Huawei MediaPad M3 part 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c8-rIvO [223.134.231.203])
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:07.45ID:/tLEKw9K0
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512204668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/13(土) 17:22:46.24ID:mqDLPDp+0
>>200
a73+a53ね
armでメルトダウンの影響を受けるのはa73のみ
M3のkirin950はa72+a53でメルトダウンの脆弱性はなし(iphoneと同じスペクター脆弱性のみ)
202名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-64Eh [126.212.84.81])
垢版 |
2018/01/13(土) 17:25:49.96ID:vvpAa0O8r
>>191
2ch mateでな、スクロールするとな、なんと初代ゲームボーイのような残像が現れるのじゃ!!!
2018/01/13(土) 17:46:03.11ID:Jer/bvuo0
正確には逆
https://i.imgur.com/VYBx7tz.jpg
https://developer.arm.com/support/security-update

Variant 3a
A72 影響あり
A73 影響なし
2018/01/13(土) 18:29:56.63ID:PPfOCUBA0
メルトダウンとスペクター言いたいだけなんで
許してクレメンス
2018/01/13(土) 18:39:53.42ID:XXaiaW+00
>>202
そんな酷いのか…
2018/01/13(土) 19:20:08.20ID:7JwendJZd
本当にそんなに酷かったらこのスレが立つわけないんだよな...
個体差はあるかも知れないけど映像がブレて輪郭が歪むとかはあり得ない
応答速度がちょっと低いモニターという程度だし、IPSパネルならPCモニターでも残像気になるっていう書き込みは割と見るからな
急いでないならM5待ってみても良さそうだとは思うけどさ
2018/01/13(土) 19:53:41.80ID:3TQ65GriM
https://youtu.be/R3AKlscrjmQ

細かい描画がブレブレで潰れてSD画質なみになるorz
M3ばかり弄ってるなら他と見比べれば歴然とわかる
わからなければ眼科へ
2018/01/13(土) 19:57:30.86ID:xOBqompg0
以上いつものワントンキンでした
2018/01/13(土) 21:03:37.32ID:TFI8kU9p0
A75とA55なSoC待ってからM5でいいよ
2018/01/13(土) 21:04:30.28ID:9LOtt6Nj0
今日M3買ってきたー!
EMUI5へのアップデートのダウンロードがなかなか終わらんのやけどこんなもん??
2018/01/13(土) 21:53:03.87ID:IaIOG0uZ0
ダウンロード中はBTオフにするんだ
2018/01/13(土) 22:09:04.82ID:BBnn/itu0
m3最近買ったんだがアップデートするのとしないのとどっちがいいんだ?
2018/01/14(日) 00:48:25.97ID:+q0kmNFk0
>>211
オフにしてるーというか元々オンにしてない。

20時くらいに始めてやっと54%…
speedtestによると下り50mbpsは出てるんだけどなぁ
2018/01/14(日) 00:58:49.26ID:CAkv3Fio0
数ギガあるからしょうがないかな
2018/01/14(日) 01:06:11.60ID:+q0kmNFk0
>>214
そうなのか…ありがとう。
あまりに遅いから不安になって…
2018/01/14(日) 01:23:21.53ID:UN6PR6Hw0
これにシンプルプランのsim刺して指定外デバイス料取られた人いますか?
2018/01/14(日) 02:29:25.00ID:CO0+eqxQ0
>>192
え?まじで
wpって無印に比べてCPU強化されてるって聞いて買ったんだけど
ベンチとか知らんけどもしかして大して変わらなかったりする?
雨の日に外で将棋したくて買ったんだけど
スマホのテザリングって奴でワイファイモデルでも外でネット出来るって認識で合ってる?
無知ですまんが
2018/01/14(日) 03:00:25.45ID:w5ggTzYK0
ttp://chimolog.co/2017/12/bto-soc-kirin-950.html
wpはKirin 659のはずだから前のM3liteよりは性能高いって話だと思う

テザリングはその認識でいいしフルセグ、防水、Type-C対応してて元から横画面UIっぽいし買って後悔はしないと思う、将棋ソフトは動くだろうし
2018/01/14(日) 03:03:43.96ID:icjqpTi40
wpとベンチマーク比べたら3万くらい違うでしょ
2018/01/14(日) 03:27:15.75ID:eEe5kuWI0
Wifiモデルのせいなのかブートローダーアンロックに進めない(解除キーの取得が上手くいかない)
そもそも標準の電卓だと()が入力出来ないからプロダクトiD取れないからダイヤルアプリ使ってプロダクトIDは取得できた
でも英語版の解除キー発行ページはなんか違うと言われるし、中国語の解除キーページはつながらない。
DC-unlockerも認識してくれない。対応表にはBTV-W09も入っていたのに。

ここ最近にwifiモデルでブートローダーアンロック上手く出来た人いません?
2018/01/14(日) 03:34:10.33ID:Razb+XHO0
いません 以上
2018/01/14(日) 05:27:50.85ID:f9oIgV1K0
ここ最近ではないけど、wifiモデルのunlockなら発売してすぐにやったが・・
方法はxdaの通りにやっただけ。
アンロックコード取得は他の端末(スマホとか)の情報も参考にした記憶が。
めんどいから質問は受け付けないぞ。
2018/01/14(日) 07:39:06.57ID:eEe5kuWI0
>>221
態々答えてくれるなんて優しい人ですね
>>222
発売直後は出来たけど夏以降のサイトリニューアル以降出来なくなったって情報もあったんですわ。
ま、問い合せますわ
2018/01/14(日) 07:40:57.27ID:eEe5kuWI0
というかrootスレあったんだ。スレ汚しすんません
2018/01/14(日) 07:45:20.00ID:Fhg3vKr7H
M3の駄目な部分は認めるべきだと思うけどね良い所もいっぱいあるし
残像ブレブレは言い過ぎじゃねかな気にし無ければ気にならないレベル
カクカクは不安定時に起きるよね何故か不明
バッテリーは他の大手メーカーと比べると品質が落ちる気がする当たり外れがあるから俺だけかもしれないけど
またケナシテルと言われるのかな。
2018/01/14(日) 08:12:38.62ID:zO0ladVJ0
なんか最近、音量調整ボタンが本体の中に弱干沈んだ気がする。音量十―出来るんだけど、押した感じがしない・・。この機種、そういうのなりやすいとかあるのかなー。Huaweiに保証期間内に出すと無料修理の範囲?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-6iFf [125.198.19.6])
垢版 |
2018/01/14(日) 08:58:50.03ID:+wTvM8VW0
あい
2018/01/14(日) 09:06:15.04ID:zO0ladVJ0
>>227
無料修理の範囲であれば、来月で1年経つのでぎりぎりセーフ。。
2018/01/14(日) 11:35:13.27ID:YM+DMSD80
ワントンキンとJPって逆にどんな泥タブなら満足なんだろうな
答えられなさそう
2018/01/14(日) 12:03:02.84ID:ZlQ6gjCt0
3Dモデルが動くような動画が少し引きだと何か目でうまく追えない感じでブレるというか
そこはあんまり
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0raw [182.250.243.50])
垢版 |
2018/01/14(日) 12:35:14.96ID:tIKKrjmEa
LTEモデル使ってる人データsimはどこの使ってますのん?
2018/01/14(日) 12:42:29.28ID:JdcOpFX9M
>>231
iijmio
2018/01/14(日) 12:45:27.90ID:zL8svziB0
>>230
紳士はだめなんか
2018/01/14(日) 13:17:52.08ID:jvHsG0nR0
>>231
0sim
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-QpsD [219.102.128.181])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:05.46ID:fHnhFzkl0
>>231
LINEモバイル
前は速かったけど最近遅くなってきた
2018/01/14(日) 15:44:34.25ID:UN6PR6Hw0
>>231
docomo
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-uXOd [106.132.81.83])
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:35.87ID:a/I0OX5wa
以前ブラウザのスクロールがカクカクするって言ってる奴がどっかに居た気がするんだけど、HWオーバーレイを無効にチェック入れてるんじゃね。
2018/01/14(日) 16:21:27.65ID:0CRQn4Ay0
>>231
FREETEL
2018/01/14(日) 17:05:54.85ID:nA4cJHcCH
>>231
JP (笑)
2018/01/14(日) 17:19:30.90ID:nA4cJHcCH
>>237
ブラウジングでのカクツキ1年位使ってからたまにでるんだよ裏で何か動いてる訳でもなく端末が不安定になってる感じなんだよね
個体差があるのかも知れないけどカクカクしてるって言ってる奴の端末は多分カクツキがあるんだと思うよ
俺も自分がなるまではm3最高と思ってたからね
けど現時点でm3がAndroidでは最高じゃない
自分できずいた悪い所を報告するのは良い事だと思うんだけど気にいらないやからが居るみたいだかど?
2018/01/14(日) 18:09:15.21ID:w5ggTzYK0
報告はありがたいよ、2A以上のケーブルだとタッチ暴走するとかBluetooth使うとWi-Fi速度落ちるとか
アプリに保護かけといたらバックグラウンド動作安定するとか、他にも色々あった気がするけど役立つ情報が多かった
強いて言うなら解決策の提示もなくてそもそも自分の環境で発生してない不具合聞かされてもふーんそれでってなるんだよ
M5が出たら買い替えるか別のタブレット買うかして早く楽になれるといいね、俺はまだ使うと思うけど
2018/01/14(日) 18:38:37.76ID:F9Xxjvp50
スリープで睡眠時間の7時間ぐらい置いといてもバッテリー3%前後しか減らない状況だったけど
楽天アプリいれたらスリープの状態でも情報取りにいきまくってるのか知らないけど
一気に10-20%とか減るようなってた
スリープ解除のロック画面で常に新しい情報出てくるようなアプリだけど
消したら3%前後に戻った
2018/01/14(日) 18:53:22.59ID:BGJvvh9f0
>>231
DTI 使い放題
2018/01/14(日) 18:53:31.09ID:hHMOz0GTr
>>231
イオンモバイルタイプ2
2018/01/14(日) 19:54:48.03ID:D+wZgWOS0
モンストしたい
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-uXOd [106.132.81.83])
垢版 |
2018/01/14(日) 20:50:30.23ID:a/I0OX5wa
>>241
BluetoothとWi-Fiを同時に使うと速度落ちるのはM3に限らず全てのIT機器に言えると思う。どっちも2.4GHZの周波数つかってるしね。5GHz使えば解決。
2018/01/14(日) 20:56:46.73ID:/Y7ZT8Vda
>>246
5Gでも落ちるから問題にしてるのでは
この機種持ってないけどw
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-Un5q [110.134.253.153])
垢版 |
2018/01/14(日) 20:59:06.89ID:cXN2nEV50
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
2018/01/14(日) 21:20:51.43ID:+wTvM8VW0
店頭でEDM系のlive映像これで垂れ流してたけどやっぱ残像はかなりあるわ
動画見たい人は多少スペック下がっても別のが良いんじゃないかな
M5で改善されれば良いけどその頃には廉価ipad出てそう
2018/01/14(日) 22:36:06.22ID:1ZTt/7xWr
>>231
ソフトバンク系の無制限
2018/01/14(日) 23:11:56.83ID:4YAMarbu0
>>231
基本屋内でしか使わなくて
たまに外で使う程度だから0SIM
2018/01/15(月) 00:10:52.61ID:VRNkhpU0d
0SIMって初期費用以外0円のやつだっけ?
とても実用には及ばんって聞いてたけど何も無いよりはあった方がいい感じ?
2018/01/15(月) 00:12:37.58ID:beF1tjZ40
>>252
自演用です
2018/01/15(月) 00:20:44.67ID:VRNkhpU0d
えぇ…
2018/01/15(月) 00:31:47.82ID:LhBZ0yc20
0simの回線のクソさは検索すれば山ほど出てくる
万が一速度が必要になった時はスマホでテザリングすればいい
たまに外でチョロと使うだけなら0simで今の所問題ない

あとたしかに5chのID出るスレで自演には使ってる
2018/01/15(月) 09:32:45.24ID:A4KURVkLd
初期費用3,665円の元取れるんか?
2018/01/15(月) 13:19:47.91ID:QlS09mYUH
不安定だからアプリを大分アンストしてみたマイクロソフト系を全部とラジコ、ツイキャスその他もろもろ
なんか快適だよ気の持ち方かも知れないけどね

ふと思ったんだけどラジコが対応した頃から端末不安定だったような?ん〜わからんけど
毎日アプリをひとつづつ入れて確認してみます
2018/01/15(月) 13:45:32.97ID:8GMpHETY0
>>240
確かに時によってカクツキが違う。最近は調子がいい
スコスコ動く時は、最高なんだが カクツキ始めるとぶん投げたくなる
2018/01/15(月) 16:37:49.15ID:oWymb3uN0
mate10proをタブレットサイズにしてくれ
2018/01/15(月) 17:31:05.82ID:Rd6phinb0
そのカクつくというのは、再起動しても変わらんの?
2018/01/15(月) 18:15:23.29ID:yxabx+P6M
ウチの目は24fpsまでしか捉えられんけんカクツいてもわからんばい
幸せもんっちゃね〜
2018/01/15(月) 18:41:57.47ID:Sp2EyT14M
>>259
つ https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2-%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E9%8F%A1/dp/B0098G384M
2018/01/15(月) 18:44:00.12ID:Sp2EyT14M
大画面に見えるよ
携帯性はそのままにw
2018/01/15(月) 19:00:23.80ID:W6vKtGER0
開発者向けオプション久々に弄り直したわ。
快適快適。
2018/01/15(月) 20:08:59.83ID:otKgKLV00
自分のはそんな日常的にカクつきは起きないなぁ
アプリのアップデートを一気にやったり大量の通知が一気に押し寄せた時は流石にカクつくけど
2018/01/15(月) 20:12:42.55ID:oWymb3uN0
>>262
ちーがーうーだろー
2018/01/15(月) 20:18:31.63ID:qgwM0w9N0
今の8インチ級Android機最強ってこれじゃん?
んじゃ7インチ最強ってどれなん?
2018/01/15(月) 20:43:41.59ID:TEcwZdPC0
子供が何回か落としてからM2の調子わるい

M2からM3に変えた方、使用状況とか激変しますか?
M3見たけど、充電口が下に変更なのと、ボリュームと電源の位置が
M2と逆で使いにくいので、購入ためらってます
まだM2も売っているから、もう一度M2買おうかな・・・
2018/01/15(月) 20:57:41.41ID:ayxnmV2q0
asus逝っとけ
by m2,m3持ち
2018/01/15(月) 20:58:31.83ID:e0BAutrn0
今でもM2と両方使ってるけど充電口だけは今でもM2の方が良いと思う時あるわ
2018/01/15(月) 21:05:10.05ID:km6N41bvH
俺も両方使ってたけど激変はないよM3の方が比べればヌルサクかなと感じる位けどM2は今更感有りすぎじゃない!
2018/01/15(月) 21:21:49.53ID:Pls6/sOu0
m2持ってるがもっさり レノボの方がコスパいい
2018/01/15(月) 21:21:52.30ID:PJ7rzcx5a
>>268
二万で交換修理できるよ
2018/01/15(月) 23:54:21.73ID:Rd6phinb0
m2からm3に乗り換えたけど、
画面が広い、速度も目に見えて速い、この2点だけで十分m3だろ。
充電口の位置とボリュームの位置は、確かに使いにくいが、速さと広さは代えがたい。
たまにm2使うと、画面は狭いし、アプリの動作は遅いし。
2018/01/16(火) 00:26:18.89ID:pFLQdDx70
m3って10インチの事いってるの?
2018/01/16(火) 01:58:38.17ID:9TQ1YtPq0
8inchiだよ。m3はm2より画面が広い
2018/01/16(火) 02:05:41.35ID:f8N0Su7L0
正確には8.4インチだよ
2018/01/16(火) 02:07:18.85ID:gHw0VZcm0
M3買ったぜ!よろしくな!!
2018/01/16(火) 06:29:50.69ID:laK6lMmZ0
>>278
chinaに情報送信乙です。
2018/01/16(火) 06:40:02.63ID:u4Egj1Y90
Novaランチャーのスクロール効果でキューブを選ぶと変な描写だったのが、いつの間にか良くなってた。
さらに快適なタブレットになってきたな。
2018/01/16(火) 09:06:31.88ID:Sh+YWECir
最近使い始めてホームボタンよ動きがよくわからないんですが設定でかえられますか?
2018/01/16(火) 11:13:58.93ID:s8PXDxs/0
video&tv side view 今まで使えてたのに、再生しても 視聴できません とでる。 アプリ入れ直しても変わらず。 誰か治し方教えて
2018/01/16(火) 11:59:15.55ID:92bbDXYZM
>>282
プラグインをアンインストールして入れ直したらなおります。
2018/01/16(火) 12:48:40.01ID:rdK631HsH
いきなり画面が青や紫やピンクにフラッシュしはじめた!
再起動で治ったけどビビッタわ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0raw [182.250.243.49])
垢版 |
2018/01/16(火) 13:06:05.27ID:vBQFZPsZa
>>283
俺も同じ症状なんだけど、プラグインのアンインストールってどうやるんでしょうか?
アプリをインストールし直しても変わらなかった
2018/01/16(火) 13:23:49.37ID:W46ti9b1M
Kirinがすべて悪い気がする
M5はスナドラで頼むスペック下がって良いから
2018/01/16(火) 15:13:01.37ID:s8PXDxs/0
>>283
お〜 できたよ!ありがとう、どこかのエロい人!
>285 google play からアンイストールできるよ
2018/01/16(火) 15:43:06.69ID:681KUdhn0
M3のWi-fiモデル使ってるのだけどゲーム(例えばポケ森とかグラブル)やってるとたまにプチッっていう音が入るんだけど他に同じような人いないかな?鳴ってるのならアプリの相性として諦められるけど鳴らないのなら修理に出したい
2018/01/16(火) 16:12:30.44ID:aOZwJiQdM
>>278
オメ!
大事に使いなさい
2018/01/16(火) 17:40:55.33ID:bdLl2Eyw0
>>278
画像アップ
2018/01/16(火) 19:22:12.74ID:92bbDXYZM
>>287
最近、突然TV観られなくなる事象が何度か出てる。都度、プラグイン入れ直せば対症療法的には大丈夫なんだが、何が起こってるのかね・・。
2018/01/16(火) 23:55:56.20ID:S8pw2QbT0
メチャシコやんけ
下も脱がしてくれるん?
2018/01/16(火) 23:56:28.66ID:S8pw2QbT0
誤爆ゴメン
2018/01/17(水) 00:02:30.12ID:uRwVCfded
竹生える
2018/01/17(水) 02:43:51.53ID:FTOedHSC0
メチャシコの意味が気になる
2018/01/17(水) 03:16:44.04ID:5NCk3fb70
昨日これに替えたって言った者だけどMediaPadM3の泥7はベースカーネルのバージョンが4.1だったのは嬉しい誤算だったわ、これでペンタブ動かせる
化石タブのiPadminiとはえらい違いだし大満足や

画像撮りたいけどどうやっても映り込むんでやめときたいところ
2018/01/17(水) 05:39:35.92ID:oMMZQwda0
Nexus7 2012を長いことフィルム無しで使っていましたがほぼ傷がつかなかったのでできればM3もフィルム無しで使用したいのですが
M3はゴリラガラスではないらしく…傷は付きやすいですか?
持ち運んだりはほぼ無く自宅運用メインです
2018/01/17(水) 06:31:07.27ID:HikEOiZJ0
>>297
去年の1月から、私もフィルムなしで、自宅メインで使ってますが気になる傷は何もないですね。
2018/01/17(水) 06:35:17.50ID:oMMZQwda0
>>298
参考にさせていただきます
ありがとうございます
今調べてみたらどちらもゴリラガラスではなかったようですね失礼しました
2018/01/17(水) 06:42:08.89ID:nKhPqzsV0
M3でペンは無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況