WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869863/ [https->http]
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:51:31.18ID:5Su8SnR30607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-zkh5 [222.159.143.185])
2018/03/26(月) 00:17:19.63ID:9q38Rhs90 >>606
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\keyboardConfig
見ての通り、まぁそりゃ解像度違えば押す場所も変わっちゃうからねという話だが
起動してから窓枠いじって拡大縮小する分には同じ設定使えるので普段から大きめを縮小して使うか
多少荒くなってもいいなら小さめを拡大して使うかお好きにどうぞ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\keyboardConfig
見ての通り、まぁそりゃ解像度違えば押す場所も変わっちゃうからねという話だが
起動してから窓枠いじって拡大縮小する分には同じ設定使えるので普段から大きめを縮小して使うか
多少荒くなってもいいなら小さめを拡大して使うかお好きにどうぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d2-zkh5 [61.46.74.105])
2018/03/26(月) 00:21:01.26ID:xd3d040a0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-zkh5 [222.159.143.185])
2018/03/26(月) 01:17:06.16ID:9q38Rhs90 >>608
ちょっと面倒だけど一応コピーしたものをメモ帳なりで修正するか
Nox内で1つ1つ手で位置をずらすということもできるけどね
1)フォルダごとコピーしてフォルダ名を使いたい解像度に変更
Nox内で手修正するならここで終わり
2)キーコンフィグ(※)ファイル内のタッチ位置<Point>xxx,yyy</Point>等の数値を
それぞれの解像度の等倍に修正する
※iniでもなくrecordでもない変なファイル名の奴
例)800x600 -> 1280x720の場合1.6倍(逆なら0.625倍)
<Point>100,200</Point> -> <Point>160,320</Point>
タッチ位置以外にheight(縦幅)、width(横幅)、pos(位置)等の数値も同様に、
ただし最初の方にある<Scene 〜の値は弄らないようにするのと、結局Nox側で微調整は必要になると思う
ちょっと面倒だけど一応コピーしたものをメモ帳なりで修正するか
Nox内で1つ1つ手で位置をずらすということもできるけどね
1)フォルダごとコピーしてフォルダ名を使いたい解像度に変更
Nox内で手修正するならここで終わり
2)キーコンフィグ(※)ファイル内のタッチ位置<Point>xxx,yyy</Point>等の数値を
それぞれの解像度の等倍に修正する
※iniでもなくrecordでもない変なファイル名の奴
例)800x600 -> 1280x720の場合1.6倍(逆なら0.625倍)
<Point>100,200</Point> -> <Point>160,320</Point>
タッチ位置以外にheight(縦幅)、width(横幅)、pos(位置)等の数値も同様に、
ただし最初の方にある<Scene 〜の値は弄らないようにするのと、結局Nox側で微調整は必要になると思う
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-+Bu4 [112.69.55.128])
2018/03/26(月) 08:05:02.05ID:rNj+vEJy0 しばらくプレイしないゲームの保管用にNoxを入れてみたんですが、
引き継ぎコードを入れても引き継ぎできなくて
「はじめから」のプレイしかできない
ゲームが1つありました。
これってそのゲーム固有の問題でしょうか?
同じような経験のある方はいますか?
引き継ぎコードを入れても引き継ぎできなくて
「はじめから」のプレイしかできない
ゲームが1つありました。
これってそのゲーム固有の問題でしょうか?
同じような経験のある方はいますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a635-2z/f [121.81.203.148])
2018/03/26(月) 08:09:55.38ID:FGNG/KwZ0 ゲーム名もいわずにこの質問とかこっちはエスパーじゃないんだぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-kEyS [222.145.205.10])
2018/03/26(月) 09:19:56.92ID:VbTzf2QM0 そのゲームのスレの方行けばいいんじゃないのか
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-ok4h [36.12.91.84])
2018/03/26(月) 09:51:30.53ID:VPm/nLnZa 今の所なった事ないね
ゲーム名教えてくれれば確認くらいはするけど
ゲーム名教えてくれれば確認くらいはするけど
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-zkh5 [222.159.143.185])
2018/03/26(月) 09:58:47.32ID:9q38Rhs90 ゲームを特定せず想像で言うなら
・そもそも引継ぎコードは端末の機種変などの為の「一時的」なトークンなので、有効期限が設定されている場合が多い
データバックアップ(GooglePlay連携やSNSアカウント連携)とは違う点に注意
・引継ぎ、バックアップのシステムが変更されて再発行が必要になることもある
この場合、移行期間も含めてゲーム内外のお知らせでしつこく告知すると思うがログインしてないなら見逃しているだろうね
要するに普通にありえることだという話し
・そもそも引継ぎコードは端末の機種変などの為の「一時的」なトークンなので、有効期限が設定されている場合が多い
データバックアップ(GooglePlay連携やSNSアカウント連携)とは違う点に注意
・引継ぎ、バックアップのシステムが変更されて再発行が必要になることもある
この場合、移行期間も含めてゲーム内外のお知らせでしつこく告知すると思うがログインしてないなら見逃しているだろうね
要するに普通にありえることだという話し
615610 (オイコラミネオ MMfe-+Bu4 [61.205.86.7])
2018/03/26(月) 11:28:09.05ID:/PLUy2BdM 失礼しました
ファンタジードライブというゲームです
引き継ぎコードの有効期限が24時間しかないので
コードを発行してすぐにNoxのほうでインストールしたのですが、
引き継ぎ完了したメッセージが出るのに最初からゲームが始まってしまいます
とりあえず引き継ぎコードを再発行してもらってる最中ですが
ゲーム側の問題ならまた引き継ぎに失敗しますよね…
ファンタジードライブというゲームです
引き継ぎコードの有効期限が24時間しかないので
コードを発行してすぐにNoxのほうでインストールしたのですが、
引き継ぎ完了したメッセージが出るのに最初からゲームが始まってしまいます
とりあえず引き継ぎコードを再発行してもらってる最中ですが
ゲーム側の問題ならまた引き継ぎに失敗しますよね…
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 11:44:27.82ID:12OgAeWl0 >>615
Q:データってどうやって引き継ぐの?
A:ホーム画面の左上をチェック
データの引き継ぎは、ホーム画面の左上のアイコンをタップして、引き継ぎを選択すると引き継ぎコードが発行されます。引き継ぎたい端末でファンドラを開き、ログイン画面の引き継ぎを選択し、引き継ぎコードを入力すると引き継ぎが完了します。
※異なるOSやワールドでの引き継ぎはできないので注意しましょう。
ワールドが異なると引き継ぎ出来ないってかいてあるけど・・・
https://www.dopr.net/article/5264562002591744
Q:データってどうやって引き継ぐの?
A:ホーム画面の左上をチェック
データの引き継ぎは、ホーム画面の左上のアイコンをタップして、引き継ぎを選択すると引き継ぎコードが発行されます。引き継ぎたい端末でファンドラを開き、ログイン画面の引き継ぎを選択し、引き継ぎコードを入力すると引き継ぎが完了します。
※異なるOSやワールドでの引き継ぎはできないので注意しましょう。
ワールドが異なると引き継ぎ出来ないってかいてあるけど・・・
https://www.dopr.net/article/5264562002591744
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-vH7I [126.199.208.176])
2018/03/26(月) 12:10:18.81ID:RPs/3uMmp windows10で複数起動したnoxを、
10点等マルチタッチ対応のタッチパネル液晶を使った場合に
noxの複数ウインドウを同時にタップからホールド(押しっぱなし)操作したら個別にホールド維持できますでしょうか?
環境ある方おられましたら教えてください
10点等マルチタッチ対応のタッチパネル液晶を使った場合に
noxの複数ウインドウを同時にタップからホールド(押しっぱなし)操作したら個別にホールド維持できますでしょうか?
環境ある方おられましたら教えてください
618610 (ワッチョイ 6b8e-+Bu4 [112.69.55.128])
2018/03/26(月) 14:13:30.93ID:rNj+vEJy0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e0-QXu9 [220.100.0.41 [上級国民]])
2018/03/26(月) 14:27:25.95ID:nX+4p88u0 ゲーム中に頻繁にフリーズしてしまう
フリーズ率を下げるような設定はないですか?
フレームレートは下げました
フリーズ率を下げるような設定はないですか?
フレームレートは下げました
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 14:32:44.81ID:12OgAeWl0 競艇のルーキー戦並の捌きやなwww
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 14:33:00.45ID:12OgAeWl0 スマソ 誤爆
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 14:37:03.21ID:12OgAeWl0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e0-QXu9 [220.100.0.41 [上級国民]])
2018/03/26(月) 14:43:01.60ID:nX+4p88u0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 14:49:35.35ID:12OgAeWl0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-zkh5 [202.226.244.201])
2018/03/26(月) 17:25:48.88ID:4fMYOg5/0 今日のバージョンアップでシノアリスの起動が出来なくなったわ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-t1np [153.250.86.13])
2018/03/26(月) 18:03:30.87ID:GHZtcX28M >>625
たしかに問題が発生したため...が出るわ、いきなり対策きたのか?
たしかに問題が発生したため...が出るわ、いきなり対策きたのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e65c-XrH+ [153.232.223.29])
2018/03/26(月) 18:08:58.46ID:P5Q8m2qy0 ブルスタでも試したけども起動しないしコラボついでに対策してきたんかね
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/26(月) 18:20:35.72ID:gLM2wogX0 スクエニが急に起動出来なくなるのは毎回のことだろ
星DQも急に起動無理になった時あったけど今は起動出来るし
星DQも急に起動無理になった時あったけど今は起動出来るし
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-LINY [58.189.139.120])
2018/03/26(月) 19:18:36.76ID:2ey+twEL0 シノアリス問題が発生で起動しませんねー
最悪お別れも言えないままさようならかぁ
最悪お別れも言えないままさようならかぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-fzSc [114.19.50.13])
2018/03/26(月) 21:51:34.20ID:Awf/5cCc0 スクエニはエミュ規制に注力するよりゲーム内容を良くする方に注力しないと
いくら母体が強いと言っても流石にそろそろやばいと思う
いくら母体が強いと言っても流石にそろそろやばいと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM32-t1np [153.248.12.223])
2018/03/26(月) 22:10:04.47ID:WE27g7d8M 5chのシノアリススレ楽しそうだな
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f7-B7pR [153.208.177.163])
2018/03/26(月) 23:05:13.57ID:mm0mri440 リネレボの安定版教えてください
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-3KaU [119.228.76.21])
2018/03/26(月) 23:44:35.93ID:ssV8UqkM0 つい最近ミトラスフィア始めたんだけど今日の夕方くらいから起動しなくなったな
そもそも始めたあとにwiki見たらnoxじゃ出来ないって書いてるのに気付いて
動いてるからラッキーくらいのつもりでやってたんだけど
そもそも始めたあとにwiki見たらnoxじゃ出来ないって書いてるのに気付いて
動いてるからラッキーくらいのつもりでやってたんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-fzSc [114.19.50.13])
2018/03/27(火) 00:00:23.39ID:D7VvXU8b0 NoxPlayer6.0.7.0 リリースノート
1. ゲーム内のバックパック、チャットフレームなどをホイールを使用することで上下にスクロールが出来るようになりました。
2. PUBG MobileでFOVの問題を変更できない点・車からの下車やパラシュートからの着陸後の問題修正しました。
3. MultiPlayer稼働の際に、ピン・トップ機能を追加しました。
4. APKアプリケーションバージョンによりインストールされないことを改善されました。
5. ボスキーを使用することで、マクロレコーダーの操作トラックも隠されます。
6. PUBG Mobileグローバル版がリリースし、HD・メモリー1Gがサポートされました。
7. 既知の問題を修正しました。
8. MultiPlayerに占有スペースのヒントを追加されました。
9. スクリプトを行う方のため、コマンドラインツールnoxconsole.exe
1. ゲーム内のバックパック、チャットフレームなどをホイールを使用することで上下にスクロールが出来るようになりました。
2. PUBG MobileでFOVの問題を変更できない点・車からの下車やパラシュートからの着陸後の問題修正しました。
3. MultiPlayer稼働の際に、ピン・トップ機能を追加しました。
4. APKアプリケーションバージョンによりインストールされないことを改善されました。
5. ボスキーを使用することで、マクロレコーダーの操作トラックも隠されます。
6. PUBG Mobileグローバル版がリリースし、HD・メモリー1Gがサポートされました。
7. 既知の問題を修正しました。
8. MultiPlayerに占有スペースのヒントを追加されました。
9. スクリプトを行う方のため、コマンドラインツールnoxconsole.exe
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-fzSc [114.19.50.13])
2018/03/27(火) 06:17:53.87ID:D7VvXU8b0 6.0.7.0使ってみたけど駄目だわ
ゲーム内でのホイールスクロール追加のせいか今まで普通に使えていたアプリでの
ホイールスクロールの動作がおかしくなった
ゲーム内でのホイールスクロール追加のせいか今まで普通に使えていたアプリでの
ホイールスクロールの動作がおかしくなった
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e656-nDnc [153.190.39.149])
2018/03/27(火) 08:05:34.85ID:/YL1pN7m0 6.0.6にしてからスクフェスのライブ中に度々画面操作不能になる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-zkh5 [119.105.25.130])
2018/03/27(火) 10:12:34.78ID:we5R1cyI0 6.0.7.0ダメだねスクロールおかしい
638名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-kb+x [61.205.91.93])
2018/03/27(火) 12:27:58.26ID:QvwZMKWFM 一番最近のゲーム内アップデートから荒野行動がカクカクになったんですけど、スムーズに動いてる方居たらNOXのバージョン教えて頂けませんか?
自分は不具合が増えたら面倒なので6.0.3.0から一切アップデートしていませんでした。
グラボは1060でCPUは7700K、NOXにはメモリ8G割り当ててます。
VTもオンでコア4にしてます。
エミュ対策されてしまったのでしょうか?
自分は不具合が増えたら面倒なので6.0.3.0から一切アップデートしていませんでした。
グラボは1060でCPUは7700K、NOXにはメモリ8G割り当ててます。
VTもオンでコア4にしてます。
エミュ対策されてしまったのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-bXF9 [126.247.142.52])
2018/03/27(火) 14:35:12.26ID:AHDokBZCp640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20e-3KaU [133.209.155.44])
2018/03/27(火) 14:48:23.38ID:Z/zYrH320 スターオーシャンアナムネシスが起動できるようになったから
試しにプレイしてみたが画面サイズがおかしい
うーん直し方がよくわからん
原因わかる人いるかな?
https://imgur.com/JfoPZsi.jpg
試しにプレイしてみたが画面サイズがおかしい
うーん直し方がよくわからん
原因わかる人いるかな?
https://imgur.com/JfoPZsi.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-kb+x [61.205.10.199])
2018/03/27(火) 14:52:38.88ID:fn2XLIjFM >>639
多すぎても良くないんですか?
サブ垢用のは4G割当てですがそちらでも同じ症状でした。
仮想ディスクとは何の事ですか?
エミュ端末のHDD容量ですか?
端末の作り直しは試してみます!
元々PUBGやってましたが、荒野行動はリア友等が多くやってるので付き合いではじめました。
スマホの小さい画面では目が痛くてやってられないし充電も面倒なので。
多すぎても良くないんですか?
サブ垢用のは4G割当てですがそちらでも同じ症状でした。
仮想ディスクとは何の事ですか?
エミュ端末のHDD容量ですか?
端末の作り直しは試してみます!
元々PUBGやってましたが、荒野行動はリア友等が多くやってるので付き合いではじめました。
スマホの小さい画面では目が痛くてやってられないし充電も面倒なので。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-bXF9 [126.247.142.52])
2018/03/27(火) 15:58:05.58ID:AHDokBZCp >>641
まあ、普通一つのアプリでそんなにメモリ使わないからね
(そもそも32ビットアプリなので最大でも4gbだし)
頻繁にタスク切り替えしたりバックグラウンドで通話待機とかしてる実機は多いほどいいけど、極端に言えばnoxでゲームやるような最前面のアプリに必要なメモリなんてのは多くても2gb行くことはない
まあ多い方がいいか少ない方がいいかはプレイ時間やらに左右されるので試行錯誤してくれ
仮想ディスクの件(vmdkとかね)はメモリを多く使うアプリや、アプデが多かったりで頻繁にストレージを使っていくと、どうしてもサイズが大きくなってしまう
(消したファイルがアクセスできないだけで仮想ディスク的には内部に残ったままになるから)
大きくなると徐々に読み書きが遅くなり、最終的には壊れるので定期的なり適度に端末リフレッシュした方が良いよという話し
荒野行動にもPC版あるからそっちやればいいのにと思ったがスマホとはマッチングしないのかな
まあタダの野次なのであんまり気にしないでくれ
まあ、普通一つのアプリでそんなにメモリ使わないからね
(そもそも32ビットアプリなので最大でも4gbだし)
頻繁にタスク切り替えしたりバックグラウンドで通話待機とかしてる実機は多いほどいいけど、極端に言えばnoxでゲームやるような最前面のアプリに必要なメモリなんてのは多くても2gb行くことはない
まあ多い方がいいか少ない方がいいかはプレイ時間やらに左右されるので試行錯誤してくれ
仮想ディスクの件(vmdkとかね)はメモリを多く使うアプリや、アプデが多かったりで頻繁にストレージを使っていくと、どうしてもサイズが大きくなってしまう
(消したファイルがアクセスできないだけで仮想ディスク的には内部に残ったままになるから)
大きくなると徐々に読み書きが遅くなり、最終的には壊れるので定期的なり適度に端末リフレッシュした方が良いよという話し
荒野行動にもPC版あるからそっちやればいいのにと思ったがスマホとはマッチングしないのかな
まあタダの野次なのであんまり気にしないでくれ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-dQGd [126.226.155.163])
2018/03/27(火) 16:18:03.60ID:9O6KkVtBx >>641
メモリーを2GBでCPUを1にしてどうなるかやってみて欲しい
メモリーを2GBでCPUを1にしてどうなるかやってみて欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d6-9Pxk [210.236.122.80])
2018/03/27(火) 16:41:58.32ID:4ougVeVW0645名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-kb+x [61.205.10.199])
2018/03/27(火) 17:05:22.59ID:fn2XLIjFM646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-t1np [153.250.169.238])
2018/03/27(火) 17:37:28.49ID:6PQTpKkaM 昨日のアプデで起動出来なくなったシノアリスだがエミュ判定というよりIntelCPUを除外しただけらしいな
実機でもAtom搭載の端末が巻き添え食ってるみたいでアプリアプデの情報が出てるみたいだから復帰できる可能性が出てきた
実機でもAtom搭載の端末が巻き添え食ってるみたいでアプリアプデの情報が出てるみたいだから復帰できる可能性が出てきた
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f87-tHGg [126.46.33.222])
2018/03/27(火) 18:34:30.04ID:scqx/NU40 noxのウインドウを制御出来るtaskerプラグインを作ってくれないかなぁ。
そうすればnoxの用途が広がるのに。
そうすればnoxの用途が広がるのに。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-diku [106.132.137.178])
2018/03/27(火) 19:30:51.69ID:fnyJahg/a649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-fzSc [114.19.50.13])
2018/03/27(火) 20:49:24.42ID:D7VvXU8b0 春休み真っ盛り
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/27(火) 22:40:39.67ID:vn6vQsgJ0 >>648
これってつまり認証されてる端末に偽装して使えばいいだけじゃん
これってつまり認証されてる端末に偽装して使えばいいだけじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/27(火) 22:41:25.82ID:vn6vQsgJ0 iPhoneと違ってAndroidは端末情報書き換え簡単だし
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-mRzn [219.110.69.7])
2018/03/27(火) 23:08:32.07ID:oP8zF+js0 認証端末型番に設定してみたが未認証のままだった
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/27(火) 23:19:07.72ID:vn6vQsgJ0 それ設定から書き換えただけだろ?端末情報のファイルを認証されてる奴と同じにしないと駄目なんだと思う
実際どれを基準に認証してるか探さないといけないけど まあ認証するようにエミュ側が対策取ると思うけどそのうち
実際どれを基準に認証してるか探さないといけないけど まあ認証するようにエミュ側が対策取ると思うけどそのうち
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-3KaU [60.90.195.67])
2018/03/27(火) 23:21:24.17ID:hEmZziAY0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-mRzn [219.110.69.7])
2018/03/27(火) 23:37:20.27ID:oP8zF+js0 >>653
認証端末になったわさんがつ
認証端末になったわさんがつ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a635-jSnY [121.82.21.110])
2018/03/27(火) 23:44:41.14ID:P/uNRTc50 どこ変えたの?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-ok4h [36.12.89.179])
2018/03/27(火) 23:46:36.12ID:b0ZxorxJa >>655
どこ変えたの?
どこ変えたの?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-t1np [153.250.169.238])
2018/03/28(水) 00:23:07.89ID:ZvdxoLiyM シノアリス、アプリ更新きたけど状況変わらず
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-WoAt [180.25.198.19])
2018/03/28(水) 05:09:09.76ID:ETQrRGTR0 今まで普通にできていたのですが突然
「Your hardware does not sopprt this application.sorry!」
とでてアプリをプレイすることができなくなりました
このような状態になったときどうすればいいのかを教えていただけると嬉しいです
「Your hardware does not sopprt this application.sorry!」
とでてアプリをプレイすることができなくなりました
このような状態になったときどうすればいいのかを教えていただけると嬉しいです
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-ok4h [36.12.88.77])
2018/03/28(水) 06:18:08.13ID:wZRYp3Qya >>659
エミュもアプリも更新してないなら分からん
エミュもアプリも更新してないなら分からん
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2e0-zkh5 [101.128.146.13])
2018/03/28(水) 06:22:07.73ID:eeBsQKN70 4行も使ってる癖にNOXのヴァージョンもアプリ名も書かない情報小出しバカ
自分がやってるアプリ名書くと死んじゃう病でも患ってるの?
自分がやってるアプリ名書くと死んじゃう病でも患ってるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-ejs9 [61.205.101.40])
2018/03/28(水) 06:50:48.62ID:rcsYlqf5M そうです
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-WoAt [125.170.172.42])
2018/03/28(水) 18:59:43.33ID:IwxM7em30 >>659
文の通りなんだから諦めて別ゲー
文の通りなんだから諦めて別ゲー
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0239-zkh5 [125.197.244.105])
2018/03/28(水) 21:22:14.04ID:lv0OEmN20 たぶん英語読めないから意味分からないんだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-kEyS [222.145.205.10])
2018/03/28(水) 22:18:14.31ID:FwwK1QSW0 Your hardware does not sopprt this application.sorry!
あなたのハードウェアではこのアプリをサポートしていません。ごめんね!
あなたのハードウェアではこのアプリをサポートしていません。ごめんね!
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6af-VwU3 [103.2.251.120])
2018/03/29(木) 03:47:02.99ID:XFklHcYs0 マギレコでクエスト開始ボタンとか強化画面の左側が表示されないのずっと直らないなぁ
日本語通じなさそうでやってなかったけど要望だしたことある?
日本語通じなさそうでやってなかったけど要望だしたことある?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e667-4cvd [111.99.249.134])
2018/03/29(木) 09:24:16.90ID:iXEYWfU60 パソコン側のネットは繋がるんだけど、エミュレーター側のネットが一切繋がらなくなってしまった。
原因不明で特にアプデとかはしてない
パソコン2台で試してみたが、両方とも同じ現象でエミュ内のネットに繋がりません。
nox及びmemuで同様の現象。ブルスタでは問題なく起動できます。
過去スレに2人ほど同様の状況の人がいたけど、その時も解決には至っていなかったです。
試したことは
パソコン再起動及びルーター再起動
プロキシーをして起動
アンインストールから再インスト
エミュレーターのバージョン変更
dnsのdns1 8.8.8.8 dns2 8.8.4.4 の書き換え
上記を実施しましたが、解決には至らず
なにかご教授頂けたら幸いです。
原因不明で特にアプデとかはしてない
パソコン2台で試してみたが、両方とも同じ現象でエミュ内のネットに繋がりません。
nox及びmemuで同様の現象。ブルスタでは問題なく起動できます。
過去スレに2人ほど同様の状況の人がいたけど、その時も解決には至っていなかったです。
試したことは
パソコン再起動及びルーター再起動
プロキシーをして起動
アンインストールから再インスト
エミュレーターのバージョン変更
dnsのdns1 8.8.8.8 dns2 8.8.4.4 の書き換え
上記を実施しましたが、解決には至らず
なにかご教授頂けたら幸いです。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d6-eTd0 [210.236.122.80])
2018/03/29(木) 09:28:50.28ID:XHsEzMXN0 windowsファイアウォールで遮断されてるだけじゃねーの?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-l5R+ [182.251.253.7])
2018/03/29(木) 09:45:38.19ID:I6Twfehba 火壁かウイルス対策ソフトあたりでIP遮断の可能性かなぁ
火壁はWindows側とルータ側の二ヶ所ある
火壁はWindows側とルータ側の二ヶ所ある
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-l5R+ [182.251.253.7])
2018/03/29(木) 09:46:47.58ID:I6Twfehba 特に串辺りは設定次第じゃ火壁の影響受けるんじゃないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dd-Zs0W [119.229.184.206])
2018/03/29(木) 10:06:03.59ID:xw1wpNsh0 すぐ火壁かなと考えるのが普通じゃね
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx13-AdFA [126.226.155.163])
2018/03/29(木) 11:42:16.24ID:Q4eGtNhfx >>667
2台ともだめなら、同じセキュリティーソフト入れてるならまずそれを疑って、
それじゃなければ、
もっと根っこだろうからルーターの設定を疑って、
でもルーターいじってなさそうだから
最期はプロバイダーのマルウェア通信ブロックを疑ってみる。
プロバイダーからメール来てない?
2台ともだめなら、同じセキュリティーソフト入れてるならまずそれを疑って、
それじゃなければ、
もっと根っこだろうからルーターの設定を疑って、
でもルーターいじってなさそうだから
最期はプロバイダーのマルウェア通信ブロックを疑ってみる。
プロバイダーからメール来てない?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-D8HS [126.46.33.222])
2018/03/29(木) 12:59:36.65ID:IWdsxuIr0 >>667
LANで接続しているパソコンやスマホの数を減らしてみるとどうでしょう。
LANで接続しているパソコンやスマホの数を減らしてみるとどうでしょう。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-BALO [106.132.136.72])
2018/03/29(木) 13:57:08.61ID:a+7sHWika もしNorton入れてたらニュース出てるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6af-HAdz [103.2.248.236])
2018/03/29(木) 16:01:23.49ID:87lQo7c00 既出だったらすみません。
モンストの顔合わせなどのマルチをしようとインストールしたのですが、
ホームに戻る・タブ履歴を押してブラウザ⇔ゲームの切り替えをすると
それぞれのアプリが再起動してしまいます。
(長時間ではなく、数秒でもです)
わかりづらくてすみませんが、解決方法はありますでしょうか?
モンストの顔合わせなどのマルチをしようとインストールしたのですが、
ホームに戻る・タブ履歴を押してブラウザ⇔ゲームの切り替えをすると
それぞれのアプリが再起動してしまいます。
(長時間ではなく、数秒でもです)
わかりづらくてすみませんが、解決方法はありますでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp13-Gh3L [126.247.132.28])
2018/03/29(木) 17:17:57.34ID:JR+PO3P8p677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6af-HAdz [103.2.248.236])
2018/03/29(木) 17:28:49.28ID:87lQo7c00678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7d-uaFS [153.198.212.143])
2018/03/29(木) 17:48:36.79ID:0mmV4Uff0 6.0.0使ってるんだけどスクリプト周りって改善されてたりする?
具体的には編集機能とか追加されてないかな?
具体的には編集機能とか追加されてないかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx13-AdFA [126.226.155.163])
2018/03/29(木) 18:26:05.48ID:Q4eGtNhfx 荒野行動の人はどうなったんだろ、結果を報告してほしいなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e5c-g5Gk [153.231.159.160])
2018/03/29(木) 18:35:56.15ID:hu6v+9Un0 noxのデバイスに泥用のデータ復元ソフト使いたいんだけど出来る?とりあえずUSB接続のやり方が分からないんだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc6-kUw7 [220.145.139.42])
2018/03/29(木) 19:16:27.97ID:rvVNvwE60682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e5c-g5Gk [153.231.159.160])
2018/03/29(木) 20:07:27.11ID:hu6v+9Un0 >>681
とりあえずデーモンに読ませたら対応してないとか言い出してOSFMountっての入れてみたけど十分な記憶域がないとかってエラーが出たりフォーマット前の初期状態で認識されたりでデータ復元までは無理そう
なんか面倒になったからもうあきらめます
とりあえずデーモンに読ませたら対応してないとか言い出してOSFMountっての入れてみたけど十分な記憶域がないとかってエラーが出たりフォーマット前の初期状態で認識されたりでデータ復元までは無理そう
なんか面倒になったからもうあきらめます
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eec-uaFS [153.174.52.71])
2018/03/29(木) 20:21:03.41ID:nv0Bm5Yg0 シノアリス起動確認w
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1a-cFZc [153.235.155.184])
2018/03/29(木) 20:53:51.77ID:7+eZ2OfoM こちらでもシノアリスのV14.2のアプデで起動できたわ、やっとで復帰できるな助かった
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af35-TX0Y [58.189.242.141])
2018/03/29(木) 20:54:33.01ID:pBvxqVBO0 起動したけどチャットが全文不適切で発言できませんになるんだけど俺だけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eec-uaFS [153.174.52.71])
2018/03/29(木) 21:07:06.67ID:nv0Bm5Yg0 お前だけやな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc6-kUw7 [220.145.139.42])
2018/03/29(木) 22:18:03.86ID:rvVNvwE60 >>682
Linuxファイルシステム(Ext4)をマウントしようとするわけだから先にそれをインストールしておかないと認識できないよ(フォーマットしろと言われる)
まぁこの程度で面倒になるなら続きのファイル復元なんてできやしないだろうから諦めて正解かもね
Linuxファイルシステム(Ext4)をマウントしようとするわけだから先にそれをインストールしておかないと認識できないよ(フォーマットしろと言われる)
まぁこの程度で面倒になるなら続きのファイル復元なんてできやしないだろうから諦めて正解かもね
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee9-6BGY [153.206.29.55])
2018/03/29(木) 22:56:02.93ID:e4svI1d60 fgo起動しなくなって(たぶんしばらく別のタブレットに移して遊んでたから?)
noxにアプリ再インストールしたら音が出なくなったわ
全く同じ環境で前は出てたのになぁ
何が原因なのやら
noxにアプリ再インストールしたら音が出なくなったわ
全く同じ環境で前は出てたのになぁ
何が原因なのやら
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-I6gr [210.238.55.78])
2018/03/29(木) 23:53:47.65ID:EtK3bobX0 なんかwin10インストール後 更新した後
ウイルス対策ソフト入れてない状態でも90%くらいでネットワーク アンインストーローラ エラーが出るんだよな
このエラー出ても
RYZEN1700 8コア設定で起動できるんだが
16コア指定にすると99%で止まるんだよな
SMT有効なのに
ウイルス対策ソフト入れてない状態でも90%くらいでネットワーク アンインストーローラ エラーが出るんだよな
このエラー出ても
RYZEN1700 8コア設定で起動できるんだが
16コア指定にすると99%で止まるんだよな
SMT有効なのに
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-I6gr [210.238.55.78])
2018/03/29(木) 23:57:49.98ID:EtK3bobX0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa74-BALO [219.110.69.7])
2018/03/30(金) 01:02:13.63ID:AtyK46GF0 Win10はOSでウイルス対策ソフト入ってるよ
うまく伝えられないならスクショ貼ったら?
うまく伝えられないならスクショ貼ったら?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a39-kUw7 [203.136.71.43])
2018/03/30(金) 02:19:22.03ID:LqmR7Tu80 WindowsDefenderだよな。前の名前は忘れたが
693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-TN91 [182.251.252.34])
2018/03/30(金) 04:32:05.36ID:eEhOiUZCa soaオワタ/(^o^)\
もう自演マルチできないねぇ…
もう自演マルチできないねぇ…
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d6-eTd0 [210.236.122.80])
2018/03/30(金) 07:53:21.46ID:/izBcs+e0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e674-x59F [175.177.5.182])
2018/03/30(金) 09:19:53.22ID:zrLHrTGu0 Safetynetを回避する方法を教えてください
海外のフォーラム?のようなところにあった方法は試しましたがダメでした
他の方法を教えてください
海外のフォーラム?のようなところにあった方法は試しましたがダメでした
他の方法を教えてください
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-uaFS [60.138.167.206])
2018/03/30(金) 10:59:02.30ID:sdvpZ7sZ0 なぜだめだったという方法を書かないのか
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-+Hfb [36.12.86.181])
2018/03/30(金) 11:21:49.38ID:ruIScgaua 具体的な事を書かないで質問するアホが増えた気がする
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-YRzg [49.98.156.59])
2018/03/30(金) 12:42:34.89ID:gQQD/OnTd >>695
大人になりましょう
大人になりましょう
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6af-VwU3 [103.2.251.120])
2018/03/30(金) 17:59:59.13ID:GIk2ToiO0 毎回FGOが動かないって書き込みを見かけるから念の為言っておくけど
FGOをVerUPした時はNoxを一度再起動しないとダメ
Noxのrootチェック回避の手法に起因するんだろうね
FGOをVerUPした時はNoxを一度再起動しないとダメ
Noxのrootチェック回避の手法に起因するんだろうね
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e674-x59F [175.177.5.182])
2018/03/30(金) 19:07:27.47ID:zrLHrTGu0 >>696
https://serenesforest.net/forums/index.php?/topic/68725-fe-heroes-error-803-3001/&page=4&tab=comments#comment-4738296
この方法を試しましたがダメでした。
https://serenesforest.net/forums/index.php?/topic/68725-fe-heroes-error-803-3001/&page=4&tab=comments#comment-4738296
この方法を試しましたがダメでした。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e674-x59F [175.177.5.182])
2018/03/30(金) 19:10:26.49ID:zrLHrTGu0 >>696
https://serenesforest.net/forums/index.php?/topic/68725-fe-heroes-error-803-3001/&page=4&tab=comments#comment-4738296
ミスです。これです。
https://serenesforest.net/forums/index.php?/topic/68725-fe-heroes-error-803-3001/&page=4&tab=comments#comment-4738296
ミスです。これです。
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee9-6BGY [153.206.29.55])
2018/03/30(金) 21:21:19.54ID:e89J2eIJ0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee9-6BGY [153.206.29.55])
2018/03/30(金) 21:23:07.45ID:e89J2eIJ0 あとストーリー部分で効果演出(スモークが出たり)があるとたまにフリーズしてテキスト読めなくなる
まぁスキップすればいいからフリーズとはまた違うんだけど
まぁスキップすればいいからフリーズとはまた違うんだけど
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-kUw7 [124.154.80.120])
2018/03/30(金) 21:38:30.49ID:F/qAYTBm0 ドルオダできてる人いる?
途中でデータの取得に失敗して再起動促されるループになる
途中でデータの取得に失敗して再起動促されるループになる
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe0-kUw7 [220.100.105.66])
2018/03/30(金) 23:12:59.25ID:N5glKMsn0 質問時の基本である使用Ver、互換モードか急速モードかを書かない馬鹿
名前欄でもメル欄でもいいから入れとけ
名前欄でもメル欄でもいいから入れとけ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d317-TX0Y [180.27.50.9])
2018/03/31(土) 01:32:59.77ID:D2vRdGhj0 ほんとだ、soaできなくなってるな。
6.0.0でも最新でも急速でも互換でも起動即終了になるわ
6.0.0でも最新でも急速でも互換でも起動即終了になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- おい千晴😡
- ミカン高ミカンめっちゃたっかwwwwww
- もう中国にどうやったって国力で叶わないんだから煽るのやめようよ
- セックスしたい女だけどさ
- 🏡😡
- お前らGoogleアンケートやってんの?
