ ̄
2018/12/05(水) 03:10:40.85ID:8k5KVzwb0
クラリオン売られちゃったんだ
パイオニアもギリギリだね
ケンウッドも何かあるかも?
やっぱこれからはスマホかタブでナビアプリだな

https://biz-journal.jp/i/amp/2018/12/post_25760.html
2018/12/05(水) 08:45:11.48ID:H0acx8tD0
あぐらかいて殿様商売だったからな
操作性悪いのに高すぎるんだよ
ガラケーの頃からナビは携帯
何度かナビ買おうとしたけど実機触ってみて結局一度も買わずじまい
2018/12/05(水) 09:57:48.91ID:zeu8hnG/d
ヤフー信者だったがAppleナビもだいぶ頭良くなってる
ヤフーは相変わらず安全志向の国道優先の超絶遠回りルート
グーグルと比べて50kmの道を10km遠回りさせられる
全く賢くならない
渋滞情報も10〜15分おきだから全くあてにならない始末
そろそろ進化が欲しいね
2018/12/05(水) 11:18:27.92ID:9f13zAEs0
【福島地裁】「カーナビに従い走り車に傷が付いた」44万円の修理費請求 男性の訴え退ける「自らの判断に基づき走行しなければならない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543976184/
2018/12/05(水) 11:46:20.04ID:hxWPvN+xa
無料アプリに何を求めてるんだろうか。
2018/12/05(水) 12:01:15.30ID:7dG8W92z0
すみません、カーナビアプリで車の車幅を登録してそれを考慮したルートで案内してくれるものはありますか?
2018/12/05(水) 12:06:20.13ID:Uo/atHgsM
>>908
ヤフーの渋滞情報はVICS頼みだから殆どあてにならん
通行止と高速料金確認するのしか使わん
2018/12/05(水) 12:51:27.58ID:v4tufrObM
>>910
そんな時代は10年前に終わった
2018/12/05(水) 12:55:59.45ID:KzLh2Vdh0
金払ってもアドバンテージがなけりゃそりゃ無料使うわ
2018/12/05(水) 14:16:52.13ID:SCjOemxjM
そもそもGoogle以外はみんなVICSやら利用してるだろ
これが致命的なんだよな
アップルナビも独自のデータ使って渋滞や混み具合を把握してるのかね?
2018/12/05(水) 14:43:56.81ID:xf2uHSLe0
アップルのマップを久々に起動して見たら
建物が道路に出て無かった
進歩したな
2018/12/05(水) 16:49:47.63ID:H7TUfUna0
>>911
ナビタイムが出してるやつは、
軽と普通車は設定すると変わるみたい。
街細路有り無しも選べる。
あとトラック用もある。
2018/12/05(水) 17:13:09.14ID:Uo/atHgsM
>>915
激しく同意
2018/12/05(水) 17:27:27.24ID:eQK5A2Gj0
>>915
逆にVICSを使ってないGoogleは、通行止めにハマって致命的
皮肉なもんだね
2018/12/05(水) 17:33:19.34ID:7JvfeMvaa
VICSにも使用量のランクがあってだな
ヤフナビとかドコモは15分毎だろ
カーナビタイムは高いだけあって毎分なんだよ
それプラス過去データによる渋滞情報とリアルプローブと優良
2018/12/05(水) 17:33:43.09ID:7JvfeMvaa
使用料だ
2018/12/05(水) 18:24:37.84ID:eQK5A2Gj0
>>920
そのリアルプローブが問題なんだけど、サンプル数がどの程度なのか
2018/12/05(水) 18:35:17.47ID:34vCOOMwa
>>911
無料アプリだとポータブルスマイリングロード
高機能だとカーナビタイム
2018/12/05(水) 18:40:02.05ID:Xs9ULtEdM
>>919
通行止め情報もしっかり反映されてるんだが
2018/12/05(水) 18:49:35.05ID:xf2uHSLe0
>>924
使えないって何回も証明されてるから
2018/12/05(水) 18:52:32.23ID:34vCOOMwa
>>924
スクショ挙げして
2018/12/05(水) 18:56:14.11ID:7JvfeMvaa
>>922
北関東の中規模都市住まいだが
普通に使えるよ
田舎行ってもプローブ出てるし
不満だったのは数えるほどだね
電波悪ければVICSもプローブも更新されないのは仕方ないけど
オフラインで案内は継続できて
電波拾えばVICSもプローブも更新される
2018/12/05(水) 19:28:53.03ID:eQK5A2Gj0
>>927
うちは東北の10万都市程度のド田舎だけど
通勤時間とかは、それなりに渋滞すんだよね
使えそうかなー
ヤフーのVICSは、遅くてねw
2018/12/05(水) 19:34:12.01ID:kp1OdM+y0
福島県人「カーナビに従って走ったら車が傷ついた。ナビ会社と地図会社は賠償しろ」→地裁「却下」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543980368/
2018/12/05(水) 19:47:19.48ID:vTjv3URb0
ヤフーとか本当に15分毎なのか?
夜9時すぎで幹線道路ガラガラなってんのに
渋滞の表示でてて迂回ルート示されてダメダコリャと感じたものだ
何時間前の渋滞情報だよと
2018/12/05(水) 19:52:03.97ID:H0acx8tD0
ヤフーの役に立たない渋滞よりはgoogleのがよっぽど役に立つ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-wUjA)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:01:57.68ID:sh4YAfRC0
>>930
幹線ってVICSの実線ですか?
破線ですか?
関東ですか?
2018/12/05(水) 20:29:02.17ID:z92IByNY0
>>920
カーナビタイムと、同社のドライブカーナビでVICSや過去の渋滞データには差はどれぐらいありますか
2018/12/05(水) 20:36:46.07ID:7JvfeMvaa
>>933
https://www.navitime.co.jp/pcstorage/lp/drive_cnsp_comparison.html?from=faq
2018/12/05(水) 20:51:09.96ID:e9tqoMvC0
>>930
VICSセンサーの下にラーメン食ってるトラックとか止ってると渋滞扱いになる
VICSのセンターに電話すると消してもらえるよ
2018/12/05(水) 20:52:38.64ID:9chrcdBqa
渋滞を示す赤になってるけどよく見たら交差点が起点になってるただの信号待ちで
そこに行ってみたら実際はスッカスカで渋滞情報が更新されてなかっただけとか
Googleさんによくあるパターン
2018/12/05(水) 21:08:29.77ID:z92IByNY0
>>934
上の方の表で「VICS/プローブ機能」も「渋滞予測」も両方○がついてるから、その部分で差はなさそう
でも、「渋滞情報フルマップ表示」と「渋滞情報フルマップ予測表示」の差があることになってるな
「この先、強い雨が降ります」はドライブサポーターでも音声出るけど、「降雨レーダー」はカーナビタイム専用って書いてある
2018/12/05(水) 23:01:44.90ID:Fswq0eEd0
カーナビタイム、一応スマホとタブの組み合わせなら2台使えるけど
スマホとスマホならいちいちログインし直さないといけないのは
なんとかしてほしい
2018/12/05(水) 23:57:08.71ID:8k5KVzwb0
VICSとプローブと渋滞予測は個々で完全な情報ではなく、相互補完する関係にある。ルート検索時の各々のデータの活用方法はナビエンジンのさじ加減だと思うが、ナビタイムのルートどりに不満を感じることは少ないな。
2018/12/06(木) 01:06:18.05ID:7eOYWViha
せやな
2018/12/06(木) 03:06:19.04ID:Su5wxWH00
>>938
スマホ2台とタブレット2台の計4台同時に使ってるよ
2018/12/06(木) 03:24:08.95ID:5zIKe4KPd
4台同時に!?
それはすごい
2018/12/06(木) 03:40:32.09ID:Su5wxWH00
>>942
旅行計画でMy地点やルート設定するのにタブレットが
入力しやすいがセットするスマホの更新確認も同時に要る
カミさんの計画を見せるのに全部起動する
2018/12/06(木) 04:19:37.17ID:WBgNed3na
>>938
アカウント二つ作ればいいよ
2018/12/06(木) 10:40:58.48ID:1XwpyuPh0
>>944
アカウント複数作れるの?
1アプリ1アカウントだと思ってたんだが
2018/12/06(木) 10:43:10.50ID:fl+z69yOM
料金を2倍払えば出来るだろ
2018/12/06(木) 12:02:53.72ID:MA+48kVGa
同時に同じ種類の端末でログインって規約違反じゃないの?
2018/12/06(木) 13:33:59.79ID:Su5wxWH00
規約には書いてない
FAQによるとスマホとタブレット同時ログインは○で
スマホ同時は機種により可能かどうか違うらしい
2018/12/06(木) 19:51:11.47ID:JZGPi45S0
常に進化しているGoogleだが、変なマークがポチポチ現れてるのを最近よく目にした

何かと思ったら、ユーザーが報告した事故情報を反映するようになってた
https://i.imgur.com/dtl95VU.png
https://i.imgur.com/La7RTJ1.png
2018/12/06(木) 20:28:04.06ID:nkV2Hn0OM
taskerで非root環境でもGPS ON/OFF出来る方法ないでしょうか?
2018/12/06(木) 20:52:25.08ID:mwTvc0Ef0
>>950
コマンドでこれ実行するのはどお?
settings put secure location_providers_allowed +gps
2018/12/06(木) 21:02:35.93ID:Y+IR0TY6a
>>949
進化してるwwwまともに使ってないのバレバレ
それ何年も前からあるからwww
マジでサンデードライバーなんだな
運転する機会は一年で数回かい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況