Huawei MediaPad M3 part 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/27(金) 00:40:03.95ID:WoA+POnAd
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::
(自動で削除されるため3行になるようにコピペしてください)

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/

Huawei MediaPad M3 part 29
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2018/05/01(火) 22:37:41.60ID:2B44RTK20
https://sosukeblog.com/2018/05/01/41641/
パンツで発売開始
2018/05/01(火) 22:42:30.60ID:3aKvSu3qM
送料込みでも5万切り
これは日本発売も四万半ばあたりだな
2018/05/01(火) 22:49:39.52ID:d2u3R82G0
マイナーチェンジの割にずいぶん値上がりしたな…
しばらく安売りないからM3で粘って初売りあたりで安くなったところで買うしかない
M3で液晶以外不満はないからおとなしく待とう
2018/05/01(火) 23:07:55.31ID:2B44RTK20
etorenでの発売開始も期待したい
2018/05/01(火) 23:11:37.95ID:AYOvVEuQ0
M5も液晶うんこなんでしょう?
2018/05/01(火) 23:17:37.77ID:c0hujAIn0
M3がなんだかんだでコストの割によすぎるんだよな
バッテリーが少しへたれてきたから、家で充電しながら専用にして
いまさらもう1台M3買っちまったよ
2018/05/01(火) 23:42:40.92ID:Ei10tPEfM
>>83
安いなw
人柱のあと買い
2018/05/01(火) 23:59:20.22ID:nKTYTV9ia
10インチは大分遅れるのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-reZA [126.229.80.165])
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:30.80ID:do5IOBGPr
日本価格として39800ならまだ許容範囲だが
45800円ならipadでもいいやと諦める人が出るだろう

huaweiならやってくれるはず
2018/05/02(水) 07:40:02.31ID:58VmxhkF0
iPadなんてアンドロイドユーザーは買わねーから
2018/05/02(水) 07:45:52.97ID:GsSnqAtOd
>>92
5chだとスマホは泥、タブはiPadを勧める奴多いけどな
個人的にはあり得ないけど。
OSを合わせた方が便利に決まってるのに
2018/05/02(水) 09:19:42.52ID:6A/D2zA1M
LTE64GBでこれは出だしからめちゃ安で現れたな
2018/05/02(水) 09:25:50.14ID:6A/D2zA1M
ipad厨がまた全く同等の機能を備えていない廉価機で暴れてんのかw
2018/05/02(水) 10:00:07.57ID:wTW+0d6JM
予想してたより1万安ったわ
今年中にセールで3万半ばで買えると思う
2018/05/02(水) 10:11:41.29ID:ZMhdQV/B0
公式サポート曰く、Nougatアップデート後の必要に応じて解像度を下げるとかいうオプションは、現状一部の中国製Appのみに対応してるんだって。オプションで固定する奴復活させてほしいわぁ…
最近のhuaweiのスマホでも同じ様なオプション有るみたいだし… なんでこの端末からは削除したのかなぁ…
2018/05/02(水) 10:15:13.03ID:TPe4uHmza
>>97
オレオではアプリごとじゃなくて普通に落とせるようになってるから心配するな
いつまでも6のままアップデートできないM3に対してM5の期待の一つだよ
2018/05/02(水) 11:07:02.47ID:vk/Xw3Fbp
M3LTEモデルを特価で26800円で買った俺は勝ち組だったのか。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-patk [58.95.102.86])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:44:01.71ID:lu28M83H0
>>99
そうやって、勝ち負けを確認しようとしてる時点で勝ち組とは言えないな
2018/05/02(水) 12:00:04.57ID:65J1WGH0M
ここまでM5情報でてきて今更M3てww勝ち勝ちやんw
2018/05/02(水) 13:04:31.06ID:habscpsp0
今日M3のWIFIモデル買いましたがなにか?
2018/05/02(水) 13:05:44.40ID:c8a5JTIIa
それならdbabで良かったんじゃね
2018/05/02(水) 13:06:46.95ID:c8a5JTIIa
dtab
2018/05/02(水) 13:19:48.48ID:c8a5JTIIa
docomoシムに縛られるからdtabは嫌です→まぁ分かる
wifiだけで十分!けどdtab嫌です
全く分からん
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-patk [58.95.102.86])
垢版 |
2018/05/02(水) 13:32:27.89ID:lu28M83H0
>>103-105
微妙に低スペックな奴をなんで進めるのかが分からんわ
dtab買うぐらいならむしろ割り切ってwifi版でもいいんじゃね
2018/05/02(水) 13:40:46.18ID:c8a5JTIIa
アホみたいに値段下がってるからな
wifiで十分!の人がdtabの存在を知ってるのかなと思って一応書いてみた
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-patk [58.95.102.86])
垢版 |
2018/05/02(水) 14:17:01.32ID:lu28M83H0
>>107
そりゃ3GBと16GBなんだから安くて当然だろ

まぁ割り切れば確かに安いんだけど、ドコモのマーク要らないな
2018/05/02(水) 14:18:58.84ID:hhUVCakU0
d-01Jって最安いくらなん?
2018/05/02(水) 14:25:25.08ID:MZbmE/eZa
まあdtabだとメモリはともかく、ストレージの容量が少なすぎるっしょ
2018/05/02(水) 14:58:56.50ID:habscpsp0
dtabの存在は知ってる
・・・が友人がSOFTBANK社員なのでスマホとかそっちは全部SOFTBANKなんだわ
キャリアに特にこだわりはないけど、友達つながりだから変える気ないなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-eUzH [49.98.163.167])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:15:19.08ID:MlW9tEJfd
>>109
9800円未使用
2018/05/02(水) 16:22:52.72ID:yPdvobkUr
マイクロsdさせるならipad買ってた
泥はなんで低か半端なスペックばかりなのか
2018/05/02(水) 16:30:38.33ID:yPdvobkUr
>>93
それたまにきくけどどう使いわけるんや?

俺はスマホは泥、タブレットはM3wp(wifiだわ
タブレットは出先ではsdの動画視聴用、家では連携が楽なソシャゲをやる
連携ダルいのはスマホ
2018/05/02(水) 17:49:23.01ID:rBuHgyDPa
M5てデレステ動きますか?
2018/05/02(水) 18:02:29.65ID:yPdvobkUr
起動すらできないスマホのほうが珍しいと思うが?
2018/05/02(水) 19:10:09.72ID:Ez4DtWcp0
初タブレットにM5狙ってるんだが OSアップデートって1回位してくれるのか
WiFi Lte 国内 海外 モデルで違ったりするんだっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-eUzH [1.75.245.36])
垢版 |
2018/05/02(水) 19:12:31.25ID:kHbV0TO7d
>>117
一回もしないおー
2018/05/02(水) 19:16:49.87ID:OxudT3Y2M
買った報告だけで全くレヴューがない謎
2018/05/02(水) 20:09:51.96ID:X3tFfa+4M
実際は買ってないか
買ったけど特筆することなくベンチも思ったよりしょぼくてレビューを書き込めないか
2018/05/02(水) 22:11:59.39ID:EnRV2Olja
>>112
やっすw
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-patk [58.95.102.86])
垢版 |
2018/05/02(水) 22:22:32.11ID:lu28M83H0
>>117
いや一回もないとかはアレだけど
M3は6→7にアップデート来たから8.1ぐらいにはしてくれそうだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e567-G06i [106.159.229.65])
垢版 |
2018/05/03(木) 00:02:18.09ID:OzQsFGEa0
m3の泥7で戦艦少女Rとアズレンは快適に動いた。ただバッテリーが20%切るとガクガクになる。
2018/05/03(木) 09:53:17.46ID:PpLWdmtcM
>>119
前にアリエクスプレスでポチったものだけど到着が月曜日なんだよね
きたら何らかのアップします ただ変わり映えしなさそうだな
2018/05/03(木) 10:10:34.91ID:XFm6BO8oa
GPU性能がかなり上がってるくらい?
ゲーム目的じゃないとあまり違いを体感できないのかな
2018/05/03(木) 10:19:04.26ID:PpLWdmtcM
オレオなのでバッテリーもちぐあいとタブレットだけどカメラに期待してます
2018/05/03(木) 11:15:07.10ID:9kgklUScH
antutuの動画M3はカクカクだけどM5はスムーズだよね
2018/05/03(木) 12:09:33.66ID:UrQaTLIHM
M5は麒麟960で飛躍的に向上してるらしいからな
もしM3が2万切れば買うかも
129名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM75-G06i [114.172.117.130])
垢版 |
2018/05/03(木) 12:34:10.13ID:cB3ZYzkLM
世界でT3その他もまだまだ販売してるんだからM3は今が底値だと思う
2018/05/03(木) 13:28:54.99ID:2psYhljs0
>>128
飛躍的なのか?
2018/05/03(木) 14:12:01.60ID:52VML+070
そろそろM5のスレ建ててもいいんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3563-a7mP [58.95.102.86])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:29:19.70ID:NovvZ5Gd0
>>130
単純にグラフィック性能は2倍だから飛躍的っちゃ飛躍的だが
初出じゃないし、960を初めて乗っけた製品じゃないから目新しさはないな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-mDjc [49.98.130.149])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:38:42.02ID:SMAWPFG/d
性能が倍でも本がゴミだから変わらない、、、
2018/05/03(木) 14:39:29.56ID:DAT0fz42d
>>131
技適すら通ってないのに?
2018/05/03(木) 16:30:41.23ID:eaQKdrSq0
日本発売してからでいいんでないかい
2018/05/03(木) 16:34:41.09ID:eaQKdrSq0
いまパンツで在庫2になってる
2018/05/03(木) 17:10:36.79ID:EQeIpDgt0
言っとくけど960電池持ちクソすぎるからな
覚悟しとけよ
2018/05/03(木) 17:13:51.29ID:0NFq+sJda
mate9は凶悪な電池消費の荒野行動で15%/hだからお前のくそhonor8の話はいらんよ
2018/05/03(木) 17:20:37.76ID:d59ewcW30
キングスレイドで40%/hのzenpad 3 8.0のゴミの話する?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-EOjx [1.33.236.162])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:18:31.04ID:LPQk3fyK0
今さらM3買ってしまった。。
来月にはM5に買い換えてそう
2018/05/03(木) 18:24:19.05ID:Ml/8FF1X0
中華製ってことで買ったときはかなり不安だったんだが
M3がいままでのタブで一番長持ちしてるわ
SONY(使用中に画面がぷちゅんって消えて動かなくなった・・・購入して2か月だった)
ASUS(外出先で落として強化ガラスが割れた・・・これは俺が悪いが)
んで3代目のM3が事故なく使えているという
2018/05/03(木) 18:38:13.40ID:4PC8sNPPH
huawei端末はじみょう2年位だと思ってる方が幸せだと思う
それ以上使えるとは思うけどおまけとして考えてるよ自分。
2018/05/03(木) 18:42:19.65ID:iUTPsx5P0
実際2年も経つと他の新しい機種に目移りするしな。
2018/05/03(木) 18:44:33.39ID:/Nqgvqu9a
まあタブやスマホは2年ぐらい、ハイエンド機種でも3年ぐらいしたら流石に乗り換え時期だしね

通話や連絡、電子書籍やブラウジングだけとかなら別だけどさ
2018/05/03(木) 20:39:34.73ID:GoUnAStE0
m5はnetflixとかHD再生対応してんの?
m3は対応してないらしいけど
2018/05/03(木) 20:44:08.84ID:eaQKdrSq0
たぶん対応してない
2018/05/03(木) 20:53:26.03ID:eYvHjNWs0
日本で発売はいつになるのやら
2018/05/03(木) 21:09:51.90ID:7eeW95w30
>>145
セキュリティレベル2のままで対応してないみたい。
2018/05/03(木) 21:21:58.63ID:4tmIkC2VM
M5は先月下旬のアプデでSecurity LevelがL1になって
NetflixならHDで見れるようになったらしいぞ
アマゾンプライムは対象機種としてホワイトリスト入りしてないとか何とかで駄目らしいが
2018/05/03(木) 22:01:50.53ID:R5/0zdDk0
更新きたけどなんじゃらほい
2018/05/03(木) 23:27:19.89ID:VnTnvEDr0
BTV-W09 (Root化済み)
Android 7.0

Titanium Backupを使ってプリインストールを削除しています。
設定アプリが開かなくなってしまったので、バックアップから復元をしようと思っているのですが
どのアプリを復元しようとしても「復元中」の表示で止まったままになってしまいます。
復元しようとしているのは「ダウンロードマネージャー 7.0」というものです。

復元の際に設定しておく項目などがあるのでしょうか?
2018/05/04(金) 01:10:59.89ID:hY2uZEan0
M5はM3同様BluetoothオンにするとWiFiが極端に遅くなる問題抱えてるんだな
5GHzに変えても状況が変わらないことから周波数起因だけでなく端末固有の問題か

https://forum.xda-developers.com/mediapad-m5/help/wifi-speed-slow-bluetooth-t3767604
2018/05/04(金) 03:27:56.91ID:JVJ3K0+Qd
アメリカ制裁対策に独自のOSを開発してるから大丈夫って言ってるぞ
これでめでたくM5日本発売時には中華OSだ
2018/05/04(金) 08:00:34.08ID:3Htx0+9FM
制裁ってことはandroidのグローバルROMもないのか
カスROMは作れるのか?
2018/05/04(金) 08:05:14.58ID:vvFMDANcH
中国と米は妥協点見つけてしゃんしゃんで解決だよ
米も中も産業で両者ともになくてはならない存在だから最後までやり合う事は無い
2018/05/04(金) 12:28:39.93ID:lIOBooV80
システム更新がきてるけど、なんだろう?
2018/05/04(金) 14:07:57.75ID:Njzckcv80
なんだこれ♪L( ^ω^ )┘なんだこれ └( ^ω^ )」
https://i.imgur.com/9Bhe1D9.jpg
2018/05/04(金) 14:13:07.72ID:Njzckcv80
AGS-W09C229B252はMediaPad T3 10だよな?
誤配信かな?
2018/05/04(金) 15:31:10.42ID:j596XJJG0
>>157
そんなの来てない
更新チェックしたけど先日来たアップデ以降の更新はなし
中身いじってメーカーの保証想定した状態ではなくなったんじゃね?
2018/05/04(金) 15:49:44.45ID:YwdO1eZE0
>>157
ただのセキュリティパッチです
2018/05/04(金) 16:32:11.80ID:y60xYxTs0
当てたけど3月のセキュリティパッチなんだね
流石に4月のはまだ無理か
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-3UV8 [61.24.243.159])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:34:25.18ID:GZUkmIlq0
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-W09/7.0/LT
WoWs専用に衝動買いしてしまった・・・
サクサクでいいなw
2018/05/04(金) 16:43:56.55ID:Njzckcv80
>>159
なんも弄ってないぞ〜
>>160
そうらしいですね
2018/05/04(金) 19:19:36.89ID:XpIFjEAl0
>>157
LTE版だが俺も同じヤツ来たよ
B305がなかなか来ないなと待っていたが今日コレが来た
まぁ無事B305にアップデート出来たようだ
2018/05/04(金) 20:13:31.28ID:YNZz8whj0
>>164
家も今来た

https://i.imgur.com/YGViFIB.png
2018/05/04(金) 20:27:39.18ID:IT7v4h+t0
アップデート大好きなんだね
そんなに好きならiOSにすればいいのに
いろいろと快適すぎてandroidが玩具に見えてしまう
特にタブレットでは
2018/05/04(金) 20:50:05.40ID:YNZz8whj0
>>166
Androidタブレットって玩具じゃないの?
仕事で使うんならWindowsタブレットでしょ!
2018/05/04(金) 22:19:09.13ID:UhPfXRAI0
ウチのにも更新きたー
も、やっぱ勝手にSWSモードになる不具合はそのままか
Googleのセキュリティがどうのこうのってやつだから当たり前か
まだしばらく使いたいんで最後にこの修正うp来てくれないかなぁ
今はずっと設定の音のとこ出しといて、何か音を鳴らす度に
SWSをオンしてオフにする動作をしてるんだが大概メンドイ・・
2018/05/04(金) 22:39:30.27ID:j596XJJG0
アップデしてなかったやつ多いのな…
2018/05/04(金) 22:57:53.76ID:15YOsCIo0
うちも今日来たけど、降ってくるタイミングが違うだけでしょ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e567-G06i [106.159.229.65])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:58:37.10ID:pnH2DuBk0
泥8こねぇかな
2018/05/04(金) 23:06:20.52ID:mMYGELdGM
今年1月に海外でM3買った(日本円に直すと3.7万位)んだがアップデート来てない
2018/05/05(土) 00:06:48.47ID:DaRLk9ZmH
huaweiのアプデは一ヶ月かけて順番に配布!
2018/05/05(土) 00:43:29.24ID:I1AmxJUsM
157はWi-FiモデルだしB305はまだ公式サイトにも出てないアップデートだぞ
LTEモデルとWi-Fiモデルは一緒にしたらあかんで
2018/05/05(土) 01:06:26.79ID:I1AmxJUsM
いやそもそもB305のアップデート何処にも公開されてない…
最後の12月のアップデートがB303でB305の情報がない
https://i.imgur.com/T7aOlw8.jpg
でも最新ソフトウェアバージョンとしては反映されてる(LTEのみ)…
https://i.imgur.com/K6RHL2q.jpg
2018/05/05(土) 01:12:29.53ID:I1AmxJUsM
要するに今回のアップデートはHuaweiの不手際で情報が公開されない状態で配信された
169はB303と勘違いしてるだけでB305は別物のアップデート
こんな感じで良いのかな?
2018/05/05(土) 01:29:36.00ID:vJVEKGb+0
BTV-DL09C209B309とシステム更新とこにある
2018/05/05(土) 02:28:36.17ID:cY804GSQd
https://smhn.info/201804-zte-stop-ota-server
Huawei ももうすぐこうなるんだから今のうちにアプデを楽しんでおけ
2018/05/05(土) 07:32:43.85ID:wwoAUbmJM
アップデートしてもいいこと一つもないってわかってるのに盛り上がる人多いよな
2018/05/05(土) 07:42:47.67ID:gHttZZQyd
そだねー
2018/05/05(土) 08:18:21.76ID:JujzsN4br
発表されても、分散されて行き渡るまで一ヶ月位かかるからその間にまた騒ぎ出す奴がでるからね
2018/05/05(土) 08:29:21.62ID:SGt4jHJaH
LTEはこれ入れればいいんだよな?
https://i.imgur.com/SiA15St.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況