WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869863/ [https->http]
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:51:31.18ID:5Su8SnR30429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-HR89 [222.145.205.10])
2018/03/08(木) 04:49:03.46ID:sO4Lkemp0 Mac版があるし使えるだろ
スペック次第だろうけどな
基本的に機械自体は今はMacもWindowsも大して変わらんから動かそうと思えばできるだろう
スペック次第だろうけどな
基本的に機械自体は今はMacもWindowsも大して変わらんから動かそうと思えばできるだろう
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c239-brlu [203.136.182.11])
2018/03/08(木) 04:58:37.09ID:BHsydw1A0 Context3D nox available! Possible reasons. wrong renderMode missing device support
こんな文章でてこっから進まぬ。。。
こんな文章でてこっから進まぬ。。。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.50.13])
2018/03/08(木) 09:54:48.83ID:ZmdFwvqq0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c2-uQtz [116.94.243.191])
2018/03/08(木) 11:37:40.12ID:fJTknxVz0 今まで快適に動いていたNOXが何度起動しなおしても1fpsしか出ないようになり困ってます
ブルスタも試しましたが、やはり同じ症状で動作しない状況です
cpu使用率は正常でエミュだけ重たいのですが、何か知らないうちに設定を変えてしまったんでしょうか?
ブルスタも試しましたが、やはり同じ症状で動作しない状況です
cpu使用率は正常でエミュだけ重たいのですが、何か知らないうちに設定を変えてしまったんでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-eXi2 [125.170.172.42])
2018/03/08(木) 12:27:39.12ID:ORUkpaCl0 エミュ対策されただけと違うのか
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6956-NNN3 [180.54.50.5])
2018/03/08(木) 13:38:13.31ID:7uFYW3g10 Mac版が複数窓もできないし、化石みたいになってるんだけど、もう更新する気は無いんだろうか…?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed9-sd6n [113.41.26.53])
2018/03/08(木) 13:53:40.64ID:9+zlhUtb0 >>434
メールやTwitterで質問すれば・・・
メールやTwitterで質問すれば・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.50.13])
2018/03/08(木) 13:59:24.92ID:ZmdFwvqq0 需要無いし
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b987-eXi2 [126.25.82.1])
2018/03/08(木) 14:52:11.54ID:z7gy0y2j0 最新のwindowsupdateいれたら仮想キー使えなくなったけど自分だけ?
ちなみにupdate削除したら戻った
ちなみにupdate削除したら戻った
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022d-0aB1 [125.4.214.94])
2018/03/08(木) 19:58:52.09ID:2lN7FL4s0 トリマスをプレイする方法がわからん
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-EVSo [113.153.105.158])
2018/03/08(木) 20:19:29.17ID:K4Q18L7a0 トリマスインストールすらできなんだが
ちなみに実機でやってゲーム性はパクリ感半端ない
ちなみに実機でやってゲーム性はパクリ感半端ない
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-oabV [126.233.198.220])
2018/03/08(木) 22:32:40.69ID:Tp/A63Axp トリマスインストール出来たけど起動したら即落ちだな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.50.13])
2018/03/08(木) 23:10:26.76ID:ZmdFwvqq0 スクエニはこういうとこだけめっちゃ真面目に対策してくるからな
その労力の1/10でもゲームの内容に注力すれば面白いゲーム作れそうなのに
その労力の1/10でもゲームの内容に注力すれば面白いゲーム作れそうなのに
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-uQtz [219.111.62.42])
2018/03/09(金) 05:10:10.59ID:JlCaWIbU0 再起動せずウィンドウのサイズを元に戻す方法ってある?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-++4j [121.80.34.190])
2018/03/09(金) 08:51:20.74ID:wPRpc3Hx0 ない
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-oabV [126.233.198.220])
2018/03/09(金) 09:37:23.18ID:bEnGxUvzp ウィンドウサイズ変えるツールとか使えば出来るけど
そんな事するなら再起動のほうが楽だよ
そんな事するなら再起動のほうが楽だよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-HR89 [222.145.205.10])
2018/03/09(金) 10:23:31.70ID:WvhTgfoq0 ウィンドウのサイズを自分で帰るんじゃだめなの?
画面の右下あたりドラッグしたらサイズ変えれるけど
画面の右下あたりドラッグしたらサイズ変えれるけど
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-eXi2 [125.170.172.42])
2018/03/09(金) 11:06:28.16ID:D8Dhv8Na0 6053は再起動必要ないよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.192.51])
2018/03/09(金) 17:49:08.21ID:pOnjYo9+0 ブラウンダスト、同時起動すると他のデバイスから起動されました。って出て1つしか起動できないんだけど
これってどうやったら複数起動できるようになりますか?
これってどうやったら複数起動できるようになりますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.50.13])
2018/03/09(金) 17:57:10.04ID:24voKkNd0 スレチも甚だしい
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-HR89 [222.145.205.10])
2018/03/09(金) 18:21:33.22ID:WvhTgfoq0 基本的にゲームは一つのアカウントだったら2か所同時は無理だろ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-uQtz [219.111.62.42])
2018/03/09(金) 18:25:45.66ID:JlCaWIbU0 スクショ撮ったら端末側のScreenshotフォルダには画像あるがNox_shareのImageには保存されてない現象が起きた
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c6-uQtz [222.159.143.185])
2018/03/09(金) 19:29:19.52ID:qVFJgXX30 >>450
要root
要root
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-hn8E [121.109.236.80])
2018/03/09(金) 22:23:21.88ID:AtHIUEls0 ゲームパッドで3秒ほどボタン長押ししたらボタン離した扱いされるのって直る?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-hn8E [121.109.236.80])
2018/03/09(金) 22:40:43.91ID:AtHIUEls0 自己解決しました
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6956-0aB1 [180.54.50.5])
2018/03/10(土) 09:28:37.45ID:3afshxxN0 アナムネシスを正常な表示でプレイできるバージョンはありますか?
6.0.5.2だと左下にちっちゃく表示されて、ボタンをタップする位置が表示とズレていてまともにプレイできません。
6.0.5.2だと左下にちっちゃく表示されて、ボタンをタップする位置が表示とズレていてまともにプレイできません。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.50.13])
2018/03/10(土) 10:38:43.42ID:YSm4VTox0 スクエニのゲームをエミュでやろうと思うのが間違い
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-tvxs [61.205.103.64])
2018/03/10(土) 10:54:09.46ID:lnxfdh8SM 動くだけ有り難いと思うべし
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee96-hn8E [153.205.24.192])
2018/03/10(土) 11:48:33.11ID:e8bAwtz60 >>454
高級設定>起動設定>携帯電話 720x1280
高級設定>起動設定>携帯電話 720x1280
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67f-hn8E [119.240.198.235])
2018/03/11(日) 02:02:32.83ID:IAzUBmfm0 BrownDustルート化のままだとダメなのかー
プリコネもそうなん?
プリコネもそうなん?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-uQtz [112.139.164.163])
2018/03/11(日) 06:01:25.56ID:aUo+RUk90 シンプルで軽いのだけが取り柄だったのに何かアプデの度に他エミュの機能つけてってただのブルスタの劣化品になったよなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.50.13])
2018/03/11(日) 09:11:10.56ID:ETllKoFp0 スクリプトレコード機能を他エミュがパクってくれたら今すぐにでも乗り換えるんだけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-cUzS [126.211.126.125])
2018/03/11(日) 09:38:14.61ID:JnUd7rDsr 他のエミュにもあるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-++4j [121.80.34.190])
2018/03/11(日) 09:42:55.11ID:m3IBrexw0 >>460
他のを試してからじゃないと恥をかくよ
他のを試してからじゃないと恥をかくよ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.50.13])
2018/03/11(日) 09:45:32.62ID:ETllKoFp0 あってもNox以下じゃ意味ないじゃん
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-++4j [121.80.34.190])
2018/03/11(日) 09:58:27.41ID:m3IBrexw0 恥の上塗りやめてw
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d0-uQtz [219.121.22.58])
2018/03/11(日) 15:33:07.31ID:LvLfIY1v0 ランタイムエラー色々なゲームで出るんだな
俺がやってるマイナーゲームもマクロ動かして寝ると朝にはエラーで止まってる
俺がやってるマイナーゲームもマクロ動かして寝ると朝にはエラーで止まってる
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dd-uQtz [183.77.144.52])
2018/03/12(月) 20:53:40.02ID:lkqrEQ+Q0 互換モードもう削除していいんじゃないのかこれ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-uQtz [112.139.164.163])
2018/03/13(火) 03:38:55.74ID:4X5ERM+00 最近の3Dゲームアプリについていけなくなってるから重くしてくしかないんだろう
それなら起動重いけど安定してるBSでいいやってなっちゃうんだけどね
なんか昔のブラウザ戦争で軽いのが売りだったのにどんどん要らん機能つけて黒目より重くなって負けた火狐おもいだすわw
それなら起動重いけど安定してるBSでいいやってなっちゃうんだけどね
なんか昔のブラウザ戦争で軽いのが売りだったのにどんどん要らん機能つけて黒目より重くなって負けた火狐おもいだすわw
468名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-cUzS [126.212.240.82])
2018/03/13(火) 03:53:40.90ID:+PDpj2qqr >>467
firefoxは火狐じゃなくて小熊猫
firefoxは火狐じゃなくて小熊猫
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-C1XN [49.239.70.135])
2018/03/13(火) 08:26:52.01ID:eaq5evhrM >>468
リアルでおまえが話すと会話がとまらね?
リアルでおまえが話すと会話がとまらね?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0615-hn8E [111.217.34.169])
2018/03/13(火) 09:45:17.00ID:2yQBCXPA0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-++4j [121.80.34.190])
2018/03/13(火) 09:59:31.99ID:PI+Pyzop0 アスペを苛めるのはやめろよ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-HR89 [222.145.205.10])
2018/03/13(火) 09:59:59.46ID:HDLIUwt/0 パンダってなんぞ?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-eXi2 [125.170.172.42])
2018/03/13(火) 10:33:06.53ID:KFO+PRKt0 どこか俺らの知らないところで流行ってるコピペじゃないの
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-ayHa [49.98.153.141])
2018/03/13(火) 10:46:10.15ID:vPkBXORSd475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-++4j [121.80.34.190])
2018/03/13(火) 10:51:16.99ID:PI+Pyzop0 まじかよ火狐で検索したらFirefox系がTOPに来るんだが恥かいちゃうわー
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d1-hn8E [222.224.200.189])
2018/03/13(火) 10:59:23.54ID:sqQ0BuBN0 サービス開始っからエミュ関係でgdgdしてたキラファンがいまさらのように不正な端末ハネるぞ宣言してきてて草も生えねえ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-cUzS [126.212.250.66])
2018/03/13(火) 11:42:40.28ID:ODL39jlDr >>472
Firefox→レッサーパンダ→小熊猫
Firefox→レッサーパンダ→小熊猫
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-eXi2 [125.170.172.42])
2018/03/13(火) 12:57:01.47ID:KFO+PRKt0 動物≠ブラウザ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-uQtz [112.139.164.163])
2018/03/13(火) 19:23:51.10ID:4X5ERM+00 なんか俺の想い出話がケンカの元になってスマン・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-HR89 [222.145.205.10])
2018/03/13(火) 22:25:39.82ID:HDLIUwt/0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c6-uQtz [222.159.143.185])
2018/03/13(火) 23:49:54.68ID:exwaHaHY0 マジレスするとブラウザのFirefoxのロゴはキツネモチーフだし中国語表記でも火狐
レッサーパンダの英名は確かにfirefoxだがブラウザとは関係ない
ところでNoxって名前は何から来てるんだろうね
中華表記だと夜神模擬器だからニュクスからか?
レッサーパンダの英名は確かにfirefoxだがブラウザとは関係ない
ところでNoxって名前は何から来てるんだろうね
中華表記だと夜神模擬器だからニュクスからか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52e6-Xsvf [165.100.177.164])
2018/03/14(水) 00:17:30.85ID:N85mo8gH0 窒素酸化物
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-HR89 [222.145.205.10])
2018/03/14(水) 00:26:43.33ID:4lnQUPNa0 PM2.5
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-gopB [175.132.1.164])
2018/03/14(水) 07:46:08.81ID:iSfsQpLo0 G垢ハックされる危険性はありますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ca-/5S9 [116.70.243.200])
2018/03/14(水) 07:56:53.89ID:w+Nrvaa90 >>484
無いか有るかで言ったら有るでしょ
無いか有るかで言ったら有るでしょ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0615-hn8E [111.217.34.169])
2018/03/14(水) 08:54:53.29ID:WTHmcuaC0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp91-Kq1W [126.205.209.54])
2018/03/14(水) 13:28:59.11ID:b7WXqoPUp インストールしたアプリの自動更新をしないようにする設定ってあるんですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-92Rt [125.170.172.42])
2018/03/14(水) 15:12:19.84ID:DXHBIICD0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e0-eO89 [220.210.188.187])
2018/03/14(水) 17:41:38.62ID:GHCUtf8z0 Noxってスクリプトレコードにスクショの撮影を組み込めないけど
リセマラするときとかみんなどうしてんの?
windows上からマクロでやんの?
リセマラするときとかみんなどうしてんの?
windows上からマクロでやんの?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9190-C+IQ [182.171.97.58])
2018/03/14(水) 17:57:04.31ID:dHwPVn5s0 そうだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-hn8E [114.19.50.13])
2018/03/14(水) 19:46:33.92ID:vClicvMB0 リセマラ程度で画像認識なんて使う必要ない
素で記録してそのまま再生
素で記録してそのまま再生
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed56-eXi2 [218.43.208.145])
2018/03/14(水) 20:43:34.54ID:d6nEtVtg0 adbでインポートしたいんだけど、コマンドってadb restore <file>であってる?
複数あるエミュレータに個別インポートかけたいんだけどエミュレータ番号の指定方法がわからん
複数あるエミュレータに個別インポートかけたいんだけどエミュレータ番号の指定方法がわからん
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed9-sd6n [113.41.26.53])
2018/03/14(水) 21:37:46.88ID:9QvheQ8U0 >>492
nox_adb 127.0.0.1:62001 コマンド
nox_adb 127.0.0.1:62001 コマンド
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed56-eXi2 [218.43.208.145])
2018/03/14(水) 21:51:01.28ID:d6nEtVtg0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c6-uQtz [222.159.143.185])
2018/03/14(水) 21:51:27.20ID:+Q/Jc8Yd0 >>492
adbは前提として起動してるAndroidにアクセスするものということは分かってるかな?
エミュレータ番号の指定というのは同時に複数起動してる場合にオプションで指定するのものだから
Noxが単窓の場合なら指定する必要すらない(してもいいけど)
つまり
・リストアしたい端末だけ起動(単窓) → コマンド実行
もしくは
・複窓実行中 → adb devicesで端末番号調べる → コマンド実行(adb -s 端末IDかIP:port <command>)
ちなみにバックアップとリストアはADBとOSバージョンの組み合わせだと失敗するバグがある
例えばOS 4.4とADB 1.0.32以降でバックアップしたファイルが0byteもしくは41byte、549byteならこれに該当するので別途1.0.31を用意すること
あと多分最近のNoxは同梱のnox_adbでadb server(daemon)を起動しちゃうので、あらかじめリネームなり削除しておくか
必要なもの(nox_adb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dll辺り)だけ差し替えてnox_adbを使うようにする
上記で分からないなら素直にheliumとか使ってくれ
adbは前提として起動してるAndroidにアクセスするものということは分かってるかな?
エミュレータ番号の指定というのは同時に複数起動してる場合にオプションで指定するのものだから
Noxが単窓の場合なら指定する必要すらない(してもいいけど)
つまり
・リストアしたい端末だけ起動(単窓) → コマンド実行
もしくは
・複窓実行中 → adb devicesで端末番号調べる → コマンド実行(adb -s 端末IDかIP:port <command>)
ちなみにバックアップとリストアはADBとOSバージョンの組み合わせだと失敗するバグがある
例えばOS 4.4とADB 1.0.32以降でバックアップしたファイルが0byteもしくは41byte、549byteならこれに該当するので別途1.0.31を用意すること
あと多分最近のNoxは同梱のnox_adbでadb server(daemon)を起動しちゃうので、あらかじめリネームなり削除しておくか
必要なもの(nox_adb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dll辺り)だけ差し替えてnox_adbを使うようにする
上記で分からないなら素直にheliumとか使ってくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed56-eXi2 [218.43.208.145])
2018/03/14(水) 22:03:21.49ID:d6nEtVtg0 >>495
詳しくありがとう
大体4窓起動してて、特定端末だけ復元かける機会が多かったんでbat化したかったんだ。
端末が落ちててもマルチインスタンスマネージャーからのバックアップ/インポートは可能だから、
対象の端末が起動してなくてもマネージャーか何かしらのプロセスが上がってればいけるのかと思ってたよ
NoxとかLinux系は素人なんで、もうちょい調べて駄目そうなら素直に諦めるわ
詳しくありがとう
大体4窓起動してて、特定端末だけ復元かける機会が多かったんでbat化したかったんだ。
端末が落ちててもマルチインスタンスマネージャーからのバックアップ/インポートは可能だから、
対象の端末が起動してなくてもマネージャーか何かしらのプロセスが上がってればいけるのかと思ってたよ
NoxとかLinux系は素人なんで、もうちょい調べて駄目そうなら素直に諦めるわ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec6-hKdO [222.159.143.185])
2018/03/15(木) 00:16:48.73ID:gfnikk+G0 >>496
インスタンスマネージャのやってるバックアップは仮想端末のディスクファイルまるごとを操作していて、adbを利用した仕組みではないから停止中でもできる(というか停止中じゃないとできない)
もしこれと同様の事をしたいなら少し前のスレにbatスクリプト貼り付けてくれてた人がいたからそれを参考にしたらいいと思うよ
ヒントとして概要だけ書いておくと、要は端末のdisk(vmdkやvdi)をVBoxManageのツールを使ってコピーしたり復元する
てかてっきりアプリデータのバックアップとリストアしたいのかなと思ってadbのアドバイスしてたんだけど何がしたいの?
あとadbでの端末フルバックアップからのリストアはNoxでは動かないと思うよ(試してないから案外動くかもしれないが時間もかかるしお勧めしない)
インスタンスマネージャのやってるバックアップは仮想端末のディスクファイルまるごとを操作していて、adbを利用した仕組みではないから停止中でもできる(というか停止中じゃないとできない)
もしこれと同様の事をしたいなら少し前のスレにbatスクリプト貼り付けてくれてた人がいたからそれを参考にしたらいいと思うよ
ヒントとして概要だけ書いておくと、要は端末のdisk(vmdkやvdi)をVBoxManageのツールを使ってコピーしたり復元する
てかてっきりアプリデータのバックアップとリストアしたいのかなと思ってadbのアドバイスしてたんだけど何がしたいの?
あとadbでの端末フルバックアップからのリストアはNoxでは動かないと思うよ(試してないから案外動くかもしれないが時間もかかるしお勧めしない)
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-NGr0 [153.197.125.121])
2018/03/15(木) 07:29:22.49ID:SSnvNoWR0 >>497
最終的にやりたいのはアプリのバックアップ/リストアであってます
batで端末の起動、再起動、終了をさせてるんだけど、再起動のタイミングで毎回特定端末のアプリを復元(可能なら承認飛ばして強制復元みたいなの)をさせたかった
フルバックアップからの復元でやろうとしてたのは、そもそもadbでパッケージごとのバックアップ/リストアが出来るって知らなかったからで・・・
さっきAndroidのバージョン調べてみたところ、4.4.1でadb1.0.32、ファイルが41byteになってたのでadb1.0.31と差し替えたんで今晩にでも再度試してみます
最終的にやりたいのはアプリのバックアップ/リストアであってます
batで端末の起動、再起動、終了をさせてるんだけど、再起動のタイミングで毎回特定端末のアプリを復元(可能なら承認飛ばして強制復元みたいなの)をさせたかった
フルバックアップからの復元でやろうとしてたのは、そもそもadbでパッケージごとのバックアップ/リストアが出来るって知らなかったからで・・・
さっきAndroidのバージョン調べてみたところ、4.4.1でadb1.0.32、ファイルが41byteになってたのでadb1.0.31と差し替えたんで今晩にでも再度試してみます
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4c-3nYA [114.166.50.208])
2018/03/15(木) 13:52:29.47ID:d+dWT2GE0 >>437
いくつか起動しているうちの一つ目だけ仮想キーの設定消滅&再設定しようとしても保存できなくなったんだが
そういえば昨日windowsupdateしたな・・・それが原因なのかな
というか何故一つ目だけなんだろ
いくつか起動しているうちの一つ目だけ仮想キーの設定消滅&再設定しようとしても保存できなくなったんだが
そういえば昨日windowsupdateしたな・・・それが原因なのかな
というか何故一つ目だけなんだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0e0-hKdO [133.236.105.166])
2018/03/15(木) 14:09:30.99ID:/8f+D2hl0 RAM24GBと半端な量積んでるけど32GBにするだけで多窓安定するのかな
思い切って64GBにするとどうだろう?さすがのこのスレでもそんだけ積んでる人は少なさそう
思い切って64GBにするとどうだろう?さすがのこのスレでもそんだけ積んでる人は少なさそう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-PXWU [61.205.82.36])
2018/03/15(木) 14:26:23.52ID:R47/6ZuTM メモリは空き容量に余裕が有るなら変わらないようだが
CPUの物理コア数が動かすエミュの倍以上あった方が安定するような感じだな
CPUの物理コア数が動かすエミュの倍以上あった方が安定するような感じだな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8690-Ibub [182.171.97.58])
2018/03/15(木) 14:30:46.61ID:azFeyWb30503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 707d-/WT/ [125.170.172.42])
2018/03/15(木) 18:22:07.27ID:2JCkFX0F0 メモリよりも1窓1物理コアって話じゃなかったっけ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp32-iUML [126.247.140.77])
2018/03/15(木) 19:09:28.61ID:R3wrEJXLp 別に排他的にスレッド/コアを占有するわけでもないから、安定性と物理コア数はそこまで依存しない気がするけどね
OSからはどうせ論理コアでしかスレッド振り分けできないし…まあタスクマネージャーとかでプロセスと関連付けして1窓1物理コアにして検証とかまでしてないので想像だけど
メモリは量より質というか転送速度が速い方がいい、24GBでもDC構成できてるなら充分だけどできてないなら見直す
後は多窓だと地味にストレージへのアクセスがあるので速いものにすると安定性が上がるかも?
OSからはどうせ論理コアでしかスレッド振り分けできないし…まあタスクマネージャーとかでプロセスと関連付けして1窓1物理コアにして検証とかまでしてないので想像だけど
メモリは量より質というか転送速度が速い方がいい、24GBでもDC構成できてるなら充分だけどできてないなら見直す
後は多窓だと地味にストレージへのアクセスがあるので速いものにすると安定性が上がるかも?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-P7Ym [210.236.122.80])
2018/03/15(木) 19:36:47.75ID:/bgAud7g0 >>504みたいなバカって本当にPC使ってんだろうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8e9-Pe6N [153.214.60.228])
2018/03/15(木) 19:37:00.12ID:tOD4Mok50 FGO音出ないのね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-hKdO [60.239.43.4])
2018/03/15(木) 20:23:48.31ID:UpXcafbz0 FGOはそろそろ対策されてきられるんじゃないかな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8e9-Pe6N [153.214.60.228])
2018/03/15(木) 21:45:46.17ID:tOD4Mok50 FGO音出す方法は今の所なさそうだね
スマホでやるとバッテリーの寿命が縮むからできるだけPCでやりたいし
別にズルするわけではないから、対策されないで欲しいなぁ
スマホでやるとバッテリーの寿命が縮むからできるだけPCでやりたいし
別にズルするわけではないから、対策されないで欲しいなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8690-Ibub [182.171.97.58])
2018/03/15(木) 22:01:36.38ID:azFeyWb30 >>505
ササクッテロはキチガイしかいないからNGしていい
ササクッテロはキチガイしかいないからNGしていい
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fa-xDyL [117.109.80.252])
2018/03/15(木) 22:32:15.23ID:RF8qKpsy0 >>508
音?出てるけど…なんのことだろ
音?出てるけど…なんのことだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8e9-Pe6N [153.214.60.228])
2018/03/15(木) 22:57:37.21ID:tOD4Mok50512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954c-gwmh [114.146.197.39])
2018/03/16(金) 07:26:24.87ID:6LzmKQzA0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c56-YVw8 [222.145.205.10])
2018/03/16(金) 07:27:25.72ID:kTEVE8pD0 2年で買い換えるにしても半年くらいでバッテリーがへたるとまじでだるいぞ
自分で交換できる昔のタイプならよかったんだけどな
自分で交換できる昔のタイプならよかったんだけどな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-gwmh [49.98.159.88])
2018/03/16(金) 07:55:00.31ID:cQTyfPKad515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-MOYc [114.19.50.13])
2018/03/16(金) 09:49:50.37ID:oNokHcys0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8e9-Pe6N [153.214.60.228])
2018/03/16(金) 10:30:21.78ID:mB/EWk4/0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-MOYc [114.19.50.13])
2018/03/16(金) 10:34:51.44ID:oNokHcys0 蔵=クライアント
アプリ
そのエラーならうちでも出てる
アプリ
そのエラーならうちでも出てる
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-eL2B [113.41.26.53])
2018/03/16(金) 18:54:54.60ID:LlFYpMFh0 NoxPlayer6.0.6.0 リリース
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-MOYc [60.138.167.206])
2018/03/16(金) 20:38:19.86ID:T2lXNh8v0 >>516
ホームボタン押してホームに戻ってからnox閉じるようにしたら出なくなった
ホームボタン押してホームに戻ってからnox閉じるようにしたら出なくなった
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa6e-hKdO [119.104.158.11])
2018/03/16(金) 21:42:30.76ID:6l27jv3Ja 最新版、あいかわらずプリコネOpenGLでエラーで落ちる
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-7BQk [60.90.195.67])
2018/03/16(金) 22:15:11.10ID:cOhehTqc0 どうやら荒野行動はスマホの型番によって描画距離が変わるらしい
そこで質問なんだけど、皆はnoxの携帯型番どんな感じで入力してる?
huawei mate 10 proが良さげだと思ってるけど、どんな感じで入力すればよいか分からない
そこで質問なんだけど、皆はnoxの携帯型番どんな感じで入力してる?
huawei mate 10 proが良さげだと思ってるけど、どんな感じで入力すればよいか分からない
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec6-hKdO [222.159.143.185])
2018/03/16(金) 22:56:07.51ID:zZwWdqgJ0 >>521
適当な予設型番でHUAWEIのもの選んで最後のとこだけ変える
Mate 10 Proなら「HUAWEI BLA-L29」、型番は機種名でググればプレスリリースなりで確認できるよ
ただこの方法だとビルド番号(finger-print)に反映されないのでちょっとちぐはぐな感じになるのと
機種名から判断されて、最低限あるはずと思われるライブラリが存在しないせいで逆にアプリが動かなくなったりするので注意
(本当はAndroid O以降なのにKitkatとかだと対応するOpenGLのバージョンとかが合わない)
適当な予設型番でHUAWEIのもの選んで最後のとこだけ変える
Mate 10 Proなら「HUAWEI BLA-L29」、型番は機種名でググればプレスリリースなりで確認できるよ
ただこの方法だとビルド番号(finger-print)に反映されないのでちょっとちぐはぐな感じになるのと
機種名から判断されて、最低限あるはずと思われるライブラリが存在しないせいで逆にアプリが動かなくなったりするので注意
(本当はAndroid O以降なのにKitkatとかだと対応するOpenGLのバージョンとかが合わない)
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-7BQk [60.90.195.67])
2018/03/16(金) 23:20:09.98ID:cOhehTqc0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-X5Gt [210.149.250.206])
2018/03/17(土) 00:58:44.18ID:AZxl5ab+M スマホのスペックじゃなくて型番なの?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-MOYc [114.19.50.13])
2018/03/17(土) 01:09:05.48ID:D8JfqTtg0 型番からスペックを判断してアプリ側で制限かけてるとかじゃね
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-+WnP [126.233.129.32])
2018/03/17(土) 01:52:27.40ID:wvljUE/Bp frep使いたいんですがNOXのスリープの使い方わかる方いますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acd5-Pe6N [182.169.35.104])
2018/03/17(土) 20:55:49.23ID:XCseJdjl0 iMacをbootcampしてwindows10使ってるんだけど、
バージョン5の時は全く問題なくヌルヌル動いてたゲームアプリ(グリムノーツ)が
OS再インスコしてバージョン6(最新)にしたら
尋常じゃないくらい動きが遅くなった
設定は前も今も全くいじってない
原因としては何が考えられるでしょうか
バージョン5の時は全く問題なくヌルヌル動いてたゲームアプリ(グリムノーツ)が
OS再インスコしてバージョン6(最新)にしたら
尋常じゃないくらい動きが遅くなった
設定は前も今も全くいじってない
原因としては何が考えられるでしょうか
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp88-Si+b [126.33.83.163])
2018/03/17(土) 21:14:03.19ID:AtnMqjJdp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- (´・ω・`)シコったよ
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- おはようゴザマーーースwwwwwww
