【WinでAndroid】Nox App Player Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/04(日) 15:51:31.18ID:5Su8SnR30
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869863/ [https->http]

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/22(木) 11:40:51.84ID:5MKMKE2Mp
>>265
プリコネのスレで聞いたら?
2018/02/22(木) 12:13:03.38ID:MTzowqQ70
>>267
・NOXのルート起動をオン
・WindowsのIPアドレスを固定
・WindowsのNTPサーバーを有効にする(レジストリを弄るだけ)
・Windowsファイアーフォールのポート開放(UDP123受信)
・NOXに時刻同期アプリをインストールして高頻度に同期

こんな感じでいけるのでは?
2018/02/22(木) 12:23:04.30ID:yCo3r5mJp
>>269
詳しくありがとう
林檎脳だからアプリで時刻設定できるかもという発想がなかったわ
2018/02/22(木) 15:47:49.58ID:Et3QfWJF0
>>264
それ初回DLだからだろDL飛ばし出来るから5分くらいでやれる
2018/02/22(木) 15:50:00.09ID:on4FUbZfr
HDDかSSDかにもよるし
2018/02/22(木) 17:41:31.45ID:f7ghra3z0
>>265
ほなやってみよか
2018/02/22(木) 17:51:54.10ID:f7ghra3z0
ははは慣れてないから普通に10分かかってるぞwwww
2018/02/22(木) 17:57:43.77ID:f7ghra3z0
初めの1発ガチャだけ☆3だったわ…15分かかったwwww
2018/02/22(木) 18:00:30.74ID:f7ghra3z0
っていうかあれ☆3確定か
やり直しだなw
2018/02/22(木) 18:56:43.97ID:E+AjeF5Hd
>>276
わざわざ検証ありがとう
Androidは最新でも星3確定ガチャまで15分かかるのね
2018/02/22(木) 19:02:23.85ID:iACA8IWvp
>>277
ブルスタでやってみたら?
2018/02/22(木) 19:18:25.25ID:ywhrQdr80
>>250
Ryzen1700@3.7G+VEGA56+16Gメモリ
なにもカクツキなんてねぇな
クソすぎてもう消したが
2018/02/22(木) 19:21:44.67ID:f7ghra3z0
>>277
初プレイだったせいか多少飛ばすとこ遅れてる可能性はあるが結構飛ばしてやって10〜15分くらいといったとこか
必要なファイル消してやれば早いとは思う
2018/02/22(木) 20:09:49.07ID:OIusvRsB0
>>271
意味がわかりません。
文章ちゃんと読んで下さい。

>>272
SSDですよ。
2018/02/22(木) 20:10:43.70ID:QCBCTBN30
今まで問題なかったけど昨日からプリコネOPムービーの決まった場所で止まる
NOXの問題?それともBANされたのかな
同じような人いない?
2018/02/22(木) 20:12:48.20ID:f7ghra3z0
インスコして必要なデータDLしたら特定のファイル消すとDLデータ消さないで初めからできるよってことでしょ
多分その辺の情報は本スレとかでも書いてありそう
2018/02/22(木) 21:18:49.38ID:vQHCUmpW0
プリコネの高速リセマラ、初回のDLが127MBだったのにいつの間にか0MBになってるけど何したんだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-blIE [14.133.201.191])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:41:14.55ID:BVaiBjFP0
すいません質問なんですが画面右下がクリックしても反応しないのですがどうしたらいいでしょうか
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f09-blIE [180.199.16.195])
垢版 |
2018/02/23(金) 11:36:18.87ID:HkFFdOCn0
タブレットでパワプロやりたくないからNOXでやってみたけど重いわ・・・
設定いじって改善できるのかわからんが
2018/02/23(金) 15:14:51.46ID:CkmTwla00
Androidのダウンロード速度が遅いって検証したのに、いつの間にか高速リセマラの話にすり替えられててイラッとしてます。
2018/02/23(金) 16:26:32.90ID:0v7s9xBRM
だからセキュリティ関連全部切れよ
2018/02/23(金) 17:11:52.71ID:CkmTwla00
>>288
ベンチマークアプリで300M出てると書いてるんですが?
セキュリティ切ったら直るとご自分で検証されたのですか?
2018/02/23(金) 17:13:45.65ID:02hvINDzp
明日でいいなら動画撮って載せるよ
スナドラ820端末しかないけど
2018/02/23(金) 17:18:29.17ID:mKhUk7Pn0
俺が実践してみたのはリセマラ慣れしてなかったのもあるかもだからなあ…
一応ダウンロードはサクサクだったが…
2018/02/23(金) 17:37:30.29ID:cS5CvXsG0
>>289
ベンチと体感や実際が異なるのはよくあること
例えばダウンロード速度で言えば一つの1GBのファイルをダウンロードするのと、1MBのファイルを千個ダウンロードするのとでは話が全く異なる
何故かというと、少し極端だけどファイル一つにつき1秒開始と終了にロスがあるとすれば前者は1秒だけで、後者は1000秒にもなる
ここで言うロスはルータであったりファイアーウォールであったり、仮想マシンとホストのやり取りやセキュリティソフトの監視のこと
アプリによりけりだけど、初回やアプデ時に数百ファイルをダウンロードする事は珍しくないのでこのパターンに当てはまる

なので、回線速度測定なんかでピーク性能的には同じような数字が出ても、余計なロスを挟む仮想マシンでは遅くなることも当然であると言える
セキュリティを切れというのは少しでもロスを減らせということ、それでも完全に同等には程遠いと思うけど

ついでに可能不可能で言えばエミュレータなどに対して制限を与えるだとか、cdnサーバの割り当てを減らすとかは出来るけどその為のコストに見合わないからやってないと思うよ
2018/02/23(金) 17:41:42.85ID:Bj0n3J340
AnTuTu
このアプリのスコア出せばいいんじゃね?
エミュレータの場合、使用するPCに依存するので
2018/02/23(金) 18:02:16.71ID:pFPbfOvVa
これエミュの内部処理的にはWIFIとしてLANを制御してるんだとしたら
設定→WIFI→右上の…→詳細設定→WIFI最適化
これ実機の場合、チェック入ってると
バッテリー節約のためにあからさまにWIFIの速度が落ちるんだよね
これOFFにしたらNOXでも同じことが起きて、パフォーマンスあがるかもしれない
2018/02/23(金) 18:30:12.88ID:DU3QbpkC0
通信速度関係もこちら側でどうにかできる問題じゃないと思うけどな
アプリ側の対応次第じゃねぇの
2018/02/23(金) 18:38:20.79ID:0v7s9xBRM
>>292
よくまとまってんな
たいしたもんだと関心した

>>294
エミュ側のWIFI最適化項目は盲点だった
回線側とwindowsしか考えてなかった
2018/02/23(金) 20:36:09.35ID:JcRCtM8+M
ベンチのスコアなんて目安でしかないから中間に処理があれこれ入ってればロスるのは当然だと思うがな
WindowsもNOXも裏で何がどう動いてるのかブラックボックスだからエンドユーザーにはどうにもできんからな
2018/02/24(土) 08:51:18.36ID:YP3HF4Uta
>>233
スマホを買い換えたときに改めてインストールしたら、また無料券もらえたんです
もちろんgoogleアカウントは同じもの
ということは、アカウントとの紐付けと言うよりは本体内(windowsで言うところのレジストリ)に何らかのデータが書き込まれてると考えられそうです
2018/02/24(土) 08:52:31.22ID:YP3HF4Uta
>>227
表示されたQRをスクショして提示してみたらちゃんと使えました
PCから画像だけ持っていけば行けそうな気がします
300名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-blIE [101.110.34.110])
垢版 |
2018/02/24(土) 12:47:39.21ID:z9mfweHdH
Noxでドラクエ10の超便利ツールから課金してジェム買おう思うんだが
google playからコンビニ払いで買えますかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6b-bF+W [211.127.2.2])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:15:41.14ID:biVZ52+S0
NOX動作時は普通に軽いのだが終了時になんであんなにCPUパワー食うんだろう?
corei3 6300 の2コア4スレッドが10秒位フルで回る
2018/02/24(土) 13:55:44.32ID:CqIpbydX0
NOXで動かしたアプリが使ったメモリを解放できなくて、
解放できないメモリがどんどん積み重なった結果NOXが不正に終了して、
その結果メモリ管理機能がCPUフルで動いた
メモリ使用量が多ければ多いほどCPU100%状態が長く継続する

こう見える
2018/02/24(土) 15:38:52.12ID:0sgbvtGnd
noxにメモリ解放アプリを入れると安定するのかな?
2018/02/24(土) 15:57:40.77ID:biVZ52+S0
>>302
なるほどなんとなく説得力ある
2018/02/24(土) 19:04:38.99ID:tceIE2iS0
>>254 >>258
ありがとう。
長時間動かしているとAndroidが固まるのが不満だったけど、
CPUを4から2に減らしてから安定するようになったよ。
2018/02/25(日) 02:05:11.99ID:BvOsc9sq0
もしかしてプリコネ高速リセマラするのって
ADBコマンドでbatファイル作ってる?
いくら早くてもファイルの書き換え手作業でやってたら
4窓とかでも効率悪いよね
2018/02/25(日) 23:32:58.69ID:6giLCh640
win10
i7-7700k
メモリ 16GB×2
GPU GTX1080Ti
の環境でNOXでゲームしてたら1,2時間後にカクカクになります
ならない方法ってありますか?スペック不足ですか?
2018/02/25(日) 23:46:59.22ID:JxnFreRE0
冗談で言ってるならそのPCを窓から投げ捨てろ
2018/02/25(日) 23:52:49.06ID:6giLCh640
冗談じゃなく本当に重くなってくるんです・・・
リネ〇ボなんですけど(´・ω・`)
設定がおかしいのでしょうか
因みにCPUは21800MB、1280:720 DPI240 OPENGLです
2018/02/26(月) 00:21:27.15ID:BF/B7p7y0
32GBメモリ積んでるんだったら4GBくらい振ってみたらええんちゃう?
俺は3GBしか振ってないけど普通にうごいてるぞ

あとVTの設定はしたのかな
2018/02/26(月) 00:28:57.32ID:rRt9vjIF0
VTの設定しました。
4GBっていくつ入力したらいいですか?
2018/02/26(月) 00:29:46.32ID:BF/B7p7y0
4096かなあ
リネレボがそんだけ使うかどうかわかんないけどほかに原因になりそうなとこわかんないな
2018/02/26(月) 00:32:24.68ID:rRt9vjIF0
ありがとうございます。
試してみます!
2018/02/26(月) 09:37:32.58ID:qERgfyEQ0
ここで言うのもアレだけどダメだったら他のエミュ入れてみればいい
俺はNOXとブルスタ両方入れてる
こっちもリネレボはNOXでダメだったからブルスタでやってるわ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-9ko6 [182.169.198.180])
垢版 |
2018/02/26(月) 10:09:45.55ID:gbat6oyn0
用途は同じリネレボだけど俺はNOXもブルスタもいまいちで別の使ってる
結構いい
2018/02/26(月) 13:33:37.26ID:jo+O2OXu0
マルチインスタンスマネージャーでコピーして複数起動したら両方音が鳴らなくなったのだけれどどうすればいいでしょうか
2018/02/26(月) 15:05:47.51ID:3Mr9xdFia
梅コース:PC再起動してnoxも立ち上げ直す
竹コース:nox再インスコ
松コース:窓からパソコン投げ捨てろ
2018/02/26(月) 15:09:05.32ID:PUxHu8vY0
カルチョファンタジスタ動く?
2018/02/26(月) 15:47:43.06ID:AKVMSdvU0
>>316
マルチインスタンスの設定でサウンドを有効にする
2018/02/26(月) 18:31:17.37ID:ghfjMU/X0
パワプロできなくなったわ
2018/02/26(月) 19:03:58.44ID:rRt9vjIF0
因みにリネレボはOPENGLとDirectXどちらが調子よいですか?
2018/02/26(月) 20:14:57.46ID:BF/B7p7y0
もともとDirectXはキャラ読み込み時?に糞重くなったりするから微妙かなあ
おれはopenGLでやってる
2018/02/26(月) 23:41:20.40ID:/3ucYOTz0
6.5.2も6.5.0も両方マルチインスタンスマネージャーがぐるぐる回ってるところから進まないのですが
これはどうしたらいいのでしょうか?
6.2から上書きインストールしました
わかる方いませんか?
2018/02/27(火) 00:28:51.83ID:bJ61Pt4t0
>>323
ぐるぐる回ってとやらの意味が分からない、何をしたらどうなるの?
起動すらしない、マウスカーソルに起動中の回転するアイコンが付きっぱなしということかな
まぁ対処なんてPC再起動する、アンチウイルス系を止めてみる位しかない

強いて言うならインスタンスマネージャが使ってるファイルが壊れてるのかも?
%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager
大した書式じゃないので壊れてそうなら自分で直すなり一度消すなりしてみるのも手
このファイルをいじってもNoxのデータは消えないけどリストは消えちゃうので自分で直せないなら手を出さない方がいい
2018/02/27(火) 11:07:04.80ID:0jO5oHY2M
設定openGLにするとアプリ落ちるのはオンボのせいだと思ってる
グラボ関係ないとか言ってる人いるけどグラボ無いと3Dゲームうごかんよね?
2018/02/27(火) 11:25:47.10ID:KUHahIkU0
Noxって別バージョンを独立してインストールできない?
Nox5.x使ってて6を試してみたいんだが
上書きインストールに踏み切れないでいる
2018/02/27(火) 12:07:53.43ID:wmnj3Gjca
インストール先を変えるとかできなかったっけ?

最近cpuを2から1にしたら動作は重くなったが、
なぜかアプリ落ちの頻度は激減した
一見逆だと思うんだけどな
2018/02/27(火) 12:23:16.50ID:yKVxoIGfM
>>325
内蔵グラフィックでも3Dゲーム動くだろ、カクカクかヌルヌルかの違いだけで
2018/02/27(火) 12:51:55.94ID:Sj2QKHSgd
アプリ落ちるっていってんじゃん
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-spSi [182.251.244.7])
垢版 |
2018/02/27(火) 13:31:09.93ID:gCP2lJgEa
Noxでブレイブフロンティア2やってみたらチュートリアル中のムービーがスロー再生みたいになって終わるまでに10分以上かかるんだけど、なにこれ
2018/02/27(火) 14:24:58.75ID:e1UV88T3M
>>328
openGLだと落ちるし
DirectXだと起動するけどスローモーションのカクカク具合だ
内蔵グラもお察し性能
2018/02/27(火) 15:23:18.44ID:Ks6eQaL+0
AMDのならまだわかるが、IntelのゴミiGPUでゲームやろうと思う時点で頭がお察し
2018/02/27(火) 15:42:58.86ID:BZ4E6/Il0
>>327
インストーラー起動すると「上書きインストール」の
ボタンしか出ずインストール先フォルダ選択とかできないんだ…
2018/02/27(火) 16:59:28.78ID:yKVxoIGfM
>>331
その内蔵GPUは何使ってんの?Core i以前なら話にならんと思うが
2018/02/27(火) 17:13:55.13ID:zq+TX9DP0
>>325
今のオンボはそこまでポンコツではないが非力ではある
2018/02/27(火) 17:44:01.74ID:uwaxZpTFM
PentiumG内蔵のHD630でDirectXモードにするとNoxウィンドウ外の右下部分の壁紙がバグって黒くなる
RX460を付けると問題無くなる
intelの内蔵はやっぱ駄目だな
2018/02/27(火) 17:59:43.36ID:zq+TX9DP0
元々画面移ればそれでいいだろくらいのあれだからな
そこまでゲームするのに期待してはいけない
2018/02/27(火) 18:24:18.71ID:yKVxoIGfM
>>336
いやグラボ使えるならそっちの方がいいに決まってるのに内蔵GPUをわざわざ使う必要はないのでは?
ただCPU自体がねえ、エミュでPentiumGはさすがにちょっとうーんって感じだなあ
2018/02/27(火) 20:33:27.74ID:5uxRZlVOd
>>336
PentiumGとか会社の法人用パソコンでしか見たことないよ
PentiumGを個人用で買うとかよっぽどパソコンに精通したマニアなんだろうね
PentiumGにRX460組合せるとか性能的に結構使えるの?
2018/02/27(火) 21:04:18.32ID:Rsa5+KA1a
なぁNOXの設定で携帯型番えらべんじゃん
あれどれがいいの?
つうかこれでグラフィック性能の判断がかわって
速くなったりする?
2018/02/27(火) 21:38:54.09ID:5uxRZlVOd
>>340
親にしっかり躾してもらえなかったのかな?可哀想に
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef90-9ko6 [182.171.97.58])
垢版 |
2018/02/27(火) 22:00:09.26ID:hBLPoffo0
>>341
お前の方がひどい躾に見えるんだけどか
2018/02/27(火) 22:05:18.28ID:8Kvi0rNgd
うーん、noxでpubg中国版しようとしてんだけど、動かんなぁ
トップ画面?から全く動かん
2018/02/28(水) 14:37:27.89ID:mylu/uukd
久々に使おうと思いどうせならと最新版を上書きインストしたけどWi-Fi接続はできてるのにネットに繋がってないとエラーになるんですが
わかる方いませんか?
よろしくお願いします。
2018/02/28(水) 17:31:56.86ID:TxOmFSTed
playstoreの認証通せないかね
何を見て判定してんのかわからん
2018/02/28(水) 23:49:18.56ID:9s9CoSmn0
6.0.5.3って何が変わったの?
2018/03/01(木) 00:52:19.02ID:Ln3uwuJa0
まあ細かいバグフィックスやろ
2018/03/01(木) 10:51:35.77ID:Qryn27uta
プリコネは直ってなかった
2018/03/01(木) 16:06:58.85ID:c5QpJa7l0
i5-3450のオンボードでaututuのGPUが約12000なんだけど
GT1030やGT730だとどのくらいのスコアでます?
2018/03/01(木) 16:48:12.14ID:Ln3uwuJa0
noxでantutuする発想はなかったわ
2018/03/01(木) 16:57:01.78ID:Ln3uwuJa0
おおAntutu522788も出てワロタ
GPU321571wwwww
2018/03/01(木) 18:01:56.76ID:u8zXfXwi0
プリコネ早く直らないかなあ
ギルバト始まったら支障をきたしそうだ
2018/03/01(木) 18:25:15.18ID:E1C/vd9r0
プリコネ高速リセマラ出来なくなったか
2018/03/01(木) 21:24:11.44ID:kY0iaV1Qa
プリンセスコネクト!Re:Dive公式 @priconne_redive
現在、通常のゲームプレイによるアクセスではない海外からの大量接続による影響で、一部環境でゲームに接続しづらい現象が発生しております。
現在調査・対応を行っております。お客様にはご迷惑をおかけいたしておりますことを、お詫び申し上げます。#プリコネR


NOX、BANフラグ立ってるんですが
2018/03/01(木) 22:18:42.71ID:Vuj3ORHb0
NOX6のウィンドウが常に最前線に来るのって何とかならんのですか・・
いちいち最小化押すのめんどくさい・・・
2018/03/01(木) 22:22:12.07ID:Bak4/1y50
上にあるピンアイコンをクリックしてみ
2018/03/01(木) 22:25:58.62ID:Vuj3ORHb0
>>356
ありがとうございます!
2018/03/02(金) 10:07:10.74ID:rpja/ELrM
高騰が収まるまではグラボ無しでPC組むつもりだけどUHD630で動くかな
2018/03/02(金) 10:30:52.08ID:a71VfxFZ0
ヴァルコネできない
2018/03/02(金) 14:28:20.02ID:j9nJ38yk0
>>358
サブPCのHD 4400で動いてるから動くんじゃないか
2018/03/02(金) 22:01:21.27ID:k9zgwLKA0
24h起動前提で安定してて軽いのって6.0になるのかな?
2018/03/03(土) 01:17:03.81ID:8o1xMT/v0
6.0.1.1愛用してる
2018/03/03(土) 11:30:09.04ID:BrGNuPi+0
このスレ見ずにNoxアプデしたら、リネレボのCPU負荷が少しずつ上がってって
ソロ放置は数時間でカクカク、3窓パーティーエリダン放置だと15分でCPU(i5-4690k)が100%に貼り付いてガックガクになった

そんで色々バージョン試してみたけど、6.0.1.1から駄目みたい。6.0.1.0だと問題無く長時間放置できた
2018/03/03(土) 15:52:54.16ID:5RVvVBZQr
>>363
>>174
2018/03/04(日) 18:05:05.29ID:m3q6VcVY0
プリコネcygamesロゴから動かんな
ルートも切ってあるんだけど
2018/03/04(日) 18:57:13.30ID:6oZU0NIl0
最新版で普通に動いてますが
2018/03/04(日) 19:09:32.85ID:iUFuIClw0
ほんまや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況