Androidアプリセール情報スレ Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/10(水) 04:40:17.14ID:glU8tQIqr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを2行重ねてスレ立てをしてください。

Google play store
http://play.google.com/store?hl=ja

前スレ
Androidアプリセール情報スレ Part36
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1504890971/
Androidアプリセール情報スレ Part37
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511616629/

過去スレ
Androidアプリセール情報スレ Part35
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501520799/
Androidアプリセール情報スレ Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497506031/
Androidアプリセール情報スレ Part33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1494352158/


次スレは>>950が立てること、踏み逃げの場合は>>960
無理なら代役を指名し、以降は【書き込みを自重】し、宣言した上で立てること

ここから下は消して立ててください↓
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/16(金) 15:58:52.12ID:uvud3ZjDx
まあ、権限切っても普通に使えるの多いし、気になるけどこれじゃなきゃってのはrootとって制御すりゃいいだけだしな
2018/03/16(金) 16:57:01.50ID:CSLZcXZGM
AndroidについてはGoogle様に無料で提供していただいてるOSなんであんまり文句は言えんだろ
イヤならiPhone使えば良いし
2018/03/16(金) 17:27:46.50ID:u4NcbOa70
なんで文句言えないと思うのか、わけわからん。
2018/03/16(金) 17:54:11.79ID:850zl5FRr
自分の意見を出さず何も言わずに駄目になったら移動して替えがなくなってから文句言う若者が増えてるからしょうがないね
2018/03/16(金) 18:02:56.42ID:u4NcbOa70
無料で提供してんのは俺達の個人情報だっての。
奴隷の勘違い程痛々しいものはないな。
2018/03/16(金) 18:04:27.64ID:keWOqrCd0
お前の個人情報になんの価値もねえっての
2018/03/16(金) 18:26:59.91ID:YJeaasgP0
ほんとめんどくせーやつ多いなあ
友達いないんだろうなあ
2018/03/16(金) 18:48:49.51ID:u4NcbOa70
物分かりのいい奴隷ぶれば、賢く見えるとでも思ってるのか。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-+TAm)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:49:16.33ID:o7oERXjH0
>>792
入口の光を見ろ
2018/03/16(金) 18:51:00.24ID:v9A55MrMd
ID:u4NcbOa70がアホってのはわかった
2018/03/16(金) 18:54:32.22ID:u4NcbOa70
Googleが与えてくれるものに文句言えないとかいうから、こっちも与えてるもんがあるって言ってるだけなのにバカじゃねえの。
そんなに本当の事言われたくないのかね。
2018/03/16(金) 19:21:03.15ID:5OOdeHxF0
不要なアプリはスルーするか作者に仕様を聞けばいいんじゃね?いちいち紹介者に噛みつくからこうなるし紹介数が減ってるんじゃね?
2018/03/16(金) 19:32:55.16ID:YJeaasgP0
ID:u4NcbOa70はなんでそんなにひっしなんだ
親の敵か
2018/03/16(金) 20:14:22.62ID:T+O6akj9M
>>785
確かにあの切り方は意味不明
アクセス権OFFって普通に動くアプリは
権限削ったAPKで再インストールしてる
2018/03/16(金) 20:36:55.65ID:u4NcbOa70
必死ってグーグルの商売の本質を隠したい奴の事か?
脳天気にグーグルに文句言えないとか言ってる奴には何も言えなくて、本当の事言うと叩く信者の事か?
2018/03/16(金) 20:40:47.47ID:u4NcbOa70
ウィンドウズにもアンドロイドにもアップル信者を笑えない痛いのが増えたな。
2018/03/16(金) 20:57:44.69ID:yBKIiS1pd
ほんとアホだな
2018/03/16(金) 21:12:10.92ID:1+FCxzKw0
>>790
個人情報を提供する代わりにアプリを使わせて貰ってるんだぞ。コンビニのTポイントカードとかナナコカードと同じ理論。ただでポイントが貯まるわけねぇ、個人情報と引き換えなんだなぁ
2018/03/16(金) 21:40:42.02ID:UAGHejpM0
個人情報にうるさい奴ほど、漏れたところで本人になんの影響もない説
2018/03/16(金) 21:45:43.50ID:o7oERXjH0
古事記だからねw
2018/03/16(金) 23:27:11.40ID:9LaEVLmR0
古事記の個人情報なんかゴミデータそのものだろw
2018/03/16(金) 23:36:53.55ID:zE7jkqFka
>>806
コジキ乙
2018/03/17(土) 00:39:10.32ID:YUSi0lgc0
大量に集めて傾向とかを調べてるわけで個人単位で利用してるわけではないのでは
2018/03/17(土) 01:54:24.53ID:kVFPqcAZ0
中国やロシアのように思想の偏った個人や、政策に反発する個人を特定して吊し上げるような国の推奨アプリならともかく
そうでないアプリが世界中の個人の情報を集めて何が出来ると言うのか
ピンポイントで狙われて資産を、ってのならわかるけど
不特定多数の情報なんて広告業者に売るくらいしかないし、そんな事は大手企業や通信キャリアがすでにやってる事で今更拒んでも無意味
2018/03/17(土) 04:53:38.40ID:pOidKkXYH
OSレベルで統計情報を集積されるのは別に構わないが、そんな話はしていない。
それよりもクソみたいなアプリにまで通話先や電話帳のデータを持って行かれたり、勝手にトラッカーやロガー突っ込まれるのは嫌だし、許さないよ。こういう話をしてる。

Androidがクソなのは、そういうのが横行する仕組みになっていて昔から散々指摘もされているのに直さないところ。
着信があった事だけ知らせられれば良いのに、通話先の番号や電話帳まで読み書きできるパーミッションを与えるしかないって設計クソすぎるでしょ。どんな馬鹿が考えたの?って散々突っ込まれてるのにもう10年も放置してる。
2018/03/17(土) 05:52:46.99ID:+0FZ73uzr
>>810
パーミッションの個々の許可は化石みたいな古いOSじゃない限り設定で出来るやんけ。それでも使いたいアプリがあったりしてもそれは自己責任で自らの判断で取捨選別する。面倒なら個人情報と引き換え。それが泥の昔からのスタンスだぞ。
そういうの嫌だったり知識ないクセにセキュリティ意識だけは強い人はiPhone使わなきゃ
2018/03/17(土) 06:17:41.39ID:v6FH7ZS4a
うっわ、キッモ
2018/03/17(土) 06:23:55.95ID:8DswRE+n0
セールの話題しろやハゲども
2018/03/17(土) 06:26:25.01ID:lryWBF4q0
クッゾw
2018/03/17(土) 07:17:58.32ID:jMca3I+ad
>>810
なぜクソとわかっているアプリやOSを使おうとするのか

クソと見分けられるなら入れなければいいのでは

100lクソじゃないOSとアプリセール情報を教えてほしい
2018/03/17(土) 07:22:53.74ID:q7Rj4VnaH
>>811
理解が及ばない奴に限って、食ってかかってくるんだよなあ。
足りん子は身の程わきまえて黙っていた方が良いんじゃないかな。

泥が筋悪なのは、全部許可か一切ダメかで大雑把すぎる点。
それをユーザーがコントロールできたところで意味ないだろって話が理解できないんだよな
俺はちょっと詳しくて面倒臭いことができるからえらいんだぜみたいな、勘違いしたマウンティングまで始めてしまう。
詳しくねーよお前は無知なんだよ
2018/03/17(土) 07:29:48.15ID:q7Rj4VnaH
>>815
アップルは信用できなくて、WindowsPhoneは市場が機能していないからだよ。
消去法で一番マシなものを仕方なく使っている、それがAndroid。
Androidに限った話じゃないけどな。LinuxもWindowsもすべてそう。
およそこの世のものはすべて、どうしようもない不完全なクソの山から仕方なく一番マシなクソを探して使うもの。全幅の信頼を置けるものなど無いし、改善を求める余地のない完璧なものも存在しない。
あると思っているならそれはお前が勘違いしているか騙されているか、理解が足りていないかのどれか、または複数、往々にして全部。
2018/03/17(土) 07:45:35.85ID:/0k6LoUCa
と、書いてるヤツもきっと世の中からクソだと思われているに違いない
不満しか言えないのに自分から働きかけもせず、当然自分で何かを開発する事もなく
相応の対価も払わず使用しておいてだらだらと文句しか言えない
文句を言う事が悪いんじゃ無い
文句を言う姿勢が悪い
お前は文句を言える立場にあるのか
お前の文句は建設的なのか
クソだのボロだのガイジだの言うヤツに頭が健全なヤツなど居ない
そうきっと俺もクソだ
お前の目に映る世の中は全部がクソなのだろう?
2018/03/17(土) 07:51:36.97ID:oiGgIDF0p
>>817
アップルはなぜ信用出来ないんだ???
2018/03/17(土) 07:58:03.73ID:ovjOcFVa0
>>818
>>819
スレ汚しの相手せずNGしとけ
2018/03/17(土) 08:45:12.92ID:acJ4BECL0
iPhoneもAndroidも信者はいかに模範的であるかを競う。
反抗的な利用者を告発することに必死。
2018/03/17(土) 08:53:01.77ID:p1nq/LEMa
みんな仲良くしようぜ? 
2018/03/17(土) 08:56:54.86ID:TUBM2MuRM
信者とかいう安易なレッテル貼り
2018/03/17(土) 09:05:05.11ID:I0otrhWZ0
泥のパーミッション区切りって
検診の尿検査で パンツまで脱いで目の前で出せ
って言われるようなもんだよなぁ
2018/03/17(土) 09:24:47.28ID:TBL9tcgw0
>>819
ストアに出品するためアップルの審査に出されていたアプリのUIを丸パクリしたり
買い替えを促進するため古い端末の性能を意図的に落とすような小細工を
するアップルを信用しろという方が無理だろ
2018/03/17(土) 10:23:06.16ID:muUSO/m4a
入り口の光が見えてないのかな?
2018/03/17(土) 10:43:02.94ID:Bu+OXZ5rp
長文顔真っ赤ホント目障りだわ
ほとんどの人間がどーでもいいと思ってることに気づけないもんかね
2018/03/17(土) 11:21:26.24ID:6jtll1u00
長文キッモwww
ところでAndroidって個別にパーミッション与えられるよね?今…。
全部許可っていつの話だよw
2018/03/17(土) 11:23:01.94ID:nPwv7Zupx
>>816
んなこたーない(労力使うが)

https://i.imgur.com/tGJwmWO.jpg
2018/03/17(土) 11:28:49.48ID:DiOil0DF0
AndroidもiPhoneもクソなら、もうブラックベリー使えば良いやんw
2018/03/17(土) 11:43:53.50ID:muUSO/m4a
blackberryも撤退してるぞ
2018/03/17(土) 11:44:36.06ID:DiOil0DF0
インドネシアで生き延びてるって聞いたよ
2018/03/17(土) 12:35:25.91ID:muUSO/m4a
未だにセガから次世代ゲーム機出る言ってるのと変わらんぞ
2018/03/17(土) 12:49:22.19ID:2pH1stTWr
ブラックベリーなくなったの。
あれイギリス以外で売れてたのか?
2018/03/17(土) 12:50:01.14ID:+0FZ73uzr
>>816
全部許可か一切ダメ?だから化石みたいなOS使ってんのか、お前が無知なのかのどっちかなんだって言ってんだろ。身の程わきまえて黙ってたほうがいい。この機能はアプリとかじゃなくて泥の設定から出来るからな?

https://i.imgur.com/TkFW4Lb.jpg
2018/03/17(土) 13:05:53.82ID:7A9R4+IqM
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!






はまだか!
2018/03/17(土) 13:06:12.11ID:DiOil0DF0
普通に去年発売のモデルは買えるぞ
君のブラックベリーの定義にあうかは知らんが

https://www.biccamera.com/bc/item/3707935/
2018/03/17(土) 13:07:47.47ID:X+IhIYthM
>>835
この機能って6からの機能だっけ?

実際アプリがいろいろ権限要求しても
この機能でブロックできるの?
2018/03/17(土) 13:15:11.50ID:+0FZ73uzr
>>838
6くらいからだったかな、この機能。8.1.0の俺からしたらはるか昔に感じるわ。許可してないともちろんブロックされるよ
2018/03/17(土) 13:15:28.98ID:Q8gIf2DDM
>>836
関係ないレスばかりになってしまったので>>709のようなアプリでチェックするのがいいよ
2018/03/17(土) 13:17:43.01ID:p1nq/LEMa
>>838
出来るけど、許可しなければ動作しない場合もある。
2018/03/17(土) 13:21:13.78ID:muUSO/m4a
>>837
撤退したからAndroid載せてるんだろ、blackberryってブランドだけのAndroid機に変えたら意味ないだろ
2018/03/17(土) 13:23:49.23ID:Z99DOa2e0
肝心のネットワーク制限どうすんの?
2018/03/17(土) 13:25:57.81ID:6SQQIqX4r
>>843
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall
2018/03/17(土) 13:28:32.78ID:2pH1stTWr
>>842
いやいや、下に変な押しにくいキーボードあっればそれだろ
2018/03/17(土) 13:36:00.64ID:muUSO/m4a
>>830
>>830
>>830
2018/03/17(土) 13:49:21.16ID:+0FZ73uzr
BlackBerry使うくらいならwindows10Mobile使うわ
2018/03/17(土) 13:49:35.41ID:YqY3cJHW0
Xprivacy使いましょ???
2018/03/17(土) 13:50:25.03ID:YqY3cJHW0
あ、そうか!
個人情報だのなんだの騒いで上級者アピールしてるひとはXprivacyもしらないんですね!!!
失礼しました!!!!
2018/03/17(土) 14:00:16.41ID:DiOil0DF0
ブラックベリー「体内にAndroidを取り込みながら、Androidを完全に支配することによって、強固なセキュリティも確保した」
2018/03/17(土) 14:05:20.74ID:xcqt9da60
スーパーブラックベリー
2018/03/17(土) 14:26:00.25ID:I1FnARWI0
>>849
XPrivacy使ってるけど、Oでも問題なく動作すんの?
2018/03/17(土) 14:43:00.19ID:+0FZ73uzr
BlackBerryはセキュリティ強固に特化する前にさっさと脱物理キーボードしてサードへのアプリ開発をもっと促さばまだ生き残れたのにな
2018/03/17(土) 14:59:50.15ID:nPwv7Zupx
>>852
横からだけど、Oだと不安定みたいね。後継のLuaだと動くみたいだけど、Xposedスレだとコレジャナイ感ある人多いみたい。何よりPro版の値段がね…
2018/03/17(土) 15:13:55.47ID:nPwv7Zupx
ついでにセール
・Mobile Antivirus App - Pro(2120→99円)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trustlook.antivirus.pro

ついでに、セールじゃないけどお前らこれやって落ち着けよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.globalgear.mokon
2018/03/17(土) 15:20:05.25ID:fmVG7bIH0
なんか俺がへんなアプリ紹介した所為で荒れてるな申し訳ない
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kewitschka.screenshotpro2
スクショアプリ
2018/03/17(土) 15:24:26.82ID:nPwv7Zupx
>>856
気にすんな
2018/03/17(土) 15:27:55.62ID:fmVG7bIH0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.screenshot
スクショアプリこっちの方がつかいやすいかも
2018/03/17(土) 16:44:30.21ID:YqY3cJHW0
>>852
XprivacyLuaって知ってる?
2018/03/17(土) 16:56:13.26ID:Z99DOa2e0
root取れって話かよ。
ドロイド君にはがっかりだな。
2018/03/17(土) 17:08:24.65ID:9z0hxQAHr
上級者ならrootとれる端末を使うからね
下級者はrootとれない駄目なAndroidのまま使うしかないんだよ
2018/03/17(土) 17:25:04.97ID:S1CfhqpH0
出た、自称情強
2018/03/17(土) 17:26:24.84ID:ibWy1oEDa
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bestappsale&;referrer=utm_source%3Dshareappinapp
チェス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bestappsale&;referrer=utm_source%3Dshareappinapp
キャッシュクリーナー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/03/17(土) 17:29:07.00ID:UFAmFagza
>>861
NRFWをすすめておいて? w 
2018/03/17(土) 17:42:48.58ID:YqY3cJHW0
お?お??プライバシー(笑)に気を使う上級者さん達、Rootも取れないの?Xposedも導入出来ないの?w
それでもAndroid上級者(笑)ですか…w
Root取ったら自分の望んでるようにAndroid使えますよ?w
2018/03/17(土) 17:46:06.21ID:2EWe3Zek0
>>863
たぶんurlミスってる?
チェス
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.ekstar.chess
2018/03/17(土) 17:58:52.64ID:I1FnARWI0
>>859
>>854が書いてるレスにもあるけどコレジャナイ感が強い
つーか別物じゃねーか
2018/03/17(土) 18:45:30.62ID:m8LxLggZr
>>864
自分はroot取れない端末使ってる下級者だから
上級者様はrootとって別スレに行って楽しんでください
2018/03/17(土) 18:47:54.89ID:CsmzoVSI0
>>858
そのアプリ少し小さいサイズになるバグがある
2018/03/17(土) 19:12:03.91ID:+0FZ73uzr
>>865
root取ったりで遊んだりすんのは7、8年前にもう飽きてんだよ。君を見てると初めてスマホ買った時を思い出すなぁ。
それとxPrivacyやらなんやら、古いOS使ってる層は色々と工夫して大変だな。こっちのOSはデフォでその機能付いてんだわ
2018/03/17(土) 19:12:14.06ID:YqY3cJHW0
>>867
同じように偽のデータを渡すことは出来るぞ
どこがコレジャナイ感が強いのか分からんが
使ったことある?前評判で敬遠してない?
2018/03/17(土) 19:16:41.73ID:YqY3cJHW0
>>870
何を勘違いしてるのかは知らないけど
俺はプライバシープライバシーってオナニー撒き散らしてID:q7Rj4VnaH
6から権限操作できることも知ってるが
TubeMateとか権限一つでも許可しなかったら動作しないアプリがあるだろう?
アレをXprivacyなら動作させることが出来るってだけだぞ
2018/03/17(土) 19:17:34.27ID:YqY3cJHW0
>>872
途中送信してしまった
俺はプライバシープライバシーって煩くオナニー撒き散らしてるID:q7Rj4VnaHを煽ってるだけだ
2018/03/17(土) 19:25:20.25ID:o+PAW/j80
入り口の光さえ見えてればこんな事には…
2018/03/17(土) 19:29:03.67ID:Im1qpomM0
世の中には権限削ってまで動作させようとする人もおるんやな。ダウンロード系とかAd系が主なんだろうけどPC世代としてはスマホでそんなことしようとも思わなんだ。
2018/03/17(土) 20:02:08.54ID:h0fhqf8H0
quickpicだけは改造したの使ってるわ
ヌガーだと3.4.9.1動かないし
2018/03/17(土) 20:12:52.25ID:kVFPqcAZ0
今のハイエンドスマホの性能はエントリークラスのPCなんて遥かに凌駕しているからな
使い道次第ではミドルレンジのPCより多機能で高性能

NAS代りのサーバーとしてまだCore2Quad Q9550マシンを使っているけどSD835の方が体感もベンチ性能も上回ってる
2018/03/17(土) 20:25:28.36ID:Yn/007YR0
>>877
ワットパフォーマンスはいいと思うけど、絶対性能ならエントリークラス?のデスクトップの方が数段上なんじゃ?
C2Qなんて何年前のCPUよ…
2018/03/17(土) 21:12:47.80ID:kVFPqcAZ0
>>878
ワッパは比べるまでもないけど
その10年前のC2Qがだいたい今のエントリークラスと同等くらいの性能だよ少し前のi3ノートよりもキビキビ動く
PC用CPUの絶対性能なんて7年程前から伸び悩んでるからね
2018/03/17(土) 21:14:27.22ID:41VEDExLD
>>877
VAIO typeR 使いと見た
2018/03/17(土) 21:28:40.97ID:kVFPqcAZ0
>>880
ごめん
余り物を寄せ集めた自作機です
2018/03/17(土) 21:55:00.92ID:YUSi0lgc0
セールの話しろよ無能共
2018/03/17(土) 22:06:37.57ID:aTXWB9dZ0
落ち着けよ。
クローン病になって人生終わるぜ。
2018/03/18(日) 01:07:12.23ID:Pq25YKaja
ATOKきたぞ
2018/03/18(日) 01:43:16.27ID:PHqq58bFH
>>824
電話の着信の検出だけのために通話先や電話帳まで開示させられる部分に関しては、ほんとこれ。
それもdonutの頃から散々言われ続けているのに改善しようとしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況