WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869863/ [https->http]
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:51:31.18ID:5Su8SnR30813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dd-Zs0W [119.229.184.206])
2018/04/04(水) 20:07:58.88ID:2M6NPk1c0 日本語化できるとかここで見た記憶
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9b-XSkR [153.130.125.5])
2018/04/05(木) 02:34:25.17ID:f4h+JhTr0 rootモードにしてadawayインストールしたけどhosts適用で問題が発生したためと出て終了するのですがadaway使えないのでしょうか
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-vJpg [122.134.224.131])
2018/04/05(木) 02:38:05.61ID:AeeddtHW0 エミュスレのせいか自作PC知識すらないような
ゲームしかやらないキッズもいるからな
ゲームしかやらないキッズもいるからな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-vJpg [220.145.139.42])
2018/04/05(木) 03:10:13.57ID:Y+jz+aIj0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-lfby [114.19.50.13])
2018/04/05(木) 08:35:46.49ID:RYI2mM530 >>812
三本線マーク(メニュー)→上から2つ目(設定)→上から2つ目のタブ(詳細設定)→一番下の項目が言語設定
三本線マーク(メニュー)→上から2つ目(設定)→上から2つ目のタブ(詳細設定)→一番下の項目が言語設定
818名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-FW5C [126.212.48.235])
2018/04/05(木) 19:00:50.20ID:XqLxLNySr 重かったからnoxのディスククリーンアップしたら起動時に99%で止まるようになってもうた…
バックアップして復元したりPlayerコピーしても99%だからバックアップファイル自体が破損してるから起動できないのかな
せめて中のゲームデータだけ救出したいけどどうしたものか
バックアップして復元したりPlayerコピーしても99%だからバックアップファイル自体が破損してるから起動できないのかな
せめて中のゲームデータだけ救出したいけどどうしたものか
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-/wgL [27.98.179.14])
2018/04/05(木) 21:29:36.92ID:3PGPgoCU0 nox本体のアプデ時って予めバックアップファイルを出力しておいて一旦アンインスコして
最新版をインスコしてバックアップファイルを読み込ませればいいんだよね?初めてなので不安で
最新版をインスコしてバックアップファイルを読み込ませればいいんだよね?初めてなので不安で
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-aVXc [126.226.55.176])
2018/04/05(木) 21:40:06.24ID:CdVr0pK9x >>819
通常はバックアップしてからそのままインストールでも大丈夫だけど、それでもいいよ。
通常はバックアップしてからそのままインストールでも大丈夫だけど、それでもいいよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-l38M [14.10.0.64])
2018/04/06(金) 04:47:36.63ID:8wzu4jyZ0 Noxのソシャゲなどのローディング速度って上げれますか?
数種類のゲームをしてるのでゲームを切り替えるたびに初期の読み込みが
長くて大変なので。
数種類のゲームをしてるのでゲームを切り替えるたびに初期の読み込みが
長くて大変なので。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-oPU1 [220.145.139.42])
2018/04/06(金) 05:30:59.02ID:a7SJ1uON0 >>821
アプリがタスク切り替えの度に起動から始まるのはメモリが足りないからなので設定で増やせば多少は改善するかと
高速化はあまり設定では変わらないが一応cpuの数増やしたり、仮想ディスクの場所を高速なストレージにすると速くなる余地はあるかも
といってもAndroidの仕様上バックグラウンドのタスクが終了されるのは避けがたい(チューニング出来なくはないが時間経過で重く、不安定になるデメリットの方が強くなる)ので…
アプリ1〜2つずつ専用の端末作って起動しておけば切り替えであまりタスク終了されず起動した状態を維持できると思うが、まあPCスペックと相談してくれ
アプリがタスク切り替えの度に起動から始まるのはメモリが足りないからなので設定で増やせば多少は改善するかと
高速化はあまり設定では変わらないが一応cpuの数増やしたり、仮想ディスクの場所を高速なストレージにすると速くなる余地はあるかも
といってもAndroidの仕様上バックグラウンドのタスクが終了されるのは避けがたい(チューニング出来なくはないが時間経過で重く、不安定になるデメリットの方が強くなる)ので…
アプリ1〜2つずつ専用の端末作って起動しておけば切り替えであまりタスク終了されず起動した状態を維持できると思うが、まあPCスペックと相談してくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-l38M [14.10.0.64])
2018/04/06(金) 07:14:14.05ID:8wzu4jyZ0 >>822
なるほど詳しくありがとうございます
高設定にして様子をみて無理そうならNox2つ起動でやってみます!
仮想キーの単体キー設定の大きさ(クリック判定範囲)って返れませんよね?
別のに反応してしまい同時に反応してしまうのです
なるほど詳しくありがとうございます
高設定にして様子をみて無理そうならNox2つ起動でやってみます!
仮想キーの単体キー設定の大きさ(クリック判定範囲)って返れませんよね?
別のに反応してしまい同時に反応してしまうのです
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-/wgL [27.98.179.14])
2018/04/06(金) 11:36:43.02ID:y+ZkUQDY0 >>820
なるほどありがとう
なるほどありがとう
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-6Vn5 [153.163.65.202])
2018/04/06(金) 12:56:27.84ID:rz1bPj/Y0 nox上で動いてるandroidをcustom romから起動したいんだけど、どうすればいい?
https://www.bignox.com/dev/totalpage/endetail
ここに問い合わせしまくっても全く返信ないのだが、、、、
https://www.bignox.com/dev/totalpage/endetail
ここに問い合わせしまくっても全く返信ないのだが、、、、
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-6Vn5 [221.118.134.76])
2018/04/06(金) 14:09:28.23ID:8TXo3lRQ0 >852
Twitter垢(@noxappplayer_jp )に直接投げてみたらどうかな
一応レスもらえてる人もいるみたいだし
Twitter垢(@noxappplayer_jp )に直接投げてみたらどうかな
一応レスもらえてる人もいるみたいだし
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-oPU1 [126.253.194.1])
2018/04/06(金) 15:36:54.12ID:XDvFYtWrp >>825
いやいや…ほんとにそんな内容で問い合わせたなら相手にされないだろうね
てか、noxのサポートに聞くことでもないし、そもそもnoxでやる(やれる)ことでもない
何がしたいのか分からんが…
Windows上の仮想マシンでAndroidのカスタムロム動かしたいってならvirtual box custom romとかでググって以後はvirtual boxのスレにいけnox関係ねーから
いやいや…ほんとにそんな内容で問い合わせたなら相手にされないだろうね
てか、noxのサポートに聞くことでもないし、そもそもnoxでやる(やれる)ことでもない
何がしたいのか分からんが…
Windows上の仮想マシンでAndroidのカスタムロム動かしたいってならvirtual box custom romとかでググって以後はvirtual boxのスレにいけnox関係ねーから
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-iCuI [153.154.143.5])
2018/04/06(金) 17:56:28.07ID:oaESly0VM >>825
それってNOXのサポートに聞くことかって感じなんだけど、言ってみればWindows上でシステムカスタマイズしたWindowsを動かしたいんだけどどうすればいいですか?ってMSのサポートに聞くのと同じことだから「何言ってんだこいつ」って思われて終わりだよ
それってNOXのサポートに聞くことかって感じなんだけど、言ってみればWindows上でシステムカスタマイズしたWindowsを動かしたいんだけどどうすればいいですか?ってMSのサポートに聞くのと同じことだから「何言ってんだこいつ」って思われて終わりだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-vJpg [220.145.139.42])
2018/04/07(土) 00:15:55.17ID:D5749bxa0 >>823
マクロキー(仮想キーの</>こんな奴)ならドット単位の精度になるよ
(一応例によって公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/f76f2bfbbb45731a398cbd41918db6f3)
ホントはかなり色々できるがとりあえず単にキーに対応した場所をタップさせるだけなら
1)仮想キーの編集モードで共通のツールからキーエディットボタン(</>こんなん))をタップ
2)適当な邪魔にならない場所に移動と、任意のキーを設定
3)キーエディットのアイコンの右下「マクロキーを編集する」ボタンをタップ
4)左画面が「マクロキーを設定する」になったら、タップしたい箇所を一度タップすると
「マスタリスト」のクリックのところに座標が勝手に記録されるのでX[100] Y[200]の横の+をタップする
マクロキーエディットというテキストボックスに「click 100 200」が入ったら保存してエディットモード抜けて、もっかい保存して仮想キー保存して終わり
要するにこれでX座標100、Y座標200の位置を一回タップするというマクロとキーボードショートカットを紐づけた状態になる
タップするだけに対してはめんどくさいと感じるかもしれないがマクロキー自体はかなり応用が利く
連続してタップしたり任意のタイミングずらしとか繰り返しとかetc
頑張れば音ゲー/格ゲーのコンボ動作、もっとがんばれば音ゲー一曲演奏位できるかもしれないw
あとついでに繰り返し操作をスクリプトレコードにやらせることでより完成度の高い放置マクロにもできるね
マクロキー(仮想キーの</>こんな奴)ならドット単位の精度になるよ
(一応例によって公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/f76f2bfbbb45731a398cbd41918db6f3)
ホントはかなり色々できるがとりあえず単にキーに対応した場所をタップさせるだけなら
1)仮想キーの編集モードで共通のツールからキーエディットボタン(</>こんなん))をタップ
2)適当な邪魔にならない場所に移動と、任意のキーを設定
3)キーエディットのアイコンの右下「マクロキーを編集する」ボタンをタップ
4)左画面が「マクロキーを設定する」になったら、タップしたい箇所を一度タップすると
「マスタリスト」のクリックのところに座標が勝手に記録されるのでX[100] Y[200]の横の+をタップする
マクロキーエディットというテキストボックスに「click 100 200」が入ったら保存してエディットモード抜けて、もっかい保存して仮想キー保存して終わり
要するにこれでX座標100、Y座標200の位置を一回タップするというマクロとキーボードショートカットを紐づけた状態になる
タップするだけに対してはめんどくさいと感じるかもしれないがマクロキー自体はかなり応用が利く
連続してタップしたり任意のタイミングずらしとか繰り返しとかetc
頑張れば音ゲー/格ゲーのコンボ動作、もっとがんばれば音ゲー一曲演奏位できるかもしれないw
あとついでに繰り返し操作をスクリプトレコードにやらせることでより完成度の高い放置マクロにもできるね
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-lfby [121.112.46.79])
2018/04/07(土) 08:31:16.49ID:PEYIpWBW0 一度GooglePlayゲームを無効化して再度有効化したのですが、ホーム画面にアイコンが復活しません。
GooglePlayゲーム自体は機能しているのですが、アイコンはどこに隠れているのでしょうか?
再びホーム画面に表示させる方法がありましたら教えていただきたいです。(なるべく本体ごと再インストールは避けたいです)
NOXのバージョンは6.0.7.2です。
お詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。
GooglePlayゲーム自体は機能しているのですが、アイコンはどこに隠れているのでしょうか?
再びホーム画面に表示させる方法がありましたら教えていただきたいです。(なるべく本体ごと再インストールは避けたいです)
NOXのバージョンは6.0.7.2です。
お詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-lfby [121.112.46.79])
2018/04/07(土) 10:09:55.41ID:PEYIpWBW0 もうNOXごと再インストールしようと思い
マルチウィンドウからバックアップを取って、もう一度NOXを起動させたら何故かホーム画面のアイコンの位置が初期化されて
GooglePlayゲームのアイコンも復活していました。
自己解決したので、ありがとうございました。
マルチウィンドウからバックアップを取って、もう一度NOXを起動させたら何故かホーム画面のアイコンの位置が初期化されて
GooglePlayゲームのアイコンも復活していました。
自己解決したので、ありがとうございました。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-vJpg [220.145.139.42])
2018/04/07(土) 10:16:21.81ID:D5749bxa0 >>830
普通はランチャー付属のドロワーから戻すがNoxのランチャーにはその機能がない
アプリの再インストールでもホームに追加されると思うがGooglePlay周りの一部を完全にアンインストールはできないので無理
というわけでドロワーアプリ使うか、いっそ別のホームアプリを使うか、そんなに使わないならストア経由の起動で我慢するか
やったことはないけどランチャーのデータ自体は「/data/data/com.vphone.launcher/databases」のlauncher.dbのようなので
他の端末からPlayゲームの行をコピーしてinsertしてやれば表示されるかも?
普通はランチャー付属のドロワーから戻すがNoxのランチャーにはその機能がない
アプリの再インストールでもホームに追加されると思うがGooglePlay周りの一部を完全にアンインストールはできないので無理
というわけでドロワーアプリ使うか、いっそ別のホームアプリを使うか、そんなに使わないならストア経由の起動で我慢するか
やったことはないけどランチャーのデータ自体は「/data/data/com.vphone.launcher/databases」のlauncher.dbのようなので
他の端末からPlayゲームの行をコピーしてinsertしてやれば表示されるかも?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-vJpg [220.145.139.42])
2018/04/07(土) 10:27:49.08ID:D5749bxa0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-lfby [121.112.46.79])
2018/04/07(土) 13:01:14.52ID:PEYIpWBW0 >>832-833
回答ありがとうございます。
ドロワーアプリやホームアプリというのは使ったことがなく、考えつきませんでした。
今回は解決できたので、今後は安易に無効化などはしないように気を付けます。
回答ありがとうございます。
ドロワーアプリやホームアプリというのは使ったことがなく、考えつきませんでした。
今回は解決できたので、今後は安易に無効化などはしないように気を付けます。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-M+Kp [116.67.255.120])
2018/04/07(土) 22:57:18.87ID:E/YpBfqK0 5.0.2くらいから6.0.7.3にアップしたらリネレボでズーム・アウトできなくなったわ
新しくインスタンス作ってもだめ
なんでやねん
新しくインスタンス作ってもだめ
なんでやねん
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-lfby [180.0.69.231])
2018/04/07(土) 22:59:51.17ID:2xqyv21y0 中国版入れてみたらGoogle系のアプリ一切入ってなかった
でもAPK直インストールでゲームアプリ問題なく出来た
Googleが今後認証されてない端末はGoogle系アプリは使えなくするって言ってたけど問題無さそうだ
でもAPK直インストールでゲームアプリ問題なく出来た
Googleが今後認証されてない端末はGoogle系アプリは使えなくするって言ってたけど問題無さそうだ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-lfby [180.0.69.231])
2018/04/07(土) 23:01:37.00ID:2xqyv21y0 あと余計なGoogle系アプリ入ってないせいかこっちのほうが軽いわ
課金出来ないのはしょうがないけど
課金出来ないのはしょうがないけど
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-5938 [219.18.130.132])
2018/04/07(土) 23:02:22.42ID:Z3+Wr5aD0 色んなゲームでimei被りで垢消失報告多発してんな
何でプレイしてんの?→nox
imei分からんやつは触るなって注意勧告しとけ
何でプレイしてんの?→nox
imei分からんやつは触るなって注意勧告しとけ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-lfby [180.0.69.231])
2018/04/07(土) 23:21:48.36ID:2xqyv21y0 IMEI管理のゲームなんて今時あるのか?
おれやってる6個のアプリはそういうのないけど
おれやってる6個のアプリはそういうのないけど
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-5938 [219.18.130.132])
2018/04/07(土) 23:38:38.61ID:Z3+Wr5aD0 shopheroesは恐らくそう
普通にプレイしてたら他人の垢入ってびびったわ、他のエミュだと自分の垢だった
ブレフロやら崩壊やらでにたような事聞いた、nox以外は聞かんな
普通にプレイしてたら他人の垢入ってびびったわ、他のエミュだと自分の垢だった
ブレフロやら崩壊やらでにたような事聞いた、nox以外は聞かんな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-svNG [182.251.252.34])
2018/04/07(土) 23:45:33.90ID:cvd/hbf7a おー怖
Google垢通してるから大丈夫だと思ってたよ
Google垢通してるから大丈夫だと思ってたよ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-lfby [180.0.69.231])
2018/04/07(土) 23:55:33.56ID:2xqyv21y0 変更しないで標準のまま使ってる奴が多いってことだろうな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-l38M [153.125.89.137])
2018/04/08(日) 00:07:25.52ID:E601sE2w0 標準って言ってもあれインストール時にランダム生成じゃないの?
変更するにしても持ってる端末に合わせるとかする以外に方法無いよな
変更するにしても持ってる端末に合わせるとかする以外に方法無いよな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM67-WE2b [110.165.202.94])
2018/04/08(日) 04:48:49.30ID:4ivhNLp2M 録画で教えて下さい
使用バージョンは5.2.0.0です
noxに備わってる録画機能を使っているのですが
マウスの矢印もいっしょに録画されてしまいます
マウスを消してゲーム画面を録画する方法論有りませんでしょうか?
nox意外の録画アプリでもよいので、お勧めの録画方法など有りましたらアドバイス頂きたいです
宜しくお願いいたします
使用バージョンは5.2.0.0です
noxに備わってる録画機能を使っているのですが
マウスの矢印もいっしょに録画されてしまいます
マウスを消してゲーム画面を録画する方法論有りませんでしょうか?
nox意外の録画アプリでもよいので、お勧めの録画方法など有りましたらアドバイス頂きたいです
宜しくお願いいたします
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-vJpg [112.139.164.163])
2018/04/08(日) 07:36:12.30ID:83GAASMR0 アマレコに「カーソル非表示」って機能ある
昔ながらの定番ツールだけど今どきの簡単おまかせ設定録画ツールに慣れてると多少初期設定ややこしいからそこらへんは自分で調べて
昔ながらの定番ツールだけど今どきの簡単おまかせ設定録画ツールに慣れてると多少初期設定ややこしいからそこらへんは自分で調べて
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734c-3PC7 [114.146.197.39])
2018/04/08(日) 08:31:42.86ID:NYaCCks50 >>844
OSやグラボ付属の録画、配信ツールは試した?
OSやグラボ付属の録画、配信ツールは試した?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-vJpg [220.100.250.90])
2018/04/08(日) 08:56:20.96ID:fGB/6AXQ0 スレチだが海外フリーソフトのVClipは手軽でおすすめ
国産がいいならAGデスクトップレコーダー(オプションからカーソル録画するか選べる)
ロゴは入ったり制限があるGOMやアマレココは非推奨
国産がいいならAGデスクトップレコーダー(オプションからカーソル録画するか選べる)
ロゴは入ったり制限があるGOMやアマレココは非推奨
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-lfby [114.19.50.13])
2018/04/08(日) 09:06:06.39ID:ochcMjoD0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM67-WE2b [110.165.202.94])
2018/04/08(日) 09:54:15.51ID:4ivhNLp2M850835 (ワッチョイ e333-M+Kp [116.67.255.120])
2018/04/08(日) 10:34:10.39ID:e5Rit29i0 win10+ryzen1700+1050tiでPCを今月組んだばかりのクリーンな環境
6.0.7.3で作ったインスタンスだとOS4,5の両方リネレボで糞重くてどうしようもない
5.0.2から引き継いだOS4のインスタンスは普通に動いてる
仕方ないからそれコピーして複窓してる
試して動かないこと確認済みだったのに急にctrl+ホイールでズーム・アウトできるようになった謎
ver5や6で起こっていたnoxのランタイムエラーで落ちる現象は今のところ発生してない
6.0.7.3で作ったインスタンスだとOS4,5の両方リネレボで糞重くてどうしようもない
5.0.2から引き継いだOS4のインスタンスは普通に動いてる
仕方ないからそれコピーして複窓してる
試して動かないこと確認済みだったのに急にctrl+ホイールでズーム・アウトできるようになった謎
ver5や6で起こっていたnoxのランタイムエラーで落ちる現象は今のところ発生してない
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-3PC7 [49.97.96.8])
2018/04/08(日) 11:31:28.33ID:lsD7aA6Ad まだリネレボやってる奴いるのかよwwwww
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-vJpg [112.139.164.163])
2018/04/08(日) 11:40:29.46ID:83GAASMR0 >>847
仕組みわかってないみたいだけどエンコーダー変えるだけでロゴなんて入らんぞ
仕組みわかってないみたいだけどエンコーダー変えるだけでロゴなんて入らんぞ
853835 (ワッチョイ e333-M+Kp [116.67.255.120])
2018/04/08(日) 13:48:22.24ID:e5Rit29i0 基本放置だけどね
手動操作はもう1日30分もしてない
無課金で配られてるアイテムだけで強化+30目指してるわ
手動操作はもう1日30分もしてない
無課金で配られてるアイテムだけで強化+30目指してるわ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-oPU1 [220.145.139.42])
2018/04/08(日) 15:46:37.09ID:NrISNBrj0 重いのと軽いので端末情報は同じ?
機種名と特にグラボが何になってるかで、リネレボみたいに自動で制限してくるアプリは動きに影響あると思う
機種はともかくグラボが地味に後から設定できなくて、端末作る時に決定されちゃうんだけどね
機種名と特にグラボが何になってるかで、リネレボみたいに自動で制限してくるアプリは動きに影響あると思う
機種はともかくグラボが地味に後から設定できなくて、端末作る時に決定されちゃうんだけどね
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c1-vJpg [118.83.35.39])
2018/04/08(日) 16:43:41.40ID:X+bE83SW0 ver.5.8なんだけど
GooglePlayが動かないんだわ
同じような人いる?
GooglePlayが動かないんだわ
同じような人いる?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c1-vJpg [118.83.35.39])
2018/04/08(日) 17:59:05.41ID:X+bE83SW0 Ver.6にアプデしたら解決した
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-ybm2 [222.145.205.10])
2018/04/08(日) 21:48:04.64ID:mckjatDk0 アマレコなんかみたいな旧世代の録画ツールよりOBSがいいよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-YtgS [182.168.77.170])
2018/04/09(月) 14:54:19.81ID:8Flrx8vp0 6.0.7系は3にしてから謎の安定を得た
そして1個前の2は過去最悪の不安定さでアプリ立ち上げ
数時間でOSごと固まった
そして1個前の2は過去最悪の不安定さでアプリ立ち上げ
数時間でOSごと固まった
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-vJpg [220.100.250.90])
2018/04/09(月) 18:13:58.53ID:VAHScDVu0 ↑またアプリ名書かない馬鹿か
「僕がどんなアプリやってるかはプライバシーだっ」とか?
ならチラシの裏に書いとけ
「僕がどんなアプリやってるかはプライバシーだっ」とか?
ならチラシの裏に書いとけ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e397-vJpg [180.196.39.53])
2018/04/09(月) 23:23:11.99ID:wdluh4ck0 ↑こいつ童貞
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-ybm2 [222.145.205.10])
2018/04/09(月) 23:26:17.92ID:C4QrYYRW0 いいやんべつに
6.0.7.3はすごくよく動くってことでしょ?
6.0.7.3はすごくよく動くってことでしょ?
862835 (ワッチョイ e333-M+Kp [116.67.255.120])
2018/04/09(月) 23:36:50.91ID:JAgdRb4p0 だよな
こっちもすごくよくうごくわ(笑)
こっちもすごくよくうごくわ(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-l38M [153.125.89.137])
2018/04/09(月) 23:48:23.41ID:6ZACVuSa0 神無月
Noxはトップページの更新確認で弾かれる
ブルスタはいけるらしいが未確認
ver6.0.1.0でRoot、レンダリング変更してもダメ
Noxはトップページの更新確認で弾かれる
ブルスタはいけるらしいが未確認
ver6.0.1.0でRoot、レンダリング変更してもダメ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-4eYI [114.181.49.56])
2018/04/10(火) 00:57:49.30ID:H2tQdMLy0 soa起動できてる方おりますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-lfby [180.0.76.181])
2018/04/10(火) 01:12:01.41ID:6LFjQwQN0 SOAやりたいんならRemixosでやれ 実機並に動くぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-4eYI [114.181.49.56])
2018/04/10(火) 01:26:15.14ID:H2tQdMLy0 >>865
なるほど調べてみますありがとう
なるほど調べてみますありがとう
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-svNG [182.251.252.50])
2018/04/10(火) 02:09:08.46ID:KIDIZ3i8a いやー起動しない
最新のアプデで対策されたっぽいね
ブルスタだと起動するけどタイトルが表示される前に落ちる
ver変えても無駄ね。諦めて端末買ってきな
最新のアプデで対策されたっぽいね
ブルスタだと起動するけどタイトルが表示される前に落ちる
ver変えても無駄ね。諦めて端末買ってきな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-svNG [182.251.252.50])
2018/04/10(火) 02:09:37.40ID:KIDIZ3i8a あ動くのか
適当言ってすまん
適当言ってすまん
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-vJpg [61.193.58.56])
2018/04/10(火) 03:11:30.51ID:OuJd7z/h0 エミュ初めて触る自作PCもわからないキッズ多いから
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-vJpg [112.139.164.163])
2018/04/10(火) 04:36:35.04ID:x3eVI2zk0 特にマクロ使うつもりないならもうブルスタ安定になってきたな
Noxはいろいろ要らない機能つけすぎたせいで対策されすぎ
Noxはいろいろ要らない機能つけすぎたせいで対策されすぎ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-vJpg [110.4.225.158])
2018/04/10(火) 07:10:41.55ID:8Iscqg/B0 nox以外に手軽エミュねえかな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-lfby [114.19.50.13])
2018/04/10(火) 07:47:19.29ID:pt+wn+PL0 桃
873名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-SdaZ [61.205.101.90])
2018/04/10(火) 08:42:23.14ID:I2i1ug7DM mateくらいしかしないからとにかく軽ければいい
memuもいまいちだったし
memuもいまいちだったし
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb9-vJpg [219.105.5.244])
2018/04/10(火) 15:41:09.33ID:3hp1WQ3P0 ストアにログイン出来ない
2段階認証しても弾かれるんだが
2段階認証しても弾かれるんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-vJpg [110.4.232.131])
2018/04/10(火) 18:42:46.02ID:BQDu8Lv00 memuは管理者権限で起動しないとuwsc上手く動かないんだよなあ
対策されまくってるから乗り換えてえ
対策されまくってるから乗り換えてえ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-M+Kp [116.67.255.120])
2018/04/10(火) 21:17:30.47ID:fjfJ2DaR0 memuすぐ落ちるから駄目だわ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-vJpg [119.104.20.213])
2018/04/11(水) 00:35:27.06ID:Otl+5Xyoa BlueStacks+Nが今んとこ最強だな、俺のi7ノートでも録画しながら60fpsでヌルヌルだ。
その点なぜかNox6は高級設定でコア数増やしたりすると遅くなるw
もちろんavast!使ってねえしVTもオンにしてる。64bitのHomeだからMSのVテクも入ってねえ。
期待してただけにがっかり感は大きいわ。
その点なぜかNox6は高級設定でコア数増やしたりすると遅くなるw
もちろんavast!使ってねえしVTもオンにしてる。64bitのHomeだからMSのVテクも入ってねえ。
期待してただけにがっかり感は大きいわ。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-vJpg [121.118.52.125])
2018/04/11(水) 01:02:15.23ID:o3kQIbin0 クロノマギア動かないのかー
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-lfby [180.0.76.181])
2018/04/11(水) 01:51:21.88ID:EZB6c5uV0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-l38M [27.87.248.183])
2018/04/11(水) 02:23:06.71ID:7Yq4xErD0 神無月はこちらも更新確認ではじかれた・・・ver6.0.3.0ですがダメでした
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-ybm2 [222.145.205.10])
2018/04/11(水) 02:44:33.86ID:gvwb/tUV0 6.0.7.3使ってみたら?
まずは最新版使ってみようよ
まずは最新版使ってみようよ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-ybm2 [222.145.205.10])
2018/04/11(水) 02:59:15.37ID:gvwb/tUV0 AndeoidOSを仮想マシンで立ち上げようかなってHyper-V入れたらNoxクラッシュすんのなw
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-ybm2 [222.145.205.10])
2018/04/11(水) 03:00:06.46ID:gvwb/tUV0 Noxがクラッシュするんじゃなかったわ
PCがクラッシュするw
PCがクラッシュするw
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-ybm2 [222.145.205.10])
2018/04/11(水) 03:10:46.82ID:gvwb/tUV0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-IVD0 [133.236.107.83])
2018/04/11(水) 15:41:51.33ID:gvtzGJdC0 C2Q 9450
RAM 8G
Geforce9600GT
OS Windows10 64bit
VT有効
描画OpenGL
これでNoxでプリコネやろうとしてるんだけど
Cygamesのロゴが出るところと冒頭のシーン(オーロラみたいな背景に文字出るところ)
だけ異常に重くなる。
ロゴは飛ばせばいいんだけど冒頭シーンでプリコネが落ちる。
グラボの不具合だろうと思って別PCからRadeonHD6570引っこ抜いてきたけど状況変わらず。
別PCの方はプリコネできるの確認してる。
グラボのドライバとかNoxのバージョンとか解像度とかCPU数とか変えても
鉄のごとく状況変わらない。
描画をDirectXにするとNoxの起動が99%で止まる。
メモリを4枚挿から2枚挿しにしても同じ。
もう対処が思いつかない。アドバイス頼む。
RAM 8G
Geforce9600GT
OS Windows10 64bit
VT有効
描画OpenGL
これでNoxでプリコネやろうとしてるんだけど
Cygamesのロゴが出るところと冒頭のシーン(オーロラみたいな背景に文字出るところ)
だけ異常に重くなる。
ロゴは飛ばせばいいんだけど冒頭シーンでプリコネが落ちる。
グラボの不具合だろうと思って別PCからRadeonHD6570引っこ抜いてきたけど状況変わらず。
別PCの方はプリコネできるの確認してる。
グラボのドライバとかNoxのバージョンとか解像度とかCPU数とか変えても
鉄のごとく状況変わらない。
描画をDirectXにするとNoxの起動が99%で止まる。
メモリを4枚挿から2枚挿しにしても同じ。
もう対処が思いつかない。アドバイス頼む。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-lfby [114.19.50.13])
2018/04/11(水) 16:01:11.90ID:8h0J7mTu0 9600GTとかHD6570とか何時の時代のグラボ使ってんの馬鹿なの
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-lfby [106.156.140.182])
2018/04/11(水) 16:18:08.44ID:7iab1ReB0 AndAppって評判どうなの?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-oPU1 [220.145.139.42])
2018/04/11(水) 16:39:02.78ID:P4LuEWOX0 >>885
別PCで初回OP後にデータ引き継ぎか端末インポートしたら?
ちなみに設定はどんな感じにしてる?
C2Qじゃコア辺りの性能が低すぎるからCPUは1か2、画面サイズは許容範囲で最小、メモリは1〜2GB程度が目安
それにしたってサイゲロゴとあの初回OPはやたら重い
解像度がやたら高いムービーなのかもね
別PCで初回OP後にデータ引き継ぎか端末インポートしたら?
ちなみに設定はどんな感じにしてる?
C2Qじゃコア辺りの性能が低すぎるからCPUは1か2、画面サイズは許容範囲で最小、メモリは1〜2GB程度が目安
それにしたってサイゲロゴとあの初回OPはやたら重い
解像度がやたら高いムービーなのかもね
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-vJpg [119.104.158.32])
2018/04/11(水) 16:39:16.16ID:lmUL+ZFka 最新版
いまだにプリコネ、OpenGLでカットイン表示ONだと
エラーでNOXが死ぬ
いつになったら直すんだよこの無能開発陣が!!!!!!!!!!!
そんなだからいつまでもチョンなんだよおまえらは!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いまだにプリコネ、OpenGLでカットイン表示ONだと
エラーでNOXが死ぬ
いつになったら直すんだよこの無能開発陣が!!!!!!!!!!!
そんなだからいつまでもチョンなんだよおまえらは!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-IVD0 [153.151.246.167])
2018/04/11(水) 16:41:40.88ID:AM6MEr5b0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-lfby [180.0.76.181])
2018/04/11(水) 16:42:44.24ID:EZB6c5uV0 >>889
お前のPCがダメだって何故気づかない 俺は何の問題もないが
お前のPCがダメだって何故気づかない 俺は何の問題もないが
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-oPU1 [220.145.139.42])
2018/04/11(水) 16:51:25.13ID:P4LuEWOX0 >>890
スレチだがAndAppはnoxとかと違って純粋なapkプレイヤーだから動作は軽いし、不具合もほぼない
ただ何でも動くわけじゃなくてアプリ側でAndApp用のライブラリに差し替え、組み込みが必要なので対応アプリはなかなか増えないね
まぁリモートデスクトップは関係ない
(ゲーミングクラウドと勘違いかね)
スレチだがAndAppはnoxとかと違って純粋なapkプレイヤーだから動作は軽いし、不具合もほぼない
ただ何でも動くわけじゃなくてアプリ側でAndApp用のライブラリに差し替え、組み込みが必要なので対応アプリはなかなか増えないね
まぁリモートデスクトップは関係ない
(ゲーミングクラウドと勘違いかね)
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-zXvJ [113.153.105.158])
2018/04/11(水) 17:46:46.86ID:IGs1tuyh0 andappは存在意義がよくわからないけど
それっぽいこといえて上にプレゼンしやすいとかかね
それっぽいこといえて上にプレゼンしやすいとかかね
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-l38M [153.125.89.137])
2018/04/11(水) 18:19:31.80ID:qvqncXnS0 アプリをスタンドアロンやブラウザにするとコストが掛かる点を吸収するのが狙いでしょ
わざわざPCでプレイするかってのも、エミュで普通にプレイする層が一定数いることを考えても合理的
わざわざPCでプレイするかってのも、エミュで普通にプレイする層が一定数いることを考えても合理的
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-/wgL [125.170.172.42])
2018/04/11(水) 18:48:40.35ID:igF9n54p0 エミュと違って公式が認めてるのも大きいわな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e397-vJpg [180.196.39.53])
2018/04/11(水) 18:49:47.43ID:E0tA4cTp0 オルガルとかandappでやるよりエミュのが軽いわ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-lfby [106.156.140.182])
2018/04/11(水) 19:44:51.39ID:7iab1ReB0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-ybm2 [222.145.205.10])
2018/04/11(水) 20:26:01.93ID:gvwb/tUV0 Andappってサイゲ謹製のブラウザでしょ
グラブルとかブラウザ版だぞ
グラブルとかブラウザ版だぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-ybm2 [222.145.205.10])
2018/04/11(水) 20:28:24.59ID:gvwb/tUV0 あ、サイゲじゃなくてモバゲーのDeNAか
APK動かすやつもあるんや
APK動かすやつもあるんや
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-pOD5 [175.177.5.181])
2018/04/11(水) 20:38:02.73ID:z2z+CTKh0 グラスマ起動する方法教えてください
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-nQ+l [182.250.245.39])
2018/04/11(水) 22:37:17.08ID:4qe5QscVa イルーナ戦記が今日の更新で対策されてNoxで動かなくなったみたい
なにか動かす方法ないかな
なにか動かす方法ないかな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-LJHW [106.129.127.113])
2018/04/12(木) 00:47:40.92ID:VHKykfYba 運営会社を直接尋ねて土下座してみたら
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-ZxLv [133.236.107.174])
2018/04/12(木) 05:32:42.30ID:XZ1sZNyP0 ゲーム会社の社員って若いから
もう土下座っていう文化は通用しないんじゃないの
もう土下座っていう文化は通用しないんじゃないの
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a339-ycE0 [60.239.58.47])
2018/04/12(木) 06:27:14.96ID:4ZvzOBsz0 asobimoのMMORPGは変わり映えないしやらんでもいいだろ
前々から対策重ねてきてたのは分かってたしいつかNGになると分かってたはず
前々から対策重ねてきてたのは分かってたしいつかNGになると分かってたはず
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-siQ1 [49.98.212.67])
2018/04/12(木) 10:23:27.61ID:+BSY990Md クソビモでおもろいゲームあんの?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fQZT [1.72.1.137])
2018/04/12(木) 10:49:13.48ID:SEgGYuwMd907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-mUDO [175.177.5.168])
2018/04/12(木) 11:30:20.36ID:DdtulTbv0 起動画面でアプリが終了してしまうのはエミュ対策ですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-Fim7 [182.251.252.49])
2018/04/12(木) 11:34:13.50ID:Z9IGr4Oya アプリ自体が更新されて以降起動しないならそうなんじゃない
一応旧verをインストールして起動確認とかしてみるといいよ
一応旧verをインストールして起動確認とかしてみるといいよ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-Mqc2 [175.177.5.168])
2018/04/12(木) 11:58:15.86ID:DdtulTbv0 AppActivityを書き換えてエミュでも動くようにするにはどこを書き換えればいいですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe0-ZxLv [113.197.150.54])
2018/04/12(木) 15:58:16.60ID:ZSgSWdDg0 >>906
お前こそ平日の午前中に2ch書き込んでるなら仕事しろよw
お前こそ平日の午前中に2ch書き込んでるなら仕事しろよw
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-Mqc2 [106.177.142.225])
2018/04/12(木) 18:08:35.09ID:W7FqpyAQ0 ドールズオーダーってアプリnoxで動く?適当にポチポチしたけど起動した瞬間落ちる 助けてくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-vepL [49.239.67.247])
2018/04/12(木) 19:13:25.33ID:iphLKWpAMレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】ダウンタウン浜田雅功の個展 音声ガイドに豪華メンバー決定! 前期は木村拓哉&イチロー 後期は役所広司&綾瀬はるかが担当 [冬月記者★]
- 🏡😡
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 自民党のヒゲ「階級を変えるなら自衛隊の英語名も変えるべき。自警団と勘違いされる」 [834922174]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
