Androidタブレット総合スレ69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/27(水) 10:21:55.32ID:4+B14S9z0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ67
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523869375/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/16(月) 20:15:27.56ID:aFZJKv//a
>>352
アクセラに乗ってる俺でもそんな表示出ないぞ
2018/07/16(月) 20:17:13.18ID:f+kcSyVnd
これは審議事案だな
2018/07/16(月) 20:46:22.22ID:VNm/nV+d0
T5そんなに遅いんすね…
安いからT3 10インチ買おうと思ってるんだけどこのスレ的にはだめなのこれ?
ゲームはしないネットサーフィンが主
2018/07/16(月) 21:01:03.57ID:drtjHt8da
>>353
マジかよw
ググったらアンインスコしろってあるけど
グレーになってて出来ねぇw
2018/07/16(月) 21:28:46.41ID:RJVM0QNL0
安物買いの銭失い
2018/07/16(月) 22:32:38.33ID:vybhAYPH0
>>355
俺もネットサーフィンがメインだけど、ネットサーフィンを快適にやるにはCPU性能が必要。画面も大きい方がいい。mediapadの下位モデルはCPU性能がショボいからきついぞ。t3 10とかだめだめ。
2018/07/16(月) 22:36:02.77ID:x3zEDrHv0
明日huaweimediapadT1買うけど文句ある奴おる?おったら出てきてくれ。頭蓋骨陥没するまで殴るから。
2018/07/16(月) 22:51:23.24ID:IOUrPTpZ0
プライム会員じゃないと割引されないんだよね(´・ω・`)?
2018/07/16(月) 22:53:39.75ID:vybhAYPH0
だな。まぁ1カ月だけ400円でプライム会員になれるからなればいいんじゃね?
2018/07/16(月) 23:19:01.13ID:VNm/nV+d0
まじすか…fireHD10もT3 10とCPU似たようなもんだよね?
安いから惹かれるなー
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-/rZn)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:25:40.99ID:u3JHYmTHM
RAM2Gなのがなぁ
2018/07/16(月) 23:34:41.87ID:aFZJKv//a
>>356
アクセラ乗りとしてはそのアプリ欲しいくらいだ
2018/07/16(月) 23:48:56.85ID:XZW3H/9E0
「主な用途は○○するだけです」が○○だけに終わることなんてまずねえしな
大体動画見て本読んでたまに写真撮ってみたりしてついでにネット検索してなんてやるハメになるし
結果SoCがうんちだったりストレージが少なかったりするとクソダルい
2018/07/17(火) 00:16:35.18ID:32KwowKx0
>>362
いや、似たようなものじゃないから。FireHD10の方が断然上。俺もFireHD10持ってるけどネットサーフィンは快適。
もちろん重いサイトはそれでも重くて上みたらきりにけど
2018/07/17(火) 00:22:29.80ID:32KwowKx0
>>362
ベンチがすべてじゃないけどぐぐろうぜ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1067033.html
media pad t3 10 antutu 37450 octane 3362
https://www.notebookcheck.net/Amazon-Fire-HD-10-2017-Tablet-Review.266450.0.html
fire HD 10 antutu 63777 octane 8570
スコア全然違う。特にネット見るときに関係するベンチoctaneは2倍以上違う(ブラウザにもよるけど)。
2018/07/17(火) 01:26:39.78ID:DmCwYbUG0
>>367
でも
メモリ2Gでしょう?
2018/07/17(火) 01:56:33.14ID:lbBsXa3y0
Fireはスペック考えればコスパいいし
動かないAndroidアプリが少しぐらいあっても我慢はできるし
Google Playさえこれからも使い続けられると信じられれば欲しいけど
小心者だからつい心配になってしまうわ
2018/07/17(火) 02:04:30.20ID:GjFciP4D0
メモリ2GB だと実用上問題あるの?
osで1GB 使うらしいが
2018/07/17(火) 02:07:32.57ID:T+kOyNRCa
Nexus 7 (2013)はRAM2GBだけど無問題だなぁ
2018/07/17(火) 04:27:19.99ID:/xvqpv7F0
タブレットで

「安くて良い物はない」

安いPCで高性能あるか?

そお言うことだ
2018/07/17(火) 05:58:04.87ID:7FsKEiyU0
>>372
値段に関わらず良いハイエンドAndroidタブレットなんてもうどこにも無いぞ
2018/07/17(火) 07:35:08.00ID:j5QUQT+hM
>>359
買ってから言おうと思ったけど、先に言うと
カメラが接写できないから、QRコード読めないのが多発する
2018/07/17(火) 09:40:21.63ID:yAEjxRgLH
関係ないけど、10年位前から最近、妙にマツダ車ふえたよな
カープとサンフレッチェも調子いいし嬉しい事だ
2018/07/17(火) 09:51:51.13ID:/vZQzaON0
>>373
galaxy tab s3
スナドラ820,3GB…今のところスナドラ系タブではハイエンド。
来月TAB S4が発表される。
2018/07/17(火) 11:40:27.40ID:Va+TNTpf0
>>376
爆発物を買うやつは物好きしかいないんじゃないか?
2018/07/17(火) 11:42:26.99ID:H1zFyeTpa
>>377
iPadの事か
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-fhfQ)
垢版 |
2018/07/17(火) 11:58:37.48ID:DS6pySeD0
タブの方も爆発したんだっけ?
2018/07/17(火) 14:15:09.33ID:f+3hJ6Td0
去年の頭に835つんだNOKIAの18インチの話がでてたのに
まったく続報がないなー
やっぱり消えたか
2018/07/17(火) 17:40:25.29ID:KMXeH2yf0
>>379
iPadは爆発した
2018/07/17(火) 18:12:12.44ID:I1/GzApc0
30,000近く出すならiPad買うし
アンドロイドは安いことにしか利点はないことと見つけたり
2018/07/17(火) 18:32:40.42ID:ZNprDz7e0
なんか必死なのがいるな
サムソンとか金貰ってもいらねぇよ
2018/07/17(火) 19:04:02.37ID:8J7x/+au0
日本語入力も変えたいし、ホームも変えたいし、ファイルも操作したいからAndroidでお願いします
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-tEtx)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:52:16.20ID:tzU0WYEFa
先週、huawei mediapadT1のゴールド(2G/16G)をアマゾンで9千円で買った。ソフマップからの出品で新品同様の中古だった。
開けてみて納得。ほぼ新品だった。箱から付属品まですべてそろってた。今使ってるけどすげえ快適。カーナビにも使ってるべ。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-tEtx)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:20:11.11ID:tzU0WYEFa
>>385
あ!ちなみにSIMフリーのLTEモデルね。おれ、BIGLOBE契約してるからSIMカードもう一個月200円だからこれ用に契約した。
2018/07/17(火) 20:23:41.75ID:608pn3BO0
何でそんな旧世代のタブレット買うんだ??
2018/07/17(火) 20:34:34.72ID:yEM99LNdM
>>377
もう関係ないのに、いつまでもアホみたく謝罪要求する半島人と同じだねwwキミ
2018/07/17(火) 20:36:18.21ID:yEM99LNdM
>>383
なんか中国製のゴミタブ必死に買わせようとしてる奴いるしw
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-tEtx)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:41:11.28ID:tzU0WYEFa
>>387
安いからに決まってるじゃん。まあほんとうはNEXUS7いじってて壊してしまったからその替わりかな。やすくて人気あればええのよ。レビューはけっこうよかったからね。
2018/07/17(火) 20:43:59.58ID:vhVhx4tq0
解像度下がるのは普通に無理やわぁ
2018/07/17(火) 21:57:22.46ID:cCQDh75S0
日本製のタブレットなんかもう無いやん
2018/07/17(火) 22:29:12.38ID:p8uu5KiJ0
quatab qz8オクでみたら2万で取引されてんな……rom32だし欲しいんだが
2018/07/17(火) 22:45:46.19
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/17(火) 23:27:06.02ID:ntPnOjlD0
この季節カーナビとしてタブレットつかってると物凄いアツアツになりそう
2018/07/17(火) 23:34:34.55ID:TiEd6bFPa
>>395
Nexus6をナビ代わりにしてるけど、この季節だとだいたい50℃前後をキープしてる
2018/07/17(火) 23:57:17.52ID:x3L0PyJBa
リチウムイオン電池は45℃以上になるとヤバイらしいが
2018/07/18(水) 00:36:15.60ID:EEhSHWNq0
基本的に一般的な電子機器は社内に放置するようにはできてないということを肝に銘じるべき
2018/07/18(水) 00:46:22.73ID:wuK7zirra
>>397
マジか怖いな
エアコンの風を利用した空冷システムを作ろうかな
2018/07/18(水) 01:09:10.14
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/18(水) 02:20:55.18ID:vSHTj/zka
でもスマホは画面小さいからねえ
スマホのメリットは軽くて持ち運びが楽なところだけ
持ち運びが苦じゃないならタブレットの方がいいよ
2018/07/18(水) 03:01:01.69ID:v83nDXyX0
>>383
金もらえるならいるなw
金も本体も貰って、本体は売り飛ばすw
2018/07/18(水) 03:18:35.99ID:lT6YEntL0
糞スペタブレットを何年も使い続ける意味がわからない
2018/07/18(水) 03:58:21.42ID:a2MnaOBK0
>>402
提灯記事や御用学者が消える事は無いなw
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-tEtx)
垢版 |
2018/07/18(水) 05:37:10.82ID:ZoRfuvIDa
数年前、24インチのタブレットが安かったのを見たことがある。バッグ付きで肩からさげて持ち歩くんだよな。
2018/07/18(水) 05:44:40.40ID:7zhsGYxT0
4、5年前の百花繚乱の時期に今のスペックの部品やOSだったら、さぞかし面白いAndroidになってるんだろうな。
あの頃は変態揃いで、かく言うおいらも若気の至りで18インチ泥タブで遊んでたなぁ・・・
2018/07/18(水) 08:10:18.99ID:GzUPrg+C0
テレビまでがアンドロイドテレビ謳ったら売れちゃうとか、すっかり思い込んでた幸せな時代のことですね?
2018/07/18(水) 08:29:34.53ID:nbuGk00cx
これからは
HDMI入力ポート標準搭載すれば売れる
2018/07/18(水) 09:41:42.70ID:6uPbj2khd
現状スナドラ自身がHDMI出力対応してるのにメーカーがキルしてて
ろくに出力できるスマホないんやで
2018/07/18(水) 10:00:26.26ID:nbuGk00cx
映像出力は遅延ありありの無線(ミラキャス)で実用に耐えてるか、泥画面を外部に映す需要の例が乏しいから問題ない

市販のモバイルディスプレイがショボイ現状から、泥タブがモバイルディスプレイ代わりになれば重宝されるはず
2018/07/18(水) 10:09:45.66ID:DRhtUJJWF
>>402
でもウォンだよ
2018/07/18(水) 17:10:52.23ID:hze2xvJ0M
昔GALAXY NOTE用にMHLアダプター買ったけど
一度繋いで動作確認やったっきりガラクタ箱の肥やしになったな
わざわざディスプレイに繋いでどうこうとか俺には合わなかった

Wini8.1が出た時タッチパネル非対応のPCに入れたので
第三世代iPadからリモートで繋いでタッチパネルインターフェースを体験したな
クソ遅過ぎて実用的ではなかったが雰囲気たけは掴めた
すぐにWindows7に戻したのは言うまでもない
2018/07/18(水) 21:57:39.89
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/19(木) 01:37:15.51ID:TRZ+bf1K0
いやどす
2018/07/19(木) 07:16:18.77ID:0YWLhlyU0
Leeco LeMAX2でも買っとけ
スナドラ820で23000円位
2018/07/19(木) 15:45:36.52ID:CPrferme0
>>415
快適マークなしで、日本で使うと違法じゃないの?
Wi-Fiオンリー?
2018/07/19(木) 16:29:41.90ID:FzBMK+wLd
おれのスマホにも快適マーク欲しい
2018/07/19(木) 16:35:21.94ID:2xkVqO2a0
トイレにも欲しいぞ。
2018/07/19(木) 16:43:51.71ID:TDY/qujxM
技適とか意味無いから
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-66Zm)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:54:10.25ID:SXRVAaG0M
今日の暑さは特に快適マーク欲しい
2018/07/19(木) 17:19:27.61ID:7dCRJuyN0
嫁さんのアソコに快適マーク付いてないからこりゃダメだな
2018/07/19(木) 17:47:25.47ID:7W/VssXdd
>>392
F-02K
2018/07/19(木) 21:30:41.45ID:wJrjcifs0
かいてきマーク
2018/07/19(木) 23:18:28.29ID:XCaFGrh4a
>>421
Wi-feオンリー?
2018/07/19(木) 23:23:15.49ID:pmmOzztO0
メーカーはスナドラ845載せたタブ出すだけでiPad Proに勝てるのになぜ出さないの?
2018/07/19(木) 23:36:09.24ID:JKZUU0pe0
androidOSがダメすぎるのと、それやっても高くついて売れないからかな
ギャラタブS3とか高すぎた
2018/07/20(金) 07:43:34.10ID:9N2Fhk1va
>>425
売れないから
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-66Zm)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:46:48.73ID:nNIo5bnJM
少し考えればわかること
2018/07/20(金) 10:30:26.95ID:7EGEnAYa0
スマホならandroidがiOSに圧勝だけど
タブレットだと最適化できてないからね
Googleがタブレットにやる気ないから
2018/07/20(金) 11:26:38.78ID:pJmSs5Zv0
Galaxytab来たか!
2018/07/20(金) 18:33:19.55
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/20(金) 23:59:34.35ID:jxU5Yo7zM
おーい!huaweimediapadM3買ったけどまさか文句ないよな?文句ある奴出てきて。
腰の骨折りまくるから。
2018/07/21(土) 00:13:06.96ID:WUBUo84g0
目肩腰に効くヤツ頼むよ
2018/07/21(土) 00:41:34.91ID:uQP1uT5Va
ワイの全身バキバキ
2018/07/21(土) 00:51:23.56ID:2qweXZa3M
>>433>>434
おぅ!おまえらバッキバキしたるから並べや!
アホンダラボケが!
2018/07/21(土) 01:37:52.18ID:PK0rDfzY0
俺は話の腰折るの得意
2018/07/21(土) 11:25:34.26ID:1ZrgexgFd
これがほんとの骨折り損
2018/07/21(土) 18:53:59.04ID:X0ywalOZ0
形落ちM3いいね〜!
2018/07/21(土) 18:56:57.58ID:PSOvlQttd
>>432
ばっかじゃねーの
2018/07/21(土) 18:57:27.83ID:Zn6EhLHB0
俺の棒は折れないぜ
2018/07/21(土) 19:01:18.30ID:kJvnB/2A0
確かに小さくて折りづらいなり
2018/07/21(土) 20:33:40.71ID:4lAMPCZM0
mi max3いいね
6.9て実質7インチやん
2018/07/21(土) 20:46:25.43ID:cHEY2Drk0
縦横比。。。
2018/07/21(土) 20:46:34.66ID:2iyWk22+0
nexus7とかmediapad x1 x2あたりの7インチとはディスプレイの横幅が全く違うから用途によって考慮しなアカンよ
2018/07/21(土) 21:41:00.59ID:uttBEu9a0
>>439
M5はアプリの音声遅延がひどいから一概には言えない
2018/07/21(土) 22:02:06.60ID:4tcaH+b20
10インチタブほしいのにm5proは余計なペンが付いてるせいで高いなあ
2018/07/21(土) 22:14:08.25
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/22(日) 00:48:14.72ID:FHTFNk2v0
M5は無印の方は32GBモデルしかないしPROの方はWIFIモデルしかないしで微妙にずれてる
64GBの無印かLTEのPROが欲しいんだよ
2018/07/22(日) 00:52:12.32ID:VjXysO8q0
PCを母艦にしてれば32GBなら余裕であまるから、それ以上は金の無駄としか思えないな
16GBはさすがに無理があるけど
2018/07/22(日) 02:30:45.82ID:GczBrDth0
まだなの?俺の2013/nexus7が最近再起するんよ
2018/07/22(日) 06:23:46.94ID:VJmS3kBA0
さすがにそれは父さん酸素欠乏症にかかってと言われてもしかたない
2018/07/22(日) 07:25:45.84ID:bEsreWsf0
01J不満はいろいろあるけど
1万円台で買えるLTEモデルとしては最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況