Androidタブレット総合スレ69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/27(水) 10:21:55.32ID:4+B14S9z0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ67
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523869375/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/03(火) 12:14:19.49ID:fKnoHCwYa
筐体のデザインでなんとかなると思うけどそこまでする程需要無いだろうな
2018/07/03(火) 13:03:07.83ID:VWYg/CdeM
>>100
高杉だよwww
何あの値段w速くて当たり前の値段だよw
2018/07/03(火) 13:04:18.06ID:CSUxFAdia
背面にスマホサイズのブロック張り付ければ…
2018/07/03(火) 13:10:20.03ID:Pr+4+rd70
12inch欲しくて金がなくてwinでもいいなら、matebook買えば?
スペック的には泥タブなんて相手にならんし、快適だよ
タブレットとして使うとイライラするという欠点を除けばな!
2018/07/03(火) 13:37:53.98ID:OP980gwmM
Windowsタブレットは相変わらずキーボードとマウス必須なんかい?
Windowsストアアプリはちったぁ増えたんかい?
2018/07/03(火) 14:31:12.60ID:ecbMg6DJ0
8.9インチってnexus9か?
2018/07/03(火) 15:59:04.38ID:Z6BqRjbeH
>>107
Win8がリリースになった頃と状況はあまり変わらんよ
2018/07/03(火) 16:31:55.62ID:dbzQMguoa
タブー
2018/07/03(火) 17:42:49.65ID:i825d6Aoa
ボディソープ
2018/07/03(火) 18:56:50.52ID:bNGHICYp0
>>102 スマホリング背面に貼り付けりゃ良くね?
2018/07/03(火) 19:08:00.48ID:QN1MGeR40
裏面に貼り付けるとしてもちゃんとした構造のものじゃなきゃそんなにガッチリは持てないし
ちゃんとした構造のものなら重量も厚みもそれなりになる
つまりやっぱり物理的に無理
2018/07/03(火) 21:44:55.50ID:ojCmlbN3M
やっぱ7インチがいい。Nexux7からAquosTabいってiPad mini4使っているが
Androidの7インチでポケットにおさまるやつ希望。
2018/07/03(火) 22:03:11.74ID:QIYYABuQ0
mi pad 4どう?
2018/07/03(火) 22:17:57.39
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/03(火) 23:32:54.27ID:yL5wLd0L0
mi pad4興味あるけど確かシャオミの端末って日本語使えないんじゃなかったっけ?
なんか小難しい操作をすれば日本語化できるみたいな話を聞いたことはあるけど
バカな自分でも日本語化が簡単にできるなら予約してもいいんだけど
2018/07/03(火) 23:39:04.11ID:43j+1TJ/0
>>117
MI PAD 4はMIUI 9だから日本語フル対応してるだろ
2018/07/03(火) 23:45:54.95ID:Pr+4+rd70
16日は、M3とzenpad3の在庫処分に使われそうな気がしてきた
2018/07/03(火) 23:46:23.63ID:n+/EPRmR0
>>118
いま予約受け付けてるのは大陸版だよな?
2018/07/04(水) 01:36:19.62ID:Mflx1KPe0
>>120
グロ版出るか不明だし…
2018/07/04(水) 01:42:00.69ID:j4fFaNrU0
タブの裏面はスマホベルト最強
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4f-50lT)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:54:19.02ID:w2ru4poe0
taceve T10se android 10.1インチ 3G タブレットPC 16GB (ホワイト) taceve https://www.amazon.co.jp/dp/B073SSZS15/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_GI6oBb62WB7JE @amazonJPから
Androidも5.1だが動く程度ってやつだな
2018/07/04(水) 06:07:08.28ID:KhfM2kXz0
動く以前の状態じゃねww
2018/07/04(水) 08:23:35.59ID:MiUgp+d+0
リンクにあったamazon.co.jp/dp/B07CZ91PFV/がGPUと11ac未対応以外結構良さそう
10.1インチ 1920x1200、Android 7.0、4GB RAM、64GB ROM ¥11,649
2018/07/04(水) 09:48:30.13ID:V8T4HdPb0
中華タブお馴染みのスペック偽装製品かw
表記だけ見てお買い得だと思い込む馬鹿にはうってつけだなw
2018/07/04(水) 10:29:24.55ID:NthEnR/c0
ベゼルは三倍、バッテリーは半分。
2018/07/04(水) 12:24:05.50ID:FZFkct32M
中華タブはタッチパネルの応答が悪かったり
バッテリー不安定だったり
明確に示されない部分を考慮すると値段相応のモノなのよね
2018/07/04(水) 12:47:59.27ID:yCtU216WM
teclast、chwui、voyo買ってからHuawei買ったら不具合なくて感動した
2018/07/04(水) 12:55:42.93ID:Hwsn96ODM
いくら性能の良いタブレットでも、いつも使ってるアプリの動作がおかしかったりすると萎えるね
2018/07/04(水) 13:51:41.94ID:NthEnR/c0
不具合楽しむ喜びのない中華タブなんて
2018/07/04(水) 13:58:04.58ID:BOeEiIaL0
深センに出張に来ているので、知人に依頼してMiPad4を購入した。黒のメモリ4GB版でLTEなしモデル。当然だが言語に日本語はないので英語で使用。Googleストアは野良APKでインストールできた。

質感は悪くない。縦横が小さいせいか、割と重量感がある。厚みは手持ちのCube x9の様な端が薄くなるような処理がされていないので結構厚めに感じる。画面は十分綺麗だが、x9と比較すると若干だが粒状感あり。解像度に差があるので当たり前ではあるが。

ベンチはしていないが、レスポンスはx9と比べて明らかに良い。電池持ちも良さそう。フェイスロックは暗闇でも認証可能だが、1秒弱程度かかるので微妙に感じる。つい手を出してしまったが、グローバルロムやカスタムロムが出揃うまでは待ちで良かったように思う。
2018/07/04(水) 14:08:08.14ID:tcdh2QB8d
>>132
おお、ネトフリ、アマプラなどのHD再生試してもらえないですか?
2018/07/04(水) 14:39:30.77ID:BOeEiIaL0
>>133

恐縮ながらその辺りのアプリは試したことがないです。ホテルの回線ならYoutube等可能だが、帯域細いので無理がありそう。帰国はまだ当分先です…
2018/07/04(水) 14:39:38.37ID:G7UZ4y81M
>>132
おいくらで買えたん?
2018/07/04(水) 14:41:18.18ID:a4UPWclW0
中華タブのスレでやれ
2018/07/04(水) 15:05:46.02ID:zaeNsEERM
中華タブNGなら書くことないじゃん
2018/07/04(水) 15:21:51.87ID:anYaIsnud
スピーカは縦ステレオのゴミで間違いない?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-jmn9)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:36:24.29ID:AiNEDtbW0
タブレットのスピーカーなんか配置スペース的にそもそもアレやろ
液晶モニターのスピーカーといっしょでとりあえず音出てればいい
2018/07/04(水) 15:38:44.21ID:BOeEiIaL0
>>135

定価の1399RMBです。1099RMBモデルは人気が集中しており、予約しても何時になるか分からないと言われ妥協しました。
2018/07/04(水) 15:42:27.35ID:WqnPFuPxa
タブは横置き動画視聴用途が多いからソレ前提にスピーカー配置してもらわんと
2018/07/04(水) 17:00:12.48ID:2rWpumqTM
>>132
レポクスコ
グロromもすぐ出るだろうし、なかなか楽しみな端末だわ
2018/07/04(水) 17:16:02.09ID:Ma/OoFadM
中華でもAndroidタブレットだろ

勝手に線引きする奴がいると面倒
2018/07/04(水) 18:05:17.00ID:V8T4HdPb0
MiPad4は専スレあるからそっちで使用感やら書いたら喜ばれるんじゃないか
2018/07/04(水) 18:27:39.60ID:anYaIsnud
タブのゴミスピーカーでも
縦ステレオと横ステレオの差がわからん馬鹿はいないだろ
2018/07/04(水) 22:40:22.07ID:BOeEiIaL0
>>144

132です。専用スレあったのですね。以後書き込む場合はそちらにします。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-npKz)
垢版 |
2018/07/05(木) 03:10:51.89ID:Ppcz0zlO0
>>145
ゴミなのはわかりきってるからイヤホンかBTスピーカー安定よ
たとえ2000円クラスでも本体スピーカーよりマシ
2018/07/05(木) 03:40:46.90ID:9rUgE5840
>>147
それを言われるとドルビーアトモス対応とか意味あるのかなと思ってしまう
2018/07/05(木) 05:06:46.51ID:6xTVN65x0
ドイヒーサチモス
2018/07/05(木) 07:10:43.75ID:AMxgTku90
mipad4、mediapad m5、zenpad3.8.0、もうこの3つしか候補ないな。どれにすっかなー
2018/07/05(木) 22:58:59.99
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/05(木) 23:13:39.83ID:Khg8qvruH
ボケって言ったな? このタコ!
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-/+dq)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:47.71ID:XBlnyhpu0
ハゲじゃないからネ!
2018/07/06(金) 13:34:43.58ID:AlCsRWDu0
1万円でType-C端子の8インチタブレット、BLUEDOTから
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1131546.html
2018/07/06(金) 14:11:40.52ID:Rc2Q8jRq0
>>154
HDMI付きならありだな
2018/07/06(金) 14:13:00.99ID:9JCuLCFF0
ブルードットのいつものゴミタブかw
2018/07/06(金) 14:13:46.56ID:rmKmRnVtM
HD8の上位版、って割りきれれば買いか
2018/07/06(金) 14:56:09.23ID:N7QvSrzV0
メモリ2ギガはなあ
2018/07/06(金) 16:03:00.18ID:6q2onFTG0
そこのは安けりゃいいっていうやつはいいんだろうが
何するにももたつきカクカクでストレス溜まると思うんだがな
2018/07/06(金) 16:46:13.81ID:Y4mX+udoM
TVer, Hulu, amazonビデオあたりが途中で止まったりしなければ欲しい
って無理か
2018/07/06(金) 17:00:40.50ID:t+bYYCp40
回線次第なような
2018/07/06(金) 17:14:08.55ID:Y4mX+udoM
>>161
dtabとか散々だった
2018/07/06(金) 17:21:29.16ID:ZxGbI/X/d
>>159
知らない奴はそれで普通に使ってるが、
一度ハイスペックに慣れるとストレスMAX
2018/07/06(金) 19:39:30.36ID:uZoQ0BXa0
動画とか見てる途中にWebで調べものしたりしたくなるじゃん?
そしてまた動画の続き観ようとしたらアプリ再起動になっちゃうわけよ
メモリ2Gって、そんな世界
2018/07/06(金) 23:23:15.80ID:Y4mX+udoM
>>164
そんなときは別のスマホ使うし
2018/07/07(土) 00:19:09.05ID:5PJG4xkE0
>>154
2年前くらいに6,000円くらいで売ってたTeclast P80hをメモリ2GB、OS8.1にしたやつって感じだな
SoC同じなので電子書籍利用ならいいかもしれないがそれ以外は重いと思われる
2018/07/07(土) 07:13:34.53ID:OeEN/SaN0
>>166
今のp80hってまさに2GBになってるんやで
2018/07/07(土) 10:08:37.38ID:On4G7OgQ0
エミュレータがバリバリ動くハイスペックタブレットは出ないものか?
2018/07/07(土) 10:31:49.65ID:uj3utrk9M
iPad
2018/07/07(土) 12:31:27.44ID:4nOg9aQNd
ホームアプリ、載せ替えたりしてますか?
2018/07/07(土) 18:09:01.87ID:HY8btG2N0
もちろん
Nova使ってる
2018/07/09(月) 11:17:50.58ID:/6TqEW7jH
今買うとしたらmediapad m3とかですか?
2018/07/09(月) 12:03:31.15ID:rFMfbhQ/0
初代?yogaタブ使ってんだけどgoogleフォトで1080p見れないから買い替えたいんだけど8インチで一番いいやつを頼む
2018/07/09(月) 12:05:12.75ID:JM+uzMheM
mediapad m5以外にない
2018/07/09(月) 12:13:46.68ID:rFMfbhQ/0
huaweiはなしで頼むやで
2018/07/09(月) 12:40:25.15ID:sMx+7IdYd
後出し
2018/07/09(月) 12:49:57.03ID:83ihcwIqH
>>175
それじゃmiPad4の国外版でるの待つしかないじゃんw
2018/07/09(月) 13:18:05.80ID:uguyLJISH
>>171
novaってAndroid 7.0以降に対応してないんじゃ?
2018/07/09(月) 13:31:27.36ID:s4vPrUkSM
>>178
7.0で使えてるよ
2018/07/09(月) 13:40:15.51ID:r40xB6Uz0
スマホだけどOreoでも使えてるわ
2018/07/09(月) 14:43:52.56ID:g6RKXkTG0
ヨガも中華だから気にすんなw
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:03:06.53ID:gMvPPgAQ0
ipad 以外はHuaweiもsurfaceも
バッテリー交換コストが高杉
2018/07/09(月) 15:07:47.56ID:Ke79ptJgM
レノボなんてガッツリ中国なのにファーウェイだけダメとか宗教かなんか?
2018/07/09(月) 15:55:52.14ID:R81KT72z0
むしろレノボのほうが先にPCにスパイウェア入れてたことで有名なのになw
タブレットではそこまで悪評はなかったけど
2018/07/09(月) 16:08:25.00ID:SAhtB0Ll0
mipad4カスロムでた?
出たらスレ立て頼むわ
2018/07/09(月) 20:32:52.18ID:dSaGcGsTa
>>173握り易さとスタンドで
やっぱりヨガからは浮気出来ない
2018/07/09(月) 22:22:10.84ID:hD7FtE7n0
>>182
ファーウェイは1万で普通だろ。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
2018/07/09(月) 23:32:58.16ID:QBeSUmcxa
自分の用途と予算に見合うタブがなかなかない
スマホにはいくらでも積めるのにタブは二の足踏んじゃう
2018/07/09(月) 23:43:37.05ID:LOwP5m8Z0
積むようなタブなんて存在しないけど
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:42:30.86ID:rEO1jphG0
いま安めでおすすめのタブレットってある?
プライムデーくるし泥タブ買って使ってみたいんだよね
2018/07/10(火) 03:10:21.13ID:2scwKFA30
FireHD10
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 03:12:36.72ID:rEO1jphG0
それAndroidちゃうやん
Android使いたいねん
2018/07/10(火) 03:14:14.01ID:2scwKFA30
FireOSはAndroidの一種
GooglePlayを簡単に入れられるしAndroidでできてFireOSでできないことってある?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 03:33:22.97ID:rEO1jphG0
そうなんだ
アプリストアがゴミってことしか知らんかったわ
あとサイズ的に7か8インチがいいんだけどfireHDってそのサイズのもちゃんと使える?
値段が安すぎて逆に怖い
2018/07/10(火) 04:09:54.80ID:tt3Lts1u0
当然だ
その安さは個人情報と日々の生活垂れ流しと引き換えだ
2018/07/10(火) 06:05:32.45ID:sFKYGxxf0
FireHDは10インチだけおすすめ。8インチはスペックがうんこだからやめとけ。
2018/07/10(火) 06:05:45.29ID:1spkNx2/r
>>193
Greenifyがつかえない
2018/07/10(火) 06:20:17.89ID:5CJJcvmb0
>>186
持ちやすいのはいいよね、2代目ならちゃんと動くのかな
2018/07/10(火) 07:13:28.19ID:eqm/3x0E0
>>193
AndroidをベースにしてたAmazonカスタムOS
Android互換を謳っているわけじゃないのでエンジニア以外にAndroidと言い張るのは意地悪すぎ
ちょこちょこ動かんアプリの報告はあっちのスレいきゃ教えてくれる
2018/07/10(火) 14:06:41.54ID:3tLNNOxE0
ラノベ読むのにいいのはどれかな?
Kindleなんかな
2018/07/10(火) 16:17:23.77ID:bPveSWHM0
単に目が疲れないのは電子ペーパー →Kindle
カラーページが色付きで見れるのは液晶 →色々
両方満たせるのは有機EL →Galaxy
2018/07/10(火) 16:38:22.29ID:OwFzrKbi0
有機ELは屋外が致命的にひどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況