【WinでAndroid】Nox App Player Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc3-mmsi)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:51:03.67ID:DOpNV6KX0
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508557833/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/14(日) 01:26:58.40ID:Nw08ksdb0
出来てるよ
と言っても低スペだから戦闘の初回はロードクソ長いけど
2018/01/14(日) 04:04:13.16ID:pIv4I0Zh0
スクエニはエミュNGが多いんじゃなかったっけ
以前はSOAもブレイブリーデフォルトもディシディアもライバルズも起動しなかった
2018/01/14(日) 12:05:21.19ID:xLRYrA460
その中だと動いてるの確認できてないのはDFFくらいかな
2018/01/14(日) 12:56:23.97ID:32F0xpUDp
乖離性も起動しないな、ブラウザ版出たから必要なくなったけど
2018/01/14(日) 16:05:20.97ID:0eJk0LJD0
荒野行動が重いんですけど、何か解決策ありますか?音ズレもあります。
グラボはGTX950でCPUはi7です
NOXは6.0.2.0です。
2018/01/14(日) 16:26:20.79ID:XeoiFI6x0
ゲームはCPUよりグラボ、GTX950?50番代じゃゲーミング用途には貧弱すぎでしょ
i7とだけ言われても第何世代よって感じだし、音ズレするならマザボから一式組み替えた方がいいレベルの古さでは
2018/01/14(日) 17:14:46.15ID:L6rxGt/T0
>>592
そもそもnoxじゃ荒野行動は描写バグる
ブルスタならapkからインスト必要だが描写バグらない
重さに関しても若干ブルスタの方が軽いけど、正直このゲームは実機でやるべき
2018/01/14(日) 18:41:13.07ID:honbH+2K0
noxのmac版の質問はここでええんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Zdh6 [182.251.242.5])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:04.21ID:iGCGO5wTa
ここで聞くか微妙ですが、nox を常に起動していて、出先でchromeリモートデスクトップで様子を見るのですが
毎回nox の画面が止まっています。
なお実際の画面を見ると動いています。
対処法等ありますか?
2018/01/14(日) 20:02:36.54ID:GxCzQ2faM
splashtop2だと止まらず操作できてる
自宅PCのIP固定化するかDDNS登録しておかないと有料だけど
2018/01/14(日) 20:11:17.09ID:uELfTF2P0
Noxで、ミクチャでコメントしたいんだけどできません。
ソフトキーボードはオンにしてキーボードは出るし
キーボード以外の入力でも文字はコメント欄にまでは入力されるけど
その後、エンター?Send?してもコメントが残ったままで変化なしです。
対処法があったら教えてください。お願いします。
2018/01/14(日) 20:17:52.47ID:/i165tKM0
Summoner s Greed Idle TD

ダウンロードで止まるな
2018/01/14(日) 21:33:16.92ID:a4wdaDH70
>>592
PC版やればいいんじゃねえの
知らんけど
2018/01/14(日) 21:36:20.96ID:8rMhiVvV0
普通にPC版あんのな
それでいいじゃん
2018/01/14(日) 21:39:16.83ID:3bOBIltD0
>>596
家に居る時にWi-Fiなら問題ないけど、回線速度でカクつくよ
2018/01/14(日) 22:12:39.36ID:QwTNdt+X0
>>596
うちの場合はchromeリモートデスクトップでの操作がしばらくなくなると画面の更新が送られてこなくなる感じ
Nox外なり一回タップ等操作すれば更新されて画面動き出す
2018/01/14(日) 22:35:17.83ID:L6rxGt/T0
>>601
PC版だとPCユーザー同士でしかできないのと
中国のよくわからんサイトのID登録必要だからこいつには無理だと思う
2018/01/14(日) 23:32:34.32ID:4CYlfcnO0
6.000が糞だったから6.011がマシなんだけど6.020どう?
俺の環境だと頻繁にランタイムエラーでフリーズしてたのよね
2018/01/14(日) 23:51:23.30ID:8rMhiVvV0
6.0.2.0はランタイムエラーはまだ見てない
リネレボは1日放置してるといつの間にかホーム画面
2018/01/15(月) 00:57:44.50ID:LT4Bxrlp0
>>587
自分も同じだわ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb35-0PCX [220.211.71.198])
垢版 |
2018/01/15(月) 01:30:40.43ID:VqdZ7eRx0
>>606
まだランタイムエラーもリネレボ落ちてホーム画面もないな
今まででこのverが一番安定してる
話変わるけど糞スペックPCだとNOXよりMEmuAppPlayerのほうが安定してる
2018/01/15(月) 08:28:30.08ID:Cjc5kO9Wp
120フレーム対応ゲームをヌルヌルやりたいんだけど
フレームレート61以上に設定する方法ないかな
2018/01/15(月) 08:59:08.34ID:TxkfcoTu0
そしゃげで120fpsとかそんなゲームあるのか?
2018/01/15(月) 09:15:50.01ID:Zg671CiI0
FF15とかリネレボとか鉄拳とか、調べれば出てくるでしょ
2018/01/15(月) 09:27:01.40ID:Cjc5kO9Wp
>>610
非対応のゲームも解析して120fps化は出来てるからnoxが対応してくれたらなと思って
2018/01/15(月) 10:52:52.61ID:ZnOxxFbA0
120とかうちのモニターがもう無理だな
2018/01/15(月) 12:31:36.57ID:TxkfcoTu0
ふーん
あるのか
いちいち調べる気はないから
ソシャゲ程度のゴミゲに無駄にGPU酷使したがるやつっているんだな
2018/01/15(月) 13:03:13.10ID:ErIHCIfvp
ゴミゲって言ってる奴がわざわざPCでやってるんだから滑稽だよなぁ
2018/01/15(月) 13:30:30.28ID:ZnOxxFbA0
自分の無知を指摘されて逆ギレしてるようにしか見えない><
2018/01/15(月) 13:41:46.60ID:4xc3QBpNa
ソシャゲやらないならNoxを何に使ってるの?
2018/01/15(月) 13:44:36.28ID:GX47zNZ+d
>>614
人の気持ちを考えて行動しましょうって先生に注意されたこと無い?
2018/01/15(月) 16:34:25.23ID:si+2Pd1o0
このソフトってアンインストールしたらディスクイメージも消してしまうの?
問題起きたので再インストールしようと思って
入れなおしたら消えてるんだが。
設定などは消さないようにチェックははずしたはずなんだが
2018/01/15(月) 17:20:21.66ID:nzZtWYl70
基本的に消す前にバックアップ取ろう。それしか言えない
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-JHka [153.222.56.254])
垢版 |
2018/01/15(月) 18:19:50.65ID:mR6GjWFv0
>>616
君が正解www
>>614はほとんどの事に首を突っ込んで回答しているが
すべて的を得ていなくて草
2018/01/15(月) 19:16:26.56ID:TzGBMVxt0
スマホ酷使するよりはGPU酷使した方が安定感ある
2018/01/15(月) 20:15:11.31ID:1u73/CsS0
>>619
外したはずと言われても困るけど、というかデフォルトではチェックついてないっぽいけど外したつもりでつけたか
あるいは、アンインストール時ではなく再インストール時に消してしまったのでは?

どうにかしたいという話なら早めに復元ツールでBigNoxVM以下のファイルを一通り戻せばワンチャンなくもない
2018/01/15(月) 21:50:45.35ID:M0882+Hb0
>>623
まぁソフト再インストールする手間増えるだけ
でも残ると思ってたからいっぽまちがえると・・・
ぐぐるとバックアップしておかないとダメっぽいけどね。
ファイルのコピーでPCを移行しようとしたけどバックアップとって無いとダメだった
という書き込みも見かける
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb35-0PCX [220.211.71.198])
垢版 |
2018/01/16(火) 08:06:54.52ID:Ym56KRqb0
>>606
ランタイムエラーは起きないけどexeの強制終了が起こったな
2018/01/16(火) 20:41:49.84ID:pnQPLPdi0
Noxを5から6にアップデートしたらファイルマネージャーのapkがアイコン表示じゃなくなったんだが戻す方法ある
使い物にならないぐらい不便になって死にそう
2018/01/16(火) 20:43:28.32ID:ti8jzi5m0
>>626
戻す方法あるんなら戻せよ
2018/01/17(水) 01:15:03.86ID:nBjCKO1h0
なんだかんだで5.0.0.0に戻したわ
6以降全てのverでアプリ内チャットがおかしな事になる
2018/01/17(水) 04:08:53.18ID:kbCTnmsV0
別にこれからFFがずっと男4人PTって決定したわけでもないんだからさw
気に入らなきゃやらなきゃいいだけの話だろ
2018/01/17(水) 04:09:18.27ID:kbCTnmsV0
ごばく
2018/01/17(水) 16:31:59.09ID:Pjw7a9Qg0
>>628
あー、確かに文字入力は少し変かも
BSの方は大丈夫なんだけどね
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffb-Un5q [211.15.237.81])
垢版 |
2018/01/17(水) 19:11:12.68ID:8VKm7kO/0
Android5.1でしばらく起動してると、トースト通知とか設定画面のスライドスイッチの描画がバグるんだけどいい方法ある?
2018/01/17(水) 19:48:43.50ID:okUgvYl/p
見なけりゃいいんじゃね
2018/01/18(木) 03:37:56.90ID:qIT++5+X0
5.0から6.02に変えたんだけど
nox launcherがアンインストール出来なくなった
というかESエクスプローラーでシステムアプリ探しても
nox launcherが表示されないわ。
2018/01/18(木) 05:51:47.64ID:VZjWsbh10
いや出来るよ。もうちょっと頑張って
2018/01/18(木) 06:38:30.88ID:eXKu1gzs0
>>634
ES使わなくても、元々入ってるのじゃ駄目なの?
2018/01/18(木) 09:04:10.40ID:jGqnChIa0
>>634
>>292>>295試してみれば?
2018/01/18(木) 09:05:21.67ID:jGqnChIa0
>>295より>>293
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
垢版 |
2018/01/18(木) 09:11:04.80ID:RpKIGgs/0
>>634
https://nahcew.com/delete-pre-install-app-android/
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
垢版 |
2018/01/18(木) 09:25:56.52ID:RpKIGgs/0
6.0.2.0をクリーンインストールして今まで1インスタンスで動かしてたんだけど、新しくインスタンス作って2窓同時起動してみたら片方が操作不能
具体的には窓内でマウス操作が一切不可能、上部は右部のnox設定関係は操作できる
6.0.1.0や5だと2窓以上でも問題なく動いてたんだけどこれ設定で解決できる?
i7 6700k メモリ32GB 1060ti win10pro
2018/01/18(木) 11:18:55.89ID:qIT++5+X0
何人かの人に答えて貰って悪いんだけど
5.0の時は本体Root起動でESファイルエクスプローラのRootエクスプローラ入れて
システムから簡単に削除できたんだけど
6.02にするとRootエクスプローラの設定とか全部ONにしてあらゆるファイル探しても
nox launcher系のファイルが一切表示されなくて削除できんのよ

定番のやり方示した人
ほんと6.02で出来るか確認したん?
2018/01/18(木) 11:38:10.30ID:o7+g0sV/r
6.02だけど普通に今まで通り消せてる
2018/01/18(木) 11:38:10.88ID:ZAZIkp9x0
https://i.imgur.com/VHL2YN7.jpg
キチガイの言いがかりこっわ
2018/01/18(木) 12:07:03.49ID:St49DYoN0
Noxの文字がないから見つけられなかった流れってことかい
2018/01/18(木) 12:42:48.03ID:VAO46j7k0
こういうのがいると教える人居なくなっちゃう
2018/01/18(木) 13:41:52.27ID:oAY+DMEF0
v6.0.2.0じゃなくv6.0.1.1かつandroid5.1だけど、
root起動しても付属のファイルマネージャ(アイコンが黄色じゃなく青)だとrootディレクトリを(多分)表示できない

別のファイルマネージャ系アプリを入れれば表示できるけど、ランチャapkの置き場所が違うというか、個別のフォルダに入ってる system/app/launcher/
多少の違いはあっても基本的には同じやり方で消せる

同じv6.0.1.1でもandroid4.4の方ならroot起動すれば付属のファイルマネージャ(こっちは黄色いアイコン)でrootディレクトリを表示できるし、
ランチャapkも system/app/ にある
2018/01/18(木) 14:46:25.46ID:GVYYcm+jr
自分の4と5は同じ場所にあって同じ方法で消せてるね
2018/01/18(木) 15:12:53.44ID:FOi5knHr0
昨日から、起動時にキーボードコントロールが効かなくなって、
設定画面を開いてから
保存を押さないとダメな状況になってしまいました
起動時からキーボードコントロールを有効にする方法を教えてください
2018/01/18(木) 15:25:33.49ID:1BtUMome0
面倒だからもうADBでやろうよ
Android4.4
nox_adb remount
nox_adb shell rm /system/app/launcher*

Android5.1
nox_adb remount
nox_adb shell rm -rf /system/app/launcher
2018/01/18(木) 19:14:22.86ID:QQSF+4i+p
apkpure昨日くらいからアプリの旧バージョンが落とせないなぁ
2018/01/18(木) 22:45:10.70ID:St49DYoN0
>>648
それ俺もだわ
なぜか3つある中で一個だけアプリ起動してからキーボード設定開かないといけなくなった
2018/01/18(木) 22:48:22.85ID:D6zp15hUr
>>648
再インストール
2018/01/20(土) 01:12:09.34ID:2UEWMtRc0
タスクバーから画面を手前に持ってこようとすると勝手に全画面になるのは仕様?
2018/01/20(土) 02:04:55.76ID:gtRhThWN0
>>653
どういう操作してるの?
タブレットモードかスナップというわけではないよね

まあ、noxでだけなるならデスクトップより画面サイズが大きすぎるか、ウインドウサイズを強制固定、ウインドウの位置とサイズを維持のオプションあたりかな
2018/01/20(土) 02:16:32.24ID:crQkkGdn0
再起動ボタン押すと出る「デスクトップリフレッシュ」って何?
2018/01/20(土) 02:17:38.45ID:C/CFXSXk0
押してみ
2018/01/20(土) 09:25:50.63ID:ErFhUPCR0
これってまだベースOSって4.x.x系なの?
いい加減最低でも6.0.1出来れば7.0来てないとアプリ側の足切りに合ってしまう
2018/01/20(土) 09:46:27.19ID:e50lAeyt0
>>657
Genymotion使っとけ
2018/01/20(土) 11:16:52.97ID:O+3kv7LT0
ハースストーンやってて尼コインで課金しようとしてるんですが
以前は出なかった二段階認証が出てきて、SMSでコードを取得し入れたもののサインインボタンが押せないという症状に悩んでます
キャンセルボタンは普通に押せるので原因がわからないのですが何か押す方法がありますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
垢版 |
2018/01/20(土) 11:17:59.72ID:vlEhwQgc0
DirectXまたはOpenGLに変えてみる
2018/01/20(土) 11:41:40.14ID:2UEWMtRc0
>>654
noxサイズはhdにしてる。サイズ固定してみたけど変わらなかった…
2018/01/20(土) 12:02:51.56ID:O+3kv7LT0
>>660
なるほど試してみます!
ありがとうございました
2018/01/20(土) 12:50:40.76ID:XMOwDhXi0
荒野行動動かなくね?
2018/01/20(土) 12:53:22.50ID:pSF1mOQi0
>>663
動くけどグラフィック汚いし妙に重い
荒野行動はブルスタ一択
2018/01/20(土) 14:37:06.73ID:XMOwDhXi0
>>664
ありがとう
2018/01/20(土) 16:07:06.11ID:nxiHe7UF0
NOXやってるとフリーズしてPCを強制終了するハメになったりするんだが、
これってGPUがしょぼいからってことかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
垢版 |
2018/01/20(土) 16:09:02.61ID:vlEhwQgc0
PCフリーズはないわw
OSクリーンインストールして起こるなら熱暴走やメモリ破損じゃね
2018/01/20(土) 17:41:36.09ID:JCg6dgnB0
ブルスタ+Nの使用感どうよ?
2018/01/20(土) 18:03:23.78ID:rD+DJGyH0
>>666
たまに固まることあるわ
ちな7200u
2018/01/20(土) 18:14:49.17ID:nxiHe7UF0
>>669
やっぱあるよね
CPUは6500だわ
2018/01/20(土) 20:02:06.76ID:sykq90YZ0
PC無知な低スペが何か言っても話しにならん
2018/01/20(土) 21:35:49.10ID:3SI7x6hrM
>>669
>>670
ただ単にメモリ不足なんじゃね? i7-4790Kで内蔵GPUでもそんな事にはならんわ、ちなみにメモリは16Gな
2018/01/20(土) 22:47:11.08ID:0rYKCcT00
>>672と同じスペックなパソコンやなおれ
どうしても24時間以上回した時アプリが落ちるわw

メモリのせい(4GBでも限界があるっぽ)だと思うけどね
2018/01/20(土) 22:47:49.64ID:0rYKCcT00
あ、内臓GPUじゃないからちょっと違ったわ
2018/01/20(土) 23:14:47.02ID:nxiHe7UF0
>>672
メモリの問題なのかな
確かにChromeで音楽聴きながらNOXのゲームしてたらフリーズしたりするけど、
Chrome閉じてNOXやってた時にフリーズしたことは一度もないんだよな
ただタスクマネージャ付けながらみてんだけど、
あるゲームの特定の場面でGPUの使用率が一気にあがるとこがあって、
その場所でフリーズしがちだからGPUが問題なんかなって思って聞いてみたんだけどね
2018/01/20(土) 23:36:07.31ID:0rYKCcT00
Chromeもメモリ食いお化けじゃね?
2018/01/20(土) 23:55:50.63ID:f52lLWoa0
ちょっと話それるかもだけど、NOXメモリーリークっぽいバグあるっぽい
Winでリソースマネージャ出しっぱなしで放置してると最初500Mくらいだったのに半日で数ギガメモリ占有してたりするので
アプリによっても違うんだろうけど、メモリ占有増えることはあっても減ることは無いみたい
2018/01/20(土) 23:58:34.67ID:pSF1mOQi0
NOX動かすなら最低8GBは欲しいところだと思うが
2018/01/21(日) 00:08:08.12ID:TJdJncFc0
Nox多重してから32ほしくなった
2018/01/21(日) 00:30:44.71ID:N++hTvhKr
NOXで2窓をi7 RAM8GB GTX750でリネレボずっとつけっぱ放置してるけど6.0.2にしてからは一度も放置中にクラッシュしなくなった
2018/01/21(日) 00:34:43.80ID:FP8DD4TT0
>>675
物理メモリの搭載量と、フリーズが起きやすい状況での使用率はどんなもん?
搭載メモリ4GBとかならnox以外と併用はかなり厳しいと思う
2018/01/21(日) 01:46:54.81ID:fM1E6mAQ0
6.0.2.0を使っているんですけど、キットカットの方は問題ないですけど、
ロリポップの方はテキストエディタでDeleteキーが効かないんですよね。
とりあえずShift+BackSpaceで代用していますけど、BackSpaceが
Deleteと同じ挙動をすることもあるし、いまいちよくわからない状態。
2018/01/21(日) 04:32:02.58ID:P1LNarZ40
6.0.2.0
Win10にアプデしたらOS巻き込んでプチフリーズする…
4770k + GTX1060 + RAM16GBだからスペック的には問題ないと思うんだが何故だろう
ドライバとか入れ直したり試したけど変わらず
2018/01/21(日) 07:03:59.69ID:669pPf4X0
NOX起動する度に表示される
アプリの宣伝アイコンはどうすれば止めさせられるんだ
2018/01/21(日) 07:37:36.68ID:t8cekLd+M
NOXインストールして純正ランチャーのapkをリネーム
2018/01/21(日) 09:57:11.88ID:TJdJncFc0
>>683
懐かしのSSDフリーズか
2018/01/21(日) 12:26:11.95ID:Z1hAwNVP0
>>685
それやってもgoogleアカウント変更するともとのnoxランチャーに戻っちゃうんだよなぁ
戻らないようにできないものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況