7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
※販売終了
公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514868928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa03-5y7D)
2018/02/26(月) 15:53:41.96ID:VxL5zBHya781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-8CcF)
2018/04/12(木) 22:54:38.89ID:SJYn81sH0 スマホに続き、タブレットもHuaweiが独占! Androidタブレット 売れ筋ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000017-bcn-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000017-bcn-sci
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-Yik4)
2018/04/13(金) 00:20:36.64ID:3MXWWOht0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-EgEP)
2018/04/13(金) 02:59:19.76ID:Xfg4go3V0 基地外のサンプルが豊富なスレだw
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-lf7o)
2018/04/13(金) 07:41:00.49ID:8m1sm4/eM >スルーたな。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-h/e7)
2018/04/13(金) 08:44:50.74ID:o4ICa0ME0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yik4)
2018/04/13(金) 09:03:48.18ID:Ix7OxWhcM HUASHUO 華碩
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-fgqO)
2018/04/13(金) 13:06:05.46ID:A1Q2MCrP0 >>785
Android 7.0 で、microSDを内部ストレージ化する方法
1. USBデバッグをONにする。
2. PCにUSB接続する。
3. PCで下記を実行する。(adb.exeは事前に用意しておく。)
adb shell sm set-force-adoptable true
4. PCから取り外す。
5. USBデバッグをOFFにする。
6. 設定 -> ストレージ -> SDカード を選択する。
(OS組み込みのファイルマネージャでSDカードが開く。)
7. 右上の3点メニュー -> ストレージの設定 を選択する。
(SDカード画面が開く。)
8. 内部ストレージとしてフォーマット を選択する。
(SDカードのベンチマークが行われた後、セットアップ画面が開く。)
9. アプリとデータ用内部ストレージとして使用する を選択して次へ。
(確認ののち、SDカードのフォーマットが始まる。)
10. Kindle等のアプリを再インストールする。
(端末を初期化した方がいいかも。)
Android 7.0 で、microSDを内部ストレージ化する方法
1. USBデバッグをONにする。
2. PCにUSB接続する。
3. PCで下記を実行する。(adb.exeは事前に用意しておく。)
adb shell sm set-force-adoptable true
4. PCから取り外す。
5. USBデバッグをOFFにする。
6. 設定 -> ストレージ -> SDカード を選択する。
(OS組み込みのファイルマネージャでSDカードが開く。)
7. 右上の3点メニュー -> ストレージの設定 を選択する。
(SDカード画面が開く。)
8. 内部ストレージとしてフォーマット を選択する。
(SDカードのベンチマークが行われた後、セットアップ画面が開く。)
9. アプリとデータ用内部ストレージとして使用する を選択して次へ。
(確認ののち、SDカードのフォーマットが始まる。)
10. Kindle等のアプリを再インストールする。
(端末を初期化した方がいいかも。)
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-fgqO)
2018/04/13(金) 13:09:16.87ID:A1Q2MCrP0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-q2rx)
2018/04/13(金) 18:25:14.90ID:rfdAUhrnd 俺結構な頻度でSDカード駄目になるんだけど、内部ストレージ化ってsd駄目になったときどうなるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-fgqO)
2018/04/13(金) 19:27:53.52ID:A1Q2MCrP0 >>789
安物を買うからだよ。
(または、満タンで書き込み過ぎか。)
プログラムやデータは逝かれるよ。
ただ、スマホやタブレットなんて、クラウドのキャッシュ端末みたいなもんだから、どうってこと無いだろ。
安物を買うからだよ。
(または、満タンで書き込み過ぎか。)
プログラムやデータは逝かれるよ。
ただ、スマホやタブレットなんて、クラウドのキャッシュ端末みたいなもんだから、どうってこと無いだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-h/e7)
2018/04/13(金) 21:57:01.74ID:vRCRt+7j0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yik4)
2018/04/13(金) 22:37:11.41ID:Ix7OxWhcM >>790
ファーシュオ(華碩)の安物には安物のメモリーカードがお似合い
ファーシュオ(華碩)の安物には安物のメモリーカードがお似合い
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-LJHW)
2018/04/14(土) 10:58:25.68ID:VXMyTNk/0 >>766だけど
>2. backup original boot.img
># dd if=/dev/block/mmcblk0p41 of=/data/local/tmp/boot.img
ここまでは上手く行くんだけど次のadb pull実行する為にshell抜けようとexitすると端末も勝手に再起動してしまう
adb pull /data/local/tmp/new-boot.img
再起動した端末でadb pull以降やっても上手く行かないんだけどなんでかな
ここまでは文鎮化してない
>2. backup original boot.img
># dd if=/dev/block/mmcblk0p41 of=/data/local/tmp/boot.img
ここまでは上手く行くんだけど次のadb pull実行する為にshell抜けようとexitすると端末も勝手に再起動してしまう
adb pull /data/local/tmp/new-boot.img
再起動した端末でadb pull以降やっても上手く行かないんだけどなんでかな
ここまでは文鎮化してない
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-upJh)
2018/04/14(土) 18:47:33.22ID:LXPu3E/70 >>793
別ウィンドウで改めてadb pullするのはどうだろう
別ウィンドウで改めてadb pullするのはどうだろう
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-zmT2)
2018/04/14(土) 19:18:05.35ID:lusddOFo0 販売終了してたんじゃなかったのか?
普通に公式で買えるじゃん
普通に公式で買えるじゃん
2018/04/14(土) 19:41:32.55ID:SlNvCcGK0
これ壊れたがらmediapad M3に買い換えたけどやっぱ16:10のが使いやすい
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-ycE0)
2018/04/14(土) 20:13:29.14ID:w4eCZn5a0 4:3は使いづらいと思うわ。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dd-P8FD)
2018/04/14(土) 20:32:01.53ID:mHOEFqLU0 本や雑誌読むのにはちょうどいい
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f89-fgqO)
2018/04/14(土) 20:32:17.65ID:pDF+5CNv0 自分は、16:11がベストだお思う。
そんな比率のは無いけど。
そんな比率のは無いけど。
2018/04/14(土) 20:43:30.44ID:SlNvCcGK0
ゲームやってても比率合ってなくて画面細くなるのが一番嫌だったな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-h/e7)
2018/04/14(土) 21:02:19.32ID:6d1l9YSq0 >>793
そのまま、ということなら違和感としては
ddのofで、boot.imgという名前で書き込んでいるのなら
adb pull /data/local/tmp/new-boot.img
ではなく、
adb pull /data/local/tmp/boot.img
ではないでしょうか
あと、その前のshell抜ける(?)云々のところ、
dd 〜 && adb pull 〜
とする(&&でつないでコマンドを一行書きにする)とコマンド実行後に連続して
次のコマンドが実行されますよ
そのまま、ということなら違和感としては
ddのofで、boot.imgという名前で書き込んでいるのなら
adb pull /data/local/tmp/new-boot.img
ではなく、
adb pull /data/local/tmp/boot.img
ではないでしょうか
あと、その前のshell抜ける(?)云々のところ、
dd 〜 && adb pull 〜
とする(&&でつないでコマンドを一行書きにする)とコマンド実行後に連続して
次のコマンドが実行されますよ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-8CcF)
2018/04/14(土) 21:10:40.74ID:NeUKemA6M 紙の本も4:3じゃないし、どこから出てきたサイズ比なんだろう
2018/04/14(土) 21:22:53.72ID:SlNvCcGK0
>>802
アナログテレビじゃないの
アナログテレビじゃないの
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yik4)
2018/04/14(土) 21:31:08.47ID:4wlLpEkOM 爺向けか
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-pVxW)
2018/04/14(土) 21:35:13.71ID:/NILS7BFM >>802
マジレスすると35mmフィルム
マジレスすると35mmフィルム
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f89-fgqO)
2018/04/14(土) 21:46:43.19ID:pDF+5CNv0 >>805
マジレスすると、35mmフィルムは 3:2 だ
マジレスすると、35mmフィルムは 3:2 だ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f89-fgqO)
2018/04/14(土) 21:53:58.77ID:pDF+5CNv0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7304-Ravt)
2018/04/14(土) 22:29:04.06ID:Hk9yN/6a0 つまり4:3がベスト
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-xW6Y)
2018/04/14(土) 22:30:47.15ID:1mHfty0EM 百均のタイプC挿したあとに純正挿したらすぽうぽになってしまった
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-AiTb)
2018/04/14(土) 22:41:19.77ID:tPgprnWp0 画面の保護フィルムがうまく貼れません
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-q2rx)
2018/04/14(土) 22:47:55.07ID:yc4OCoQAd >>790
これまで東芝の国内正規品らしいUHS-1規格使ってきてたんだけどサンディスクとかの方がええんかなぁ
これまで東芝の国内正規品らしいUHS-1規格使ってきてたんだけどサンディスクとかの方がええんかなぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-pVxW)
2018/04/14(土) 23:34:05.24ID:/NILS7BFM >>806
はいよ
16:9や4:3などの映像縦横比率が決まった本当の経緯と理由とは?
https://gigazine.net/news/20151117-history-of-aspect-ratio/
はいよ
16:9や4:3などの映像縦横比率が決まった本当の経緯と理由とは?
https://gigazine.net/news/20151117-history-of-aspect-ratio/
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f89-fgqO)
2018/04/15(日) 00:11:45.00ID:2bF99/5j0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-ycE0)
2018/04/15(日) 00:18:25.13ID:z74PWKQy0 >>813
スチルカメラ用35mmフイルムとビデオカメラ用35mmフイルムに違いはねぇよタコ
スチルカメラ用35mmフイルムとビデオカメラ用35mmフイルムに違いはねぇよタコ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f89-fgqO)
2018/04/15(日) 00:24:18.30ID:2bF99/5j0 >>814
すごいバカだな
すごいバカだな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-8Ez4)
2018/04/15(日) 00:50:09.95ID:UEhzcwir0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-8Ez4)
2018/04/15(日) 00:51:57.72ID:UEhzcwir0 なんてことを>>812のリンク先を見ながら考えたんだがあってる?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-VscI)
2018/04/15(日) 01:19:14.10ID:27mXvaWna 防水だったら水貼り出来るんだけどなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-Yik4)
2018/04/15(日) 18:07:44.42ID:36OTC6Sl0 水貼り程度で壊れるとか、流石は産廢
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-ycE0)
2018/04/15(日) 19:25:25.07ID:z74PWKQy0 防水でもないのに洗面器なりなんなりに水はってドボンと沈めて水中で作業して大丈夫なタブがあるなら持って来てみろw
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-3huP)
2018/04/15(日) 19:52:31.31ID:F/FYv1yE0 >>820
そいつキチガイだから触ってはダメ
そいつキチガイだから触ってはダメ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-ycE0)
2018/04/15(日) 21:30:27.83ID:zHSZxccH0 >>802
要はiPadの真似だと思うけどな。
んでも、最近のスマホアプリは縦長画面をデフォルトに作られてるから対応させてないアプリなんかは画面が収まりきらなかったりする。
ゲームだとグランブルーなんて面倒臭いぞ。
要はiPadの真似だと思うけどな。
んでも、最近のスマホアプリは縦長画面をデフォルトに作られてるから対応させてないアプリなんかは画面が収まりきらなかったりする。
ゲームだとグランブルーなんて面倒臭いぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-lf7o)
2018/04/15(日) 22:16:13.39ID:Fob+MLyQ0 mediaPad
M3
M5
huawei
産廢
この辺は荒らしがよく使うからNGワードとして登録しておけばいい
M3
M5
huawei
産廢
この辺は荒らしがよく使うからNGワードとして登録しておけばいい
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-ycE0)
2018/04/16(月) 00:09:27.65ID:by5y/EK80 iPadが抜けてる
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-h/e7)
2018/04/16(月) 01:56:19.63ID:ew9cXXU70 63- をNGname登録しとけばスッキリよ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-AVSY)
2018/04/16(月) 07:24:40.41ID:v0+BRATS0 ホーム変えたらダブルタップでのスクリーンオンは出来てもスクリーンオフが効かなくなった
そういうもんかと長いこと思ってたのだけど何気に通知領域のとこダブルタップしてみたらスクリーンオフになった!
地味に嬉しい
そういうもんかと長いこと思ってたのだけど何気に通知領域のとこダブルタップしてみたらスクリーンオフになった!
地味に嬉しい
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-xW6Y)
2018/04/16(月) 09:24:44.73ID:cMvnfFQUa お、なにげにいい情報
オフにするときは一度ホームボタンを押してホームの隙間をダブルタップとか無駄なことをやってたわ
オフにするときは一度ホームボタンを押してホームの隙間をダブルタップとか無駄なことをやってたわ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-ycE0)
2018/04/16(月) 12:09:19.64ID:8xsbQU1a0 ・基本スマホだが表示領域が狭すぎる時に使いたい
・電車内で使うなら8インチ以上は厳しい
・サイズが大きく重くなるほど鞄やリュックから気軽に取り出せなくなる
・寝ながら使うなら300g前後までそれ以上だと工夫が必要
・見開きで読むなら10インチでも小さい
・外に持ち出し用とベッド専用に別けた方がいい
・ゲームやるならiPad
・ファイル管理はAndroidが100倍優秀
泥タブ大小二台持ちが俺の最適解だった
・電車内で使うなら8インチ以上は厳しい
・サイズが大きく重くなるほど鞄やリュックから気軽に取り出せなくなる
・寝ながら使うなら300g前後までそれ以上だと工夫が必要
・見開きで読むなら10インチでも小さい
・外に持ち出し用とベッド専用に別けた方がいい
・ゲームやるならiPad
・ファイル管理はAndroidが100倍優秀
泥タブ大小二台持ちが俺の最適解だった
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ec-h/e7)
2018/04/16(月) 14:33:07.26ID:eLB7UluB0 これ使ってると目がめちゃ疲れる
元から入ってるブルーライト軽減フィルターでも疲れるから他のアプリ入れて様子見
元から入ってるブルーライト軽減フィルターでも疲れるから他のアプリ入れて様子見
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-xW6Y)
2018/04/16(月) 15:45:52.38ID:/JL9KA/TM この尿液で駄目となると使える端末あるのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-h/e7)
2018/04/16(月) 16:11:37.48ID:UC6hsI+uM 韓国人必死だな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-WSyK)
2018/04/16(月) 21:54:03.05ID:jF+vJ1r9a 昔のPCモニターって4:3じゃなかったか?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yik4)
2018/04/16(月) 23:07:41.08ID:bzeQKBchM >>831
IIJワンコロ必死
IIJワンコロ必死
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-8Ez4)
2018/04/16(月) 23:33:10.48ID:jT8RtAGS0 >>829
世間で流行ってるブルーライト云々は在日企業の眉唾よ
なんで鵜呑みにしてんだよ
疲労の原因は他にある
JINSが言い始めた事に各社が便乗してるけれど
あれは実は嘘でしたってなっても逃げを打てるように
みんな宣伝文句とか大分気をつけてるぞ
注意して見てみな
世間で流行ってるブルーライト云々は在日企業の眉唾よ
なんで鵜呑みにしてんだよ
疲労の原因は他にある
JINSが言い始めた事に各社が便乗してるけれど
あれは実は嘘でしたってなっても逃げを打てるように
みんな宣伝文句とか大分気をつけてるぞ
注意して見てみな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-cLcn)
2018/04/17(火) 01:40:59.04ID:Tmy3OZdJM836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-Yik4)
2018/04/17(火) 01:45:15.87ID:lNVD6Mx70837名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-cLcn)
2018/04/17(火) 01:52:34.42ID:Tmy3OZdJM838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f89-TM7N)
2018/04/17(火) 02:33:22.94ID:fkTlFkJa0839名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-GN0K)
2018/04/17(火) 11:33:54.86ID:kTjCcgeKd 通話可で価格も3万円代で入手可、泥7対応、持ち運びも苦にならない限界サイズなので、
もう電池が持たないドコモの古いSH06Hの後継にと調べたらクイックチャージ対応でなくて保留中
大容量バッテリーなのにクイックチャージじゃないのはキツイ…かな?
もう電池が持たないドコモの古いSH06Hの後継にと調べたらクイックチャージ対応でなくて保留中
大容量バッテリーなのにクイックチャージじゃないのはキツイ…かな?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-ycE0)
2018/04/17(火) 11:56:55.48ID:Q9aAd1qm0 >>837
iPadのOSがアンドロイドになって販売してるところがアップルじゃ無くなったら考える
iPadのOSがアンドロイドになって販売してるところがアップルじゃ無くなったら考える
841名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fn07)
2018/04/17(火) 15:20:19.22ID:GfL2AJ9Fd この機種にLTE NETforDATA付けたauのタブレット契約のsim(1215JAA)を刺してAPN設定したけど圏外のまま。
どの設定が足らないのかわからないんですがご存知の方いらっしゃいますか。
もしかして音声契約のsim刺さないといけないとかなんでしょうか。
どの設定が足らないのかわからないんですがご存知の方いらっしゃいますか。
もしかして音声契約のsim刺さないといけないとかなんでしょうか。
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-EgEP)
2018/04/17(火) 15:32:36.86ID:3yeyO0Sb0 >>838
そいつマジ基地だからスルーしれ
そいつマジ基地だからスルーしれ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-h/e7)
2018/04/17(火) 16:04:59.05ID:LAkCEifxM ブルーライトが問題なら、眼鏡なんざかけずモニタ調整するわ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-Yik4)
2018/04/17(火) 17:00:46.32ID:lNVD6Mx70 元から黄色いから調整の必要ないだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9363-8Z9M)
2018/04/17(火) 20:09:42.83ID:KkZFzeRZ0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dd-P8FD)
2018/04/17(火) 22:25:14.51ID:UpDBPd/y0 尿液晶とかしつこいヤツいるけど、どこらへんが黄色いの?
自分のは他のと比べても同じなんだが
自分のは他のと比べても同じなんだが
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-CvHc)
2018/04/17(火) 22:35:32.17ID:cTBLNI8B0 日本メーカーの液晶は白すぎるという考えもある
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ec-h/e7)
2018/04/17(火) 23:02:15.20ID:bHy5EEv80 セキュリティパッチくらい配信してくれも良いのに
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-Yik4)
2018/04/18(水) 08:13:33.13ID:6g0gTRkA0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-UXTJ)
2018/04/18(水) 08:22:40.32ID:+I9akrcpM 通報しました。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-TM7N)
2018/04/18(水) 08:25:02.26ID:60w4ZujaM >>846
色の見え方の原理が分かってないバカには触れるな
色の見え方の原理が分かってないバカには触れるな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-WSyK)
2018/04/18(水) 08:48:19.47ID:PHOE9LIXM ブルーライトフィルター音にする俺からすれば他が白すぎる
目ぇ痛くならねえのか?
目ぇ痛くならねえのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-z5Qx)
2018/04/18(水) 10:01:54.12ID:RJBMJbG70 >ブルーライトフィルター音
どんな音がするのだろうか?
どんな音がするのだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-WSyK)
2018/04/18(水) 10:38:39.67ID:PHOE9LIXM オンだよ畜生
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-zmT2)
2018/04/18(水) 10:40:04.40ID:N1tU8AmWa 尿液晶だと言ってファビョりすぎでしょ
目が痛くなるんだとかデタラメ言い出せば優しい方の液晶だろうというだけの話をしてるのに
目が痛くなるんだとかデタラメ言い出せば優しい方の液晶だろうというだけの話をしてるのに
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-UXTJ)
2018/04/18(水) 11:04:04.73ID:yAu31GOkr あぁ〜!ブルーライトフィルターの音〜〜!
857名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-TM7N)
2018/04/18(水) 12:08:38.26ID:8etSvmSQM858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-WSyK)
2018/04/18(水) 12:47:01.27ID:PHOE9LIXM >>857
白地黒文字のサイトで文読んでると辛い
白地黒文字のサイトで文読んでると辛い
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-LJHW)
2018/04/18(水) 13:02:04.27ID:rrn9WoHf0 お前らに言わせれば、俺はブルーライトカット教だな。
ブルーライトカットフィルターは正直あんまり違いが分からんのだけど、
ブルーライトカットメガネは効果あるな。
就寝前とかに画面みると寝つきが明らかに違う。
プラシーボやら気休めかも知れんけど、それで寝つきが良くなればいいや。
輝度は最低限にしておくといいのは同意。
ブルーライトカットフィルターは正直あんまり違いが分からんのだけど、
ブルーライトカットメガネは効果あるな。
就寝前とかに画面みると寝つきが明らかに違う。
プラシーボやら気休めかも知れんけど、それで寝つきが良くなればいいや。
輝度は最低限にしておくといいのは同意。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-zmT2)
2018/04/18(水) 13:31:31.47ID:2lWGxBeXa 輝度は画面のデカイタブレットだとあまりにも持ち時間に差がありすぎて最大とか野外の直射日光に対抗しようという時しかないなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-h/e7)
2018/04/18(水) 15:24:25.52ID:MLGShfeK0 ZenFone3/4にOreoが来たらしいね
ZenPadにも来ますように…
ZenPadにも来ますように…
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-/ugh)
2018/04/18(水) 18:52:26.07ID:kjGjFdlMd 年度末だからなのもあるけど安売りしだしてるよね
在庫限りの文字に次来るのかと思ってしまうw
在庫限りの文字に次来るのかと思ってしまうw
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-h/e7)
2018/04/18(水) 19:27:36.00ID:FhkSsixQ0 寝つき求めるなら活字が一番やなぁ
3行くらいで寝れるわ
3行くらいで寝れるわ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838a-2yod)
2018/04/19(木) 00:46:14.34ID:NTV4ZsWq0 年度末…w
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-8q6u)
2018/04/19(木) 02:13:48.71ID:zNUIcwJJ0 年度末は20日程前に終わりましたが
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-/v1g)
2018/04/19(木) 07:56:02.81ID:yf8K4UyzM 流石はワンコウ。年度末の概念が無いんだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76da-JVtQ)
2018/04/19(木) 09:59:29.53ID:k2FDFAHD0 ASUS本社は8月が決算期らしいけど日本法人は3月なのかしら
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-CdU5)
2018/04/19(木) 12:07:10.11ID:yvdFq3qJa おっそうだな(もう4月だって教えた方が良いのかな?)
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-co2R)
2018/04/19(木) 12:22:17.34ID:LEoboqotM >>846
言ってる奴の布団が
言ってる奴の布団が
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-co2R)
2018/04/19(木) 12:23:46.39ID:LEoboqotM たまたまそんな風に写ってた写真だけが拠り所
それ以外突っ込むところもない
モリカケで騒ぐ野党のようだ
それ以外突っ込むところもない
モリカケで騒ぐ野党のようだ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-co2R)
2018/04/19(木) 17:47:05.28ID:yafex9Dw0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-vrRj)
2018/04/19(木) 17:51:17.26ID:rgzJT+kX0 年度の区切りは日本の会社でも3月とは限らないぞ。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-9jjH)
2018/04/19(木) 17:57:25.70ID:yafex9Dw0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-KlCk)
2018/04/19(木) 18:20:14.78ID:ECWvr0vB0 尿液晶が〜てのはちょくちょく見かけるが、何のことかわからんので
軽くググってみたら、パネル毎の特徴みたいで別に不具合ではないのな
俺もちょっとSS取ってみたわ
左がZ580CLと右側Z581KL
んで見比べると、580のほうが青が強くてキツい印象を受ける
まぁ、感じ方は人それぞれだし
なんとも言えんが、パネルの不具合じゃなければどうでもよくねって思ったが、
なんでこんな事でギャーギャー喚くのかよーわからん
https://i.imgur.com/FgNQkLX.jpg
軽くググってみたら、パネル毎の特徴みたいで別に不具合ではないのな
俺もちょっとSS取ってみたわ
左がZ580CLと右側Z581KL
んで見比べると、580のほうが青が強くてキツい印象を受ける
まぁ、感じ方は人それぞれだし
なんとも言えんが、パネルの不具合じゃなければどうでもよくねって思ったが、
なんでこんな事でギャーギャー喚くのかよーわからん
https://i.imgur.com/FgNQkLX.jpg
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-9jjH)
2018/04/19(木) 18:22:41.38ID:yafex9Dw0 開き直った、台湾人w
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-KlCk)
2018/04/19(木) 18:35:31.33ID:ECWvr0vB0 おっとすまんZ580CAだったわ
後継機だけど型番の末尾少し違うのね
後継機だけど型番の末尾少し違うのね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-9jjH)
2018/04/19(木) 19:24:38.42ID:yafex9Dw0 Λ_Λ
( ´ Д `) ワンコウに
/ \ 騙され買った
| │ |│ 尿液晶
| │ |。:゚:゚:。
\\_ 。゚/ ゚。:。::。
/\_ンnソ\ : 。:゚:。
. / / `ーー \ \:::゚。:。
| | / /。.:゚。::。
\ \ / /。:゚::。゚:::。
〉 )( [ ][ ][ ][ ]←581KL
(_ノ  ̄ [ ][ ][ ][ ]
http://livedoor.sp.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/1/21c046c3.jpg
https://i.imgur.com/VMPgNmc.jpg
( ´ Д `) ワンコウに
/ \ 騙され買った
| │ |│ 尿液晶
| │ |。:゚:゚:。
\\_ 。゚/ ゚。:。::。
/\_ンnソ\ : 。:゚:。
. / / `ーー \ \:::゚。:。
| | / /。.:゚。::。
\ \ / /。:゚::。゚:::。
〉 )( [ ][ ][ ][ ]←581KL
(_ノ  ̄ [ ][ ][ ][ ]
http://livedoor.sp.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/1/21c046c3.jpg
https://i.imgur.com/VMPgNmc.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-co2R)
2018/04/19(木) 20:01:11.54ID:7IXaErtgM ワッチョイスレなのにキチガイは自己紹介しにくるから助かるわー
-co2R
-9jjH
をNG追加っと
まぁ後1台くらいありそうだが、すぐボロは出すだろな
-co2R
-9jjH
をNG追加っと
まぁ後1台くらいありそうだが、すぐボロは出すだろな
879名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-2yod)
2018/04/19(木) 20:46:35.11ID:ilfCClYqM ということで、4月は年度末w
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-Mp6C)
2018/04/19(木) 21:54:45.63ID:iTI2PfyH0 今年度も残すところ330日ちょっとと成りました。
早ぇーなー。月日が過ぎるのは。
2000年問題とかって騒いでたの5年位前じゃね?
東日本大震災なんて2年くらい前だな。
早ぇーなー。月日が過ぎるのは。
2000年問題とかって騒いでたの5年位前じゃね?
東日本大震災なんて2年くらい前だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- あかんなんか統合失調症みたいなのになる
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 足立区の男は何で実名報道されないの?
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
