小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/10/22(日) 20:18:50.03ID:/RFjvTVH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
mido (Redmi Monote 4X) MSM8953搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載

公式サイト
http://www.mi.com/


前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506420407/

Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493589938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/18(日) 05:32:23.44ID:s5oiNmVhM
いや、そもそもが中国人アカウントじゃないから使えないんだろーな
2018/03/18(日) 14:58:45.44ID:ZLufX3xg0
>>813
WeChatPayかAlipayなどで支払えるようです

↓の人は使えているようです
【3G】海外SIMについて語ろう【GSM】Part2
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1485150492/621-
2018/03/18(日) 16:18:37.77ID:dNOgJ66T0
redmi note5買う人いる?
今rn3p使ってて、これを嫁に渡して買おうと思ってるけど買いかな?
banggoodで安くなってるから、買いたいけどあまりに買うていう人が少ない気がする。
2018/03/18(日) 17:28:36.45ID:ksE5f7nI0
Note 5ってRedmi Note 5 Proの中国版(SD636版)のことかRedmi 5 Plusの別名版(SD625版)のことなのか
後者ならRN4とあまり変わらないから買い換える人は少ないんじゃない?
2018/03/18(日) 17:32:39.56ID:dNOgJ66T0
>>817
sd636の方です。
2018/03/19(月) 16:06:01.57ID:W50HUuHra
>>816
買うつもりだけど本土版きらいだから香港小米之家で発売されたら買いに行く予定
2018/03/19(月) 19:43:23.44ID:CBmFolcC0
>>819
本土版て何?
2018/03/19(月) 20:14:46.47ID:mL8jW9o40
チャイナ!
2018/03/19(月) 21:06:49.62ID:m6a0BHUV0
ガラゲーやめてwifi専用だったrn3pにmvno導入しようと思うだがドコモ系と禿系どっちがいいのかな
そもそも東北の田舎住みだからバンド関係上違うやつ買ったほうがいいかな?
2018/03/19(月) 23:32:04.06ID:wIduo+oQ0
人に聞くより、お試し期間無料のsimで確認したほうがええよ。
2018/03/20(火) 07:50:18.46ID:XN9VV6DxD
>>820
China ROM版だと思う
香港で販売されるのはグロROMだし
2018/03/20(火) 07:53:53.21ID:ja3LH2qc0
>>822
地元でスマホケース使ってる人に聞けば使用感簡単に分かるのに、その程度の事聞ける友人もいないの?
2018/03/20(火) 08:11:07.87ID:uFso0tbJH
>>825
誤爆?
2018/03/20(火) 08:21:58.08ID:hI4yAE1rM
ケースでは難しくないか
2018/03/20(火) 08:26:07.15ID:eK/rx1DE0
Redmi Note 3 Pro持ってる友人は一人もいない。。
だめなら違う機種買うとしてドコモ系か禿系どっちにしようか悩むぜ
2018/03/20(火) 10:26:43.03ID:ATrKb7i90
Redmi note 3(スナドラ650)からMi A1、そしてRedmi 5(3GB)と、Antutuスコア落ち機種変してるんだけど、3Dゲームをしないのであれば使い勝手に差はなさそう。

軽く薄くなった分だけ持ち運び…そんなに変わってなかったw
2018/03/20(火) 13:42:45.33ID:XN9VV6DxD
>>826
予測変換ミスじゃね?
候補でスマホを選んだつもりがスマホケースを選んでしまったとか
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-oRe+)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:32:42.78ID:XGFZeSRXa
>>819
香港の店で売り出したって言うのはどうやってわかるんですか?
自分もマカオ行く予定あるからついでに香港寄って買おうかと思いまして。
2018/03/21(水) 22:57:16.49ID:KocmMDJka
>>831
ここ見て確認してるよ
http://mobile.mi.com/hk/index.html
2018/03/21(水) 23:34:35.53ID:se+b7stU0
金太マカオに着く
2018/03/22(木) 08:01:59.78ID:lYERivA00
モンコック人多すぎで疲れるわ。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-ln54)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:58:14.88ID:6xoUq/i/a
>>832
なるほど
公式サイトですね

ここに小米note3のってないけど、香港版は発売されてないんですね
2018/03/22(木) 12:59:07.91ID:wRlY0eObM
miuiって危険なん?どう思う?
2018/03/22(木) 13:30:12.03ID:d7KjFBVg0
いちいち他スレにまでマルチしにくるな
それは置いといて中華スレで謎通信だのなんだの言ってるのはちょっと前から住み着いてる複数回線自演のキチガイだから黙ってNG突っ込んどけ
2018/03/22(木) 13:36:01.33ID:H8nDuVJGM
いや実際にXiaomiスレでmi appsが勝手にアプリをアプデして困ってた人いたじゃん
謎の通信はしてるってことだよ
2018/03/22(木) 13:49:07.75ID:nsKYHHYwd
だわな
2018/03/22(木) 13:56:42.94ID:yoqdmOhBM
>>838
超危険
中華に情報だだもれ
2018/03/22(木) 13:57:26.44ID:5r/RI7xzM
>>838
俺は困って無いけど(笑)
デフォ設定のまま使えばMIUIに限らず自動更新とかなってるだろうに
2018/03/22(木) 15:23:32.36ID:RFbWws1aM
カスROM突っ込むまでがワンセット
2018/03/22(木) 15:59:32.90ID:lYERivA00
facebookもだだ漏れの時代に贅沢言ってられない
2018/03/22(木) 17:39:43.68ID:jQd4Sp9or
kernel焼いたら2chmateのgifが再生されないものがあるんだけど、同じ人いる?
kernel adiutorでどっか設定変えるのかな?

KudoとStormguardは再生されるから、今Kudoで運用してる

2chMate 0.8.10.10 dev/Xiaomi/Redmi Note 4X/8.1.0/LR
2018/03/22(木) 22:07:30.67ID:8GIvp5ZXD
>>838
危険だよなー
富士通か京セラおすすめ
2018/03/23(金) 08:55:33.26ID:T0imlh3vM
rmn4x使ってるけど今の季節に35℃くらいって正常かな? バックグラウンドで音楽ストリーミングしながらネットサーフィンしてるんだけれども
2018/03/23(金) 10:07:23.31ID:RlzAeqHa0
外気温やケース等の有無で温度なんて変わると思うけど、どうなの?
外で使っていて今の季節云々言うなら理解できるけど、室内なら季節なんてほとんど関係ないだろ?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-3KaU)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:14:48.27ID:6TEngOK40
神ゲーみつけたからみんなやろうぜ〜
https://goo.gl/dLfu5Y
2018/03/25(日) 17:10:55.01ID:Pj621QEaM
v9.5.4.0. アプデ降ってきた
2018/03/25(日) 18:35:09.89ID:4lIM1FND0
V9.5.4.0って4X?
3PにもV9.5.1.0が来てるけど評判よくないようだ
2018/03/25(日) 18:51:05.03ID:qxZOknmtd
1,2桁目はメジャー、マイナーバージョンで共通、3桁目以降は端末ごとのFixで違ってくるので、端末名をちゃんと書こう
2018/03/25(日) 20:03:43.21ID:LsKzaV+FM
9.3もそうだったけど9.5は通知のUIが悪すぎ
纏めるのはいいんだけどあれは見にくいわ
2018/03/25(日) 20:35:55.48ID:FzsnhkvUM
>>849ですけどrmn4xです すいません
2018/03/28(水) 06:44:13.40ID:Us1BCh15M
ttps://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
これ実行されたら困るよね
結構MIUI気に入ってたけど、カスロムにしてホワイトリスト申請するしかなくなるのかね
2018/03/28(水) 08:16:31.20ID:f3o54oHG0
>>854
デマ
2018/03/28(水) 13:53:59.04ID:PALuQ60/p
頭悪いなぁ
2018/03/28(水) 18:11:01.91ID:T5nKgqGl0
>>854
MIUI global stable =OK
eu           =OK
ECRmod       =×
2018/03/28(水) 19:54:38.60ID:g/hQ2b+v0
手持ちの中華タブは2戦2敗
2018/03/30(金) 14:16:24.07ID:cNRxY31E0
>>854
RN3Pは駄目だった
2018/03/30(金) 14:47:02.39ID:cNRxY31E0
859です
家人に渡してあるRN3PはOKになってる
OSのバージョンも同じなのになんでだろう
2018/03/30(金) 15:00:48.94ID:5kcDrSPpM
magiskだろ
magisk入ってれば大丈夫っぽい
2018/03/31(土) 09:14:57.06ID:IUbJf0BS0
マジすか
2018/03/31(土) 16:11:42.84ID:BEY/I4TpM
認証してなくても大丈夫なんだよね。
なんか問題あるの?
2018/03/31(土) 16:35:25.67ID:9QOdYIE4M
>>863
いつからかは分からないけどグーグルの提供しているサービス(アプリも含む)を使えなくするらしいよ
2018/03/31(土) 19:10:06.76ID:yzC9kdzq0
確定してから話せ
2018/04/06(金) 02:57:38.78ID:b8OuNVzu0
>>860
RN3P(kenzo)にLineage OS 14.1、
Magiskによるrootedの環境で認証されなかったのですが、
下記サイトの手順を実行して認証されるようになりました。
https://androidr.hateblo.jp/entry/2018/03/28/105944

参考にしてみてください。
2018/04/06(金) 10:39:56.95ID:ktpsEEPdM
859ではないが、RN3P(kenzo)にLineage OS 14.1 rooted、866の方法やってみたら、アプリ立ち上げる度に再起動かかるようになった。おま環か
2018/04/06(金) 12:33:12.17ID:lsiIlVmH0
次のnightly来たら俺も試してみよ
2018/04/06(金) 15:49:39.41ID:prWfLF/u0
ホワイトリスト登録は未認証が認証済み表示になるわけじゃなくて未認証のままで通過できるようになる仕組みみたいだから
登録が終わったら未認証表示のままでも気にする必要はないんじゃないかな
2018/04/06(金) 17:15:19.71ID:GsqUThEI0
>>867
同じ環境だけど、何もしない状態で認証済みになってるけどなんでだろ。
そのうち非認証状態になるんかな?
2018/04/06(金) 21:09:35.85ID:FS8b6FS+0
結構オマ姦
2018/04/07(土) 07:47:06.72ID:U5hPVSvE0
AliexpressセールでRN5P買った人いる?
2018/04/07(土) 14:15:00.38ID:foGS8Dtd0
>>872
買ったよ。
でも、注文いっぱいらしく発送まだ。
2018/04/07(土) 14:53:50.68ID:pSycCF5T0
ヒント清明節休暇
2018/04/07(土) 18:21:41.64ID:JLDCTM4X0
>>872
価格は何円すか
2018/04/07(土) 18:49:10.20ID:foGS8Dtd0
>>875
4g-64gbとmiband2セットで220ドルくらい。
>>874
えーショック。メッセージには、注文多いけど、なるべく早く発送するてあったのに。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-3pes)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:46:41.46ID:P0QXDhlr0
mido使い始めて1年。ちょっとバッテリーがへたり始めたような。
Aliとかに4600mAhの互換品あるけれど、変えてみた人いる?
Da Da XiongとかLosoncoerとか. 容量詐称だとは思うけれど。
2018/04/08(日) 17:19:16.55ID:HY0hrX3X0
kenzo リネージュ14.1 Magisk root済み で未認証だったから>>866やってみた

端末の認証の項目がなくなってて認証されたかわからんw
そもそも認証されてると項目ないもんなのかな?
2018/04/08(日) 18:28:22.76ID:UkIC68Tp0
>>878
認証されてる端末見たら項目あるぞ
項目無くなったってのは知らんパターンだな
プレイストアのアプリが古いのに戻ってたりしない?(古いバージョンは項目自体がない)
2018/04/08(日) 18:49:55.02ID:WRHeTfOMd
Playストアのデータを消した直後は項目が非表示になる(しばらくするとまた表示される)
2018/04/08(日) 18:57:44.03ID:HY0hrX3X0
まじかリストアしちゃったぜw
めんどいから次の更新したほうがいいnightly来たらまた試してみるわ
ありがとさん
2018/04/08(日) 21:29:52.78ID:J8IGuPz50
rn3p、Line14で認証済だったけど、データワイプして再セットアップしたら非認証になった。
勢い余ってomni8.1にしたら認証済みになった。
2018/04/09(月) 11:48:51.07ID:iW4fTlGA0
>>873
自分も買ったんだけど発送まだで暇だから書き込んでみた。問い合わせたらlate April発送と返ってきたよ。
WW版買うの久々だからrom焼きとか手惑いそうだけど最近のも普通はrom焼くのかな?
2018/04/09(月) 14:57:56.88ID:DTrG48Ny0
アンロックに360 時間。。。
2018/04/09(月) 18:54:33.80ID:8K9Hkzmw0
romによってプラスエリア化できないみたい?だけどkenzoリネージュ14でできた人おる?
2018/04/09(月) 19:12:30.45ID:dFXmK6F0M
>885
参考にならないかもだけど、cm13でプラスエリア化した時の手順ならまとめwikiに書いてある。
2018/04/10(火) 00:50:29.38ID:bjqdzB9z0
cm13、Lineage14と使ってきたけどもFirmwareを焼くとBand6はその都度チェックが外れてるけどもオンにすると問題なく使えてる
2018/04/10(火) 08:48:21.75ID:Cf6RM7aD0
そうかcm13で改造してリネにすればいいのか
ちなみにリネ14でDFSとQなんとか試したけどだめだった
ありがと
2018/04/10(火) 13:25:44.79ID:Cf6RM7aD0
レンガになりかけて久しぶりにmiflashつかったけど諸々やってB5(850)掴めた!
B19はDFSでやってみたけどだめだこりゃ
情報感謝や
2018/04/11(水) 00:06:36.41ID:0/HVf5Yp0
rmn4xのプラスエリア化をQXDMでする時、6828のLTE BC CONFIGに値が2つあり、2行目は0が入ってます。変更するのは数値がある1行目だけですか?
2018/04/11(水) 08:16:50.06ID:ZVN/x+N3M
うん
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-ZUHv)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:34:24.75ID:ZqXNCurq0
>>890
3GのWCDMA、プラスエリアの話なのかな?
それとも4G・LTEのプラチナバンドの話をしているのか前後で話が矛盾している。
プラスエリア化は簡単に出来る(cm13で焼く必要があるが)LTEのバンド19化は出来ないと
思うよ。
2018/04/11(水) 16:00:32.73ID:RKAqy7t/M
>>892
予備で買って置きっぱなしにしてて、何をしたかも覚えてませんが、
LTE BC CONFIGのFIELDの1行目に【16069972715607490560】の値が入ってて、2行目は【0】。
別のrmn4xは【2061584302277】を1行目と2行目に入れてて、何の数値が適正か分からず質問しました。
別のrmn4xは使えてますが、モバイルネットワーク信号が赤になるのが気になり、予備機を調べ始めました。(ドコモのsimですがsms無しが原因かも)
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-ZUHv)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:02:05.82ID:ZqXNCurq0
>>893
うーん、なんか危険な感じがするな・・
LTEバンドB8の追加とかやっていませんか?
EFSのバックアップから元に戻した方が後悔しないと思うけど

QXDMでのID、06828の数値は2061584302165 です
この状態でLTEバンドはB1、3、5、7、38、39、40、41にチェックが入っています
2018/04/11(水) 21:10:23.14ID:0/HVf5Yp0
>>894
ありがとう、数値が分かって助かりました。QXDMで再設定してみます。
2018/04/15(日) 12:24:53.33ID:NJHvO/Str
発売当初に買ったredmi note4xが水没で死んでしまった
買い直しは今更なのかな?
電池持ち的には今でも現役?
2018/04/15(日) 12:40:11.44ID:2oUV7C9V0
>>896
今ならredmi5 plusて感じはあるが…
2018/04/15(日) 14:08:05.85ID:5S81cbSka
>>896
https://m.mi.com/commodity/detail/10000084
2018/04/15(日) 14:19:34.47ID:UbfomGG20
redmi note 5欲しい
2018/04/15(日) 15:18:19.91ID:3zVtBchUM
redmi note 2にアップデートが降ってきてびっくり
2018/04/15(日) 15:18:44.15ID:ULLQV6y0M
安い5インチ機出せや
2018/04/15(日) 15:41:45.67ID:5S81cbSka
>>901
ノートスレで何を言ってるんだ…
R4Xでも使っとけ
2018/04/15(日) 17:19:39.72ID:NJHvO/Str
>>897
>>898
ありがとう、その辺調べてみるわ
2018/04/15(日) 19:00:40.02ID:MOJw5yKMM
>>898
日本に配送してくれるの?
2018/04/15(日) 22:09:41.91ID:o7bRdHsGH
>>896
他に気に入る機種がなければ買い直しも有りじゃないのかな
4prime使ってたが少し大きいの欲しくて、検討した結果5plusのオンスクリーンボタンが気に入らないから先月note4買ったし
2018/04/15(日) 23:17:26.02ID:citHkXDp0
>>904
日本円じゃないからw
2018/04/16(月) 12:12:21.34ID:KWP+uDVoM
俺が昔〜中国元だった頃〜
お袋は配送だった・・
わっかるかな〜
2018/04/16(月) 12:15:50.95ID:QEz6Ne+tM
歳幾つ?
2018/04/16(月) 12:18:54.14ID:w8z4bVooM
わっかんねえだろうなぁ!
2018/04/17(火) 16:15:35.35ID:k/veeCD2a
RN4XだがMIUI V9.5.8.0.NCFMIFA 安定版が降ってきた
アプデはまだしてない
2018/04/18(水) 09:01:54.28ID:OA389gfb0
Redmi 5(3GB/32GB)に9.5.7 安定版を入れてみた。
使用RAM 3GB中1GBだったのが3GB中1.5GBとなり、余裕がある感じになった。
2018/04/18(水) 09:51:56.10ID:LCoX4jb/M
>>909
五十路じゃあないか
2018/04/18(水) 11:49:46.09ID:huXjUMVW0
Redmi note 4 global stable新しいの来てるぞ
セキュリティパッチ三月
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況