スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::
Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。
メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm
※次スレは>>970が立ててください
※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512204668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Huawei MediaPad M3 part 27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c8-rIvO [223.134.231.203])
2018/01/02(火) 22:20:07.45ID:/tLEKw9K0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/25(木) 05:01:06.98ID:vDz9COGF0 >>486
adb shell wm size 1920x1200
元に戻す時は
adb shell wm size reset
ただし、密度はadbから設定しても上書きされるため、標準の設定から設定してあげる必要がある
lollipop(?)以降は基本的に解像度の変更ができる
adb shell wm size 1920x1200
元に戻す時は
adb shell wm size reset
ただし、密度はadbから設定しても上書きされるため、標準の設定から設定してあげる必要がある
lollipop(?)以降は基本的に解像度の変更ができる
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM53-5ecG [122.130.224.17])
2018/01/25(木) 08:40:22.58ID:2PDqpsj+M いつまで立ってもこういう勘違いレスがつくな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-8uOY [210.138.208.1])
2018/01/25(木) 08:59:00.91ID:s/D1BfxAM490名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Vn4p [49.104.26.247])
2018/01/25(木) 09:12:01.98ID:m6tu4Mfld 泥スレってadbコマンドでると気分を害する人がいつもいるよね
root化と勘違いする人がいるから?
root化と勘違いする人がいるから?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-fq2d [124.25.135.114])
2018/01/25(木) 10:18:37.30ID:EQFbn8+S0 解像度とかDPIいじるとパスワードロックにしてるとロック画面で積んだりするのが
指紋認証なら問題ないとは思う
ちなみにこの機種screenrecord対応してないっぽかった、あれ対応させるかは企業に任されてるらしい
M3標準の録画機能も720p固定じゃ無ければつかいやすいんだけどなあ
指紋認証なら問題ないとは思う
ちなみにこの機種screenrecord対応してないっぽかった、あれ対応させるかは企業に任されてるらしい
M3標準の録画機能も720p固定じゃ無ければつかいやすいんだけどなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/25(木) 11:33:28.79ID:vDz9COGF0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-fq2d [124.25.135.114])
2018/01/25(木) 12:41:14.83ID:EQFbn8+S0 HiSuiteあんまり使ってないから分からないけど、ファクトリーリセット手軽に出来るし大丈夫だとは思う
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-95AM [153.235.132.52])
2018/01/25(木) 13:25:56.41ID:iZUgO8W8M495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-8uOY [153.205.174.75])
2018/01/25(木) 18:44:48.14ID:q2sTyfvF0 Huawei純正のホームランチャーは
グリッドが5x5までしか増やせないの
なんでなんだろな。
せっかくの高解像度なのに意味ないやん。
グリッドが5x5までしか増やせないの
なんでなんだろな。
せっかくの高解像度なのに意味ないやん。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/25(木) 20:47:56.54ID:vDz9COGF0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/25(木) 21:00:26.82ID:7Q9ozssf0 appleは未だに4列表示を頑なに守ってるしな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e27-qiJP [119.83.52.240])
2018/01/25(木) 21:00:57.42ID:R05tvec60 日本のほうが販売シェア見るとapple好きだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-clzw [61.197.123.46])
2018/01/25(木) 21:39:45.09ID:wq4BxW/I0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1213-FInq [157.107.96.196])
2018/01/25(木) 22:24:38.94ID:6z4ioB/G0 日本はマックとかiPadとかアップル製品のシェア高いと思うな。
ジョブスなんて素晴らしい営業マンなだけなんだけど。
ジョブスなんて素晴らしい営業マンなだけなんだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.114])
2018/01/25(木) 22:25:24.33ID:D87y+TInH 馬鹿じゃねえかよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3771-rgA5 [14.3.208.64])
2018/01/25(木) 23:29:26.65ID:urGyZaLO0 iPhoneやiPadはアクセサリが豊富でいい
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-KQH2 [14.192.113.236])
2018/01/25(木) 23:31:31.74ID:dxb5l8b50 着せ替え系大好き日本人にはそういうポイントはデカいね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-5Dlm [106.72.209.64])
2018/01/25(木) 23:51:49.82ID:8YP2ZD280 持ち運びのしやすさ重視(軽さや携帯性)でキーボードを選ぶ場合、
候補としてはどんなものがありますか?
候補としてはどんなものがありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-bYAa [218.227.77.228])
2018/01/26(金) 00:17:49.83ID:EM4b5TZc0 >>494
買ってすぐアップデした組やからその辺は分からん、すまへんな
ガラスフィルム貼ってグローブモードで試しにやったけど抜けらしき抜けは無かったわ
ただマスプラのスライドは一回だけ切れたから治っとらんのかも(俺がが下手なだけかもれへんけど)
買ってすぐアップデした組やからその辺は分からん、すまへんな
ガラスフィルム貼ってグローブモードで試しにやったけど抜けらしき抜けは無かったわ
ただマスプラのスライドは一回だけ切れたから治っとらんのかも(俺がが下手なだけかもれへんけど)
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-bYAa [218.227.77.228])
2018/01/26(金) 00:29:25.63ID:EM4b5TZc0 >>494
追記、感度稼ぐためにグローブモール使っとったけどアカンわ、グローブモード無しのほうがええわ
追記、感度稼ぐためにグローブモール使っとったけどアカンわ、グローブモード無しのほうがええわ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-95AM [153.157.0.131])
2018/01/26(金) 00:30:32.57ID:DBFZ8oTFM508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b4-IAOe [222.12.250.96])
2018/01/26(金) 00:57:01.61ID:TL+JM9L80509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-fq2d [124.25.136.36])
2018/01/26(金) 04:30:46.36ID:jvWUCedn0 あれマスプラ行けるなら十分そうな気が、高速タップ無反応とかいう報告も有ったけど個体差なのか
とりあえずMate9で復活したらしい解像度変更機能を待つけど
というかあれがoreo対応したんならM3もワンチャン対応有るんじゃないのとか妄想してしまう
とりあえずMate9で復活したらしい解像度変更機能を待つけど
というかあれがoreo対応したんならM3もワンチャン対応有るんじゃないのとか妄想してしまう
510507 (ワントンキン MM02-95AM [153.154.255.1])
2018/01/26(金) 08:43:15.26ID:skmYvcQVM アップデートしてみた(adbで解像度変更済、3D軽量)
最初のハロコ(Lv26)で抜けたのでアルコールティッシュで拭いてから再びプレイ
次のサマカニ(Lv26)では抜けなしだったが、その次の双翼(Lv27)では再び抜けまくり・・・
ただ、ここ数日は寒波で特に乾燥しているので、もう少し様子を見ようと思う
最初のハロコ(Lv26)で抜けたのでアルコールティッシュで拭いてから再びプレイ
次のサマカニ(Lv26)では抜けなしだったが、その次の双翼(Lv27)では再び抜けまくり・・・
ただ、ここ数日は寒波で特に乾燥しているので、もう少し様子を見ようと思う
511507 (ワンミングク MM02-95AM [153.157.228.91])
2018/01/26(金) 08:46:26.28ID:27bDW/r8M あ、抜け→LN切れだスマン
ノーツ抜けは今のところ未確認
ノーツ抜けは今のところ未確認
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-LCcx [175.131.61.213])
2018/01/26(金) 09:26:06.41ID:AxYZm19K0 フリックは抜けないよ
LNはたまに切れるね 支障ないレベルだけど
LNはたまに切れるね 支障ないレベルだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-clUw [124.25.136.36])
2018/01/26(金) 14:59:07.99ID:jvWUCedn0 意外と悪い評価じゃないみたいだから試しにアップデートしてみた
解像度下げるとDPIも変わるけど開発者オプションから元の数値にしたらちゃんと同じ表示に戻った、表示モード小、フォントサイズ中の場合DPIが640でよかった
ただ>>487が理由なんだろうけどADBでDPI弄るとやっぱり表示おかしくなったりするから設定で変えないといけないみたい、設定で変える分には問題なかった
デレステの動作も泥6の時との差は特に感じなかった、LNが切れたとしてもそれくらい元々有ったようなってくらいの印象
ただSWS切らなかったときの音はだいぶ酷いね...ラジカセみたいな音になる
解像度下げるとDPIも変わるけど開発者オプションから元の数値にしたらちゃんと同じ表示に戻った、表示モード小、フォントサイズ中の場合DPIが640でよかった
ただ>>487が理由なんだろうけどADBでDPI弄るとやっぱり表示おかしくなったりするから設定で変えないといけないみたい、設定で変える分には問題なかった
デレステの動作も泥6の時との差は特に感じなかった、LNが切れたとしてもそれくらい元々有ったようなってくらいの印象
ただSWS切らなかったときの音はだいぶ酷いね...ラジカセみたいな音になる
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-OwtX [219.102.242.8])
2018/01/26(金) 18:00:11.22ID:wH9zh8JI0 >>494
うちのM3も判定ズレ判定抜けロングノーツ切れあるよ
初期不良で交換してもらったやつも駄目だった
難易度26以上になると無理って印象
(判定強化やコンボ継続とオバロつければもしかしたらいつかフルコン出来る日がくるかもしれない)
ロットによって判定ズレ判定抜けロングノーツ切れ
起きにくい起きやすいあるんじゃないかなって想像してる
うちのM3も判定ズレ判定抜けロングノーツ切れあるよ
初期不良で交換してもらったやつも駄目だった
難易度26以上になると無理って印象
(判定強化やコンボ継続とオバロつければもしかしたらいつかフルコン出来る日がくるかもしれない)
ロットによって判定ズレ判定抜けロングノーツ切れ
起きにくい起きやすいあるんじゃないかなって想像してる
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb90-mRFt [114.179.123.12])
2018/01/26(金) 18:33:09.90ID:i42bFg410 早くM5こないかなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-5Dlm [61.205.95.79])
2018/01/26(金) 18:48:47.44ID:ybpozTZ1M >>504を誰か…
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2be-95AM [61.114.219.234])
2018/01/26(金) 21:10:29.56ID:Jo8swmsx0518名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM37-mRFt [180.40.42.95])
2018/01/26(金) 21:26:37.23ID:yj+SELYpM519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526e-i0hp [123.230.20.152])
2018/01/26(金) 21:28:53.14ID:T7zykeav0 M3使ってる人、wifi analyzer使えてます?
前は使えてたのに今は何も拾わない
osの設定の方ではwifi多数拾ってるから何かの設定なのだろうか?
前は使えてたのに今は何も拾わない
osの設定の方ではwifi多数拾ってるから何かの設定なのだろうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb7-5tx/ [110.163.10.51])
2018/01/26(金) 21:55:04.81ID:Ry+RszsNd521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.74])
2018/01/26(金) 22:37:47.61ID:anOI8vVFH まだデレステですか俺レベルのちょつと楽しむ位なら十分できんじゃねえかな?オタクレベルは全然無理位にパネルの追従性無理だぞM3はな!huaweiの課題はパネルじゃないのかなシミの件もそうだけどさ最後のひとつが駄目なんだよな
がんばれhuawei(*ゝω・)ノ♥
がんばれhuawei(*ゝω・)ノ♥
522名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-KQH2 [49.97.104.138])
2018/01/26(金) 22:49:03.79ID:h6P1Uqr0d523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/26(金) 23:04:36.12ID:FEE8f3HO0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-LiKE [121.106.105.119])
2018/01/27(土) 01:55:52.00ID:22PmJtS90 デレステ自慢になるけど、俺の持つM3はマスプラ(Lv29)までの曲ならフルコンできてる。LN切れも指に手汗が酷い時ぐらい
ちなみにM3本体のアプデはしてない
ちなみにM3本体のアプデはしてない
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-LCcx [210.149.252.65])
2018/01/27(土) 01:58:57.18ID:UNsqgH4hM キーボード付ケースも売ってるゾ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-rgA5 [49.236.226.88])
2018/01/27(土) 03:06:49.04ID:XSfujfZU0 >>516
http://mobo-jp.com/products/mobo-keyboard/
折りたたみタイプでは珍しい日本語配列モデル
同種の英語配列タイプの倍近い値段がネックだが
2台分を登録して使い回しが出来るのも強み
http://mobo-jp.com/products/mobo-keyboard/
折りたたみタイプでは珍しい日本語配列モデル
同種の英語配列タイプの倍近い値段がネックだが
2台分を登録して使い回しが出来るのも強み
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-rgA5 [49.236.226.88])
2018/01/27(土) 03:22:41.61ID:XSfujfZU0 >>516
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0TGTPR
これはbluetoothではないけどM3にMicroUSBの変換アダプタをかませて無線接続は可能
タッチパッドも有効になるので使い方によっては面白い
自分の買った上記のやつは販売終了しているけど同種のやつでも大丈夫だと思う
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0TGTPR
これはbluetoothではないけどM3にMicroUSBの変換アダプタをかませて無線接続は可能
タッチパッドも有効になるので使い方によっては面白い
自分の買った上記のやつは販売終了しているけど同種のやつでも大丈夫だと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/27(土) 06:03:55.63ID:Gte9lmux0 M3で日経新聞のビューアー入れて使ってる人いる?
他のスマホにも入れてるんだけど、この端末だけ、異様に遅いしフリーズする。再インストールしてもダメ。ほんと何年前のスマホだよって遅さ。
他のアプリはサクサク動くのに。
日経のアプリが950に最適化されてないのかな。。
他のスマホにも入れてるんだけど、この端末だけ、異様に遅いしフリーズする。再インストールしてもダメ。ほんと何年前のスマホだよって遅さ。
他のアプリはサクサク動くのに。
日経のアプリが950に最適化されてないのかな。。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/27(土) 07:49:49.75ID:yiVrNyxF0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f94-GNxG [118.5.148.134])
2018/01/27(土) 07:53:07.79ID:RJvb8qjm0 キーボードはポケモンキーボード・・・・だったけど、やっぱり白の方が見た目にはいいな。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/27(土) 08:12:47.34ID:Bhx8IR6M0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/27(土) 09:12:13.60ID:Gte9lmux0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8faa-fuuV [118.241.20.76])
2018/01/27(土) 10:19:19.98ID:U9YFdiF00534名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-5Dlm [61.205.5.24])
2018/01/27(土) 10:54:00.19ID:stlgyVm+M キーボードの情報くれた人、さんくす。
ひとつひとつ調べてみることにします。
ひとつひとつ調べてみることにします。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/27(土) 11:26:44.13ID:Bhx8IR6M0 https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCUMUD1/
かなりコンパクトになる折りたたみBTキーボード
ファンクションキーがないのが気になるけど日本語JIS配列タブレットスタンドが不要なのもいいかも
現在Amazonでタイムセール中
かなりコンパクトになる折りたたみBTキーボード
ファンクションキーがないのが気になるけど日本語JIS配列タブレットスタンドが不要なのもいいかも
現在Amazonでタイムセール中
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1689-I6av [121.84.62.219])
2018/01/27(土) 11:58:41.93ID:+Yu5lLd80 マイクロソフトの折りたたみのがいいよ。
めちゃめちゃ軽い。
なぜかすぐ販売停止になってヤフオクとかで買わないといけないけど。
めちゃめちゃ軽い。
なぜかすぐ販売停止になってヤフオクとかで買わないといけないけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-mRFt [220.102.242.248])
2018/01/27(土) 11:59:02.50ID:JGd0Y32T0 >>535
結構重いんだよね
結構重いんだよね
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-mRFt [220.102.242.248])
2018/01/27(土) 12:02:10.74ID:JGd0Y32T0 あと最上段の数字キーが1個右にズレてるのも。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1693-fuuV [121.2.178.67])
2018/01/27(土) 12:05:40.77ID:ePIzpUb50 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N9M308A/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
これ買ったが持ち運べる代物じゃなかった・・
これ買ったが持ち運べる代物じゃなかった・・
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d263-mRFt [219.164.146.15])
2018/01/27(土) 12:23:27.53ID:8lghiIsE0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-xvHi [202.214.125.213])
2018/01/27(土) 12:57:32.66ID:VKUvW/oQM >>539
815gって書いてるやんけ
815gって書いてるやんけ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM1e-9hCl [133.163.32.254])
2018/01/27(土) 12:57:34.95ID:APRpkmi1M 単純に他の端末より解像度が細かいからじゃないの?
で、その日経アプリはマルチコア動作せず遅いほうのコア1つで描画してるとか、そんな感じじゃね
で、その日経アプリはマルチコア動作せず遅いほうのコア1つで描画してるとか、そんな感じじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/27(土) 13:23:32.04ID:yiVrNyxF0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/27(土) 13:25:37.12ID:Bhx8IR6M0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-mRFt [218.219.152.92])
2018/01/27(土) 13:43:00.21ID:tSVtXnN20546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/27(土) 13:47:40.93ID:Gte9lmux0547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM63-j+gv [106.139.15.205])
2018/01/27(土) 14:08:36.52ID:NQmQZeZKM 100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/PbRuAyp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
900円6カ月割引!
http://imgur.com/PbRuAyp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM63-j+gv [106.139.15.205])
2018/01/27(土) 14:08:51.41ID:NQmQZeZKM ●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Ux9r4HY.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/OkMfH2q.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/dDBjik
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
http://imgur.com/Ux9r4HY.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/OkMfH2q.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/dDBjik
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM63-j+gv [106.139.15.205])
2018/01/27(土) 14:09:07.93ID:NQmQZeZKM mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/pPsbji 相場
※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/JQGK5ei.jpg
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/pPsbji 相場
※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/JQGK5ei.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8253-DI63 [133.123.131.93])
2018/01/27(土) 14:28:32.62ID:Y12Vmo1L0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-rgA5 [49.236.226.88])
2018/01/27(土) 15:29:49.54ID:XSfujfZU0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/27(土) 15:34:30.78ID:Gte9lmux0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-iA1a [118.241.246.122])
2018/01/27(土) 16:17:45.76ID:ai6oq/3d0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xSVK [111.239.100.105])
2018/01/27(土) 16:20:44.92ID:qsn7O8bOa 9V2A方式か
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-mRFt [153.237.178.125])
2018/01/27(土) 17:05:00.19ID:y0tnxgI4M まだ中央寄りに電源ボタン配置すんのかよ無能過ぎだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d263-mRFt [219.164.146.15])
2018/01/27(土) 17:12:44.21ID:8lghiIsE0 >>543
普段はスマホで使ってる優良会員なのだ
m3だとやっぱ画面大きくていいね
紙面ビューアのほうは紙面データをダウンロードするからサクサクだけど電子版のほうはページめくってすぐスクロールしようとすると若干ひっかかりっぽい感じがあるかな
552さんもなおったようでナニヨリ
普段はスマホで使ってる優良会員なのだ
m3だとやっぱ画面大きくていいね
紙面ビューアのほうは紙面データをダウンロードするからサクサクだけど電子版のほうはページめくってすぐスクロールしようとすると若干ひっかかりっぽい感じがあるかな
552さんもなおったようでナニヨリ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-2Aae [61.205.105.57])
2018/01/27(土) 17:28:42.98ID:RDPCJRdRM Huaweiてアメリカ市場から撤退するんじゃなかったのか
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-clzw [114.168.148.6])
2018/01/27(土) 18:52:36.29ID:Cs0QCpB10 ボタン位置とWQXGAは誰が喜ぶのか
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-mRFt [60.42.7.144])
2018/01/27(土) 19:33:36.83ID:hI9R/Jug0 M3持ちはM5不要だな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/27(土) 19:52:23.80ID:yiVrNyxF0 スペック的にはあまり変わらないし
技適ありで買えるのは2019年以降だろうし
技適ありで買えるのは2019年以降だろうし
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-1ipv [58.95.102.86])
2018/01/27(土) 20:01:17.82ID:B5bsXtez0 バッテリーが2%減・・・
M5はM3以上にバッテリー消費少なければいいんだけど
キリン960じゃどっちに向くか分らんな
USB Cに対応してくれれば問題ない
ケーブルも2種類数本持って行く時代は終わった、USB C2本でよくなるはず
M5はM3以上にバッテリー消費少なければいいんだけど
キリン960じゃどっちに向くか分らんな
USB Cに対応してくれれば問題ない
ケーブルも2種類数本持って行く時代は終わった、USB C2本でよくなるはず
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-mRFt [153.237.83.225])
2018/01/27(土) 20:15:01.87ID:8pgRJmyjM M5ではhuawei謹製の天気アプリの雪ぐらい残像なしのヌルヌルであって欲しい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mRFt [153.229.243.14])
2018/01/27(土) 20:25:42.30ID:CkRjDj6a0 M5のメリット
キリン960
9V2Aで充電速度アップ
オレオスタート
スピーカー強化
M5の懸念点
またマイクロUSBじゃね?
キリン960
9V2Aで充電速度アップ
オレオスタート
スピーカー強化
M5の懸念点
またマイクロUSBじゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mRFt [153.229.243.14])
2018/01/27(土) 20:29:41.15ID:CkRjDj6a0 あとファーウェイロゴが消えたのはでかいな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xSVK [111.239.100.1])
2018/01/27(土) 20:29:44.61ID:2/GNfh2Ia Huaweiでoreoなら解像度を落とす機能が復活してるってのもある
M5でゲームをやる場合に一番重要
M5でゲームをやる場合に一番重要
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf2-iA1a [49.239.67.215])
2018/01/27(土) 21:34:26.17ID:JtiKGrfHM 充電速度UPだけでもM5にする価値はあるな
後は内部ストレージ128G欲しいかな〜
もちろんSDスロットもありでね
後は内部ストレージ128G欲しいかな〜
もちろんSDスロットもありでね
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5279-LG40 [123.198.76.30])
2018/01/27(土) 22:56:35.99ID:4DfkFH080 4スピーカーっぽい
あとは防水来てくれ
あとは防水来てくれ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7d-W10G [114.156.187.144])
2018/01/27(土) 23:19:27.36ID:3UM3jkr30 このタブレットでシャドウバースプレイ可能ですか?もしもっている方いたら教えてほしいです
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-pKQH [60.94.66.231])
2018/01/27(土) 23:38:46.77ID:qTOt1x7J0 余裕でできるよ
ROB期からずっと使えてる
ROB期からずっと使えてる
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-umMi [58.95.102.86])
2018/01/28(日) 00:49:51.29ID:XjnqVHiJ0 クアッドスピーカーはいいね
バッテリー容量は嘘だと言って欲しいが
薄くするためなのかな
後一ヶ月も生殺し状態か
バッテリー容量は嘘だと言って欲しいが
薄くするためなのかな
後一ヶ月も生殺し状態か
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e63-SuPT [223.219.181.60])
2018/01/28(日) 01:03:55.58ID:osVzJki20 3月って聞いたよ M5
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-lw6R [133.218.135.92 [上級国民]])
2018/01/28(日) 06:15:47.01ID:L4oZMgbz0 もうAmazonでM5のケース売ってるんだなー
573名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.121])
2018/01/28(日) 08:51:44.75ID:NiirFL7VH 実際日本でいつ販売何だろうな?M3の時はマジにいらついたからな2チャンはいつ発売かの話し多かったよ
m5の発売日にはヨドバシ開店と同時に買いに行く自分が怖い
m3の時も発売日朝1番買わない買わない見るだけ見るだけと考えつつ店に入るなりこれくださいって言ってるんだよな
m5の発売日にはヨドバシ開店と同時に買いに行く自分が怖い
m3の時も発売日朝1番買わない買わない見るだけ見るだけと考えつつ店に入るなりこれくださいって言ってるんだよな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-lw6R [133.218.135.92 [上級国民]])
2018/01/28(日) 08:56:16.71ID:L4oZMgbz0 クアッドスピーカーは動画見たり、ゲームしたりするのには良いよなー。
バッテリーはAndroid8.0で持ちが良くなってるんだろうか?
バッテリーはAndroid8.0で持ちが良くなってるんだろうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-1ipv [126.228.179.253])
2018/01/28(日) 09:12:55.71ID:Y5x/IRkox MWCで2月末〜3月2日 のどこかで発表
最速で4月中旬ぐらいなのか
GW前に手に入れたいな
最速で4月中旬ぐらいなのか
GW前に手に入れたいな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-W10G [121.119.77.161])
2018/01/28(日) 10:20:04.17ID:7Jp2+WKM0 M5出たらNexus7LTEから乗り換える
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc0-sAxq [118.241.248.155])
2018/01/28(日) 10:21:14.34ID:5Cs6Pbrv0 まだかな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5605-iPoq [153.222.68.113])
2018/01/28(日) 11:05:46.83ID:/GN6TkkW0 CESで発表,2月か3月発売の予定が
アメリカとのゴタゴタで認証が遅れて発表できなかった
なのでMWCで発表、即発売かMWC前に発売するって情報も一部で出てる
アメリカとのゴタゴタで認証が遅れて発表できなかった
なのでMWCで発表、即発売かMWC前に発売するって情報も一部で出てる
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/28(日) 12:08:03.30ID:jWTw3UlL0 M3の発表から技適ありの日本販売までどれくらいかかったっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-urNB [49.97.100.104])
2018/01/28(日) 12:27:50.08ID:fthOXGGVd >>579
61 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/27(土) 04:57:43.22 ID:XpIWaSIB
M3は16年8月22日通過、9月1日発表
グローバル版は9月26日発売、日本版は12月16日発売
まぁ発表は来月26日のMWCだとしてこっちは6月ぐらいかな
61 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/27(土) 04:57:43.22 ID:XpIWaSIB
M3は16年8月22日通過、9月1日発表
グローバル版は9月26日発売、日本版は12月16日発売
まぁ発表は来月26日のMWCだとしてこっちは6月ぐらいかな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mRFt [153.229.243.14])
2018/01/28(日) 13:00:24.96ID:7DKJGT3u0 今の時点でFCC通ってるならMWC発表間もなく発売の可能性もあるね
日本もファーストローンチの仲間入りしたから最速4月発売でも驚かない
しかし…3月の決算セール後というなんとも間の悪い登場
そして今やタブレットのハイエンドモデルとなったM5がM3と同じ価格で出るとは考えにくい
二割程度の値上げは覚悟しないといけないかもな
まあ半年もすれば実売は下がってくるだろうけど
日本もファーストローンチの仲間入りしたから最速4月発売でも驚かない
しかし…3月の決算セール後というなんとも間の悪い登場
そして今やタブレットのハイエンドモデルとなったM5がM3と同じ価格で出るとは考えにくい
二割程度の値上げは覚悟しないといけないかもな
まあ半年もすれば実売は下がってくるだろうけど
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5279-LG40 [123.198.76.30])
2018/01/28(日) 13:06:18.85ID:kftDRycp0583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xSVK [111.239.111.125])
2018/01/28(日) 13:12:02.31ID:K9+jqB/Pa 型落ちとハイエンドかそうでないかは別の話だよ
ミドルエンドは6xx
ミドルエンドは6xx
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77c-5Mtj [222.148.70.175])
2018/01/28(日) 14:36:58.17ID:ajPLEk9k0 960で確定かな
oreoで解像度sage機能復活してるなら970でなくてもいいか
oreoで解像度sage機能復活してるなら970でなくてもいいか
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mRFt [153.229.243.14])
2018/01/28(日) 14:37:35.90ID:7DKJGT3u0 >>582
タブレットに最新SoC積むのはアップルくらいで後はスマホより下に位置づけてるだろw
タブレットの中じゃ数あるファーウェイのラインナップでも一番高性能だからハイエンドだろ?
古い製造ラインの活用としてタブレットに卸すのがファーウェイのやり方
意味がわからんなら半年ROMれ
タブレットに最新SoC積むのはアップルくらいで後はスマホより下に位置づけてるだろw
タブレットの中じゃ数あるファーウェイのラインナップでも一番高性能だからハイエンドだろ?
古い製造ラインの活用としてタブレットに卸すのがファーウェイのやり方
意味がわからんなら半年ROMれ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-bVDP [153.195.59.85])
2018/01/28(日) 14:41:03.70ID:xd1XGxwe0 あーM5買うかほんと迷うなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-lw6R [133.218.135.92 [上級国民]])
2018/01/28(日) 15:11:31.66ID:L4oZMgbz0 これ以上の機能のタブレットが殆どない以上ハイエンドだろうなー
SD835搭載のタブレットがたくさんあるならミドルになるのかもしれないが
SD835搭載のタブレットがたくさんあるならミドルになるのかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
