【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/27(日) 15:35:10.80ID:s+xcaOv8
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517467894/
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
2018/07/02(月) 22:16:32.81ID:qS2mEdhn
パチンコの換金屋の原理で違う主体がヘッドホンだけ貸すとかw
あと、俺の部屋の中から隣のウチの壁に投影して鑑賞してるのを
通りがかりの通行人が集まっちゃったらどうなるのとかw

著作者への敬意は忘れないが、カスラック向け喧嘩方法論は研究してる
2018/07/02(月) 22:28:07.86ID:mc2abyye
そこまでやるなら…どうせならまだ日本でやってない映画を裏サイトから字幕ごと持ってきて流して、他のキャンプ客の大人の反応見ながら飲みたいね(笑)
2018/07/02(月) 22:36:29.99ID:TgBbJ9JL
>>582
^^アウトドアと現代ネットワーク端末の融合。
まあ、パケット代節約のためにものによっては
端末内ストレージとかSDカードに保存とか
出来ますからね。
2018/07/02(月) 22:44:11.99ID:fz/cqK3n
>>584
絶対にあとでたれ込まれるって(;´Д`)
2018/07/02(月) 23:10:58.68ID:lXcAM4mx
>>585
> ^^アウトドアと現代ネットワーク端末の融合。

良く分かっておられますね〜(^_^)

映画を映すプロジェクターの明かり、焚き火の炎、星の明かりだけで過ごすキャンプの夜は格別ですね♪

とりえず今月はパケット10GB確保して備えてます!
2018/07/02(月) 23:45:57.61ID:S5xCbZbn
>>587
ゆるキャン△上映しろw
2018/07/02(月) 23:56:38.00ID:lXcAM4mx
>>588
じゃ〜ホラーのあとゆるキャン観ながらカレーラーメン食べますw
2018/07/03(火) 01:24:33.84ID:xuuCJXab
xvideoもね♪
2018/07/03(火) 02:01:12.16ID:d9A9jKkx
>>589
ラーメン大好き小泉さんかよ
2018/07/03(火) 13:57:36.86ID:/qi/gXTW
Fire TV Stickが2,500円OFF
ってなってるけど、どういう意味なんだろ?
プライム会員だと割引なの?
自分はプライム会員じゃないから分からない
2018/07/03(火) 14:06:34.69ID:ufzjL4NB
you買っちゃいな
2018/07/03(火) 14:14:36.66ID:8K5Msq2r
確かに出てるけど製品ページに行くとなにも書いて無いし割引もされない
2018/07/03(火) 14:15:31.10ID:4mt4yNdu
どうせ来週のプライムデーの告知だろ
2018/07/03(火) 14:15:53.98ID:4mt4yNdu
あ、すまん再来週だ。
プライムデー
2018/07/03(火) 14:20:59.47ID:up1wtXXq
>>592
3月の記事の見間違いだろ
記事ソースの時期ぐらい確認しろよ
2018/07/03(火) 14:22:06.38ID:/qi/gXTW
カート入れて会計しようとしても4,980のままなんだよね
プライム会員の人も同じなのかな?
プライム会員なったら2500円引きなら買うついでになるか迷ってて
2018/07/03(火) 14:24:09.59ID:mWU/YxzC
>>598
うざい
2018/07/03(火) 14:25:59.49ID:/qi/gXTW
Fire TV - 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属
実質無料もきになる
無料ならこっちの方がお得?
2018/07/03(火) 14:28:04.13ID:mWU/YxzC
>>600
キモい
2018/07/03(火) 14:28:20.17ID:4mt4yNdu
プライムデーの詳細が出るまで待ったら?
今割引効かないのならどうしようもないし、あるとすればプライムデー絡みだよ
2018/07/03(火) 14:31:07.08ID:4mt4yNdu
>>600
これはEchoのどれかとの抱き合わせ割引かな
結局Cubeがプライムデーに間に合わないんで抱き合わせで買ってよと
2018/07/03(火) 14:33:42.39ID:up1wtXXq
>>598
お前は大たわけだな
2018/07/03(火) 14:35:06.50ID:HbwTJm46
おまえら今プライム会員の俺がカスタマーに電話したぞ
早急に調べて折り返し電話をよこすそうだ
まあセールの釣り文句をフライング入力したくらいしか考えられんがなw
2018/07/03(火) 14:53:10.38ID:84VWjpbJ
プライム会員費を尼券で払わせてくれ
プライムビデオは有りなのに
2018/07/03(火) 15:00:51.10ID:D02Z9YP0
出来ない事はない

Amazonギフト券をプライム会費のお支払いにご利用いただくには、プライム会員に新規ご登録時に表示されるオプションを選択する必要があります。
2018/07/03(火) 15:32:10.29ID:HbwTJm46
>>605です
amazonカスタマーの返答
→現在なんらかの商品とfire TV (実質無料になる)またはfire TV stick (2500円割引きになる)抱き合わせのセット販売セールをやっているのまでは分かったが
なんらかの商品が部署が違うのでamazonカスタマーでは何なのかは分からない。とのこと
なんだかなぁー
2018/07/03(火) 15:35:37.77ID:ZoH1sH0k
>>608
お前が有能だって事はわかった
2018/07/03(火) 15:36:21.11ID:/qi/gXTW
それカスタマーが分からないで誰がわかるんだ、
2500引きなら即買うのに
2018/07/03(火) 15:43:08.49ID:sHlmC+mk
サイバーマンデーだプライムまんデーだって毎回買ってたらもう買うもんなくなるよな
2018/07/03(火) 15:53:28.71ID:zt+9JNlH
俺は先週くらいにやってたタイムセール祭りでもう買いたいもの全部なくなったわ
2018/07/03(火) 16:23:12.35ID:4mt4yNdu
>>608
報告ありがとう。
Amazonは日本に景品表示法というのがあるのを知らないのかな。これだと優良誤認だよね。
まあどうせプライムデーのリークでしょう。
Cube待ちだったけど、これは悩む。2500円ならこっちいくか、もう一台目。
2018/07/03(火) 16:32:40.55ID:D02Z9YP0
amazon内でfire TVを検索した時のTOPと二番目だけど例の表示二件とも削除したな
2018/07/03(火) 16:44:19.65ID:/qi/gXTW
cubeって何に使うの?
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:30:49.55ID:n/lQGpcI
fireTVstickでPCサイト見れると聞いたのですがジャイアンツLIVEストリームで中継見る事は可能ですかね?
2018/07/03(火) 20:01:29.09ID:7lRsx6lT
Huluで見れる
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:50:51.83ID:uuy9nVbE
Prime Video初めて視聴でfireTV stick500円引きなんだぁ。
まさか今年は去年の1000円引きと違って500円だけかなぁ・・・。
2018/07/03(火) 20:55:05.83ID:md0xnD+R
>>618
去年は1500円引きと初めて視聴500円引きで2980円だったよ
2018/07/03(火) 21:01:38.52ID:kav+LSCR
何と抱き合わせになるのかな?
いらねー物と抱き合わせになってもうれしくないから多少値引き悪くても単品でセールやってほしい
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:21.74ID:uuy9nVbE
>>619
そしたら今年も後で1500円引きくるかなぁ。
もう一つ欲しいから。
2018/07/03(火) 21:21:34.56ID:ypvdToLz
サムネイルにプライムの帯出せないの?ってサポートにメールしたら出せないよ!と返ってきた
悲しい

初代棒は出来てたらしいじゃん?なんでや
2018/07/03(火) 21:25:33.00ID:md0xnD+R
>>622
プライム以外の有料も見て欲しいという悪意
テレビ内蔵のアプリならプライム帯出るけどかったるい
2018/07/03(火) 21:48:21.79ID:Q4scDAmW
>>607
ありがとうございます

出来るんだ、知らなかった、いつからだろう
懸賞で当たったものがあるのでそれで支払える
2018/07/03(火) 22:28:29.05ID:4mt4yNdu
>>621
今日の夕方2500円引きの表示有り
もう消えてるけど、プライムデーのフライングかも
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:16.06ID:uuy9nVbE
>>625
おう!もしそうだったら嬉しいねぇ。
ありがとう期待してみる。
2018/07/04(水) 01:48:45.52ID:GdUO3c0G
プライムデー初めてなんだけど数量制限とかあるの?
2018/07/04(水) 02:13:02.03ID:ap2jNJg2
ヒートシンクは買ったほうがいいですか?
2018/07/04(水) 02:29:03.73ID:W1LtQv59
>>627
販売数何台限りっていうのはほぼ無くて、一人(アカウント?)あたりが2台くらいだったかな
2018/07/04(水) 03:26:25.71ID:GdUO3c0G
>>629
ありがとう
張り付かなくてもよさそうか
2018/07/04(水) 03:31:54.51ID:qrMdzYNS
>>628
冷却目的ならUSB扇風機が確実
2018/07/04(水) 11:17:32.44ID:DXnm/OQg
目玉クリップ兄貴とUSB扇風機爺がせめぎ合う日本の夏キンチョーの夏
2018/07/04(水) 12:48:23.39ID:SccLJpJj
プライムビデオを一時停止すると、しばらくしたら勝手に再生されてしまうのだけどこんな仕様だったかな?
先月使ったときは一時停止していたらずっと停止されていた記憶がある
2018/07/04(水) 15:17:50.24ID:f0gTNx3o
アマゾンジャパン「有料の「プライム会員」の会費を当面変更しない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32544950T00C18A7H56A00/
2018/07/04(水) 16:03:28.43ID:LLXStQPa
>>634
完全に囲い混んだら上げるんでしょ・・・
Amazon依存は程々に。。。
※すでに依存症の意見です
2018/07/04(水) 16:30:48.07ID:U605kUZZ
クレカのおまけでプライムになってるだけやから追加料金必要になったら他のカードに逃げるわ
2018/07/04(水) 16:35:57.83ID:VtQ0yTZ3
アメリカのアマプラって、1マソ越えるらしい
2018/07/04(水) 16:43:04.79ID:m/gwV2HY
アメリカ広いからな
送料無料は大変やろ
2018/07/04(水) 16:44:16.77ID:8H9oSV/3
>>637
広大なアメリカの送料無料は高くつく
2018/07/04(水) 18:13:06.59ID:VtQ0yTZ3
https://rocketnews24.com/2017/05/17/901929/
これ上陸してNHKシバかないかな
2018/07/04(水) 18:26:28.48ID:k2F4rl5P
スティック買うなら保証つけた方いいぞ。保証なしだと90日間だし、壊れない人いるだろうけどリモコンがオシャカになることはあるし
2018/07/04(水) 18:43:14.47ID:IsPYzqZs
アメリカのAmazon
6〜7割が返品なんだとよー
2018/07/04(水) 18:46:32.69ID:eY3LvhUT
保証って言っても正規じゃないし
保険と思って入るやつもいるだろうけれど、うちのは毎回入ってない壊れてない
わざわざこのタイミングで唐突に書くって宣伝かと思うわ
2018/07/04(水) 18:49:22.12ID:w/w2Ztk/
初期不良なら90日以内に発現しますし御寿司
645 【牛】
垢版 |
2018/07/04(水) 18:50:12.16ID:VtQ0yTZ3
ソニー、「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530628376/
http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/
2018/07/04(水) 20:17:14.15ID:vS84EGRs
レス乞食しつこいな
ただのAndroidモニターだろって話
別名「据置型タブレット」
2018/07/04(水) 21:06:27.71ID:gqy8GLYz
それ民放も映らないだろ
2018/07/04(水) 21:11:58.93ID:VtQ0yTZ3
https://gunosy.com/articles/RznG7?utm_source=facebook&;utm_medium=official 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2018/07/04(水) 21:12:47.11ID:f0gTNx3o
NHKはネットでも視聴料払わせるらしい
2018/07/04(水) 21:44:20.79ID:BJGdK4Cb
「NHKが映らない」を売りにするなら受信料の事も保証してくれなきゃこまるわ
2018/07/04(水) 21:53:56.10ID:PohcqvUX
次はNHKと接続出来ないルーターが出るやろな
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 00:39:41.12ID:j8KgeB6a
>>645
ソニーにしては安いな
2018/07/05(木) 03:53:18.48ID:5uC9D74n
アスキーはstickがセールになるって書いてる
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/416/416484/
アマゾンのサイト見ると一部公開に載ってないんだけど、どこに載ってるんだろ。
EchoとかFire7なんかは表示されてるんだけど
2018/07/05(木) 04:20:47.72ID:rH5K7qUW
なんかテレビのリモコンで操作できなくなったな

なんでだ?
2018/07/05(木) 08:59:09.79ID:UjlL3TEh
>>652
チューナーがなければテレビは安く済むんだよ
2018/07/05(木) 09:11:02.72ID:oH4Vh5eG
43で9万が安いか?
2018/07/05(木) 09:14:27.12ID:EOb6dl1P
スレ違い
658 【梅】
垢版 |
2018/07/05(木) 09:18:41.88ID:GYe2IEXo
>>656
AQUOS40 4Kが 6.1万
LG、ハイセンスならもっと安い
2018/07/05(木) 09:19:49.39ID:SAkRM2y6
>>656
法人向けだよ
元々は企業のプレゼン用
ホテルの設置用にするには
テレビが映らないので無理
2018/07/05(木) 09:38:29.24ID:u6FL6t+C
チューナーのないテレビって、ただのディスプレイなんじゃ…
2018/07/05(木) 09:43:17.90ID:N2qSZJzj
Androidが入ってる
どっちかというと超デカいタブレット的な
2018/07/05(木) 11:58:27.44ID:pOADcdiv
たかだか五千円ぐらいの物に保障付けて壊れた時には旧型になってるよ
2018/07/05(木) 14:14:22.16ID:oH4Vh5eG
いつまでもうるせえな
2018/07/05(木) 14:46:18.14ID:F633GO9n
>>611
オレ今年のプライムデーはFireHD8 2018か
FireTV Cubeを買うつもりだったんだ・・・
2018/07/05(木) 19:29:52.65ID:6DuAffNr
>>664
何かフラグが立つようなレスなんだけど…(生命の危機)
2018/07/05(木) 19:49:09.02ID:zIEOfJ0X
過去形だからフラグは回収済かも
2018/07/05(木) 19:50:40.70ID:6DuAffNr
たしかに。
南無南無、成仏して下さい……
2018/07/05(木) 22:45:43.76ID:+pjA084B
XiaomiのMi box3使ってたんですけどアップデートで音量が小さくなってしまいました
Fire TV Stickは音量がテレビと同程度ですか?
2018/07/05(木) 23:15:08.48ID:1qu9QQ9e
意味がわからない
棒が直接音を出すわけじゃないぞ?
棒からTV経由で音を出すんだ
2018/07/06(金) 07:21:58.99ID:9/9FAzio
プライムデーのちょい見せに入ってない
今回はセールなし?
2018/07/06(金) 07:29:08.22ID:e1G7mhPh
>>670
>>653
始まってみないとわからないかもね
2018/07/06(金) 12:03:44.56ID:KhEH6udA
>>669
だからFire TV本体の音量とテレビの音量ってありますよね?
本体の音量はテレビのデフォの音量と大差ないですかってことです
2018/07/06(金) 12:13:37.08ID:zC+IGsvl
>>672
ウチは新箱使ってるけど、やっぱり音量小さいよ。
新箱使って、普通にTV入力に変えると爆音になって嫁さんに怒られる。
2018/07/06(金) 12:29:08.96ID:OK5AqXhf
>>672
大抵のテレビでFire TVの方が音が大きい
最近のテレビなら入力ごとに音量調整出来るけど
2018/07/06(金) 12:43:30.47ID:keFn66Xl
うちもそうだな
BTスピーカーが余ってたんで、Fire TV stickはそっちから音出すようにした
2018/07/06(金) 12:49:48.46ID:N84dj6uF
2010年制でさえ音量は入力別なのに
2018/07/06(金) 21:16:04.98ID:V5ZUqTU0
うちのテレビは音量入力別だけど、テレビ放送と同程度の音量で視聴にするにはstickの入力を1.5倍くらいの音量に設定しないといけないよ
2018/07/07(土) 00:05:52.50ID:ykivZPhs
質問です

旧型のFireTV Stickを使っています

Fire TV StickにKodiをインストール試みていますが上手く行きません
ES File Explorlerを使い僕のパソコンの表示され「読み込み中・・・・」まではいくのですが
最初の画面に戻ってしまいます

共有フォルダの設定やFireTV Stickの設定も間違いなです


こちらのサイトを参考にさせてもらってます
yurugadge-channel.com/article/180117247.html
2018/07/07(土) 00:31:59.40ID:AkAQr1h0
>共有フォルダの設定やFireTV Stickの設定も間違いなです
十中八九これだろうな
2018/07/07(土) 00:48:11.91ID:VArS4/M2
音量は中身スマホと同じなので、ボリュームブーストアプリでも入れたら?
2018/07/07(土) 03:53:36.86ID:w6k3U2SP
>>678
クラウドから読み込むと言うかダウンロードしたら?
2018/07/07(土) 04:03:20.01ID:w6k3U2SP
あと
ESをアンインストールしたってURLに書いてあるけど
(ロガーフローティングウィジェット)をOFFにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況