ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 19枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/29(日) 10:48:06.36ID:hgIlgp6Td
!extend::vvvvv:
!extend::vvvvv:
グーグルマップ、NAVITIME(ナビタイム)、地図アプリ、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!

【前スレ】
4枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1410624817/
5枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417925313/
6枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425808164/
7枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1433313939/
8枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/
9枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1445661352/
10枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451277277/
11枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1457398713/
12枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1463873805/
13枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472877050/
14枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1481068952/
15枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1486639525/
16枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1491449117/
17枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497238513/
18枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502201299/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/01(水) 08:58:24.55ID:KSIAxXii0
>>10
地図データのキャッシュやろ?倍率変えるごとにキャッシュへ溜め込むし
2017/11/01(水) 10:59:29.28ID:e1voyC3xM
>>9
ホントは使いたいのに……という裏返しかな?
2017/11/02(木) 17:35:05.34ID:eJgDsE3l0
べ、べ、べつに使いたいなんて思ってるわけじゃないんだからね!!
2017/11/02(木) 23:40:33.84ID:uMiCHypNM
自宅から大台ヶ原までのルート検索
グーグルマップ︰通行止区間をルート案内してくる

ヤフーカーナビ︰何故か行者還林道経由のとんでもない遠回りルート案内してくる

PSRナビ︰ルートはまともだが、データ通信量が他のアプリの数倍
2017/11/03(金) 01:55:43.80ID:8JXo7uLf0
PSRナビ設定が悪いのか知らんが
目的地にだんだん近づくごとに
新しいルートが頻繁に更新されて
遠回りのルート引いてくるんだけど
2017/11/03(金) 01:57:23.84ID:8JXo7uLf0
グーグルマップベースのナビアプリって
MAPLUS+以外にあるのかな
グーグルマップの音声ナビがイマイチ合わない
2017/11/03(金) 11:08:34.25ID:4OHvjMdOa
PSRナビって何ですか?
損保ナビ?
2017/11/03(金) 12:12:08.13ID:99PbgZYDd
>>17
そう
2017/11/03(金) 13:47:32.09ID:wogt0SmXd
泥4.4.2のタブ使いだが、さっきカーナビタイムの3.15.2にうpデしようとしたら、
「!このアプリはお使いの端末用に最適化されません」って注意書きが出たぞ
一応うpデは出来たがそろそろ泥4を切り捨てようとしてんのかな?
このくらいのOSは白ロム運用でまだ使ってるヤツも多いと思うから勘弁してくれよ…
2017/11/03(金) 15:02:08.97ID:y/PuKrp10
>>19
4.3以下は切っても、さすがに4.4はまだ切らないと思うが
4.3以下と違って、4.4は画面の動作モード等が5以降とほぼ同じ仕様になってるから切る必要が無い

OSバージョンが対応してないような書き方されてても、表示が一律なだけで
機種やSoCでOK/NGしてる場合があるよ
2017/11/03(金) 18:31:30.28ID:8a+e3irsr
今日初めて本格的にカーナビタイム使ってみたけど見易くていいな
次にセール来たら買っちゃおうかな
2017/11/03(金) 20:47:33.43ID:ijHqEfdpM
フィリピン行ったんでバス乗りつつGoogleナビ使ってみた
日本と変わらん精度で補足できた。
渋滞情報も出まくり。
https://i.imgur.com/uB2NHkd.jpg
https://i.imgur.com/MyssrT8.jpg
2017/11/03(金) 21:43:24.81ID:Zzz4bwoXd
>>20
なるほど
ギリギリ残ってくれるといいな…
2017/11/04(土) 01:27:22.29ID:lKhIGhQp0
>>19
それはタブレット用UIに対応してない(とgoogleが判断している)全アプリで泥バージョン関係なく出るものだから気にしなくて大丈夫
例えばplayストアの人気ランキングで「タブレット向けに設計」に入ってないアプリは全部その表示が出る
2017/11/04(土) 03:32:40.41ID:8P+OYrkG0
見やすいと言えば、夏場などに偏光サングラス使ってると運転中見やすくなる反面スマホの画面が極端に暗くなる諸刃の剣なので
そういう特殊環境向けなのは交差点超拡大画面になるナビエリ一択。
2017/11/04(土) 03:34:44.16ID:8P+OYrkG0
偏光サングラスでも暗くならない液晶フィルターがあればいいのに
2017/11/04(土) 04:27:20.11ID:ym1+t9EF0
そこで偏光サンバイザー
2017/11/04(土) 08:43:29.71ID:u3Ypamj3M
>>26
有機ELなら、どっちの方向に回転させても暗くならないんやぞ。
2017/11/04(土) 08:53:25.48ID:ME05AeWM0
首を傾げる
2017/11/04(土) 09:12:24.07ID:vvdmS0xh0
>>28
どっちみち暗いから?
2017/11/04(土) 10:39:27.63ID:Gl0rK0btF
>>30
構造の違い
大雑把に言うと、光は縦にも横にも振れてる波なんだけど、これを縦振れだけまたは横振れだけ通すのが偏光フィルター
液晶パネル自体が偏光フィルターみたいな物で、
仮に液晶が縦振れを通し偏光サングラスが横振れを通す組み合わせだと通る光が無い
有機ELは偏光してないので関係ない

なので組み合わせを90°変える、つまり偏光の向きが90°違うサングラスを使うか、スマホを90°回す(横置きなら縦置きに)かすれば改善されるはず
>>29の言う首を傾げるというのは運転の安全性はともかく理に適ってる
2017/11/04(土) 11:43:33.78ID:1Yun4HK00
俺は偏光じゃないサングラスを買い足して我慢した
それで十分だし
2017/11/04(土) 13:51:12.50ID:ym1+t9EF0
服だけ透過するサングラスはよ
2017/11/04(土) 14:48:41.19ID:/TPCDnXaM
>>33
つ【赤外線メガネ】
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-N3NR)
垢版 |
2017/11/04(土) 16:28:17.33ID:S+d7Zgcna
カーナビタイム有料でこれはないわ
https://i.imgur.com/G9nm2Pa.jpg
2017/11/04(土) 16:40:05.23ID:ym1+t9EF0
>>35
一度降りろってか
2017/11/04(土) 16:42:04.10ID:gNirOkgr0
お布施が足りないんだろう

ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな

富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
2017/11/04(土) 16:59:50.33ID:ym1+t9EF0
君はカルシウムが足りないんだろう
2017/11/04(土) 17:02:45.75ID:ym1+t9EF0
東南アジアでGoogleマップ使ったらネット配車タクシーの割引が提示されたよ
https://i.imgur.com/8yllGw2.jpg
2017/11/04(土) 17:33:21.68ID:UZwRw5+Yd
>>39
国内でもルート検索でタクシーにすると近くを走っている提携タクシーが地図上で動いてるのな
2017/11/04(土) 17:38:58.19ID:90NvYNvUa
>>35
距離優先とかじゃね?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-N3NR)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:37:56.98ID:S+d7Zgcna
>>35
本線直進が抜け道とかあり得ない
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-N3NR)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:38:49.42ID:S+d7Zgcna
>>41
本線直進が距離短い
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-N3NR)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:39:34.69ID:S+d7Zgcna
>>42
しかも抜け道は−2分表示だった
2017/11/04(土) 18:46:44.98ID:90NvYNvUa
wi-fiで電波悪かったんじゃね?
2017/11/04(土) 22:40:05.73ID:S+d7Zgcna
>>45
どういうことかな
2017/11/05(日) 00:51:23.27ID:fQzDOLsi0
>>40
Googleマップ上で走ってるタクシーは架空だよ
見てればわかるけど、明らかにいないと思われる細い路地をぐるぐる回ってるだけだったりする
2017/11/05(日) 02:08:37.27ID:tYStSDnAp
カーナビタイムのルートがおかしいのは他のナビの検索ルートがイマイチというのとは次元が違う。上にあるような意味不明なルートをとる。バグって言ってもいい
爺臭いUIも最低レベル。アプリの中では車載ナビに近いUIとか言われたりするけど正直ちょっと違うと思う
2017/11/05(日) 03:10:52.10ID:Oc0Z3hxM0
ナビエリよりましだろ
2017/11/05(日) 06:20:57.84ID:4aca9FGw0
分岐表示されてわざわざ遅い方を選んだだけという
2017/11/05(日) 07:57:00.29ID:Gn3UU+Qsa
wi-fiで電波悪いとバグるよ
2017/11/05(日) 15:20:46.25ID:G7iOInXSM
maps.meをチャイナの国内航空で使いながら、地上を観察していたら、男のCAにgps使うな、って言われた。こういうのは結構あるんですかね?
2017/11/05(日) 15:28:45.06ID:AixVm3+A0
そういやセブパシフィクは男のCAがほとんどいないな
先日も成田マニラで全員フィリピーナだった
2017/11/05(日) 15:50:14.26ID:V9Wztl/60
航空会社によって飛行中のスマホ利用可否はまちまちだね
利用可でも上空からの撮影禁止とかもあるし

でもオフラインマップで上から色々見るのはすごく楽しいね。台湾行くときは尖閣も見えるよ
2017/11/05(日) 17:21:44.74ID:V6MmqkPk0
でも窓際じゃなければ受信できないよね?
久しぶりに窓席に座ったら軌跡が記録できて面白かったな。
2017/11/05(日) 18:07:56.16ID:tbh3Tpse0
窓際族
2017/11/05(日) 22:26:46.77ID:STUYSXkb0
>>52
中国だろ、安全より政治的配慮じゃないか?
2017/11/06(月) 11:06:47.19ID:8QuRDa/Gd
写真撮るだけで連行される時代もあったしな
2017/11/06(月) 15:25:35.45ID:Fo8EWMsnM
>>58
国境検査でデジカメ、スマホの写真1000枚以上全てチェックして、これとこれは、デリートしろ、って言われたの、びっくり。クンジュラブ峠の国境。
2017/11/06(月) 16:32:03.29ID:xv8AN6YZM
デジカメ内の売春婦との戯れ写真を入管に見られてそのまま刑務所に入れられた日本人もいる
2017/11/06(月) 18:11:19.24ID:Osq5GiIW0
暗号化したUSBメモリに入れておけと
2017/11/06(月) 18:48:40.47ID:+PoQt4tp0
そろそろ、な?
2017/11/07(火) 14:05:38.62ID:RfjS961I0
ナビタイムもひでーなw
TCも使えなくなったしYは遠回りだし
使えるナビねーなw
2017/11/07(火) 14:25:42.05ID:jdGeHKXG0
お布施が足りないんだろう
2017/11/08(水) 02:38:24.35ID:7kF2pP020
カーナビタイム、タブレットとスマホ2台同時に使えるけど車で同時起動してると走ったポイントは2重にもらえるの
2017/11/08(水) 09:01:10.43ID:P1Lh0Ce60
ヤフー使わず損保やTC使う理由ないよね
2017/11/08(水) 10:07:36.65ID:gqQzuBuY0
>>66
ルート引き
2017/11/08(水) 11:05:04.97ID:mL7KGbNG0
androidのyahoo地図を最新にしたんだけど、複数のお気に入りを地図上に表示できないの?
以前のバージョンでは出来たんたけど。
2017/11/08(水) 11:08:08.05ID:USf1/mzxd
ヤフーは信用できない
2017/11/09(木) 19:56:29.84ID:s6jtuXXgM
>>66
ヤフーのルート選定酷過ぎ
2017/11/09(木) 20:54:30.52ID:9RI7bjfu0
>>70
そんなに?
なんか具体例あればよろ
俺はたまたまなのか、そんなに悪いルート引きにはあってないのよ
2017/11/09(木) 21:36:01.80ID:rWvfF5fV0
有料と無料でスレ分けようぜ。有料はステマぽくて困る
無料縛りで比較検討してる人は多いし
2017/11/09(木) 21:56:05.88ID:5VtIiBZs0
ステマっぽいのアレだけだからNGしとけばいいんじゃね
わざわざわけなくても
2017/11/10(金) 01:08:52.34ID:a+q7THxe0
>>71
とにかく国道県道優先な設定だから、地元の知った道だと遠回りだと気付く
基本知らない道で使うものだから、大通りメインで良いと思うんだけどね

峠道の険しい国道>バイパス道路+市町村道
こんな感じで、せっかく新しく出来たバイパス道を無視して古い峠の国道を選んだりするから
困っちゃう事もあるな
2017/11/10(金) 01:38:11.68ID:j6WeSC/t0
>>74
知ってるエリアはGoogleナビ
知らない土地はヤフーナビ
2017/11/10(金) 05:34:26.54ID:V5t7jWYT0
>>75
正解だな。そんな感じ。
2017/11/10(金) 10:29:39.59ID:1aB0KYxP0
知ってるエリアでナビなんて必要か?
2017/11/10(金) 10:45:54.59ID:L8H7fSeDa
>>77
渋滞を考慮して案内してくれるので、通勤で利用してます。
2017/11/10(金) 17:31:53.62ID:RsZVYQRT0
>>71
>>14に書いたルートがそれ。あり得ない迂回路の利用で14kmの険しい林道を提示された。
2017/11/10(金) 18:24:36.55ID:dU+70Phta
無料のナビアプリに何をそんなにw
無課金厨をファミレスの客に例えた話ワロタな〜
2017/11/10(金) 18:46:31.74ID:fSuMX3nX0
無料だけどビッグデータ集めてるんだから、その対価だよね。
その最たるモノがポケモンゴーとか言うゲームでしょうね。
2017/11/10(金) 19:37:13.97ID:rm4AQY8MM
情報は資源であり価値がある

課金厨はただのアホ
2017/11/10(金) 19:45:15.51ID:NSDAOamF0
有料のカーナビタイムを使ってて無料アプリを見下す事で自尊心を保ってる
アウアウ兄貴をいじめないで
2017/11/10(金) 20:19:22.39ID:jA8/86GjM
ケチな俺でもナビタイムに金払った。
2017/11/10(金) 22:24:13.09ID:eQ10rhfqa
>>81
お前のデータなんて対価にもなってねーよ
2017/11/10(金) 22:37:12.54ID:t2OO8Svr0
カーナビタイムは金払ってもいいなと思ったが、セールがあったと聞いてそれまではヤフナビで間に合わせる俺
TCナビはもうタブには戻ってこんのかのう
2017/11/11(土) 00:02:52.53ID:+shOV2NL0
>>85
君の主観でしょ?
Googleからお礼(クーポンとかTシャツ)とか届いたこと無いの?
2017/11/11(土) 04:02:04.96ID:ozf/e5hxM
>>85は仕事でドライビングすることもないレジャードライバーなんでしょ(笑)
2017/11/11(土) 11:43:17.69ID:DbTrEZ34a
何でそんなに無料アプリに対する要求高い奴がいるのかw
笑って済ませろよ
それでも無料でココまで出来るのは凄いな〜ってよ
ったく
余裕の無ぇ奴等だw
2017/11/11(土) 12:51:22.77ID:B2IPnJfI0
アウアウらしい発言だなあとしか
2017/11/12(日) 18:31:45.90ID:RxhSvwMDa
https://i.imgur.com/cs7KP18.png
https://i.imgur.com/NnEtuER.png
皆は案内通り進む?それともまっすぐ?
2017/11/12(日) 19:43:14.26ID:U5nbcBoa0
>>91
カーナビタイムは有料なんだから、指示通りに走らなければ意味がない。
2017/11/12(日) 21:25:12.55ID:00xRmDyWa
だ〜か〜ら〜
ポケットwi-fiだと電波悪いときそうなるよ
2017/11/12(日) 21:40:32.38ID:m6H3DRq+a
>>93
どういう仕組み?
2017/11/12(日) 21:42:14.41ID:m6H3DRq+a
>>93
因みに二つ目は直進だったのが1.2キロ前で新しい経路が見つかりましたとか言って側道になったのね
2017/11/12(日) 21:51:27.06ID:DAKViErg0
>>93
そうなのかワイモバイル使えないな
ほかのモバイルwifiルータ使うわ
2017/11/12(日) 23:47:21.32ID:6bT2Ly/D0
>>91
知らない場所なら指示通り進む
特に高速は徐行や路上停止して確認する訳にも行かないし、ましてやUターン出来ないから

まあ、次からは使わなくなるだろうけどな
2017/11/13(月) 09:45:28.35ID:GLdbali20
>>91
DVD時代の糞そにーナビが良くやらかしてたの思い出したわ
注意してれば間違えないけど、子供が騒いでたりすると指示通り迂回しそうだな
そう言う誤作動吸い上げて修正する機能付ければ良いのにね
2017/11/13(月) 09:59:00.66ID:U+lLP96/r
ナビ自体は誤動作とは思ってなさそうだしなー
ザナヴィのナビにもよくしてやられたし、友人のユピテルもたいがいだったそうだ
まだまだ、そういう癖を理解して使うものだとは思うけどさ
俺と連れは「こいつまたやりやがったな」と笑い飛ばすタイプだけど、アプリレビューじゃカリカリしてるのも多いやね
2017/11/13(月) 10:39:09.21ID:LcuE0wdur
>>91
案内を馬鹿にして無視したら
実はその奇妙なルートが正しかったことがあるからなあ

従ってみると思うわ
特に高架道路だと状況把握しきれないから
2017/11/13(月) 11:25:27.58ID:7FMFZ82U0
>>98
誤ったルーチンを正すのなら修正も容易だけど、
正規通りのルーチンが特定の状況で「人間から見て」誤ったルートを出すのは修正難しいと思う
それを直すと別の状況・別の場所で変なルートが出かねない

>>99
昔のアルパイン(AW製ではなく自社内製)で、ある交差点を右折すれば目的地なのに
直進して脇道にそれてUターンし先程の交差点に反対方向から侵入し左折する案内をされた事がある
2017/11/13(月) 12:05:12.65ID:U+lLP96/r
>>101
定価10万超えの据え置きですらアレ?って思う案内するもんな

なんにせよ、たとえそれが最短や自分の思う最適では無かったとしても、
目的地には辿り着けるのだから個人的にはあんまり気にしてないけどな
気にしすぎる気持ちの余裕の無さは事故にも繋がるので
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-zl2n)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:31:15.01ID:ccbxDjf00
>>102
値段とナビの的確さは関係ないだろ

あるとしたら
的確さはユーザー数による
2017/11/13(月) 13:05:18.99ID:557z1w4CM
大量のビッグデータ収集中のGoogle先生
早く日本向けアルゴリズムで最適化して欲しいなぁ
徒歩ナビだともうGoogle最強だし
2017/11/13(月) 14:46:18.84ID:hsQi9g2ba
無料厨ほど要求が煩い
課金厨ほど穏やか
2017/11/13(月) 18:55:12.26ID:af5gyRyY0
無料厨は今まで車にナビ付けてなかったからね
課金厨は車載ナビとかPNDとか慣れてるから有料アプリでこんなもんかと納得してしまう
2017/11/13(月) 20:15:37.11ID:eT9hltnNd
損保死んでない?
全く今日の採点やってくれない
2017/11/14(火) 08:26:35.20ID:t85o/15P0
金持ち喧嘩せずってのは名言
2017/11/14(火) 09:52:39.60ID:oPjSQYq6d
すいません
死んでたの俺の端末でした
2017/11/14(火) 12:00:48.34ID:obApXnPar
シックスセンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況