WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869863/ [https->http]
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:51:31.18ID:5Su8SnR3070名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-LCpZ [126.200.124.216])
2018/02/14(水) 07:36:48.54ID:A4iUlRoZr71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-TTLZ [222.145.205.10])
2018/02/14(水) 10:45:07.93ID:WiOpmf7j0 中華の海賊版かなこれw
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-TTLZ [222.145.205.10])
2018/02/14(水) 10:45:59.94ID:WiOpmf7j0 本物なのかよ
なんで中国だけw
なんで中国だけw
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7553-jA6l [112.139.164.163])
2018/02/14(水) 11:29:07.93ID:gf5MnnzV0 本家のPC版PUBGも開発運営ともに中国やで
販売はSTEAMやDMMとか各国大手に委託してるからよく洋ゲーと勘違いされるけど
販売はSTEAMやDMMとか各国大手に委託してるからよく洋ゲーと勘違いされるけど
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-TTLZ [222.145.205.10])
2018/02/14(水) 11:36:01.83ID:WiOpmf7j0 PCばんPUBGは韓国やけど
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-TTLZ [222.145.205.10])
2018/02/14(水) 11:37:31.62ID:WiOpmf7j0 開発はTERAとか出してるブルーホール(の子会社)や
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-g12m [126.68.125.28])
2018/02/14(水) 12:42:43.23ID:lw4svAdu0 クイズマジックアカデミーの対応してないからはよ対応しろや
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-8zR7 [1.75.238.159])
2018/02/14(水) 13:04:15.10ID:BrpbhYE9d78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-W2GU [182.251.244.47])
2018/02/14(水) 13:13:34.81ID:RNrIfiF+a 単純にフリック操作相手にマウキー無双したいだけだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-LCpZ [126.200.125.142])
2018/02/14(水) 13:25:26.95ID:OM9d0rS0r >>77
君の言うCがチーターの事であるならスマフォ版のPUBGや荒野行動の方が高速移動や壁貫通などが出来るMod APKが蔓延して無料なのもあって本家以上にチーターだらけだよ
君の言うCがチーターの事であるならスマフォ版のPUBGや荒野行動の方が高速移動や壁貫通などが出来るMod APKが蔓延して無料なのもあって本家以上にチーターだらけだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-8zR7 [1.75.238.159])
2018/02/14(水) 14:31:16.56ID:BrpbhYE9d81名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-LCpZ [126.200.125.117])
2018/02/14(水) 15:30:21.03ID:QmxW6hrtr >>80
中華サイト漁ればすぐ見つかるんだから自分で調べろよ
中華サイト漁ればすぐ見つかるんだから自分で調べろよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-8zR7 [1.75.238.159])
2018/02/14(水) 16:02:31.17ID:BrpbhYE9d83名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-LCpZ [126.200.125.11])
2018/02/14(水) 16:39:27.06ID:TQrLJ6Efr >>82
何がヨロシク〜だよ、見つけられないからやり方知りたいだけなんだろ?探せばすぐ出てくるのに馬鹿なんじゃないの??
ここでチート使用に繋がる情報出すわけ無いじゃん、これだからPUBGもどき大好きガイジキッズは困る
何がヨロシク〜だよ、見つけられないからやり方知りたいだけなんだろ?探せばすぐ出てくるのに馬鹿なんじゃないの??
ここでチート使用に繋がる情報出すわけ無いじゃん、これだからPUBGもどき大好きガイジキッズは困る
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-8zR7 [1.75.238.159])
2018/02/14(水) 17:17:25.50ID:BrpbhYE9d85名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe9-yj2E [126.33.217.26])
2018/02/14(水) 17:48:14.49ID:1AWAMImhp 煽ってる奴みんな携帯回線
ワッチョイつける意味ないんじゃないか
ワッチョイつける意味ないんじゃないか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4c-lGN5 [180.28.116.146])
2018/02/14(水) 18:03:07.12ID:t+MkHx7k087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc6-jA6l [222.159.143.185])
2018/02/14(水) 18:28:18.85ID:bPMHTnVj088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abda-55xD [153.221.55.65])
2018/02/14(水) 19:09:48.04ID:2R2D0szX0 仮装ジョイスティック動かしながらフリックしたときガクガクするのほんとなんとかしてほしい
エミュ名乗るならマルチタッチくらい対応してくれ
エミュ名乗るならマルチタッチくらい対応してくれ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d6-5l5M [210.236.122.80])
2018/02/14(水) 19:27:45.05ID:gKjpwg2+0 そもそもチョンゲー、シナゲーなんて昔からチーター、業者蔓延な上だけど対処してますしてますしてまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁす
でも大して変わらんってのが当たり前なクソゲーしかねーだろ
でも大して変わらんってのが当たり前なクソゲーしかねーだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-wuSi [111.239.100.8])
2018/02/14(水) 20:26:02.68ID:xyaolbtVa 最近動かせないアプリ多いな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-nHV3 [60.94.236.226])
2018/02/14(水) 21:29:25.29ID:Q1X1bG6m0 すいません。
以前のバージョン(3.6.0.0)は縦のゲームをすると405x720になっていたのですが最新バージョンにするとならなくなりました。
携帯電話・定義にすると405x720になってもゲームの比率がおかしくなります。
以前のように縦画面の時のみ変更するということはできないんでしょうか?
以前のバージョン(3.6.0.0)は縦のゲームをすると405x720になっていたのですが最新バージョンにするとならなくなりました。
携帯電話・定義にすると405x720になってもゲームの比率がおかしくなります。
以前のように縦画面の時のみ変更するということはできないんでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2b-jA6l [111.64.137.146])
2018/02/14(水) 23:58:08.19ID:cYy1beTP0 プリンセスコネクトできないね
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-qi38 [219.110.68.36])
2018/02/15(木) 01:17:30.05ID:upFOdw420 Google Playからダウンロードしたやつだとダメなだけ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-GLej [60.119.6.215])
2018/02/15(木) 03:41:21.25ID:HOuhJgjd0 外部から落とせばプリコネ動くの?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 590f-3X9e [120.138.160.54])
2018/02/15(木) 03:43:05.60ID:ptTlfZmC0 起動中にブルスクで落ちてから、起動後androidのロゴを延々と繰り返すようになってしまいました
新しくエミュレーターを追加すると、そちらは正常に動きます
バックアップしてインポートだと、同様にロゴの繰り返しです
以前のほうのアプリなどを引き継ぎたいのですが、方法はありますでしょうか?
新しくエミュレーターを追加すると、そちらは正常に動きます
バックアップしてインポートだと、同様にロゴの繰り返しです
以前のほうのアプリなどを引き継ぎたいのですが、方法はありますでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-dGMp [126.200.125.99])
2018/02/15(木) 07:53:07.48ID:z1k4Dtw/r97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-T3WU [119.104.154.50])
2018/02/15(木) 09:07:43.67ID:YBmA9YODa プリコネ、オープニング動画すごいななんだこれ金かかりすぎワロタ
サクラ大戦のBGM担当の人だし、サイゲ本気できてるな
デレステ超えると思うわこれ
サクラ大戦のBGM担当の人だし、サイゲ本気できてるな
デレステ超えると思うわこれ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-T3WU [106.174.51.16])
2018/02/15(木) 09:33:34.32ID:chd2Wzas0 プリコネ無理だな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5915-esAx [120.51.33.216])
2018/02/15(木) 09:42:35.54ID:yxrc5by80 プリコネは泥5.1は起動不可だけど泥4.4なら行けそうだね
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b350-MriG [101.102.45.232])
2018/02/15(木) 10:57:51.48ID:oLVUhbSE0 前スレ>>0646
まじありがとうまじ神。お陰でfuckin nox launcher消せました。
他のアプリで試してみるとかよく考えたらなんで思い浮かばんかったんやろって感じでしたorz
諸先輩が怖くていつもROM専なんだけど0646への恩返しのつもりで俺の手順でまとめます。
できない人は試してみて下さい。大きく手順は変わらんけど。
■v6.0.5.2環境デフォルトの状態からnova launcherへランチャー変更する手順
1.ストアからnova launcherをDL
2.noxの設定画面からRoot起動にチェック
3.nox再起動
4.nova Launcherを起動(ランチャーをnovaへ切り替える)
5.左ウィンドウにnovaの設定が出てるから開く
6.オレンジバックで「規定値として設定しない〜〜〜〜〜〜タップで設定します。」をタップ
7.Nova Launcherを選択して常時に設定。(ここでミスったらどうなるかは知らん。)
8.デフォルトの黄色いフォルダアイコンの「ファイルマネージャ」を開く
9.system→appの順に移動
10.launcher_2.2_en_signed.apkを削除なりリネームする。(操作は失敗しましたとか出てももう一度入り直して消えてればokだと思う)
11.2の手順でRoot解除(Rootが必要な人は飛ばしておk)
12.再起動してデフォルトランチャーがnovaになっていることを確認。
採用であればテンプレのもの差し替えに使って頂ければ幸いです。
先輩方の手間が減るように初心者向けに書いたつもりですが、
ぬるすぎると思ったら書き換えて下さい。
別件ですがNox VM HandlerをGPUで計算させる方法なんて無いですかね・・・
CPUちょっと古いんで12枚動かすと80%位イっちゃうんです
cudaとか対応してないだろうしなぁ・・・
まじありがとうまじ神。お陰でfuckin nox launcher消せました。
他のアプリで試してみるとかよく考えたらなんで思い浮かばんかったんやろって感じでしたorz
諸先輩が怖くていつもROM専なんだけど0646への恩返しのつもりで俺の手順でまとめます。
できない人は試してみて下さい。大きく手順は変わらんけど。
■v6.0.5.2環境デフォルトの状態からnova launcherへランチャー変更する手順
1.ストアからnova launcherをDL
2.noxの設定画面からRoot起動にチェック
3.nox再起動
4.nova Launcherを起動(ランチャーをnovaへ切り替える)
5.左ウィンドウにnovaの設定が出てるから開く
6.オレンジバックで「規定値として設定しない〜〜〜〜〜〜タップで設定します。」をタップ
7.Nova Launcherを選択して常時に設定。(ここでミスったらどうなるかは知らん。)
8.デフォルトの黄色いフォルダアイコンの「ファイルマネージャ」を開く
9.system→appの順に移動
10.launcher_2.2_en_signed.apkを削除なりリネームする。(操作は失敗しましたとか出てももう一度入り直して消えてればokだと思う)
11.2の手順でRoot解除(Rootが必要な人は飛ばしておk)
12.再起動してデフォルトランチャーがnovaになっていることを確認。
採用であればテンプレのもの差し替えに使って頂ければ幸いです。
先輩方の手間が減るように初心者向けに書いたつもりですが、
ぬるすぎると思ったら書き換えて下さい。
別件ですがNox VM HandlerをGPUで計算させる方法なんて無いですかね・・・
CPUちょっと古いんで12枚動かすと80%位イっちゃうんです
cudaとか対応してないだろうしなぁ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b350-MriG [101.102.45.232])
2018/02/15(木) 11:37:42.88ID:oLVUhbSE0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7f-qi38 [49.129.201.177])
2018/02/15(木) 16:46:55.01ID:4koDHKPG0 あー
プリコネRoot化してると無理なんだな
オフにしたら起動したわ
プリコネRoot化してると無理なんだな
オフにしたら起動したわ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-RLb8 [106.159.184.170])
2018/02/15(木) 18:02:15.80ID:s2vPaPog0 プリコネロード地獄だわ
実機はそうでもないらしいからなんか細工されてんのかな
実機はそうでもないらしいからなんか細工されてんのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-4H+m [121.106.207.96])
2018/02/15(木) 20:37:36.58ID:+AEGyZUN0 6.0.2から最新版にアプデしようとして上書きインストールにチェック入れてインスコしたら
「Noxインストーラーを解凍出来ませんでした」って出て、今までこんなの見たことなかったから何じゃこりゃと思って
もっかい最新版DLしてる最中にNOX開いたら中身全部消えてる上に、アンインストールして最新版0から入れようとしても同じ解凍出来ませんでしたエラー吐いてでどうにもならないんだが何だこりゃ
「Noxインストーラーを解凍出来ませんでした」って出て、今までこんなの見たことなかったから何じゃこりゃと思って
もっかい最新版DLしてる最中にNOX開いたら中身全部消えてる上に、アンインストールして最新版0から入れようとしても同じ解凍出来ませんでしたエラー吐いてでどうにもならないんだが何だこりゃ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5356-oIZE [115.36.109.78])
2018/02/15(木) 21:15:50.73ID:v6560IPt0 プリコネ最初のサイゲのロゴでるところで固まる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-T3WU [125.197.14.147])
2018/02/15(木) 21:20:10.65ID:hDUWWG0B0 PCのディスク容量空きは大丈夫かえ?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5915-esAx [120.51.33.216])
2018/02/15(木) 21:22:01.75ID:yxrc5by80 プリコネはroot起動できないよ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-qi38 [121.106.207.96])
2018/02/15(木) 21:38:31.64ID:+AEGyZUN0 >>106
Cは200GB以上、指定先のDに至っては1TB以上空いてるから大丈夫だと思うわ
アンインスコの時にゴミでも残ってそれが原因で・・・とかも考えて
ファイルやらレジストリでnox関連のもの片っ端から消しても変わらず
前のバージョン何個か落としてインスコ試してもやっぱり解凍エラー
installpackのログ見たら確かにUn7zのとこでエラーコード2番吐いてるっぽいんだけど
じゃあ何すりゃ通るねん・・・って状態
Cは200GB以上、指定先のDに至っては1TB以上空いてるから大丈夫だと思うわ
アンインスコの時にゴミでも残ってそれが原因で・・・とかも考えて
ファイルやらレジストリでnox関連のもの片っ端から消しても変わらず
前のバージョン何個か落としてインスコ試してもやっぱり解凍エラー
installpackのログ見たら確かにUn7zのとこでエラーコード2番吐いてるっぽいんだけど
じゃあ何すりゃ通るねん・・・って状態
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-GLej [126.33.136.245])
2018/02/15(木) 21:46:07.14ID:htBmaCZlp プリコネユーザーデータだけ消せないんか?いちいちロード走ってイライラする、、
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-T3WU [222.159.143.185])
2018/02/15(木) 22:23:50.77ID:/6bRujzT0 >>108
解凍で失敗してるなら一応ファイルが壊れてないか解凍ソフトで試してみたらどうかな
他に思い当たるのは
・アンチウィルス → 止めてみる
・ユーザ権限(UAC) → UAC切るか管理者権限で実行してみる
・ディレクトリパス(長すぎ、空白など) → 適当に変える、デフォルトでインストールする
・dll辺り → インストーラと同じディレクトリに変なdllある場合は削除する
後は、直近で何か解凍ソフトをインストールしたとかあればそれが原因かもしれない
もしくは7z.dll(7-zip64.dll)を含む解凍ソフトを入れるか自分で入れてみるとか
解凍で失敗してるなら一応ファイルが壊れてないか解凍ソフトで試してみたらどうかな
他に思い当たるのは
・アンチウィルス → 止めてみる
・ユーザ権限(UAC) → UAC切るか管理者権限で実行してみる
・ディレクトリパス(長すぎ、空白など) → 適当に変える、デフォルトでインストールする
・dll辺り → インストーラと同じディレクトリに変なdllある場合は削除する
後は、直近で何か解凍ソフトをインストールしたとかあればそれが原因かもしれない
もしくは7z.dll(7-zip64.dll)を含む解凍ソフトを入れるか自分で入れてみるとか
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-qi38 [121.106.207.96])
2018/02/15(木) 23:01:38.51ID:+AEGyZUN0 >>110
助言ありがとう
その中で7z.dll関連はまだやってなかったからやってみたよ
解凍ソフトはALzip一本だったけど取り合えずアンスコして別の解凍ソフトインスコ+7z.dllと7-zip64.dllをsystem32にぶっこんで見たけど変化無し
解凍関係はnoxのインストーラーに内臓されてるもんを使ってるだろうしこっちが何かやったとこでその処理はどうしようも無い気もする
じゃあ何で突然解凍エラー吐くようになって再インストールすら出来なくなったんだって話なんだよなぁ・・・謎過ぎる
助言ありがとう
その中で7z.dll関連はまだやってなかったからやってみたよ
解凍ソフトはALzip一本だったけど取り合えずアンスコして別の解凍ソフトインスコ+7z.dllと7-zip64.dllをsystem32にぶっこんで見たけど変化無し
解凍関係はnoxのインストーラーに内臓されてるもんを使ってるだろうしこっちが何かやったとこでその処理はどうしようも無い気もする
じゃあ何で突然解凍エラー吐くようになって再インストールすら出来なくなったんだって話なんだよなぁ・・・謎過ぎる
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-O/T1 [219.117.201.241])
2018/02/15(木) 23:46:20.94ID:ztbm/WfP0 >>111
最新って書いてるけどバージョンいくつよ?
うちで今、Noahって解凍ソフトでnox_setup_v6.0.5.2_full_intl.exeの解凍してみたけど
普通にフル解凍出来たぞ
nox_setup_v6.0.5.2_full_intl.exe
サイズ 299MB / 313,855,928バイト
ディスク上のサイズ 299MB / 313,860,096バイト
ってファイルだったが、サイズあってるか確認した方がいんじゃね?
サイズ違うようならブラウザからじゃなくてダウンローダ使って落とした方がいいかもね
最新って書いてるけどバージョンいくつよ?
うちで今、Noahって解凍ソフトでnox_setup_v6.0.5.2_full_intl.exeの解凍してみたけど
普通にフル解凍出来たぞ
nox_setup_v6.0.5.2_full_intl.exe
サイズ 299MB / 313,855,928バイト
ディスク上のサイズ 299MB / 313,860,096バイト
ってファイルだったが、サイズあってるか確認した方がいんじゃね?
サイズ違うようならブラウザからじゃなくてダウンローダ使って落とした方がいいかもね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-O/T1 [219.117.201.241])
2018/02/15(木) 23:47:58.06ID:ztbm/WfP0 おっとすまん、サイズの方が
サイズ 299MB / 313,856,928バイト
だったわ 文字見間違えたw
サイズ 299MB / 313,856,928バイト
だったわ 文字見間違えたw
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-qi38 [121.106.207.96])
2018/02/15(木) 23:57:49.78ID:+AEGyZUN0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-HN+l [153.155.8.5])
2018/02/16(金) 00:07:09.29ID:P7y/F8hIM なんかそれインストーラーというよりWindowsのシステムに異常がありそうだな
PC再起動でもダメならシステム周りを疑った方がいいのでは?
PC再起動でもダメならシステム周りを疑った方がいいのでは?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-O/T1 [219.117.201.241])
2018/02/16(金) 00:07:46.89ID:x4j+xpy50 >>114
んじゃあ6.0.2.0入れてから今日までにインスト/アンインストしたソフトのどれかのせいとか
windows updateのせいとか、その辺かねえ
6.0.2.0入れた後でwindows update来てないんだったら6.0.2.0をインストしたとこまで
復元してみるってのも手じゃないかと思うよ windows自体になんか破損あるとかも考えられるし
んじゃあ6.0.2.0入れてから今日までにインスト/アンインストしたソフトのどれかのせいとか
windows updateのせいとか、その辺かねえ
6.0.2.0入れた後でwindows update来てないんだったら6.0.2.0をインストしたとこまで
復元してみるってのも手じゃないかと思うよ windows自体になんか破損あるとかも考えられるし
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-qi38 [121.106.207.96])
2018/02/16(金) 00:31:13.11ID:PZ6vMXk30 丁度数日前にWindowsUpdate来てたからその前まで復元はしたんだけど
同じく上書きインスコしたら全く同じ挙動したからこりゃアカンなと思って復元取り消したんよね
取り合えずインストーラーを普通に解凍ソフトで解凍してそのまま無理矢理出来ることは出来るんだけど
正規の手順だとエラー吐くのが物凄くモヤモヤする・・・
ここまで色々潰しても変わらない辺り>>115の言うとおり
PC自体がどっかしらおかしいことになってる気がするわ
同じく上書きインスコしたら全く同じ挙動したからこりゃアカンなと思って復元取り消したんよね
取り合えずインストーラーを普通に解凍ソフトで解凍してそのまま無理矢理出来ることは出来るんだけど
正規の手順だとエラー吐くのが物凄くモヤモヤする・・・
ここまで色々潰しても変わらない辺り>>115の言うとおり
PC自体がどっかしらおかしいことになってる気がするわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-T3WU [106.174.51.16])
2018/02/16(金) 06:07:19.85ID:CY86j5fJ0 プリコネランタイムエラー出るな
なんかいいバージョンない?
なんかいいバージョンない?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-RLb8 [222.145.205.10])
2018/02/16(金) 08:21:17.78ID:5YAOFTRy0 リネレボ重くなった件だけど勝手にクライアント側が治ったからもうOpenGLに戻して大丈夫っぽい
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a171-T3WU [14.3.94.67])
2018/02/16(金) 09:25:36.70ID:6ElZN56e0 NOXでプリコネやるとDL速度が制限されてるな
中国人業者対策なのか知らんけど
中国人業者対策なのか知らんけど
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6991-T3WU [218.185.151.186])
2018/02/16(金) 10:07:32.11ID:uIwv7RTA0 プリコネリセマラ スレに書かれてた↓のやり方でダウンロード全部スキップできた root切ったりオンにしたりするのが若干めんどいけど一周2、3分で終わる
高速リセマラのやりかた(andriod限定)
※要root、普通にチュートリアル終わった後から
1. /data/data/jp.co.cygames.princessconnectredive/shared_prefs/のjp.co.cygames.princessconnectredive.v2.playerprefs.xmlを開き、M3F1YSNkOnF0を含む1行、MHx5cg%3D%3Dを含む2行を削除して保存
2.1のファイルをコピーし、sdcard配下などの分かりやすいフォルダに貼り付け
3.アプリを起動してムービーやクエストをスキップしてガチャを回す
4.リセマラ続行の場合は2で貼り付けたファイルをコピーして1のフォルダに上書き保存
5.以下ループ
高速リセマラのやりかた(andriod限定)
※要root、普通にチュートリアル終わった後から
1. /data/data/jp.co.cygames.princessconnectredive/shared_prefs/のjp.co.cygames.princessconnectredive.v2.playerprefs.xmlを開き、M3F1YSNkOnF0を含む1行、MHx5cg%3D%3Dを含む2行を削除して保存
2.1のファイルをコピーし、sdcard配下などの分かりやすいフォルダに貼り付け
3.アプリを起動してムービーやクエストをスキップしてガチャを回す
4.リセマラ続行の場合は2で貼り付けたファイルをコピーして1のフォルダに上書き保存
5.以下ループ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-dGMp [126.34.118.1])
2018/02/16(金) 13:52:34.34ID:0I5H9TUXr >>119
自分はまだ時間経過でカクカクしてる
自分はまだ時間経過でカクカクしてる
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YSh8 [49.98.152.172])
2018/02/16(金) 16:53:18.81ID:nUL5ZNwTd モンストもwin10の8窓やと時間経過でもっさりする
win7の4窓は大丈夫
解消せんかなー
win7の4窓は大丈夫
解消せんかなー
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-MriG [60.112.247.117])
2018/02/16(金) 16:59:22.00ID:6hM2csjq0 同じくアプデ以降リネレボだめだな
DirectXにすると重くならないけどエラーで落ちるんだよね
Win10がやっぱりアカンのか
DirectXにすると重くならないけどエラーで落ちるんだよね
Win10がやっぱりアカンのか
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e5-qi38 [180.0.69.231])
2018/02/16(金) 17:11:09.47ID:lAamwXaV0 あれ?ROOTだと起動出来ないよな?実機だと出来るのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-T3WU [222.159.143.185])
2018/02/16(金) 17:11:52.26ID:MoZ4MnTR0 Nox自体をたまに再起動するようにすればいいだけだと思うんだが、なんかダメなの?
定時でもいいし時間経過なりマクロ何周でとかお好きにどうぞ
定時でもいいし時間経過なりマクロ何周でとかお好きにどうぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-84ms [220.211.71.198])
2018/02/16(金) 17:14:52.07ID:kZCHDbBZ0 >>126
マクロでnox再起動させてリネレボ起動させてログインさせて狩り開始とか難しすぎるから
実際にやってみればわかるけどログインできずにクライアント再起動何度もしなきゃならない場合がある
そのためだけに画像認識でマクロ組むなんて時間かかりすぎる
だったら俺みたいに別のエミュ使うのほうがいいだろ
マクロでnox再起動させてリネレボ起動させてログインさせて狩り開始とか難しすぎるから
実際にやってみればわかるけどログインできずにクライアント再起動何度もしなきゃならない場合がある
そのためだけに画像認識でマクロ組むなんて時間かかりすぎる
だったら俺みたいに別のエミュ使うのほうがいいだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5356-oIZE [115.36.109.78])
2018/02/16(金) 17:31:10.15ID:ylL5oj4j0 プリコネリセマラはシャドバと同じか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-RLb8 [222.145.205.10])
2018/02/16(金) 18:44:02.77ID:5YAOFTRy0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb05-h3lW [153.168.128.137])
2018/02/16(金) 20:04:19.10ID:F2wMG4wc0 Ver6.0.0.0で
何の時だったかパスワード設定するの要求されて
パスワード設定したら起動する度にロックかかるようになって煩わしい
nox設定の項目見てみたんだけど起動時ロックしないような設定てどうやるんやろ
何の時だったかパスワード設定するの要求されて
パスワード設定したら起動する度にロックかかるようになって煩わしい
nox設定の項目見てみたんだけど起動時ロックしないような設定てどうやるんやろ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-dGMp [126.34.117.3])
2018/02/16(金) 20:07:40.87ID:FuOBa28+r それnoxじゃなくてAndroidのOS側の設定でしょ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-T3WU [119.104.153.217])
2018/02/16(金) 20:09:24.97ID:0uXuyEKWa パフォーマンスの件でヒント
新しくなってから、プロセスが変わってる
NoxVMhandleってプロセスがグラフィック制御してる
あとはわかるひとはわかるよね
新しくなってから、プロセスが変わってる
NoxVMhandleってプロセスがグラフィック制御してる
あとはわかるひとはわかるよね
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1353-hxII [123.254.57.45])
2018/02/16(金) 20:58:06.93ID:KcEo3ubF0 プリコネやってるとランタイムエラーで落ちるんですが安定して遊べるバージョンありませんかね?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-cW+3 [219.126.161.83])
2018/02/16(金) 21:46:19.25ID:Thx7ZBDD0 >60
6.0.1.1と最新版の6.0.5.2の両方で確認したけどどちらも16ビットカラーだったよ
どの版もNox.exe内にVMの色数(vbox_graph_mode)が固定値で書かれていてどうにもならない
誰も気にしてないみたいだし、残念だけど現状の仕様ってことで諦めるよ
6.0.1.1と最新版の6.0.5.2の両方で確認したけどどちらも16ビットカラーだったよ
どの版もNox.exe内にVMの色数(vbox_graph_mode)が固定値で書かれていてどうにもならない
誰も気にしてないみたいだし、残念だけど現状の仕様ってことで諦めるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-T3WU [119.104.153.217])
2018/02/16(金) 23:16:17.66ID:0uXuyEKWa ミリシタとかで紫色でバグって表示されてできないのも
そのせいの可能性が爆上げだな・・・
そのせいの可能性が爆上げだな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-T3WU [222.159.143.185])
2018/02/16(金) 23:26:43.05ID:MoZ4MnTR0 >>134
vbox_graph_modeだけならテキストエディタで排他しておけばとりあえず"1280x720-24"とかに固定はできる
起動後にdumpで[nox.vbox_graph_mode]: [1280x720-24]となってるから渡ってはいると思われる
これでアズレンの描画が変わるかまでは見てないけど
vbox_graph_modeだけならテキストエディタで排他しておけばとりあえず"1280x720-24"とかに固定はできる
起動後にdumpで[nox.vbox_graph_mode]: [1280x720-24]となってるから渡ってはいると思われる
これでアズレンの描画が変わるかまでは見てないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-qi38 [219.110.68.36])
2018/02/16(金) 23:55:33.05ID:vN8Iny6w0 たまに来るリネレボのやつってかなりアホっぽいな
マクロ以外にも自動化する方法なんかなんぼでもあるだろ
マクロ以外にも自動化する方法なんかなんぼでもあるだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-RLb8 [222.145.205.10])
2018/02/17(土) 00:01:05.12ID:KNJqwjCG0 結構めんどくさいねん
再起動かけても再起動かからなかったりするポンコツエミュやもん
再起動かけても再起動かからなかったりするポンコツエミュやもん
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-xgEu [60.125.65.101])
2018/02/17(土) 01:41:41.80ID:sVaw2rI20 プリコネDL終わってから進まないんだけど
ずっとOPが垂れ流れてる
ROOTもオフにしてるしAndroidも4使ってるし
apkもapkpureから落としてきたのになぜだ?
ずっとOPが垂れ流れてる
ROOTもオフにしてるしAndroidも4使ってるし
apkもapkpureから落としてきたのになぜだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e5-qi38 [180.0.69.231])
2018/02/17(土) 01:52:49.12ID:DcfrmjTb0 100%で止まったままになるのは実機でもなるからバグだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d9-Z2ua [122.220.116.198])
2018/02/17(土) 03:15:51.99ID:cVKe4Imi0 みなさんPCスペックってどんな感じですか?
5年使った自作PC、グラフィックボードが不具合っぽいので、グラボ交換かそっくり交換か検討中なのだけど、オススメのスペックご教示お願いします(^^)
5年使った自作PC、グラフィックボードが不具合っぽいので、グラボ交換かそっくり交換か検討中なのだけど、オススメのスペックご教示お願いします(^^)
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-RLb8 [222.145.205.10])
2018/02/17(土) 03:22:10.56ID:KNJqwjCG0 今ならまあGTX1060(6GB)〜1080Tiだろうけど時期が悪い
マイニングのせいで高くなってんじゃなかったっけ
CPUがしょっぱいとボトルネックになるかも
i7じゃなかったら買い替えも検討やね
しかし今はIntelは時期が悪い(セキュリティ上)
時期が悪い…
マイニングのせいで高くなってんじゃなかったっけ
CPUがしょっぱいとボトルネックになるかも
i7じゃなかったら買い替えも検討やね
しかし今はIntelは時期が悪い(セキュリティ上)
時期が悪い…
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519f-hxII [124.110.172.175])
2018/02/17(土) 03:31:43.06ID:Nw8Yh5/l0 Ryzen 7買っとけ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e5-qi38 [180.0.69.231])
2018/02/17(土) 05:46:53.21ID:DcfrmjTb0 プリコネどうにかならんかな・・・いちいちroot化するために再起動するの面倒すぎる
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e5-qi38 [180.0.69.231])
2018/02/17(土) 06:48:01.41ID:DcfrmjTb0 あれ?一回root切ってガチャまでやってroot化して再起動してまたプリコネ起動してみたら普通に出来たんだが
一回DL済ませればいけるのかなこれ
一回DL済ませればいけるのかなこれ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6991-T3WU [218.231.118.239])
2018/02/17(土) 08:32:44.90ID:nCQAH4zX0 OpenGLモードだとプリコネ起動した後にnox終了するとCPU使用率100%状態がしばらく続くけど
DirectXだとこの現象起こらないな
DirectXだとこの現象起こらないな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-T3WU [119.104.153.217])
2018/02/17(土) 08:34:37.59ID:2O4pXasja148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e5-qi38 [203.174.201.161])
2018/02/17(土) 11:22:53.79ID:kcVLhN900 プリコネエラー落ち治らん
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5356-oIZE [115.36.109.78])
2018/02/17(土) 12:12:07.94ID:XJQx6yKn0 プリコネは30分ぐらいやってるとエラー落ちするな
まぁアプリ再起で戻るしまぁいいかなって
nox6.0.5.2 win7
まぁアプリ再起で戻るしまぁいいかなって
nox6.0.5.2 win7
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-MriG [126.47.239.174])
2018/02/17(土) 16:02:20.27ID:yT74ZJpZ0 プリコネ色々設定いじってみてもサイゲロゴから進まねえわ
本体のバージョンも6.0.5.0と6.0.5.2と6.0.2.0とって色々試したし
rootもon-off両方試したしapkpure版のapkも試したしで
もうほぼ完全に詰みだわ
本体のバージョンも6.0.5.0と6.0.5.2と6.0.2.0とって色々試したし
rootもon-off両方試したしapkpure版のapkも試したしで
もうほぼ完全に詰みだわ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5356-oIZE [115.36.109.78])
2018/02/17(土) 16:16:38.68ID:XJQx6yKn0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-MriG [126.47.239.174])
2018/02/17(土) 17:20:05.52ID:yT74ZJpZ0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-MriG [126.47.239.174])
2018/02/17(土) 17:37:50.85ID:yT74ZJpZ0 というか1回既存の奴バックアップ取って全部消してからもう一度新しい奴作ったら
バックアップから復元した元の奴も起動できるようになったしもう分かんねえなこれ
バックアップから復元した元の奴も起動できるようになったしもう分かんねえなこれ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-HN+l [153.237.117.235])
2018/02/17(土) 18:21:48.10ID:GozPCYtjM なんかプリコネ言ってるやつ多いなと思って公式見たらキャラの中にグラブルの女主人公いるんだがなんか関係あんの?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d6-lXbm [210.236.122.80])
2018/02/17(土) 19:07:34.75ID:PkREb/Qc0 >>147
はぁ?
はぁ?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c183-qi38 [222.3.101.126])
2018/02/17(土) 19:24:46.73ID:l+Nrj6ob0 プリコネのランタイムエラーおま環かと思って諦めてたけど違うんやな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-T3WU [119.104.146.237])
2018/02/17(土) 19:26:13.09ID:ezKNupSDa >>154
CyGamesがガチで全力投球してる最新作
今年の覇権確定してる
全編で本当のアニメーションがふんだんに使われてて
もはやフルプライスゲー並にすごいことになってる
ストーリーとかキャラもまじで本格的で今祭りになってるやつ
これがまともに動かないNOXはまじで無能
クソプログラマーは死ね
CyGamesがガチで全力投球してる最新作
今年の覇権確定してる
全編で本当のアニメーションがふんだんに使われてて
もはやフルプライスゲー並にすごいことになってる
ストーリーとかキャラもまじで本格的で今祭りになってるやつ
これがまともに動かないNOXはまじで無能
クソプログラマーは死ね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-GLej [126.233.135.208])
2018/02/17(土) 19:54:53.45ID:/oS8uVMUp apk改造してrootチェック潰すだけで起動出来るだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-RLb8 [222.145.205.10])
2018/02/17(土) 21:16:50.29ID:KNJqwjCG0 サイゲだったらAndappであそべたりせんの?
せっかくブラウザベースのアプリプラットフォームあんのに
せっかくブラウザベースのアプリプラットフォームあんのに
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba4-4H+m [153.125.89.137])
2018/02/17(土) 22:57:29.54ID:SGqStez40161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-T3WU [125.203.173.17])
2018/02/17(土) 23:31:19.28ID:sUwWcshf0 Nox内のファイルマネージャーからスクショをすべて削除したのにいつの間にか復活してる現象は何なん?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-RLb8 [222.145.205.10])
2018/02/18(日) 01:06:41.57ID:kZScIEMQ0 >>161
バックアップしてるんじゃないの
バックアップしてるんじゃないの
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-T3WU [153.183.111.120])
2018/02/18(日) 01:39:08.82ID:FyyWV6iF0 >>157
なぜアニメーションがふんだんに使われることが覇権確定に結びつくのか・・・
なぜアニメーションがふんだんに使われることが覇権確定に結びつくのか・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-RLb8 [222.145.205.10])
2018/02/18(日) 01:43:43.03ID:kZScIEMQ0 本当のアニメーションってなんだw
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614c-QMLV [180.28.116.146])
2018/02/18(日) 08:40:37.28ID:dvgHZXFu0166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-T3WU [119.104.146.237])
2018/02/18(日) 09:47:27.12ID:UsbLes37a はよプリコネVisual C+かなんだかでNOXごとアプリ死亡すんの直せやごらぁ!!
一体何日かかってんだこのクソプログラマー!!!!!
一体何日かかってんだこのクソプログラマー!!!!!
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-T3WU [222.159.143.185])
2018/02/18(日) 12:01:26.04ID:2WnvmNSF0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-HN+l [58.80.45.5])
2018/02/18(日) 15:52:39.67ID:ZLCwNa9D0 マクロキーエディットでステージ周回用に必要なボタンを連打するようなのを作りたいんだけど、途中でマクロを止めるキーの設定の仕方がわからない・・・。
誰かキーエディット使いこなせてる人いたら教えて下さい。
誰かキーエディット使いこなせてる人いたら教えて下さい。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-h3lW [126.73.28.158])
2018/02/18(日) 19:05:33.59ID:z3V/orul0 >>166
急速モードにしたらエラー落ちなくなったぜ
急速モードにしたらエラー落ちなくなったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【提案】高市のあだ名「マウント早苗」でよくないか? [618199789]
