小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/22(日) 20:18:50.03ID:/RFjvTVH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
mido (Redmi Monote 4X) MSM8953搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載

公式サイト
http://www.mi.com/


前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506420407/

Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493589938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/10(土) 23:50:08.20ID:BBj/kodT0
>>711
もう手放したから厳密にはわからないけど、イメージとしてはGoogleナビで最大6時間ぐらいだと思う

ちなみに、いまはmi max2を使っててRN4Xより確実に電池持ちがいい
でも大きいし重い
2018/02/11(日) 20:00:30.47ID:vQTbntnO0
>>712>>713
サンクス
12時間くらいいけるんだったら、redmi4Xから乗り換えようと思ってたけど
redmi4Xは最大輝度で8時間いける
ナビ程度だと負荷は大したことないだろうから、625の恩恵は特に関係ないか
それより画面が0.5インチでかい分ディスプレイのバッテリー消費がでかいってことか
2018/02/11(日) 22:55:00.75ID:TdthPO3p0
>>714
車で充電すりゃええやん。
2018/02/12(月) 19:06:18.84ID:A+VDgGvu0
アンロック状態のブートローダーをリロックしたらリカバリーモードのループに陥ったので、なんとかedlモードに持って行ってmiflashで公式ロムをフラッシュ。
しかし、プログレスバーが途中から微動だにしないまま一時間経過。

こんなにも時間が掛かるものでしょうか?
2018/02/12(月) 19:50:59.22ID:A+VDgGvu0
作動中のmiflashのflashボタンを押してしまいエラー。
やっちまったと思い、取り敢えず再びedlモードにしてflashしたらやり直せました!

解凍をミスったやつを焼いてしまったようです……以後気をつけます。
2018/02/12(月) 20:46:55.22ID:RFLnpeWQ0
>>715
旅先で早朝に出かけて深夜に帰ってくるシチュエーション
モバイルブースター1個くらいで済ませたい
2018/02/13(火) 11:19:08.02ID:Rd/GTW/rM
>>698
Amazonで買った3パーツになっててはめ込む奴使ってるけど指紋つかなくて好き
2018/02/13(火) 18:37:03.92ID:Ph1F9pvP0
RN5がSD625でRN5PがSD636で同時発表になるっぽいな
Proは値段高くなりそうだし無印はほぼスペックR5+じゃねーかよ
2018/02/13(火) 20:20:41.51ID:oUKGBW0/0
https://m.ja.aliexpress.com/item/32747609648.html

コレ買ってみた、ダセえwとか言わんでくれよ…
2018/02/13(火) 20:31:18.01ID:5/3Hu4K/0
>>721
これ、MAX2で使ってるけど、メッチャええ感じやで
2018/02/13(火) 22:21:47.91ID:hFCLEI4R0
プラだからしばらく使ってると塗装が少しづつ剥げてくるけど、滑りにくいし結構丈夫だよ。
2018/02/13(火) 22:58:38.63ID:lSw3w8aS0
金色はださいとおもいました。
2018/02/15(木) 17:17:37.92ID:jZoJqWFZM
えーmicroUSBなんマジ?
2018/02/15(木) 18:12:12.34ID:o1TpLTpYM
RN5A買った俺涙目
2018/02/15(木) 18:32:32.46ID:KohDaYql0
在庫部品放出モデルの5Aと比較するようなもの?
2018/02/15(木) 21:22:29.47ID:QsTbVGl40
結局4400mくらいのバッテリー積んだやつは
もう出さないんかね
2018/02/16(金) 00:06:42.41ID:LGjF4sJ5M
いやでもSIM2枚積めてさらにmicroSD使えるって自分にとっては魅力的だったんだよ
2018/02/16(金) 19:46:56.97ID:Zseup+HY0
電動スクーター欲しいなぁ。。。
2018/02/16(金) 20:38:04.43ID:eP1aK8ns0
これはチャンスじゃね?
2018/02/16(金) 21:32:11.22ID:rWK5v87oa
なんのチャンスなん?
2018/02/16(金) 21:54:45.71ID:4+C3KLqD0
R5は縦長でレンズの出っ張りも好きじゃないんで、予備機としてもう一台RN4を買おうかと思ってるんだけど、xiaomiはもう生産しないのかな?
AliexpressやGBで在庫あるうちに買っておいたほうがいい?
2018/02/16(金) 23:17:21.72ID:EagI7Pk90
そんなの人に聞いてどうすんだw
とは言え、いっそA1だって良いんではないか?
2018/02/17(土) 01:00:16.28ID:Z07Op71e0
>>734
A1はバッテリー容量が・・・
2018/02/17(土) 08:01:29.20ID:pxrWqYhh0
俺は予備に119ドルで16GBモデル買ったよ
音楽とか聴かないから、16でも余裕
ゲームしないなら、あと3年くらいはいけそう
2018/02/17(土) 11:21:17.47ID:u13btNbe0
PcMarcのWork 2.0 battery lifeでバッテリー比較しようとしてるんだけど
こういう時、画面輝度ってどの辺に設定したらいいか知ってる?
数値は100cdとか40〜50%にするらしいけど、
明るさのスライダーで適当に真ん中にするくらい?だと比較にならん気がするし
pcmarc設定画面のcalibrateボタン押しても対応してない?みたいだし
2018/02/17(土) 12:02:39.60ID:sW8s9wwZ0
アプリで50%に指定したらいいんじゃないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-TP+U)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:04:09.99ID:qggGBDjz0
RN5Pっていつからgearbestで取り扱うのかな
めっちゃ欲しい
2018/02/17(土) 21:09:43.85ID:nkj+VURL0
増えすぎたスマホどうしてる?
2018/02/17(土) 21:32:01.19ID:JS+7sbS30
売る以外にある?
2018/02/17(土) 22:00:12.80ID:W4SNi5960
インドから買うしかないかな、プロ
2018/02/18(日) 06:20:09.63ID:XzjN/8Hqr
>>740
飽きたらあげてる
2018/02/18(日) 09:37:45.26ID:Va6eX73M0
>>740
親とかに譲ってる
自分が使わなくなったらスマホにこだわりのない家族にローテーションするのが一番有効活用できそう
2018/02/18(日) 12:18:03.72ID:/B144NOId
rn4(メディアテック)使ってます。
これAC給電で充電無し運用(充電しなくなる)ができて助かってます。
rn4xもAC給電で充電無し出来るなら予備に買おうかと。
持っている方、教えて貰っても良いでしょうか。
それともシャオミ全般いけるのかな?
2018/02/18(日) 13:01:54.55ID:noL4KDmnr
やっぱあげたりしてんのか
2018/02/19(月) 12:41:23.05ID:DLt2lg600
RN5Pも欲しいがmi TV 4欲しいぜw
2018/02/19(月) 13:02:28.15ID:fmDJmUkN0
インドのテレビ見れるんか?
2018/02/19(月) 13:38:35.76ID:JsM9Ol5/M
シャオみぃ
リドみぃ
オナにぃ

って思ってる奴いる?
2018/02/19(月) 15:17:41.55ID:ivR2se0nM
レッドミーって思ってる
本当はレッドエムアイなのかな
2018/02/19(月) 16:51:29.03ID:lMQjBmIXD
>>747
Mi TV体験するならMi Box(STB)中国仕様で十分
チューナー制御関係のメニューがない以外、UIはほぼ同じだし、チューナーがあっても日本のテレビも中国のテレビも日本じゃ映らない
ネットテレビ関連の視聴機能も大半は中国縛りのせいで日本から使えないので(要VPN)、結局サイドロード(Google Playは当然ない)で外部アプリを入れることになる
スマホ用AndroidアプリはSTBじゃ使いづらいし、Android TVのapkは手に入りにくいので、apkを抜き取るのにもう1個普通のAndroid TV(STB)が必要になる
結局、もう1台グローバル版のMi Boxを買う羽目になった
でもこの一連の試行錯誤は結構楽しかったので悪くは思っていない
2018/02/19(月) 21:37:57.43ID:crFcKCj30
>>720
RN5ってR5+と同じじゃないの?
>>735
だよね
4000積んでたら、買い替え候補なんだけどな
昔のモトローラとかの素のアンドロイドに近いんだっけ
2018/02/20(火) 07:28:32.79ID:4Wz4BZMjD
>>750
レッドミーで正解
ちなみにMi6はミーシックスでMi MIXはミーミックス
2018/02/20(火) 07:37:13.03ID:zjDFohum0
>>753
合ってたのか
mi6はエムアイシックスって読んでた恥ずかしい
2018/02/20(火) 08:27:16.27ID:3nAnSmNz0
>>754
それでも良いんじゃ
俺は紅米ホンミって読んでる
2018/02/20(火) 09:03:17.15ID:4crPJSWXM
Official TWRP for the Xiaomi Redmi Note 5
https://www.xda-developers.com/official-twrp-xiaomi-redmi-note-5-redmi-note-5-plus/
2018/02/20(火) 09:45:39.12ID:7rpJWwzhp
>>753
ミックスじゃなくてミークスじゃね?
2018/02/20(火) 11:05:41.14ID:QaJtfn6O0
mi6 ミ シックス
miMix ミ ミックス

シャオミー じゃなくて シャオミ
2018/02/20(火) 12:02:30.59ID:E3VVuAAs0
レドミって言ってる
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-2wjA)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:25:30.13ID:0LBiw3rzM
>>758
Mi6とかは英語表記だからな
Xiaomi公式の海外向けの動画やHugo Barraがいた頃のプレゼンじゃミーと伸ばしているように聞こえる
MIUIはミーユーアイ
小米だったら確かにシャオミ(日本語発音風に表現すると「オ」にアクセント)だ
2018/02/21(水) 00:53:09.26ID:AXGOgdfp0
日本人 ちがくね?
外国人 チーガクネーィ?
言いにくいんじゃないの ミーぃ
2018/02/21(水) 11:46:08.79ID:HdDyix1N0
MIUIのUIの部分は略語のU.Iとして発音せずに固有名詞としてミウイと発音するもんだと思うわ
2018/02/21(水) 13:07:26.91ID:Cslz+nea0
>>761
発音としては ミ というより ミィ かもしれんね
シャオミィ ミィシックス
2018/02/21(水) 13:14:00.84ID:ppGDxEZ/0
100年やってなさい
2018/02/21(水) 13:28:46.30ID:q/ASDQKtM
オムァンコゥ
2018/02/21(水) 13:37:52.10ID:15xVN/NkM
オチィンポゥ
2018/02/21(水) 19:49:34.18ID:EVc3rL7zD
>>762
この辺ではミーユーアイとしか聞こえないけどな
https://youtu.be/cN23UIuSELI
https://youtu.be/7gukMzAQBSk
2018/02/21(水) 21:34:22.17ID:dqnqMm1s0
Redmi Note 4XのPixelExperienceは開発者変わったらKernelバグって使い物にならなくなってるな
CPU Governorが初期設定PerformanceになっててInteractiveにしても周波数が2016MHzでほぼ張り付くようになっちゃってる
francoKernel突っ込んでも同じ挙動するし修正入るまでは駄目そう
2018/02/21(水) 22:32:18.86ID:0mDWtD3q0
結局、Redmi Note 最新って
RN5とRN5Pなんか?
買いなの?まだショップに回ってない?
2018/02/22(木) 07:34:47.35ID:2GWjIV/e0
ないっす
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-bF+W)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:25:10.76ID:Dm7M/xfe0
>>538
http://c.mi.com/thread-45722-1-0.html の方法でRN3Pの電波が復旧した。アカウントを作らないとIMEI.zipがDL出来ない。

cd c:\解凍したIMEI.zipのフォルダのパス
fastboot flash modemst1 modemst1
fastboot flash modemst2 modemst2
fastboot flash fsg fsg

fastbootモードからadbを上記のコマンドで書き込む

プラスエリア化は http://wikiwiki.jp/xiaomi/?Redmi%20Note%203%20Pro の方法でQXDMで書き換えてバンド6を掴んでる。
2018/02/24(土) 20:11:09.68ID:24fjAbB40
RN4Xプラスエリア化して田舎でも掴むこと確認したんだけど入りが妙に悪いね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-bF+W)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:30:58.59ID:Dm7M/xfe0
>>538


事前にIMEI番号をメモしておき

diagnosticモードからフォルダ内のWriteDualIMEI(W+G_eMMC).exeを起動し
15桁のIMEI番号を入力してPASSを押して記憶させる

http://c.mi.com/thread-45722-1-0.html に書かれてる通り
2018/02/24(土) 23:22:23.52ID:HQla5bph0
RN3PようやくMIUI9になったけどヌガーじゃないやんけ
やる気あんのか
2018/02/25(日) 00:15:30.91ID:mVkfuQQM0
もうヌガーにはならない気がする
2018/02/25(日) 01:11:24.57ID:RZ4Dc1TQ0
おつおつ
復旧例があると自分が失敗したときにも焦らずにすむ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e05-blIE)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:37:39.12ID:do/GpWgj0
rn3pでパターン認証が通らなくなってしまった指紋は通る
これはどうすればいいんだっけ?
公式アプリからMIUI入れ直すしかない?
2018/02/25(日) 19:24:41.11ID:UonICanK0
>>777
この辺りやっとけ
ttps://andmem.blogspot.jp/2016/03/twrp-restore-lock.html?m=1
2018/02/25(日) 19:50:50.37ID:do/GpWgj0
>>778
前回もそこ見たんだった
ありがとう助かった
2018/02/25(日) 21:37:33.34ID:XrgcFlHH0
買い替え考えてたんだけど、redmi note〜っていうのがなくなって
redmi4系 → redmi5で
redmi note 4系 → redmi5plusでいいんかね
だと、ちがいは解像度が変わったくらいだよね
5plusはSD625のままだし
無印5は450になったけどバッテリー少ないし

見送った方がいいのかな
2018/02/25(日) 22:08:28.60ID:UonICanK0
なに言ってんだ
note5発表されたろ
2018/02/25(日) 22:20:32.24ID:KFJ1kB2Y0
>>780-781
販売地域によって名前が違う。今のところ「Redmi Note 5」はインド向けのみ。
コードネーム"vince"の「Redmi 5 Plus」と「Redmi Note 5」の中身が同じ。

Redmi 5 / 5 Plus (中国、香港、台湾、スペイン)
rosy, vince

Redmi Note 5 / 5 Pro (インド)
vince, whyred
2018/02/26(月) 10:48:13.57ID:U+QaERtZ0
5proは中国ではnote5って呼びそうでややこしい。note 5買ったつもりが着いたのはインドのnote 5(つまり5 plus)だった!とかお葬式になりそう。
2018/02/27(火) 20:55:03.97ID:IROKxVNAM
>>773
ありがとです
手順の通り実施しましたが、通信サービスは
ありません、と表示される…
simカードは認識されるのだが。
mineo-dとlineageos14.1の組み合わせが悪いのかな?
または端末が壊れてしまったのか…
2018/02/27(火) 22:33:00.05ID:WLzxdvF90
普通にMIUIに戻してもダメ?
うちのRN4XもLineage14.1が突然au3Gつかまなくなったので、MIUIに戻したらなおった
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-lp6a)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:01:24.19ID:DMDZUaLs0
バンドどーにもならんからスナドラメリットがそんなにないからな
俺はこれRN4x今壊れたらVerneeのM6でいいや
バンド19あるし
2018/03/01(木) 06:07:29.25ID:7bYRbZMA0
1440 x 720じゃねーか正気か
2018/03/01(木) 06:56:39.89ID:rOBAF4oUM
iPhoneも解像度低いだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-lp6a)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:55:43.79ID:DMDZUaLs0
解像度とかどうでもよくね?
5.7インチだぜ?
それなら無駄に高解像度で遅くなるよりサクサクを優先してほしいわ
iPhoneの設計は正しいと思う
2018/03/01(木) 09:59:34.01ID:jip0BJcd0
別に無駄ではないな
2018/03/01(木) 14:10:24.52ID:UBLNi09F0
iPadProはAntutu23.5万なんだね
なんでこんなに性能いいんだろう
2018/03/01(木) 18:13:29.82ID:4rviLoXw0
そりゃタブレットだし
Androidのみたいに余計なリソース食わないし
2018/03/03(土) 16:03:25.68ID:20IMYqb30
純正品より安くて品質高くてサラサラ加工で指紋付かない
かなりオヌヌメ


http://s.aliexpress.com/fqUfyy6j?
2018/03/03(土) 16:05:41.94ID:20IMYqb30
ストラップ穴もある
ただし純正品よりは分厚い というか純正品は薄すぎ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4705-pIPf)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:28:22.83ID:Li72UZOb0
mi5壊して、頼んでたredmi 5aが届いた
前使ってたmi 5とくらべて別にいうほど悪くない
画面が大きくなって見た目的にはこっちのが好きなくらいで
処理速度とかも問題ない、ただ16gbだからSDカード必須なのと

音質があんまりよくない、てか結構よくないかもしれない
mi5もあんまりよくなかったけど
ただこっちは音量がmi5よりでかくできる気がするからその点はいいかも
mi5が小さすぎた気がする
とりあえず今のところは、値段のわりには全然いいと思った

2週間とか3週間待ったかいがあったわ
2018/03/04(日) 15:58:32.28ID:THnFdLko0
>>795
申し訳ないがスレチ
2018/03/07(水) 18:59:16.24ID:nPj+Lr5eM
プラスエリア化でDFSツール使うときは金払わないと使えなくなったの?
2018/03/07(水) 21:01:00.41ID:YTtSiD5ba
仕様がコロコロ変わるから分かりづらいだけで使えるよ
2018/03/07(水) 21:01:30.32ID:YTtSiD5ba
仕様ってかインターフェースか
2018/03/07(水) 21:10:15.86ID:gxltzvpKM
本当に金払えって言われたんか?
って話
801名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:35:55.94ID:rzFlj2n8M
Nikel対応のカスタムROM、種類少ない感じなんですね。 AOSP系でnikel用のROMをリリースしてるやつのカスタム名をご存知のかたいらっしゃいますか?
2018/03/15(木) 11:45:47.84ID:KUnGSi5S0
もう更新止まっとるけどxdaにRR-NなりLOS14.1なりあるやん
2018/03/16(金) 11:26:07.95ID:zYVs/ljWM
Redmi 5グローバルロムのブートローダーをリロックすると文鎮化する問題。
新アップデートのV9.2.7.0.NDAMIEKで直ったかなと思い、再び「clean all and lock」焼き直してみるもまたもや文鎮化。

Netflix入れたい〜
2018/03/16(金) 12:20:26.22ID:dZhJK0r40
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/
2018/03/16(金) 14:12:50.36ID:hf8OLf0Z0
>>804
自分の端末調べたけど
note2,note4,note4x共に大丈夫だった
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-SmQe)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:44:08.58ID:/8R+ALOR0
红米Note5新品发布会
https://live.bilibili.com/3376841

いくらかな。
2018/03/16(金) 16:22:51.23ID:nH07tTyja
https://i.imgur.com/FwgQyNx.jpg
2018/03/16(金) 23:21:22.80ID:xQXK3x6tx
redmi5にesim載ってた。
使った人いる?
2018/03/17(土) 00:59:09.28ID:ZvyU6ivE0
中国版は元々載っているらしいね
国の一覧はどんなもんですか?中東が無いよね?
カード決済出来たら最高なんだけどなあ
2018/03/17(土) 23:11:02.33ID:Aj5Bin8zx
ごめん
全然国がわからない。
https://imgur.com/a/DPYIR.png
2018/03/18(日) 03:30:20.30ID:0xe9D0Lk0
ありがとう。404だったので見れるURLにしてみました

>>810
ttp://i.imgur.com/RQwztzo.png
2018/03/18(日) 03:36:10.82ID:0xe9D0Lk0
美国=アメリカが1日約170円ってのは結構安い方かなと思いました。
中国と香港両方で?1日100円ってのは凄い安いなあと・・・
もちろん中国ではGoogleとかは見れなさそうですが。
2018/03/18(日) 05:31:45.24ID:s5oiNmVhM
>>812
で、これって決済はどーやるん?
WeChatPayとかで支払い?
大陸口座のデビッドカードで払えたら使いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況