【WinでAndroid】Nox App Player Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc3-mmsi)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:51:03.67ID:DOpNV6KX0
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508557833/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/20(水) 14:51:55.35ID:PCcS/IDnp
winタブじゃyoutube見づらいからnox入れてみたんだけど
もしかしてこれyoutubeアプリ1080p対応してない?
2017/12/20(水) 14:59:33.47ID:cqUQynHeH
>>296
電源プランでディスプレイを切るとスリープモードが同じ時間になってたり
詳細電源設定でHDDが時間で切れるようにしてんじゃないかと予想
2017/12/20(水) 15:24:42.06ID:UwRoone9p
>>301です
ログインできないのはGoogleアカウントです
noxというよりはGoogleの問題ですね板汚しすみません
>>304
すごい眉唾なのですが、ゲームアカウントを複数作成する上で毎回ログインを求められたのですが
それはほかのゲームアカウント作成に使ったGoogleアカウントでもいいってことでしょうか?
それなら目的であるゲームへのログインは現在使用可能なGoogleアカウントでログインすることでアプデできると思うので助かります
2017/12/20(水) 15:59:12.98ID:gxijOw1Mp
>>307
ゲームデータがgoogleアカウント(ゲーマーID)管理だったら駄目だと思うけどあんまりない(メビウスFFとか)
そもそもそのゲームが何でログインを求めてるのか知らんので何とも
てかね人のアドバイスに眉唾とか難癖つける前に、端末複製してログインくらい自分で試せるでしょ

googleアカウント盗みたいだけの悪意あるアプリもあるから気をつけてね
あと今更だけど質問する時はゲーム名書いたら話しが早いよ
2017/12/20(水) 16:15:24.44ID:UwRoone9p
すみません眉唾の意味履き違えてました…
目から鱗の間違えですね不快にさせて申し訳ありません
ゲーム名はリネージュレボリューションです
皆さん貴重な意見ありがとうございます
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-iA8U [220.211.71.198])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:14:03.44ID:szb8blx80
色々ひどい人だな
2017/12/20(水) 17:24:36.38ID:MFkLZ1Ma0
>>309
今頃リネレボで複垢初めても全くブルーダイヤ稼げないし、無課金なら上げれる戦闘力60前後で高が知れてるぞ
2017/12/20(水) 17:33:37.77ID:UwRoone9p
>>311
すみませんブルーダイヤ目当てではなく明日までのイベントの赤石目当てで回してました
2017/12/20(水) 21:46:10.88ID:wxZlcg5Y0
ダンジョンで出会いを求めるのは間違ってるのだろうか?のソシャゲをインストールしたいのですが
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と表示されてインストールできません。
何が原因でしょうか?
FGOは普通にインストールできました。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdd-I8rk [58.189.250.191])
垢版 |
2017/12/20(水) 22:14:57.17ID:3ewiScJd0
リネレボの方向キーおかしくなってるぞ

アプデでキーパッドが効きにくくなってる。
2017/12/20(水) 23:27:36.25ID:pH0EX/F/0
>>313
apkダウンロードして、突っ込んだら普通にプレイできてるよ
verは6でやってる
リネレボのイベントでちょっとしかやってないけど
2017/12/20(水) 23:46:36.91ID:wxZlcg5Y0
>>315
ありがとうございます!
2017/12/21(木) 07:47:32.92ID:+4dyp/a70
テンプレ読まずに質問するヤツ多すぎるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-wug8 [182.250.245.35])
垢版 |
2017/12/21(木) 08:52:52.37ID:vNGbhXLda
リネレボが昨日のバージョンアップ以降NOX上でアプデ出来ないす
この機種ではダメだとか急に言われて
apkで強引にインストしても同じだしどうすれ婆ぁ
2017/12/21(木) 11:01:50.95ID:mNRKvJrpd
>>318
設定で機種変えればいいんじゃね?
歯車マークから行って端末情報、oppoで問題なく動いてるな
2017/12/21(木) 15:08:11.53ID:5S97PgCl0
>>306
確認してみたけどスリープも無しでHDD電源OFFもしない設定になってるんですよね
ディスプレイ手動でスイッチ押して切るしかないかなぁ
2017/12/21(木) 18:27:23.46ID:QXzxA5p7M
ディスプレイぐらい手動で消せよ
2017/12/21(木) 23:43:20.27ID:BaF9b8PvM
noxてOfficemobileできますか?
2017/12/21(木) 23:49:06.68ID:z6dHSZjQr
なんでWinで普通にOfficeMobile使えるのにわざわざnox経由するの
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-wW4l [58.3.224.5])
垢版 |
2017/12/22(金) 04:35:50.77ID:u5vNtfhD0
>>303
ありがとう、
win7 nox6.0.1.0 泥osは変えれないからわからんが、やっぱり引き継ぎ画面まで行かないわー
2017/12/22(金) 05:37:58.27ID:Xl3unxXS0
下のアイコンが設定とかブラウザのはずだったのに全部広告になってる・・・
やっぱり儲かるんだろうなぁ
2017/12/22(金) 07:46:24.91ID:byx64kEq0
むしろ儲かってないから広告増えてるんじゃないのかな。
2017/12/22(金) 12:38:58.42ID:HbEI+ugy0
windowsアップデートしてからnox起動しなくなった
互換のエラーとかも出たから互換モード変えてみたけどダメ
バックアップ取ってないし積んだ?

https://i.imgur.com/XwpoyiD.jpg
2017/12/22(金) 12:59:04.30ID:OOZJNPXSp
>>327
アプデ前に復元して自動更新オフ
2017/12/22(金) 12:59:45.07ID:qSlB/JZA0
ランチャーも起動できないの?出来るならバックアップ取ってからインストし直してみりゃいいと思うが
2017/12/22(金) 13:02:01.75ID:uIN3J/HI0
noxバージョンアップしたら
それまでいれてたアプリやアプリ内のデータとかアカウント情報とか
どうなりますか?
消えてしまいますか?
2017/12/22(金) 14:15:08.44ID:xRn8p4hPp
>>327
win10のCU以降のアプデなら3.8じゃ起動しない
「以前のバージョンに戻す」をしてから3.8でバックアップ、noxバージョンアップしてインポートしてからCUあてる
2017/12/22(金) 15:36:36.06ID:zk3vMWi70
C++版のみ
http://www.axfc.net/u/3873153
2017/12/22(金) 15:52:52.08ID:159/K9dz0
>>330
1.バックアップを取る
2.バージョンアップする
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-imr2 [182.169.42.203])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:45:20.90ID:nPCeHQtW0
横からダメ元で便乗質問だけど、>>330の場合アシスタント(マクロ)も作り直さなきゃダメだよね?
俺は5から最新6にあげてバックアップからリストアしたけど案の定引き継がれなかった

けっこうコツコツ頑張って作ってたから地味に残念だなぁ
将来アシスタント単品のバックアップできればいいな
2017/12/23(土) 01:26:12.48ID:Y7p0VbTj0
>>334
>>330の場合というのが何を言ってるのかよくわからないが少なくとも3.8.x位から引き継がれてるし
個別にバックアップしたければテンプレに保存先も書かれてる(スクリプトレコードフォルダ)
というかそもそも端末のデータと別だから他の端末と共用できるわけで…
まぁ逆に言えばアンインストールすると全部消えるが、Noxのバージョン上げるのにいちいちアンインストールしてるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-imr2 [182.169.42.203])
垢版 |
2017/12/23(土) 02:06:46.42ID:nPCeHQtW0
>>335
ごめんバージョンアップしtらという意味のつもりだったけど、
よく考えたら自分の場合はOS再インストールしてからのnox新規インストだった
で、バックアップファイルとかは外付けHDDに残してたから
Multi-Driveから新しいエミュ追加→インポートしてた
2017/12/23(土) 10:40:32.46ID:IrOkLLwC0
なんか改悪がひどいからアンインストールしちゃった。
いろいろ試してみよっかな。いままでありがとうNox。
2017/12/24(日) 09:09:17.53ID:W0MSDDzf0
ウインドウズアップデートするとおかしくなるから
やらないほうがいいよ
2017/12/24(日) 15:12:39.98ID:EIIx9v2hM
Win10ってアプデの度に内部仕様弄りまくってるんじゃないの?前から裏でなにやってるかわかんないから今更だけどね
まだまだWin7で十分だからアプデの度に動作がーとかいうくらいならいっそのことWin7にしてしまえば?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-imr2 [182.169.42.203])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:21:54.97ID:cITtj+oQ0
Creators Updateは全方面でいいことないな…
2017/12/24(日) 17:00:00.64ID:h4Otpb6f0
6から6.0.1.1にしたら重くなったんだがなんだこれ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-EmoC [60.122.156.167])
垢版 |
2017/12/24(日) 17:32:45.04ID:W8w22+5i0
>>341
6のままのほうが幸せだったよ...
重くなった+未知のエラーが出るもんw
2017/12/24(日) 19:09:42.41ID:h4Otpb6f0
6.0.0に戻したら軽くなったやっぱおかしいな6.0.1.1
2017/12/25(月) 00:13:54.29ID:Y97qJtuZd
fgoってまだできる?
2017/12/25(月) 06:40:16.65ID:8c3+fyXEa
NOX6にインストールし直したらストアでリネレボ検索しても出てこないんだがどうしたらいいのこれ、、、
2017/12/25(月) 07:41:39.64ID:ds9TYZe60
さっき6.0.0.0に戻したけど普通に出たぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-GAT2 [122.249.157.190])
垢版 |
2017/12/25(月) 08:01:58.82ID:NA9FIcqD0
機種が対応してないやつになってないか設定で確認したか?
2017/12/25(月) 10:35:04.25ID:cqvsOb+x0
6.0.1.1重すぎィィ!!
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-7LW1 [220.211.71.198])
垢版 |
2017/12/25(月) 10:59:24.36ID:A4GoyM960
6.0.1.1重い君うざすぎわろた
2017/12/25(月) 11:06:23.72ID:GbwpXsAr0
低スぺPCですが最新にしても重くはないと思うんだけど
肥大化避けて一度アプリごとに端末作り直してみたが
立ち上がりが若干早い、終了時CPU負荷時間も短くなったし
ただOS5.1試したが逆に強制終了or不正検出で終了するアプリ増えた
2017/12/25(月) 15:18:11.06ID:lGpYh+zIr
6011になってから初めてこのソフトを使い始めた俺は何が重いのかがさっぱりわからない
2017/12/25(月) 15:55:47.65ID:Lb/ziFoj0
6.0.0で問題なく動いてたアプリが6.0.1.1にするとカクつくようになってるから明らかに重くなってる
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
垢版 |
2017/12/25(月) 16:30:50.03ID:nSOB5GTq0
Ver 5.2.0.0使ってますが、みなさんはNoxの容量どれくらいに成ってますか?
自分のNoxのvdiファイルが18GBという巨大ファイルに成ってるものですから困ってます
どんどん巨大化していくのでSSDの容量が切迫してきてしまった・・・

そこでVer 6.0.0あたりにして入れなおそうと考えていますが
どのような具合でしょう、改善方法など有りますでしょうか
みなさんのVdiの容量どれくらいですか?
マルチで利用してるので、18GBが5垢分もあるので250GBのSSDじゃギリギリです><
2017/12/25(月) 16:41:19.18ID:UvwsAY7m0
>>353
Noxには圧縮機能が見当たらんのよねー
MEmuならvmdkの圧縮機能がある
2017/12/25(月) 16:42:56.78ID:niX9LjSg0
こっちは14.3.G使ってるな
デカくなりそうだからサブのHDDに投げ込んだが間違ってなかったわ
2017/12/25(月) 17:18:26.44ID:83pe8QXK0
設定画面見たことないのかと疑うレベル

>>353
Nox(起動後の方)の設定>ディスク・スペースを削除
完全に実データまでは減らないと思うけど大分小さくなるのでたまにやるといいよ
ただし、大きくなりすぎたもので実行すると起動しなくなることもある(99%で止まる)ので
バックアップ取ってからやるか面倒でも一度引継ぎで端末作り直して、こまめに掃除するのも手だと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
垢版 |
2017/12/25(月) 17:32:21.85ID:nSOB5GTq0
>>354
圧縮機能有ればね・・・

>>355
結構使ってますね〜使えば使うほど増えていくんですよねぇ困った

>>356
バックアップした上ですでに5回やってみましたけど、100%起動不可です
スペース削除は期待しないほうがいいですね、危険

とりあえず512GBあたりのSSDを用意しますか
1個アプリ入れてNox使ってるだけなのに、勝手に容量増えていくんですよねぇ
最初は4GBくらいだったのに、なんで容量どんどん増えていくのか謎過ぎる
2017/12/25(月) 18:27:51.76ID:83pe8QXK0
>>357
デフォルトのランチャーじゃないとうまく動作しないらしいよ(裏でランチャーからddコマンドしてるのかな?)
変えてるなら試してみたらどうかな

ちなみにディスクが増えて行くのは仮想メモリやキャッシュで使った分が消えないからで、それを消そうとするのがこの機能
やってることは実データがない領域をnullで埋めた後、nullの部分を解放している(linuxコマンドとVboxのツールなど使って手動で実行もできる)

noxが悪いのかVboxが悪いのか、ディスクの状態によっては手動でやろうとうまくいかない
その状態だと延々と肥大化する一方でそのうち起動しなくなるから、早めに作り直した方がいいと思う
2017/12/25(月) 18:34:54.10ID:Z3rVEM760
noxのフォルダが34gもあるのは異常ですか
マルチ何とかで4つ作ってます
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
垢版 |
2017/12/25(月) 19:52:18.89ID:nSOB5GTq0
>>358
なるほど・・そういう事か
全部削除して新規にアプリ入れることは出来るんだけど
そうするとせっかく作ったマクロが全部使えなくなるので悩み中

>>359
マルチ4つで34GBだと1個8GBちょっとでしょうから少々多めかなって所でしょうね
使ってるとだんだん容量増えていくでしょうからHDD・SSDの空き容量確認したほうがいいですよ
2017/12/25(月) 20:41:37.52ID:83pe8QXK0
>>360
なんでマクロが使えなくなるんだ
過去ログ全部見ろとは言わないから数レス位確認してくれよ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37f-PZP9 [110.233.44.13])
垢版 |
2017/12/25(月) 21:02:30.21ID:sHyQhjmw0
普通に使えなくなってしまったので相談です。
Ver5.0.0.1で数ヶ月使用していて、あるときから機動するとNOXのデスクトップ画面は表示されるのですが
真っ黒な画面の中央にANDROIDという特殊な画像フォントの画面が表示されて普通に操作できなくなる状態になってしまいました。

アプリを機動してもそのフォントの画面がでてくるとアプリは強制終了されたのか起動していなかった状態になります。
放置しても通常のデスクトップ画面とそのフォントが表示される画面がフリッカーするような感じになっています。

バックアップを取ってインポートしなおしたり、インストールしなおしや、Ver6.0.1.1にしてみても同じ現象でした。
エミュレーターは二つ作っていましたが二つとも同じ現象です。

これは作成したエミュレーターのファイルが壊れてしまったのでしょうか?
何か修復する方法はあるでしょうか?
363362 (ワッチョイ f37f-PZP9 [110.233.44.13])
垢版 |
2017/12/25(月) 21:05:45.95ID:sHyQhjmw0
すぐ上でWindowsアップデートの話がありますが、自分の場合は自動アップデートは停止しており
何もアップデートなどしてなくこうなりました。
2017/12/26(火) 04:03:53.01ID:/ApB8EZK0
>>353
一度肥大化すると掃除してもストレージ最大量のままで減らないので(自分の場合は23GB)
現在使ってる1番目のNox\bin\Bignox\VMS\noxはとりあえずそのまま残しおいて

新しい端末作成(\Nox_1)アプリはゲーム以外最低限で留め環境整備(1GB未満)
この時点のまっさら軽量状態をバックアップ、あとはコピーで増設

新しい端末にアプリを入れてデータ引き継ぎをして最低必須な量をアプデDL
同じ型番で端末を増やして1端末=1アプリの環境で作る
例)\Nox_1 2.4GB / \Nox_2 3GB / \Nox_3 1.1GB = 合計6.5GB

23GB→6.5GB
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
垢版 |
2017/12/26(火) 04:50:01.99ID:PEtzvplb0
>>361
Noxに入れたアプリの中のマクロなんだ
無料版だとマクロデーターを移動できないんだよ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd7-YxWV [106.139.13.194])
垢版 |
2017/12/26(火) 07:30:06.59ID:BJ3BAaepM
有料版ってあるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
垢版 |
2017/12/26(火) 08:01:12.05ID:PEtzvplb0
>>366
Noxのマクロの事じゃないんだ
分かりにくくてゴメン
2017/12/26(火) 09:17:42.77ID:nyYfmZ6lp
>>365
チタニウムとかのバックアップツール使えばいんでね
マクロ何使ってるのか知らんが、できなくはないだろう
2017/12/26(火) 23:28:01.42ID:vCqT2Q8Y0
noxのマクロでアプリの終了ってさせられますか?
というか右にひっついてるアイコンの列とかって押せますか?

何が言いたいかっていうとマクロ一回押すだけで
最初にこのアプリ起動して作業して、それを終了させて(ここ重要)、
次のアプリを起動して、っていう一連の行為をワンボタンでやらせたいのですが
マクロでアプリの起動はさせられても終了させる方法がないって感じなのです

右のアイコンをマクロに押させようとしてもできない感じなのです
2017/12/26(火) 23:50:42.61ID:P/UJenOJr
>>369
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey
を使えば押せる
2017/12/27(水) 00:42:58.15ID:IJIuI1Xy0
>>370
名案w ありがとうw
2017/12/27(水) 00:58:16.54ID:Un+BzZDc0
よくわからないんだが右下にある「ホーム・戻る・履歴」ボタンは普通にマクロで記録できてるぞ
今確認したバージョンは6.0.0だけど前使ってた3.5〜5.0でもずっとできてると思う
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
垢版 |
2017/12/27(水) 09:12:52.18ID:KKXVySsr0
Cドライブ以外にインストール、もしくわデータだけを保存することって出来ますか?
誇大化するデータを別ドライブに移動できるだけでもかなり楽になる・・
2017/12/27(水) 10:14:28.97ID:OBtAZ7Ax0
>>373
そんなPCの基本的なレベルの事も分からないでよくエミュを使おうと思うな
日本語もおかしい、もしく「は」、「肥」大化、あと中黒点を三点リーダーの代わりに使うのも人によっては嫌がるぞ

インストール先はインストーラーの最初のへんで画面をよく見れば指定できる場所があるはずだ、どんなソフトでもそう
データだけ別ドライブにしたいなら「ジャンクション」や「シンボリックリンク」でぐぐれば分かる
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
垢版 |
2017/12/27(水) 12:31:08.24ID:KKXVySsr0
>>374
最初の時にインストール先選べなかったような記憶があるのでお聞きいたしました
今消して試すわけにもいきませんのでご存知な方いらっしゃればと

たとえば、Nox_1はCドライブ Nox
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
垢版 |
2017/12/27(水) 12:35:13.41ID:KKXVySsr0
途中で送信してしまった

Nox_1はCドライブ、Nox_2はDドライブみたいな指定方法有れば便利かなと
または、BignoxVMSだけ別ドライブに移動させる事ができれば便利なんですけどね

変換はIMEが馬鹿なので一度直したんですけど、使ってるうちに希望の候補が
幾ら探しても出てこなくなる・・・
いちいち…なんてするのも面倒だな
2017/12/27(水) 12:41:03.74ID:n16XMLRg0
崩壊3rd対策された?
ネットワークエラーで入れなくなった
2017/12/27(水) 12:59:18.60ID:2W3vMWt00
うわただのメンテやん
スマソ
2017/12/27(水) 14:02:16.58ID:OBtAZ7Ax0
>>376
Nox Multiからバックアップ取っとけば大した手間なく自分で再インストール試せるだろうが
どうせ愚図なお前はやらんだろうからこれを見て、右下の文字が読めるか?
https://i.imgur.com/T8nlGZz.png
あとそうやって細かくドライブ分けたいならNox側にそんな機能はないんだから、素直に言われたとおり調べてOS機能のシンボリックリンクを使えばいい
調べるのが面倒ならLink Shell Extensionってソフトを入れて、Nox内の好きなフォルダを移動させ、右クリからリンク元として指定したあと、Nox内の元の場所に同名のシンボリックリンクを右クリから作成すればいい
んで日本語能力をIMEのせいにするのは勝手だが、その前にGoogle日本語入力なり入れればいい。…なんてz。の2ストロークで入力できるようになるし・・より早い
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-bebx [27.85.206.213])
垢版 |
2017/12/27(水) 14:19:24.56ID:gs0R0QZla
仮想キーをゲームパッドに割り当てる機能って無い?

JoyToKeyとか使うの?
2017/12/27(水) 14:25:23.31ID:IJIuI1Xy0
>>372
v3820ですができないです
こちらのやり方に問題があるのかもしれません

最新版はできるんですね
色々アプリを入れてしまったので
verupは敬遠していましたが
結局いずれはやらなければならないでしょうから
そちらも検討してみたいと思います
2017/12/27(水) 14:32:51.76ID:IJIuI1Xy0
バージョン違いを共存させる事はできますか?
他のドライブに別のバージョン入れるとか

というのはどうもスレなどをみてきた所では
使ってるうちにフォルダが肥大化していきそうなので
また新verの登場もある以上
ちょいちょい新しいものを入れていかないといけないだろうなと
でも上書きはたとえバックアップあってもしたくない
当方がアプリ音痴なのでw
他のフォルダで共存できるならそっちで試験走行できて便利かなと
2017/12/27(水) 14:51:54.51ID:OBtAZ7Ax0
>>382
仮想化・サンドボックス系のソフトを使えばできるだろうが、どうせNox動かすには重すぎるだろうしアプリ音痴なら尚更おすすめはしない
その古すぎるverのバックアップが最新verで使えるかは知らんが素直にアンスコして最新にするのがいいよ
v6からは上書きアップデート対応してるし
もし駄目だったら公式ブログからv3.8.2.0もまだ落とせるから戻せるだろ
2017/12/27(水) 14:57:10.82ID:IJIuI1Xy0
>>383
確かにそうですねw
ありがとう
2017/12/27(水) 15:07:19.58ID:AKRDzfaH0
エミュなんていつ消えるかわからん代物だからな
それぞれのアプリごとにいつ消えても問題ないような対処しておくもんだよ
2017/12/27(水) 15:44:47.16ID:7nBXvf4h0
win10proでnox6.0.0.0使用
アズールレーンの昨日のアプデ以降カクツクようになった
マウスカーソルの移動が時々つっかかる感じ
同様の方はいますか?
アズレン側の問題かも知れないけど
2017/12/27(水) 21:27:42.48ID:+SsXeNMe0
修羅道これ出来ないのか
問題が発生して起動すら出来ん
2017/12/27(水) 22:23:35.09ID:06WYdYH70
>>387
プラットフォームApp Store(iPhone6s以上)
Google Play?(Android 7.0以上・Snapdragon 820以上)
※一部非対応機種がございます

OS5.1でも蚊帳の外や
2017/12/27(水) 22:40:59.86ID:vWH+ZKf+0
7.0以上って・・・
流石にキツくないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7MPO [111.239.247.101])
垢版 |
2017/12/28(木) 00:26:16.40ID:0Vg2u3t7a
教えてください
win7にNOX入れてアズールレーン入れたんですけど
引き継ぎでサーバー選ぼうにもスクロール出来なくてサーバーが選べません
(竹藪はスクロールしないと選べないため)
マウスホイールでも動かなくて、でもクリックは効きます
しょうがないからチュートリアルやって見たんですけど
そこでキーボードの設定してk航空、l魚雷、;砲撃とかはできたんですけど
閉じてまた引き継ぎコード入れてログインしてもサーバーが選べません��
2017/12/28(木) 01:45:23.71ID:9QLW3v7g0
実機でタップするように、クリックしたままマウスを動かせばスクロールできないか?
2017/12/28(木) 01:53:16.04ID:6mz3NeCU0
>>390
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee35-7ecw [121.80.240.161])
垢版 |
2017/12/28(木) 02:09:58.24ID:dD9e4Q6n0
モダンコンバットVersusというゲームアプリが起動すらしない(問題が発生したため、終了しますと出てくる)
のですが、これは対応していないということですか?バージョンは6.0.1.0です
2017/12/28(木) 02:27:12.59ID:9s4hNg+T0
26日で終わったキャンペーンまだ起動画面に出てくるなぁ。。。
もう正月休み入ったか?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7MPO [111.239.247.101])
垢版 |
2017/12/28(木) 14:41:41.30ID:0Vg2u3t7a
>>391
左クリックしながらマウスホイール、ctr押しながらマウスホイール色々試しましたがスクロールしません��
何回も違うサーバーに入って再起動してます3ー4周回みたいになってきました
ありがとうございマウス
2017/12/28(木) 15:46:26.78ID:aAAPaw03M
>>395
>>391の言ってることが理解できてないようだがホイールくるくるじゃなくて、クリックしたままマウスを上下に動かしたらスクロールしないか?ってことだと思うが
2017/12/28(木) 17:11:39.97ID:nQLWyU8P0
5.0.0.0に戻したらクッソ軽くなって笑う
2017/12/28(木) 18:36:53.61ID:WET4x+UY0
>>395
そこまで色々やってスワイプ操作にたどり着かないのもなかなかすごい
スワイプはマウス操作で言えばドラッグするだけなんだが(ウインドウ内でページを引っ張るイメージ)
まぁPCに慣れきっててスマホ持ってないとかだと分かりにくい操作だよね
2017/12/28(木) 21:37:44.04ID:oHBib3bD0
>>398
アウアウな時点でPCマトモに動かせないとしか思えんけど
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7MPO [111.239.247.101])
垢版 |
2017/12/28(木) 21:58:53.73ID:0Vg2u3t7a
>>398
できましたありがとうございます��
ctrホイールでできたと思ったらできなくて試行錯誤の結果左クリックとホイールを押しながらマウス移動で微妙にスクロールしました��
初期に試したので釈然としませんが今は嬉しさでいっぱいです��
スレよごしすいませんでした
皆さんありがとうございました
2017/12/28(木) 22:31:55.25ID:LFgHeG8j0
???wっw?WWWw?wwwっw??????Wwwwwwww
2017/12/28(木) 22:49:48.43ID:Sg27Lwmh0
この人は何を言ってるんだろう・・・
2017/12/29(金) 05:03:53.45ID:MAYK5C8Z0
流石冬休みだ、としか
2017/12/29(金) 10:01:59.05ID:GCORmvTM0
バカは死ななきゃ治らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況