!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
mido (Redmi Monote 4X) MSM8953搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506420407/
Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493589938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-/wYC)
2017/10/22(日) 20:18:50.03ID:/RFjvTVH033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-Eec1)
2017/10/26(木) 09:33:48.56ID:qc56yLUh0 >>32
俺はCM焼いてバンド追加しただけで色々焼いてECRでおちついてろ
俺はCM焼いてバンド追加しただけで色々焼いてECRでおちついてろ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-1w/C)
2017/10/26(木) 09:57:01.46ID:1SsM6dDAM RN3PでCM焼いて安定運用してるんだけど前MIUIに戻したら電波掴まなくなって焦ったわ
もうMIUIに戻すことは無いと思うからいいんだけど。
もうMIUIに戻すことは無いと思うからいいんだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-EGIx)
2017/10/27(金) 18:15:12.76ID:x3ozlCHfM RN3Pで3Gしか掴まないと相談してた者ですが、
無事にLTE復活したけど、一度みんなおすすめのCMを焼いてみようかと、
念のためTWRPでフルにバックアップ。
再起動でロゴから進まず…
結局EDLモードで元のグロロムに戻しましたが。
以前からSuperSUの権限放棄のたびに同じ様に起動しなかったり、
今回のバックアップだけでダメだったり…
何かやり方が悪いんですかね。
TWRPはリカバリ領域焼かずに、PCから起動してますが、それじゃダメ?
無事にLTE復活したけど、一度みんなおすすめのCMを焼いてみようかと、
念のためTWRPでフルにバックアップ。
再起動でロゴから進まず…
結局EDLモードで元のグロロムに戻しましたが。
以前からSuperSUの権限放棄のたびに同じ様に起動しなかったり、
今回のバックアップだけでダメだったり…
何かやり方が悪いんですかね。
TWRPはリカバリ領域焼かずに、PCから起動してますが、それじゃダメ?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-1w/C)
2017/10/27(金) 18:32:10.73ID:uIwaCDfsM むしろ焼かない理由を知りたい。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9147-yJnE)
2017/10/27(金) 19:39:19.62ID:2NP9F/1P0 PCから都度やってるよ
それが原因ではないんじゃないかな
それが原因ではないんじゃないかな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-O9RL)
2017/10/27(金) 20:31:20.92ID:Z6rCAYYcM digiモードでの書き換えは非rootでもできる
ソフトと設定した中身だけ移したいならrootでtitaniumbackup
ソフトと設定した中身だけ移したいならrootでtitaniumbackup
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-O9RL)
2017/10/27(金) 20:41:58.05ID:Z6rCAYYcM supersu焼くときにroot奪うためにboot.imgを弄って再パックする
そのときにboot.imgが異常検知のselinuxとぶつかる
それも一緒に回避するからゲームが出来なくなる
boot.imgとrecoveryあとから替えても弄られてるのは
戻らないからゲーム規制くらうのはrootと変わらないよ
純正ならECRとかが無難
普通にポケgoくらいはできる
FGOは中華端末全体がほぼ無理
guruはrootがいるから実地でないと確認ができない
そのときにboot.imgが異常検知のselinuxとぶつかる
それも一緒に回避するからゲームが出来なくなる
boot.imgとrecoveryあとから替えても弄られてるのは
戻らないからゲーム規制くらうのはrootと変わらないよ
純正ならECRとかが無難
普通にポケgoくらいはできる
FGOは中華端末全体がほぼ無理
guruはrootがいるから実地でないと確認ができない
40名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMab-oQqc)
2017/10/28(土) 09:50:48.73ID:WqPC6u27M https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg
■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
【1ヶ月あたり9978円】
機種代金 68472円
初期費用 3000円
5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
高速低速切替なし、低速100kbps
※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
2ちゃんねるくらいしか出来ません
■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
【1ヶ月あたり3850円】
機種代金 30600円
初期費用 3000円
10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
高速低速切替あり、低速270kbps
※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
YouTubeを音楽代わりに流すのも平気
速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg
■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
【1ヶ月あたり9978円】
機種代金 68472円
初期費用 3000円
5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
高速低速切替なし、低速100kbps
※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
2ちゃんねるくらいしか出来ません
■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
【1ヶ月あたり3850円】
機種代金 30600円
初期費用 3000円
10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
高速低速切替あり、低速270kbps
※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
YouTubeを音楽代わりに流すのも平気
速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/28(土) 09:53:39.94ID:kBXpimkg0 RN4XはSD625版よりも、X20版のほうがベンチマーク良いのに何故SD625版のほうが高いの?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fe-r1aW)
2017/10/28(土) 09:58:31.44ID:TbOUn2Dt0 Snapdragonだから
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/28(土) 10:03:46.61ID:kBXpimkg0 X20は発熱が酷かったりするの?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-OLgB)
2017/10/28(土) 11:06:19.63ID:KMp/pNiLa >>40
グロ
グロ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3d-O9RL)
2017/10/28(土) 11:47:16.09ID:UiOxaDayM 電池持ちとレスポンスがいいのと
プラスエリアにできる
gpuがそれなりに良い
カスタム関係も多い
スマホ版intelみたいなもん
というのもあるけど純正でいいなら
ぶっちゃけ同じ値段でよりハイスペックのが
よそのメーカーで買える
qiからtype c,quick chargeまである豪華な奴から
oukitelみたいな大容量とか
プラスエリアにできる
gpuがそれなりに良い
カスタム関係も多い
スマホ版intelみたいなもん
というのもあるけど純正でいいなら
ぶっちゃけ同じ値段でよりハイスペックのが
よそのメーカーで買える
qiからtype c,quick chargeまである豪華な奴から
oukitelみたいな大容量とか
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-9MQS)
2017/10/28(土) 12:11:41.19ID:6dLfNIjB0 helioはカスタムromがね。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-IBiU)
2017/10/28(土) 14:47:12.21ID:6HapgWLw0 Redmi Note 5って出るの?
Aじゃないやつね
Aじゃないやつね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf5-OxeY)
2017/10/28(土) 14:58:27.03ID:QhydGgkHM x20版はカスタムロム無いの?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-mFe/)
2017/10/28(土) 15:55:04.28ID:f2ht2LGaM Heliとスナドラを比べると
低脳バイト多数vs優秀バイト少数 の構図と思い込んでる。
最近はそうでもないんだろうけど、遊べるハードとしてはスナドラだよね。
低脳バイト多数vs優秀バイト少数 の構図と思い込んでる。
最近はそうでもないんだろうけど、遊べるハードとしてはスナドラだよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-1w/C)
2017/10/28(土) 16:22:06.51ID:s0GY7gufM51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d994-okCR)
2017/10/28(土) 23:43:57.75ID:jFn4btyC0 rn4x プラスエリア化すると圏外で
強制再起動って結構起こること?
リスク高いなら怖いな
強制再起動って結構起こること?
リスク高いなら怖いな
52名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM85-OxeY)
2017/10/29(日) 02:43:41.32ID:oxuFLTP/M53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-OLgB)
2017/10/29(日) 02:49:41.43ID:Af4d4I8va >>52
あいつらに出来る事って言ったら仕事中にフライドポテトを揚げる機器の中に入って頭の上に手ぬぐい乗せて写真撮ってTwitterに投稿するくらいだからな
あいつらに出来る事って言ったら仕事中にフライドポテトを揚げる機器の中に入って頭の上に手ぬぐい乗せて写真撮ってTwitterに投稿するくらいだからな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d5-lRUR)
2017/10/29(日) 06:53:30.65ID:vwoom50v0 Mi Note 2にしたら全部拾うからすごいな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-F9JQ)
2017/10/29(日) 10:21:56.97ID:vf5UtAFYM >>51
au通話、IIJ通信の組み合わせで自分のは起こってた。
au通話、IIJ通信の組み合わせで自分のは起こってた。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/29(日) 10:50:13.97ID:4HcVRXmD0 ガジェットフリークの管理人も体験済みの事象だからな
au3Gとドコモプラスエリア化の組み合わせは危険
au3Gとドコモプラスエリア化の組み合わせは危険
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-OLgB)
2017/10/29(日) 13:30:18.51ID:PMfb0E1i058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/29(日) 17:34:09.76ID:4HcVRXmD0 >今はNetworkSignalGuruでB5、B6をカットして使ってる。
これはSIM1とSIM2のB5、B6をカットするの?
>NetworkSignalGuruではB5、B6を掴んでいないようになってるけどSIM2のみですが実際は掴みます。
実際は掴んでるってのはどうやって判断するのかな?
これはSIM1とSIM2のB5、B6をカットするの?
>NetworkSignalGuruではB5、B6を掴んでいないようになってるけどSIM2のみですが実際は掴みます。
実際は掴んでるってのはどうやって判断するのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/29(日) 20:41:11.87ID:gm4TVIUlM 恐らく1つのバンドで2枚同時に別仕様の通信させると
逝くっぽいね
DSDSは3G+4Gの構成が基本だし
逝くっぽいね
DSDSは3G+4Gの構成が基本だし
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/29(日) 20:58:11.91ID:4HcVRXmD061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/29(日) 21:18:45.96ID:REajb7rFM ハードウェアの仕様を無理に変えてるから
何ともいえないね
ソフトかもしれないし
こっちの両方docomoでも一定条件で確実に電波ロストするし
完璧な日本仕様に全部EFSを書き換えてみてから
試すといいかもしれないけどband classまで知らないし
なんとも
何ともいえないね
ソフトかもしれないし
こっちの両方docomoでも一定条件で確実に電波ロストするし
完璧な日本仕様に全部EFSを書き換えてみてから
試すといいかもしれないけどband classまで知らないし
なんとも
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-Eec1)
2017/10/29(日) 21:33:19.59ID:vHHk/1720 >>61
多分ソフトだと思う
去年の今頃3G 3Gになると再起動するとか言ったら馬鹿にされたもの
「お前のばんぢ書き換えが悪い」「失敗してる」とか散々言われた
腹が立つからもう一台同じ端末購入して知り合いにやらせて試したら同じ
au3Gの再起動もFOMA+化する時はau3G回線で使えなくなるオクで言ってた人いたよ
どの回線を使いたいか事前に知らせてくれ(それにあわせる)て出てた
今はau系をかまさなければ再起動しない
で、mi maxはauとドコモ系でも再起動かからない
多分ソフトだと思う
去年の今頃3G 3Gになると再起動するとか言ったら馬鹿にされたもの
「お前のばんぢ書き換えが悪い」「失敗してる」とか散々言われた
腹が立つからもう一台同じ端末購入して知り合いにやらせて試したら同じ
au3Gの再起動もFOMA+化する時はau3G回線で使えなくなるオクで言ってた人いたよ
どの回線を使いたいか事前に知らせてくれ(それにあわせる)て出てた
今はau系をかまさなければ再起動しない
で、mi maxはauとドコモ系でも再起動かからない
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/29(日) 21:33:39.87ID:REajb7rFM cdma2000のBC0バンド有効にすれば使えるかもね
対応してればだけど
対応してればだけど
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/29(日) 21:42:19.70ID:REajb7rFM65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/29(日) 22:14:08.51ID:4HcVRXmD0 NetworkSignalGuruが悪いってこと?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-OLgB)
2017/10/29(日) 22:58:15.32ID:PMfb0E1i0 >>58
>これはSIM1とSIM2のB5、B6をカットするの?
SIM1とSIM2を個別で設定できるのでしょうか?
私のNetworkSignalGuruではPrimaryしか選択出来ません。なのでたぶんSIM1しか設定できないのだと思われます。
>実際は掴んでるってのはどうやって判断するのかな?
田舎住まいで職場がプラスエリアなんですよ。
1.ドコモ+ドコモだとB5、B6をカットしなくても圏外再起動しないかもしれません。
2.ソフトバンク+ドコモでドコモが圏外なら再起動してしまうかもしれません。
3.au+ドコモでも使えるかもしれません。
これら3点は検証しておりませんので、完璧な方法ではありません。
>これはSIM1とSIM2のB5、B6をカットするの?
SIM1とSIM2を個別で設定できるのでしょうか?
私のNetworkSignalGuruではPrimaryしか選択出来ません。なのでたぶんSIM1しか設定できないのだと思われます。
>実際は掴んでるってのはどうやって判断するのかな?
田舎住まいで職場がプラスエリアなんですよ。
1.ドコモ+ドコモだとB5、B6をカットしなくても圏外再起動しないかもしれません。
2.ソフトバンク+ドコモでドコモが圏外なら再起動してしまうかもしれません。
3.au+ドコモでも使えるかもしれません。
これら3点は検証しておりませんので、完璧な方法ではありません。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dd-4HSd)
2017/10/30(月) 06:59:08.30ID:ifjyJ3JO0 Guru以外でBAND調べたいならROMがNougat以降だと非rootでも
Network Cell info Lite等で確認出来る
https://www.gadget-and-radio.com/recommended_androidn_radio_apps/
Network Cell info Lite等で確認出来る
https://www.gadget-and-radio.com/recommended_androidn_radio_apps/
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-miOu)
2017/10/30(月) 17:11:49.77ID:Unyd3G+SM rn3p、グロロムだと4636でバンド設定できないので、一旦CM14焼いてみました。
4636打つと、グロロムだと携帯1、2と2つのSIMカードの選択が出来ましたが、CM14だとひとつしかみれませんが、バンド選択は2つともに設定されるんですかね?
4636打つと、グロロムだと携帯1、2と2つのSIMカードの選択が出来ましたが、CM14だとひとつしかみれませんが、バンド選択は2つともに設定されるんですかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-kMu5)
2017/10/30(月) 18:33:29.57ID:15M21TE8M >68
それやると使えるとバンド減るから、やらないのが正解。
それやると使えるとバンド減るから、やらないのが正解。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-miOu)
2017/10/30(月) 20:09:05.27ID:NG/fMnTcM71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d370-kMu5)
2017/10/30(月) 22:43:33.64ID:EIne3OMD0 4636からBAND選んだらダメだよ
やってしまったらEFSをバックアップから戻せばいい
やってしまったらEFSをバックアップから戻せばいい
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d370-kMu5)
2017/10/30(月) 22:45:17.86ID:EIne3OMD0 EFSを戻してから再度プラエリ化かな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-nu9H)
2017/10/30(月) 23:51:59.07ID:VmUvlxld0 >>67
おお、これはありがとう
おお、これはありがとう
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-miOu)
2017/10/31(火) 00:02:02.12ID:Ix5Kgz6W0 >>72
EFSのバックアップ取ってないとアウトですか?
EFSのバックアップ取ってないとアウトですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/31(火) 00:32:34.22ID:hAtkhqtIM ないと面倒だけど
mztoolとかでちゃんと仕様わかってれば
数値だして戻せる
mztoolとかでちゃんと仕様わかってれば
数値だして戻せる
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-bpOR)
2017/10/31(火) 06:12:12.34ID:1JZ/Xll0M バックアップ取る習慣つけた方がいいよ
たいした面倒でもないし
たいした面倒でもないし
77名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-miOu)
2017/10/31(火) 09:37:11.50ID:1xNDKDDHM78名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-miOu)
2017/10/31(火) 09:38:03.98ID:1xNDKDDHM79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/31(火) 20:07:27.86ID:4Gsciie+M たしかxiaomiまとめwiki
のrn3pの項目にも数値あったし
それいれてもいいんじゃないかな
のrn3pの項目にも数値あったし
それいれてもいいんじゃないかな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/11/01(水) 04:59:00.62ID:rST1PHkm0 RN4のグローバル版に、インターナショナル版のベースバンドファイルをインストールしたらCDMA2000BC0が使えるようになります?
インターナショナル版のRAM4G 、ストレージ64Gのが欲しいんだけど、色が水色しかないんで困ってる
インターナショナル版のRAM4G 、ストレージ64Gのが欲しいんだけど、色が水色しかないんで困ってる
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-t3V9)
2017/11/01(水) 05:59:18.86ID:aslQJmDF0 インターナショナル版など存在しないと何度言えば(ry
スナドラ版かHelio版かをよく確認、もしくは見てる商品ページを貼れ。
スナドラ版かHelio版かをよく確認、もしくは見てる商品ページを貼れ。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f4-kMu5)
2017/11/01(水) 06:04:30.23ID:9V+rrbFl0 インターナショナル版って、ショップがグローバルROMに追加言語と秘密のオマケをプラスしたROMって認識でおけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/11/01(水) 06:17:25.65ID:rST1PHkm0 >>81
ギアベストにあるんだが
https://i.imgur.com/OAVd2ql.png
https://i.imgur.com/uppPstq.png
これが、インターナショナル版らしい
グローバル版って書いてあるのもあってそれはCDMA2000BC0が無い
ギアベストにあるんだが
https://i.imgur.com/OAVd2ql.png
https://i.imgur.com/uppPstq.png
これが、インターナショナル版らしい
グローバル版って書いてあるのもあってそれはCDMA2000BC0が無い
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Ub9M)
2017/11/01(水) 07:59:18.66ID:dEti0M7Cd >>83
じゃあそのインターナショナル版のベースバンドファイルとやらはどこで入手するの?
公式ROMはGlobalとChinaしかないよ。
ttp://en.miui.com/extra.php?mod=rom/download&r=321&mobile=no
じゃあそのインターナショナル版のベースバンドファイルとやらはどこで入手するの?
公式ROMはGlobalとChinaしかないよ。
ttp://en.miui.com/extra.php?mod=rom/download&r=321&mobile=no
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-kqov)
2017/11/01(水) 08:32:58.98ID:f8UN+hA30 何故auとかいうガラパゴス中のガラパゴス回線で海外スマホを使おうとしてしまうのか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-ZaWc)
2017/11/01(水) 09:51:25.79ID:+97TAKzsr >>83
ギアべに、グローバル版にインターナショナル版ROM(ギアべSHOPROM)を入れてくれるか聞いてみたら
ギアべに、グローバル版にインターナショナル版ROM(ギアべSHOPROM)を入れてくれるか聞いてみたら
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp9d-0jSO)
2017/11/01(水) 11:23:14.34ID:wrSgQPc6p ドMだからね
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-kMu5)
2017/11/01(水) 15:48:05.52ID:vYoeOxU/0 RN3PのLOS14で使ってるんですが、LINEの通知が遅れて届いたり、アプリを起動しないと、届かなかったりします。
治すための設定とかあれば教えていただきたいのですか。
治すための設定とかあれば教えていただきたいのですか。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-0S2a)
2017/11/01(水) 16:24:17.44ID:w5lZVK2YM RN4 nikelでxiaomi.eu使ってる自分も、同じような状態になってるから
直す方法あるなら、聞きたいな
直す方法あるなら、聞きたいな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-Akqv)
2017/11/01(水) 22:44:08.85ID:2KKRV4bv0 Redmi Note 4 / 4X のバリエーションを公式サイト見ながら自分なりにまとめてみた。
・SD625版を単に"Redmi Note 4"と呼んでいるのがいわゆるGlobalモデル?
・中国では現在、SD625版とMTK版が共に"Redmi Note 4X"扱い。
→RN4(MTK)表記は見当たらないのでディスコンなのかもしれない。
・Kimovilによれば"2GB+16GB", "3GB+64GB"も存在するようだが公式サイトには見当たらず。
・カラバリで"初音ミク色"は中国限定(3GB+32GB)、"Lake Blue"はインド限定。
ttps://i.imgur.com/ydVrT6l.png
ttps://i.imgur.com/xnmORtf.png
・SD625版を単に"Redmi Note 4"と呼んでいるのがいわゆるGlobalモデル?
・中国では現在、SD625版とMTK版が共に"Redmi Note 4X"扱い。
→RN4(MTK)表記は見当たらないのでディスコンなのかもしれない。
・Kimovilによれば"2GB+16GB", "3GB+64GB"も存在するようだが公式サイトには見当たらず。
・カラバリで"初音ミク色"は中国限定(3GB+32GB)、"Lake Blue"はインド限定。
ttps://i.imgur.com/ydVrT6l.png
ttps://i.imgur.com/xnmORtf.png
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-3zQW)
2017/11/02(木) 06:41:39.97ID:MG/wgSIe0 >>89その状態で問題な苦使えてる。初期化して設定全部やり直してみたら
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-hVhG)
2017/11/02(木) 08:23:19.37ID:VIovKdQfd93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e85-kQru)
2017/11/02(木) 18:12:08.55ID:HIMAZMfe0 コードネーム呼びしたほうが速いと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-Or9R)
2017/11/02(木) 18:28:58.18ID:iPx1yhitd 既に所有してる人たちはコードネームで理解できるけど、これから買おうとしてる奴らが
ショップで選ぶ段階で「インターナショナル版」とか言い出すのがアレなのよ。
ショップで選ぶ段階で「インターナショナル版」とか言い出すのがアレなのよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-5nub)
2017/11/02(木) 19:14:27.07ID:dXQsPhatM バッテリーの最適化のせいでしょう
たしかに初めて買うときは迷うね
インド版とかきたときは間違えたかと思ったし
たしかに初めて買うときは迷うね
インド版とかきたときは間違えたかと思ったし
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-rmny)
2017/11/02(木) 23:41:58.82ID:RcEy9IAXM Redmi Note 4 sd625版とRedmi Note 4xは同じ物と思っていいんですの?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-5nub)
2017/11/03(金) 00:27:08.29ID:ZxREXAZYM スナドラ625が4Xという位置付けだから大丈夫だと思うよ
xdaのフォーラムも4で一括りされてるし
xdaのフォーラムも4で一括りされてるし
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-SaAB)
2017/11/03(金) 00:32:16.21ID:z+ARkeFT0 >>96
Redmi Note 4 sd625版→RAM3GB+32GB、3GB+64GBの2種類、LTEが1.3.4.5.7.8.20.38.40
Redmi Note 4x→RAM3GB+16GB、3GB+32GBの2種類、LTEが1.3.5.7.38.39.40.41
ソフトバンクで使う場合はsd625版って方を選んだ方がいいかもね。
ショップによってグローバルバージョンとか言って販売しているからバンドの確認は必須
Redmi Note 4 sd625版→RAM3GB+32GB、3GB+64GBの2種類、LTEが1.3.4.5.7.8.20.38.40
Redmi Note 4x→RAM3GB+16GB、3GB+32GBの2種類、LTEが1.3.5.7.38.39.40.41
ソフトバンクで使う場合はsd625版って方を選んだ方がいいかもね。
ショップによってグローバルバージョンとか言って販売しているからバンドの確認は必須
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/03(金) 00:34:21.64ID:bcfGzQaY0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-5nub)
2017/11/03(金) 02:07:07.70ID:Qrz6sK/IM 435のredmi Y1でるんだってさ
3gbで$140か
28nmの在庫処分か
3gbで$140か
28nmの在庫処分か
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-zM96)
2017/11/04(土) 07:23:47.50ID:O3FkO2/T0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/04(土) 08:55:16.09ID:xbAzkKDQ0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/04(土) 09:10:19.71ID:9n/C6JOn0 いやアダプター
はみ出たアダプターはカバーつければちゃんと収まるの?
はみ出たアダプターはカバーつければちゃんと収まるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-VM6L)
2017/11/04(土) 09:41:45.21ID:bzxlIJdjM105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/04(土) 09:48:46.76ID:xbAzkKDQ0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/04(土) 11:01:24.24ID:9n/C6JOn0 >>105
どう加工したの?
どう加工したの?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-VM6L)
2017/11/04(土) 11:36:27.56ID:bzxlIJdjM108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/04(土) 11:39:08.84ID:9n/C6JOn0 >>107
こんなケースは使いたくないなあ
こんなケースは使いたくないなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-rmny)
2017/11/04(土) 13:02:00.06ID:0oHTmJqMM なんというダサさ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/04(土) 13:05:53.58ID:xbAzkKDQ0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-5nub)
2017/11/04(土) 14:08:18.33ID:vloJHa2PM112名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-q51A)
2017/11/04(土) 14:43:33.78ID:1iW4TzD1M caffeineって飯食いながら見る時に使うのか
オサレな言い方しやがって気付くまで一年かかったわ
ぼっち飯ならソッコー気付くっつーの
オサレな言い方しやがって気付くまで一年かかったわ
ぼっち飯ならソッコー気付くっつーの
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/04(土) 20:31:21.28ID:9n/C6JOn0 ケースで大きくなるの嫌なんだよな
柔らかい系のケースならそのまんま収まったりしない?
アダプタ部分は少し盛り上がるだろうけど
柔らかい系のケースならそのまんま収まったりしない?
アダプタ部分は少し盛り上がるだろうけど
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-LVQd)
2017/11/04(土) 21:59:25.77ID:mKEJc2ri0 潔癖俺、3日に1回はケースをハンドソープで洗う
届いたケースはなんとなく中華臭いからまず洗浄
ウェットクリーナーは切らさない
届いたケースはなんとなく中華臭いからまず洗浄
ウェットクリーナーは切らさない
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-5nub)
2017/11/04(土) 23:18:56.68ID:cRKllhQUM 140円もしないのにもう自分で試せ
個人の感性までしらん
個人の感性までしらん
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/05(日) 00:52:05.89ID:yK6OM25z0 いや本体がまだ無い
ソフトなケースに収まるなら本体を買う
だから試してくれないかなあ
ソフトなケースに収まるなら本体を買う
だから試してくれないかなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/05(日) 09:10:32.88ID:12elJZzx0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/05(日) 09:11:44.55ID:12elJZzx0 >>117
もしくは古いけどmotoG4だ。
もしくは古いけどmotoG4だ。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM56-ACOe)
2017/11/05(日) 11:34:38.54ID:VPtxw72dM TPUケースの内側のアダプタが当たる部分を彫刻刀で少し掘ったらいいかな?
薄皮みたいな状態まで掘る
薄皮みたいな状態まで掘る
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-U/bd)
2017/11/05(日) 11:53:13.70ID:tke2yjuPM121名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-VM6L)
2017/11/05(日) 12:02:00.43ID:HxgBw12IM >>119
文句や想像ばかりしてないで
自分で試せ
本体すら持ってないのに他人を批判するな
薄手のカバーだと盛り上がる削る余裕がない
盛り上がった部分をぶつけたら本体が凹む
又は破損する
行き着いた答えがゴツイカバー
皆さん色々やってるんだよ
文句や想像ばかりしてないで
自分で試せ
本体すら持ってないのに他人を批判するな
薄手のカバーだと盛り上がる削る余裕がない
盛り上がった部分をぶつけたら本体が凹む
又は破損する
行き着いた答えがゴツイカバー
皆さん色々やってるんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM75-ACOe)
2017/11/05(日) 15:08:08.26ID:KdD8dP0VM じゃあ、駄目だね、イラネ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-5nub)
2017/11/05(日) 15:17:20.73ID:f+6YjFe5M >>121
機種選定もまともにしてない基地外相手はやめとけ
機種選定もまともにしてない基地外相手はやめとけ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-r/gZ)
2017/11/05(日) 21:58:34.80ID:hBIFpHviM redmi note 4が今日届いたんだけど、ピンを押し込んでもSIMスロットが開かない…
動画とか見る限りだと押し込めばすぐ開くようなんだけど、これはやり方が悪いのかな?
動画とか見る限りだと押し込めばすぐ開くようなんだけど、これはやり方が悪いのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9225-KEFe)
2017/11/05(日) 22:25:44.65ID:A3nCKBT70126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-r/gZ)
2017/11/05(日) 22:30:56.52ID:0k5MpPm+0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3130-BMpC)
2017/11/05(日) 23:47:40.81ID:QKx9ueXF0 初見だとみんなsimスロットの開け方に苦労するよね…
そもそも押せば良いものだと知らずテコの要領で穴にピンを引っ掛けて引っ張ろうとしてスロットをこじ開けようとして苦戦してしまう
そもそも押せば良いものだと知らずテコの要領で穴にピンを引っ掛けて引っ張ろうとしてスロットをこじ開けようとして苦戦してしまう
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-r/gZ)
2017/11/06(月) 00:25:45.82ID:Ot+cYUUk0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-LVQd)
2017/11/06(月) 00:44:02.99ID:gNTrnY/Y0 iPhone使ったことないのか
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3130-BMpC)
2017/11/06(月) 01:08:04.93ID:r5LjzXrm0 中華廉価端末使う人と高級林檎電話使う人はあんまりかぶらないと思うが
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-am1O)
2017/11/06(月) 01:12:03.69ID:/jSSxplmM ピンで押すタイプが出たばかりの頃でマニュアルを一切見ないで適当にやる人ならわかるけど…
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425f-apvC)
2017/11/06(月) 01:55:36.06ID:XAurEYw60 今は殆ど無いバッテリーが交換できるタイプでもない限りほぼsimピン使うタイプだしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【雑談】暇人集会所part19
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
