Android 音楽プレーヤー総合 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/14(木) 00:20:45.67ID:PEXaGxjX
Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう

専用スレがあるアプリ(>>2に列挙)の話題はそちらでお願いします
話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください

質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/

前スレ
Android 音楽Player Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492471481/
2017/12/15(金) 10:49:23.55ID:G+KGmiGi
>>19-21
thx
状況が良く分かった

まったりやりまそ
2017/12/15(金) 12:44:49.99ID:OBwzWqq8
今日も懲りずに朝っぱらから荒らしに励む童貞君か
合理性を欠いた煽りを真に受ける馬鹿がいるかよ

音楽プレーヤーの話題を一言も書こうとしない時点で荒らし以外の何者でもないことがわからないやつがいると思うか?
2017/12/15(金) 12:51:21.33ID:TUI6aLw/
ホント懲りない荒らしだよ
煽って構ってもらうことしか考えてないからここが音楽プレーヤーのスレだということなんか完全に無視だからな
そういう行為のことをオナニーだと馬鹿にされてることも気づいてないんだから知能の低さがうかがえるわ

まあ、そういう馬鹿を隔離しておくスレだと思えばいいか
2017/12/15(金) 12:59:55.02ID:NqwK4S7Y
合理的思考が出来なければスレのルールが理解できないのも当然か
公平性を優先するスレのルールを受け入れられないってことは自分の価値観や考え方が全てで他人のことなんか関係ないってことだからな
自己中極まりない
他人が迷惑だと言っているのも聞かずに荒らし続けるわけだ
2017/12/15(金) 13:10:22.20ID:9Ot8G0IZ
以下、スレのルールを無視して音楽プレーヤーと関係ないことを書いていたら童貞君の荒らし確定
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2017/12/15(金) 13:27:01.02ID:d5R25Mcv
厨は寝坊だね〜
相変わらずここは有益な情報は皆無のゴミスレ
2017/12/15(金) 14:01:59.72ID:LCIFws5u
>>27
オマエの負けだよ
2017/12/15(金) 14:20:22.06ID:lPItevih
>>28
お前だが?
マイナー厨は必死なんだね
ここはゴミスレだから荒らしたい放題
2017/12/21(木) 10:01:57.77ID:dV6ln64H
アルバムアーティスト対応のアプリ
・google play Music
・Rocket Prayer
・Shuttle Prayer
・Poweramp (alpha)

自分の使い方だと、アルバムアーティスト対応じゃないと使い物にならなかったのよ
たぶん、同じような人も多いと思うし、情報共有しますね
誰か足してくれたらもっと嬉しいね
2017/12/21(木) 11:21:47.03ID:mAU5heo5
Neutronも対応してるよ
2017/12/21(木) 11:56:53.48ID:EX+cpOUs
GMMP
2017/12/21(木) 12:14:58.29ID:1vs6xhnE
まあメジャーなアプリは大抵対応してるよ
他にもリプレイゲイン対応も必須だね
これもメジャーなアプリしか対応してないね
2017/12/22(金) 07:17:01.03ID:2e5aXt33
すんません、家のNASとメインPC(Windows7)の共有フォルダに音楽ファイルたちが入っているのですがローカルネットワーク上のファイルを再生できるオススメプレイヤー教えて下さい
2017/12/22(金) 08:05:28.73ID:kNYOPYlv
>>34
Neutronだね
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:26:02.15ID:djIr7SUa
>>34
質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
2017/12/22(金) 17:52:20.33ID:2e5aXt33
>>35
ありがとう

>>36
趣旨は合ってるとでしょこのスレ…
2017/12/22(金) 18:02:20.56ID:XjY5cEA+
>>37
>>36は何時もの奴だからスルーしていいよ
2017/12/22(金) 21:03:21.48ID:uGbgO9Hu
>>37
いや趣旨は>>1に書いてあるとおりで質問は質問スレに誘導する事になってる
>>35>>38の方が荒らしだから勘違いしないように
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:08:21.39ID:djIr7SUa
荒れることを避けるためにわざわざ>>1に書いてあるんだから
>>1くらいは読みましょう
2017/12/22(金) 21:30:46.89ID:823qoU1v
質問もNGならマイナーアプリの紹介しか出来ないスレになるが
そんなにオナニーしたいの?
2017/12/22(金) 21:42:20.99ID:KGJ+9P3E
>>41
ここはお前のような荒らしを隔離しておくスレなんだよ
荒らしたければ独りでいつまでもやってればいい
2017/12/22(金) 21:45:58.90ID:823qoU1v
>>42
というか荒らしのマイナー厨のオナニースレだよね
2017/12/22(金) 21:50:27.05ID:hX7TIycB
>>43
それがわかってるならここで質問をするのは不適切だということも理解できただろ
構って欲しけりゃ風俗にでも逝くんだな
2017/12/22(金) 22:07:23.80ID:15USJkUa
>>43
話はもう終わってるんだよ
いいか、オナニーっていうのはお前みたいにいつまでも粘着して飽きずに同じ手口で煽り続けてカマってもらおうとしてるやつのことを皮肉って言うときに使う言葉なんだよ
使い方を間違えるなよ
自分が言われた言葉をただ言い返してるだけなのは「自分は知性のかけらもないバカです」と自己紹介してるようなもんだぞ
2017/12/22(金) 22:30:37.56ID:dOKQKk4d
隠語の意味も知らずに間違って使ってるやつよくいるけど恥ずかしいよな
2017/12/22(金) 22:43:25.60ID:Pqw6mklo
質問スレがあった方が質問したい人が安心して質問できるからその方がいいよね
ここはどうしても荒らしたがるやつが常駐してるし
2017/12/22(金) 22:46:33.73ID:sj4ZwRXP
>>47
なぜ分けられたか納得できるだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 23:32:27.21ID:djIr7SUa
このスレのローカルルールは>>1に書いてある通りなので基本的にはそれに従うようにしてください
>>1はこのスレの前提なのでその内容についての議論は不要です
>>1に意図的に反した発言を繰り返す者もいますが、それは明らかに荒らし行為ですのでお気を付けください
2017/12/22(金) 23:39:53.88ID:drRt9F7o
ここはマイナー厨専用スレなのか
一体幾つのスレを私物化してるんだか
そんなに独り言をしたいの?
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 23:43:50.29ID:djIr7SUa
>>50
質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
2017/12/22(金) 23:46:51.47ID:EuYmJqvp
>>50
音楽プレーヤーに無関係の話題はお断り
友達が欲しけりゃ出会い系にでも行け
2017/12/22(金) 23:50:50.22ID:alkrP4NK
コミュ症は会話の仕方を知らないから
すぐにクエスチョンマークを付けて質問したがるよな
質問ばっかりしてる奴は嫌われる
そんな調子じゃ出会い系に行ってもモテないぜ
2017/12/23(土) 00:21:21.63ID:j95ZNNu+
悪口は大抵言ってる本人が言われたくない事らしいな
2017/12/23(土) 00:23:58.30ID:9XAlK8mt
と言いつつスレ主は一度も音楽の話をしてない
音楽の事でレスした人を無駄に誘導し、逆に罵倒されてる流れ
頭が悪すぎる
2017/12/23(土) 01:05:01.73ID:Qsvt4opd
>>55
ここは音楽プレーヤーのスレですよ
友達が欲しければ出会い系の板にでも行ってください
2017/12/23(土) 01:06:18.26ID:J0ELV2h0
以下童貞
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2017/12/23(土) 03:12:32.51ID:vi4PHZFj
isyncr ってすごく使いにくくない?
iTunesみたいに再生回数とかスキップ、レートをまともに同期できるのないの?
オートプレイリストすらないし
2017/12/23(土) 03:57:33.38ID:H7XqEdzV
>>58
ロケットプレイヤーというのがほぼipodなんだけど
スキップカウントが10秒ほど再生しないとカウントされない
これはきつい
公式では5秒といってるけど
10秒ほど必要
2017/12/23(土) 06:16:52.24ID:dOYRHV51
>>58
質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
2017/12/23(土) 10:25:36.44ID:pnqotta2
YMusicいいね。
Youtubeアプリからプレイリストを取り込んで再生したりDLできる。

YMusic:
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-youtube-music-sound-stream-youtubes-t3399722
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 17:36:24.21ID:JioONdvS
質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
2018/01/10(水) 01:46:24.02ID:8kLhfjpc
GMMP3完成はいつになるやら
http://gonemadmusicplayer.blogspot.jp/
2018/01/10(水) 04:03:57.11ID:HiAD9aVv
Rocket PlayerだとDSEE HX が有効にならないんだけど
設定で有効になりますか?
2018/01/10(水) 04:50:01.22ID:5BXt9yn7
>>63
今度はファイラーのmixみたいに、
色指定を全部ユーザーに投げる仕様になるんかな。

タグのタブを自由に加えられるようになってたら良いなあ。
あと、cue終了後の挙動を複数条件でコントロール出来るようになっていたらさらに夢が広がりんぐ。

…ますます初心者お断りアプリになりそうだが。
2018/01/10(水) 16:09:04.89ID:obkiUbtb
>>63
EQの効き具合が気になる。
2018/01/10(水) 18:02:24.28ID:nib4SirU
>>63
完成したらそこで終わり
先がない
2018/01/23(火) 22:14:28.10ID:Ps4ICofy
いい感じの音楽プレーヤーアプリを入れたんだけど、ふと公式サイトを覗いたら…
http://radsone.com/radsone-home/

ココの1番下に世界地図があるんだけど、日本が無いんよ。

韓国産だった…。即アンインストール。
2018/01/23(火) 22:27:59.60ID:2I9MfgK6
どうでもいい
ニュージーランドもないし他にも無いのが多い
2018/01/23(火) 23:33:34.06ID:hXLxMVg6
きも
2018/01/26(金) 08:19:36.00ID:g7IvwL5s
usb audioplayer pro のパラメトリックイコライザーを購入したんだけど、使い方が分からないうえに表示が小さ過ぎて文字が読めない
色々記事を探したけど使い方が載ってる記事が見つからない
誰か参考になる記事知ってる人いない?
あるいは、使い方知ってたら教えて下さい
2018/01/28(日) 15:09:47.21ID:fxJ+Rcx6
>>71
質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
2018/01/28(日) 15:17:45.27ID:w1h6YO1M
>>71
マイナーなアプリの話題は専用スレへ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1502021065/
2018/02/05(月) 13:27:20.05ID:uis8SBd9
powerampと相性の良いリモコンイヤホン教えろ
夜まで答えとけや
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:32:11.57ID:kK+uFRpV
>>74
Powerampスレで聞け
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:22:35.25ID:9OeE/HTJ
age
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 06:21:27.16ID:mTpQOpPD
age
2018/03/10(土) 22:58:44.28ID:vg2zkQi4
質問スレどこにあるか知らない?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:12:56.48ID:rR5wlfYf
>>78
なさそう
乱立させて、ぐちゃぐちゃにしてる感じ
2018/03/11(日) 21:30:30.77ID:eE8jmFR7
オンラインで歌詞やアートワークの自動取得を行わない、もしくは制御できる完全オフラインのプレーヤーってある?
勝手に通信されると(微々たるもんとはいえ)データ量とバッテリー食うし、なによりなんか気持ち悪くて…
2018/03/11(日) 21:59:57.68ID:8toC/aHN
>>80
なによりの理由としてそれを挙げるような性格なら、このソフトは
通信しないって標示されてても本当に通信してないのか結局疑るんじゃね?
2018/03/11(日) 22:27:18.25ID:P1GT2thB
AIMPはアートワークの埋め込み画像があれば通信しないと思う
歌詞もタグを表示するだけでダウンロードする機能はないはず
2018/03/11(日) 22:40:58.23ID:lFIyL91N
データ使用量でわかるだろ
その数値が勝手に増えてなけりゃ気持ち悪くはないんじゃないかな
2018/03/11(日) 23:19:03.33ID:eE8jmFR7
>>81
そう言われると否定しきれん…けどそういうのは考えないこととしよう

>>82-83
ありがとう
確かに通信量見れる機能あるな
挙げてもらったの試しつつ色々入れて試してみるわ
2018/03/12(月) 04:47:51.13ID:5teXO5Ca
>>80
musicolletなんかは広告無いし通信もしないな。
アクセス権限sdだけだしな。
フォルダの挙動が残念だから使ってないけど結構良いアプリ。
gmmpなんかも設定でそれに近い状態出来るな。
2018/03/12(月) 07:01:39.95ID:HopGgqGQ
powerampも匿名統計無効、エラーログ送信しない設定で通信しない
広告は別として、アートワークや歌詞の自動取得がデフォルトオンのプレイヤーってそんなにある?
2018/03/12(月) 08:14:42.70ID:5jnCZhrA
>>80
Medolyとか
ネットワークアクセス権限無いし、広告も無いよ
2018/03/12(月) 11:48:11.03ID:thXZ09Qd
アップデート次第でどうなるかわからんし、FWで遮断した方が確実だと思うけど。。。
2018/03/12(月) 11:56:47.31ID:Z9r3bh55
そんなに神経質ならFireWallなり入れて制限した方が楽になれるよ
2018/03/12(月) 12:29:37.72ID:wpb9OW1k
今度はそのFWの挙動が気になり
2018/03/12(月) 15:37:47.54ID:VvC0r9al
foobar2000
2018/03/12(月) 17:42:14.38ID:sTq3l6WJ
>>91
DSPはよ
2018/03/13(火) 00:43:21.22ID:ekPvJY5Y
とりあえずMusicoletに落ち着いた
フォルダ周りは大味だけど許容できるし設定もほどよくいじれる
音質は気になるがイコライザもあるし
AIMPとMedolyはフォルダの管理方式が合わなかった、foobar2000はまた触ってみる
有料アプリに手を出すときはPowerampとGMMPから買うことにするよ

>>86
最初のほうに手出したのが歌手イメージを勝手に拾ってくる(しかも間違ってる)
ってやつで印象が強かったのかもしれない
CapTuneやWinampは自動取得するタイプじゃないだろうけど
フィードバック切っても2〜3曲の間に数十kbの通信しててこれ止まんないかな…と思ってさ
2018/03/13(火) 04:48:12.22ID:uUHNX09v
>>93
フォルダ管理するならpowerampは無しだぞ。
末端フォルダしか表示しないからな。

musicolletはサブフォルダ群を一つフォルダにとらえ直して曲順並び替えちゃうのがな…

サブフォルダの構造を維持するのはgmmpとjetぐらいしか知らん。
2018/03/13(火) 06:11:45.41ID:cMdpKYO1
>>93
音楽フォルダプレーヤー フリー・バージョン
ZorillaSoft
2018/03/13(火) 09:29:16.54ID:u/i95RU+
GMMP使いやすいからオススメ
2018/03/14(水) 02:44:43.68ID:IpeR4n2Z
GMMPはUIを簡単に変えられるから
ちょっと弄ると便利
そういえば製作者が大型アプデ製作中らしい
ver3.0のリリースが楽しみだ
2018/03/14(水) 23:25:25.67ID:UF9ZH4zD
>>94
Musicoletは甘めとはいえフォルダは認識するほうじゃない?
フォルダ直表示・アルバム・アーティスト・ジャンル別で見れるけど
設定とソートちゃんと選んでれば曲順が崩れることはないが…
2018/03/15(木) 12:34:54.24ID:iTKWPyzT
GMMPも流石にデザインが古くなってきたから刷新して欲しい
2018/03/16(金) 14:42:31.58ID:1YEAqVF7
>>99
最近の音楽プレイヤーのUIって一覧性に欠けるというか、あまり好みじゃないからGMMPの古き良きUIには助けられてるわ
2018/03/17(土) 07:06:16.08ID:QqdVOgjh
オレもシンプルなGMMPは好きだな
直感的に操作できないUIはあまり好みじゃないな
2018/03/17(土) 10:37:50.92ID:2RMgYtyN
GMMPよりシンプルで同じエンジンのRocketPlayerつかってる
両方課金済み
2018/03/17(土) 12:27:24.41ID:To87jyHo
Shuttleもなかなか良いよ
アルバムアーティスト対応だしね
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 17:16:31.26ID:ZFE1JWlM
いろいろ調べて回ったけど
5chで好評扱いされてるのがサイトでは酷評されてたりその逆もあったり
無料だと思ってたら使用期限付いてたり
よくわからんから全部聞き比べてみたわ
hfplayer
今まで使ってたやつ
個別スレあるくせに全然伸びてないだけのことはある
ノイズだらけで聞くに耐えないゴミ
denon
hfと何が違うのかわからん
jetplayer
音割れしてんじゃねーよ
個人サイトでも論外とか言われててワロタ
foober2000
ウィジェットないじゃん
音質は外部サイトでも実質一位ただ音質求めるならこれ一択な印象
poweramp
お前実は有料かよ
有名なだけで評価は高くない印象
hfの下位互換とか過去スレで言われてたhfがあのザマなので聞くまでもないと判断
rocket player
音質検索一番目のサイトの評価二位で別の個人サイトでは酷評してるわりにかなり音がいい気がする
capture
ウィジェットないじゃん
neutron
今聞いてみたらrocketと迷うレベル
かなり音がいい気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 17:33:57.88ID:B/e+P8f3
最高に音の良いアプリ書いてないわw
powerampなんて雑魚レベルの
教えないけどw
2018/03/19(月) 17:48:42.29ID:MzVBCvWx
USB DAC使っているかとか、ハイレゾ聴くかとかで評価変わりそう
DAC経由でロスレスな俺はNeutron派
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 17:55:55.10ID:ZFE1JWlM
gmmp
今聞いたらrocketneutronと並ぶくらい音がいい
でも有料だし他でいいかってなる
playerpromusicplayer
主張すべき背景音的なのが周りに埋もれたんだがなんなの
金払ってこれはないわ
謎のクソテンプレスレに名前出まくるくせに期待外れもいいとこだ
海貝音楽
入れるの怖い
2018/03/20(火) 07:40:15.81ID:rSlua8PX
なんでプレーヤーで音変わるのか理屈がわからないんだけど
2018/03/20(火) 09:57:29.40ID:A70g0DW4
わかりやすく言うならデータから音に変える手順や表現がアプリによって違うから
2018/03/20(火) 10:26:43.07ID:Q1ffmSIx
分かりやすい
2018/03/20(火) 13:01:34.82ID:9cYG4S2e
これは分かりやすい
2018/03/20(火) 21:18:53.86ID:GNEztIMz
違うって言っても、使うライブラリなんて限られてるけどな。
2018/03/20(火) 21:47:44.81ID:rSlua8PX
結局データ読み込んでOSのAPIに渡すだけなんでしょ?
変わる要素ある?
2018/03/20(火) 22:16:23.47ID:r9RqmkJ5
OSに渡す前に味付けしてるんじゃない?
レトルトに調味料こっそりいれるような感じで
2018/03/20(火) 22:47:55.80ID:u8njwZGF
>>114
調味料入れる順番が変わる感じ。
さしすせそ、が、そせしさす…
2018/03/21(水) 01:54:15.45ID:9XkghPIr
もうちょっと詳しく知りたい人向け
Windows用 MP3デコーダの記事だが
使用するデコーダによって出力波形が違う

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1073317.html
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 13:42:43.40ID:+N2MgOSf
gmmpて設定でクロスフェード有効にしてるが機能しないのはなんで?
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 13:46:34.50ID:+N2MgOSf
機種によって駄目みたいだな
xperiaほんとくそだな
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 13:48:39.79ID:+N2MgOSf
pimusicplayerが音最高だな
gmmpより低音がかなり聴く
ただ使い辛い
2018/03/21(水) 14:52:49.58ID:5IsW+pl1
自分の環境下では今のところT ("TEMPLE") Music Playerが最強
2018/03/21(水) 16:08:38.47ID:Mz3XBj8P
foobar2000たしかに音良いなぁ
ボーカルが小さい気もするけど好みの問題だろう
UIも気が利いてる
ウィジェット無かったりロック画面をカスタマイズできない(たぶん)のが玉に瑕だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況