ドコモ初期ROM買ったのでどーぞ
BTV-L0JC137B032_Firmware_Japan_NTT_DOCOMO_Android_6.0
http://www.mediafire.com/file/3nxa1fjx9a73dy0/BTV-L0JC137B032_Firmware_Japan_NTT_DOCOMO_Android_6.0_EMUI_4.1_05014HWX.zip/file
docomo dtab compact d-01J part-2.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/02(土) 18:39:36.68ID:+ONKVvbh
506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 18:12:51.81ID:1PFCKCxr root取ればアプデ準備完了後に7のROM抜き出せるぞ
あと7もアプデごとにboot.imgが変わってるぽいぞ
magisk19でブートループから復旧するとき正しいバージョンのboot入れないと復帰できなかった
あと7もアプデごとにboot.imgが変わってるぽいぞ
magisk19でブートループから復旧するとき正しいバージョンのboot入れないと復帰できなかった
2019/11/04(月) 19:44:14.90ID:dZts059g
magiskブーロループからの復旧ってboot.imgの焼戻しだけでいけますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/05(火) 10:55:14.42ID:CmkD2OcE magiskが原因なら使ってるROMのboot書き戻せばいける
他の要因をmagiskと勘違いする馬鹿は終了
他の要因をmagiskと勘違いする馬鹿は終了
2019/11/10(日) 20:43:00.46ID:5pW6sosc
Chrome固まり過ぎる
何なんこれ
何なんこれ
2019/11/10(日) 21:32:40.32ID:clkgz/d1
あんただけだよ
2019/11/10(日) 21:38:41.93ID:JMNxfbpj
>>509
Chromeだけぢゃないぞwww
Chromeだけぢゃないぞwww
2019/11/10(日) 22:48:03.36ID:1Q6Cz/Rp
やっぱストレージとメモリはもうちょい欲しかったな。
ネットするだけなら十分ではあるけど、細かいストレスがある。
でも泥の7インチタブの選択肢が全然ないんだよなぁ。
ネットするだけなら十分ではあるけど、細かいストレスがある。
でも泥の7インチタブの選択肢が全然ないんだよなぁ。
2019/11/10(日) 23:22:50.38ID:fPuuo9ho
2019/11/10(日) 23:23:17.59ID:fPuuo9ho
空けててもか
2019/11/11(月) 08:52:26.97ID:DChWoqbQ
別に固まらないけどなぁ
adb uninstallで不要なドコモ関連を排除してないだけじゃないの?
adb uninstallで不要なドコモ関連を排除してないだけじゃないの?
2019/11/11(月) 15:30:30.38ID:YuN6uy5+
タップの反応とかも鈍いしゲームとかはストレス感じる場合が多いね
2019/11/11(月) 15:31:32.18ID:qf5P0Ehm
ベンチマーク詐欺機種だし普段は本来の性能の何%で動いてるのやら
2019/11/11(月) 19:08:09.33ID:ZkURpibx
M5 liteがヤフショでかなり安いから買ってしまおうか悩んでいる
CPU劣化してるように思えるけど、体感ではd-01Jよりは高性能に思えるんかな?
CPU劣化してるように思えるけど、体感ではd-01Jよりは高性能に思えるんかな?
2019/11/11(月) 20:34:17.95ID:dMk2cu1J
>>515にもあるようにadbのpm unstall --user 0でdocomo関連のパッケージと無用なシステムアプリ殺せばほぼ素のandroidの挙動になるし上で挙げられてるような反応の遅延も起こらないよ
2019/11/11(月) 21:18:06.81ID:Mn8yjfuX
これH264のmkvハードデコード出来なくて2H物バッテリー保たなかったりするんやけど
kirinでも新しければ再生出来たりするのかなぁ
kirinでも新しければ再生出来たりするのかなぁ
2019/11/12(火) 17:44:48.09ID:bfbprVcl
動画2時間も再生できないとかあるのか
2019/11/13(水) 20:48:59.69ID:4MR3n2BO
App Settingsで文字サイズ変更したいのですが、root取ったらxposed使えます?
2019/11/13(水) 20:51:17.70ID:o8XybcHj
はい
524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 18:53:59.95ID:YTatIL9D2019/11/14(木) 21:51:11.29ID:E7JZ54fh
2019/11/14(木) 21:54:09.52ID:cqjEMN0F
SDカード2枚させりゃいいんだけどな
2019/11/14(木) 22:04:31.94ID:+lHGmPzJ
2019/11/14(木) 23:13:20.17ID:r3hEtjQ8
2019/11/15(金) 06:42:31.04ID:W2fxNxng
SDに入れられるアプリほとんどないじゃん…
2019/11/23(土) 22:27:27.01ID:bn2TG8uL
このタブレットのバッテリー交換を自分でやったことある人いる?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 13:23:26.36ID:/iSUSDLn 電池がダメになったっぽいから交換申し込んできたわ
2019/11/24(日) 15:39:09.62ID:avGWqK66
>>531
おいくらでした?うちのもそろそろ怪しい減り方してる...
おいくらでした?うちのもそろそろ怪しい減り方してる...
533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 17:04:14.35ID:/iSUSDLn2019/11/24(日) 18:08:57.88ID:1c2+Tc2H
あら、お安い
2019/11/24(日) 18:32:07.07ID:avGWqK66
2019/11/24(日) 19:07:42.93ID:J70t6mKk
良心的値段。白ロム買った人も対象かな?
2019/11/24(日) 19:08:31.73ID:pSLBpAye
へー確かに安いね
こーうのって安くても5000円くらいで普通はもっとするイメージだ
こーうのって安くても5000円くらいで普通はもっとするイメージだ
2019/11/24(日) 19:44:46.68ID:JP+I03H7
代替機として借りてきた一つ前のアロウズタブの発熱が凄くて笑える
2019/11/25(月) 01:08:29.08ID:LhGH4eng
PCにadbを導入して別のスマホではちゃんと運用できてるのに
こいつに繋ぐと反応帰ってこないんだが・・・
せっかく指紋センサーがあるのに画面に被ってるナビゲーションバーが邪魔でしょうがない・・・
こいつに繋ぐと反応帰ってこないんだが・・・
せっかく指紋センサーがあるのに画面に被ってるナビゲーションバーが邪魔でしょうがない・・・
2019/11/25(月) 01:58:20.05ID:H+IF3xLf
windowsなら機種毎にドライバ当てないといけないんしゃなかったけ?今はまた違うのかな
Linuxだとベンダidを51-android.rulesに追記するとかあるけど上手くいかなくてadb_usb.iniに記載とかsudo adb kill-serverしてadb start-serverするとか意味不明だわ。人によるみたいな説明
俺はツールインストールしちゃったよ
Linuxだとベンダidを51-android.rulesに追記するとかあるけど上手くいかなくてadb_usb.iniに記載とかsudo adb kill-serverしてadb start-serverするとか意味不明だわ。人によるみたいな説明
俺はツールインストールしちゃったよ
2019/11/25(月) 02:03:31.80ID:d82wIcvZ
>>533
ショップってどこですか?Huawei認定の正規店なのですか?
汎用性の互換バッテリーじゃなく純正でその価格なら交換したい
互換性ならいくら新品でも現在のバッテリー健康度より容量少ないから意味がない
ショップってどこですか?Huawei認定の正規店なのですか?
汎用性の互換バッテリーじゃなく純正でその価格なら交換したい
互換性ならいくら新品でも現在のバッテリー健康度より容量少ないから意味がない
2019/11/25(月) 02:13:24.66ID:RGqLGf6Q
普通にドコモショップでしょ
2019/11/25(月) 03:14:29.64ID:LhGH4eng
2019/11/26(火) 11:54:32.54ID:hV9vO1AR
マジで3300円?
M3 はHuawei で9100円だよ
M3 はHuawei で9100円だよ
2019/11/26(火) 18:56:40.59ID:mu8UsK/+
546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:37:29.79ID:jH6Dv2Yt めっちゃいいやん
2019/11/27(水) 06:52:56.28ID:dOU9gwXj
ドコモ税納めてなきゃダメなんでしょ?
2019/11/27(水) 10:04:58.84ID:4rEo0o4+
>>547
そこを聞きたいよね
そこを聞きたいよね
2019/11/27(水) 12:59:13.00ID:faZ30Jdv
白ロムroot だからガイツーで互換バッテリー買って交換したわ
2019/11/27(水) 13:44:30.29ID:tdv37htJ
どう考えても通常料金ではないわな
2019/11/27(水) 14:05:34.63ID:6Y3V+d09
エアプ多すぎだろ
ドコモは白ロムだろうと面倒見てくれる神企業だぞ
ドコモは白ロムだろうと面倒見てくれる神企業だぞ
2019/11/27(水) 14:39:24.85ID:4BG+Goq1
ドコモ回線でケータイ補償契約していると上限3300円で修理できるが
それじゃないのか
普通の持ち込み修理だともっとかかるはず
それじゃないのか
普通の持ち込み修理だともっとかかるはず
2019/11/27(水) 17:11:40.51ID:NkIzZ4nG
購入履歴のある機種しかダメになったって聞いた気がしたけど違うんか
2019/11/27(水) 21:58:45.46ID:HNChegMH
ドコモアカウントでログインして調べたよ。そしたらこんな注意書きがあった
>ご契約回線で購入された過去5台までの機種本体が対象です。(機種本体を譲り受けた場合などはご利用になれません)
俺は白ロム買ったんだがd-01jを選ぶと「修理対応状況 」に「受付できません」って出たよ
つまり白ロム買った人はドコモで電池交換出来ません
ドコモで買った人は2022年の7月まで修理受付(電池交換は修理扱い)だよ
>ご契約回線で購入された過去5台までの機種本体が対象です。(機種本体を譲り受けた場合などはご利用になれません)
俺は白ロム買ったんだがd-01jを選ぶと「修理対応状況 」に「受付できません」って出たよ
つまり白ロム買った人はドコモで電池交換出来ません
ドコモで買った人は2022年の7月まで修理受付(電池交換は修理扱い)だよ
2019/11/27(水) 21:59:41.08ID:HNChegMH
simロック解除は赤ロムじゃなければ誰でも可能だよ
2019/11/27(水) 22:33:24.33ID:3/LXeiwl
この機種でyoutube vanced使える?
2019/11/27(水) 23:16:41.62ID:jqxWcGvH
>>556
使えるよ
使えるよ
2019/11/27(水) 23:20:55.20ID:mOtaMLdX
>>556
使える
使える
2019/11/28(木) 04:21:57.31ID:90Q0P5W5
>>557-558
ありがとう、詰みかけてたけど心の支えになった
結論から言うとyoutube vancedインストールできたんだけど、他機種よりクセがあるというか、
ネットを参考にするとrootバージョンをインストールできないパターンがあるんで、安全な手法をメモしとく
youtube vancedのrootバージョンをインストールする場合の注意点
【1】d-01jはsupersuではsuが正確にインストールされないので、supersuでroot化せずMagiskを使う
【2】Magiskはバージョンによってはソフトブリック(仮文鎮)になるのでバージョンに細心の注意を払う(20.1で動作確認済み)
【3】OTA後のd-01jにTWRPでyoutube vancedをインストールすることはできないがMagisk Manegerからできる
【OTAアップデートでAndroid7になっていると仮定しての作業の流れ】
ブートローダーアンロック → TWRPインストール →
動作確認の取れているバージョンのMagiskをTWRPからインストールしてwipe cache後再起動 →
Magisk Managerのメニューから「ダウンロード」を選択後、検索窓でyoutube vancedを検索 →
出てきた結果から好きなものを選んでインストールしたあと端末を再起動
ありがとう、詰みかけてたけど心の支えになった
結論から言うとyoutube vancedインストールできたんだけど、他機種よりクセがあるというか、
ネットを参考にするとrootバージョンをインストールできないパターンがあるんで、安全な手法をメモしとく
youtube vancedのrootバージョンをインストールする場合の注意点
【1】d-01jはsupersuではsuが正確にインストールされないので、supersuでroot化せずMagiskを使う
【2】Magiskはバージョンによってはソフトブリック(仮文鎮)になるのでバージョンに細心の注意を払う(20.1で動作確認済み)
【3】OTA後のd-01jにTWRPでyoutube vancedをインストールすることはできないがMagisk Manegerからできる
【OTAアップデートでAndroid7になっていると仮定しての作業の流れ】
ブートローダーアンロック → TWRPインストール →
動作確認の取れているバージョンのMagiskをTWRPからインストールしてwipe cache後再起動 →
Magisk Managerのメニューから「ダウンロード」を選択後、検索窓でyoutube vancedを検索 →
出てきた結果から好きなものを選んでインストールしたあと端末を再起動
2019/11/28(木) 16:53:39.42ID:qTaMLG6p
Huawei特有のiOS風アイコン大嫌いだったんだけどアイコンパックで簡単に変えれるんだな。やっぱAndroid好きだわ
https://i.imgur.com/q4dB7Os.jpg
逆にiOS風にも出来るし
https://i.imgur.com/Ezrax9o.jpg
https://i.imgur.com/q4dB7Os.jpg
逆にiOS風にも出来るし
https://i.imgur.com/Ezrax9o.jpg
2019/11/28(木) 17:05:42.69ID:7ix63Wbs
まあ本人が気に入ってるなら
2019/11/28(木) 17:19:02.19ID:tR2ERlzS
ただ普通のAndroidとは挙動が違うのは嫌い。chmateの感度鈍くしても1に戻るし超長押しで選択が上手く動かないし
特に不便なのがアプリ長押しでショートカットする機能に完全に対応してないこと。Nougatからの新機能なのに中途半端にしか使えない
Huaweiは他の端末も何か細かい所が変だよな
特に不便なのがアプリ長押しでショートカットする機能に完全に対応してないこと。Nougatからの新機能なのに中途半端にしか使えない
Huaweiは他の端末も何か細かい所が変だよな
2019/11/28(木) 17:50:47.49ID:i9+GBgUk
まあ本人が気に入ってるなら
2019/11/29(金) 11:00:56.80ID:8K1LZwhf
充電が80パーセントで止まっていてバッテリーアイコンにギザギザマークが表示されていました
画像とか動画なんかが破損した時に表示されるサムネみたいな感じで。
取説には書いてないみたいなんですけどコレはどういった状況だったんですかね
画像とか動画なんかが破損した時に表示されるサムネみたいな感じで。
取説には書いてないみたいなんですけどコレはどういった状況だったんですかね
2019/11/29(金) 12:35:29.39ID:8K1LZwhf
失礼、勘違いでした
すみません
すみません
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 14:00:51.80ID:CAbMsxEP 白ロム買ってカーナビに使おうと思ってたけど、MVNOのせいか、車の移動に全然ついてこない。
2分ぐらいしたら現在位置ジャンプ。
AGPSのデータダウンロードして入れたけれどあまり変化なし。
どなたかカーナビでうまく使えている人いませんか?
ちなみにYahooカーナビです。
2分ぐらいしたら現在位置ジャンプ。
AGPSのデータダウンロードして入れたけれどあまり変化なし。
どなたかカーナビでうまく使えている人いませんか?
ちなみにYahooカーナビです。
2019/11/29(金) 15:52:02.75ID:q/cA9IDN
>>566
ポータブルナビ買え
ポータブルナビ買え
2019/11/29(金) 16:01:27.55ID:+fWpP8X3
>>566
外のナビアプリ試したら?
外のナビアプリ試したら?
2019/11/30(土) 06:00:56.89ID:z5i99CVt
>>560
なにを今さら
なにを今さら
2019/11/30(土) 06:02:18.29ID:bizSivG2
今回、改造などしていない素のd-01jを7.0から6.0へとダウングレードしたいのですが、
本スレで、「中継パッケージ MediaPad M3 (BTV-DL09)」を適用すれば可能との事で試してみました。
とりあえず、中継パッケージの「UPDATE.APP」をdloadにいれ強制アップデートしたのですが、
進捗5%ほどで「software install failed!」とエラーで終了。
再起動するとトラブルもなく元通り立ち上がるので、書き込みは一切されていない様子。
単に別機種のソフトウェアを書き込みしようとしNGではじかれていると思われ
その場合、中継パッケージの「UPDATE.APP」から抽出したboot.imgやrecovery.imgなどを
先にfastbootで書き込みが必要なのでしょうか?
恐縮ですが、お知恵を拝借させて頂けると助かります。
本スレで、「中継パッケージ MediaPad M3 (BTV-DL09)」を適用すれば可能との事で試してみました。
とりあえず、中継パッケージの「UPDATE.APP」をdloadにいれ強制アップデートしたのですが、
進捗5%ほどで「software install failed!」とエラーで終了。
再起動するとトラブルもなく元通り立ち上がるので、書き込みは一切されていない様子。
単に別機種のソフトウェアを書き込みしようとしNGではじかれていると思われ
その場合、中継パッケージの「UPDATE.APP」から抽出したboot.imgやrecovery.imgなどを
先にfastbootで書き込みが必要なのでしょうか?
恐縮ですが、お知恵を拝借させて頂けると助かります。
2019/11/30(土) 06:07:44.02ID:bizSivG2
中間パッケージのUPDATE.APP中には、boot.imgは、ありませんでした
間違い失礼しました
間違い失礼しました
2019/11/30(土) 06:32:30.99ID:cIeEWkLr
中継パッケージのrecovery1とrecovery2をfastbootで焼いてから中継パッケージをdload
2019/11/30(土) 07:30:46.63ID:bizSivG2
早速、ご教授頂き有り難うございます。
「UPDATE.APP」内をチェックした所、「RECOVERY.img」「RECOVERY2.img」の
2つがありましたので、挑戦してみようと思います。
この手の作業は、初挑戦なのでちょっとビビってますw
「UPDATE.APP」内をチェックした所、「RECOVERY.img」「RECOVERY2.img」の
2つがありましたので、挑戦してみようと思います。
この手の作業は、初挑戦なのでちょっとビビってますw
2019/11/30(土) 12:34:45.08ID:cIeEWkLr
fastboot flash recovery recovery.img
fastboot flash recovery2 recovery2.img
ブートローダーアンロックしなくても書き込めるかどうかは忘れたけど
リカバリは難なく焼けたことしかないな
fastboot flash recovery2 recovery2.img
ブートローダーアンロックしなくても書き込めるかどうかは忘れたけど
リカバリは難なく焼けたことしかないな
2019/11/30(土) 15:53:50.24ID:IzQZ7DPD
田舎でソフトバンクのsimだと電波掴まない?
2019/11/30(土) 16:06:00.22ID:YC3ICoKf
無理
577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 20:25:05.85ID:IzQZ7DPD このタブにxposed導入レポートしてるサイトご存じないですか?
2019/11/30(土) 20:34:42.93ID:IzQZ7DPD
>>566
FasterGPSは?root要るけど
FasterGPSは?root要るけど
579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 00:05:43.66ID:u3djU2lR2019/12/03(火) 19:39:49.09ID:VbAS9hdC
そろそろもっと解像度が高いやつに買い替えたいと思ったら
これより解像度とかppiが高い製品が見つからない
日本未発売ならあるかね
これより解像度とかppiが高い製品が見つからない
日本未発売ならあるかね
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 19:54:55.59ID:V+v0ttUM 3300円の電池交換、結局前後パネルと基盤も交換されてほぼ新品になって帰ってきた
2019/12/03(火) 20:40:44.84ID:+OK2xsYL
>>581
あっそう…
あっそう…
2019/12/03(火) 20:42:18.84ID:QnstAwao
この人結局他の人が解明しただけでレス内容が欠け過ぎてんな
2019/12/03(火) 22:43:28.01ID:HSqXh7OT
>>580
今やAndroidタブの選択肢なんて
*日本未発売で割高のギャラクシータブ
*日本未発売だが安く輸入しやすい、でも中華版のファーウェイ
*カタログスペックは立派だが、挙動が怪しい中華タブ
くらいしかないぞ。
今やAndroidタブの選択肢なんて
*日本未発売で割高のギャラクシータブ
*日本未発売だが安く輸入しやすい、でも中華版のファーウェイ
*カタログスペックは立派だが、挙動が怪しい中華タブ
くらいしかないぞ。
2019/12/04(水) 14:53:57.90ID:47fXjOfi
今のタイミングで各社コスパのいいタブレットを投入してればねぇ
PC販売好調もタブレットのシェア拡大
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191203_147335.html
PC販売好調もタブレットのシェア拡大
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191203_147335.html
2019/12/04(水) 16:10:48.72ID:t/hyT2xS
タブレットのシェア(ipad)
2019/12/04(水) 19:12:28.41ID:VxQZj/nK
>>586
いい泥タブがない現在、iPadに流れるわなぁコリャ
いい泥タブがない現在、iPadに流れるわなぁコリャ
2019/12/05(木) 06:04:21.66ID:elWWoWOS
iPad mini5安いしなあ
2019/12/09(月) 11:11:43.12ID:7qwRXmLl
電池性能が50〜80%になってしまった
2019/12/10(火) 01:48:45.49ID:b1LkWuo/
電池切れで充電始めると24%とかになる(´・ω・`)
2019/12/10(火) 12:19:03.33ID:eE3SUAlb
ソフトバンクのiPhone用SIMでsmsメッセージがダウンロードできないって表示出るんだけどどこ設定すればいい?
2019/12/10(火) 12:40:05.65ID:raJWLwxK
dtabブランド、後継機はでないのかな…
2019/12/10(火) 13:01:22.05ID:iVbQQHCL
どこのスマホも0〜30%くらいの数字はアバウトで充電回復して一瞬で回復するかと思う
俺の経験上は
俺の経験上は
2019/12/10(火) 13:01:41.23ID:iVbQQHCL
充電開始して
2019/12/11(水) 03:45:07.89ID:TnYBxItt
対応Band1と3だけでSBの運用って出来るの?通話の話ね
2019/12/11(水) 04:33:05.25ID:DJ+7DPA1
DOCOMOのMVNOよりはまともに通信できてるよ
特に混雑時間帯は
特に混雑時間帯は
2019/12/11(水) 04:33:50.01ID:DJ+7DPA1
もちろん通話はできない
2019/12/11(水) 07:26:46.04ID:WQBxF/bu
これ通話非対応だもんね
2019/12/11(水) 10:08:58.46ID:6sf/REfb
オリジナルのM3が音声simで通話可能で電話会社のドコモ仕様が不可とか不思議な商品だな
2019/12/11(水) 11:11:52.91ID:h2AMcLPO
M3化すれば通話可能
2019/12/11(水) 11:17:21.30ID:6sf/REfb
内部の機械的には出来るのか・・・
ますますドコモなんなんだかな
ますますドコモなんなんだかな
2019/12/11(水) 11:26:42.19ID:osnuG8/1
ドコモは去勢試用にする事が多々有るから
2019/12/11(水) 13:47:02.09ID:EtcyP2/Q
ユーザー側もadb unstallでdocomo関連を徹底的に去勢するし多少はね
2019/12/11(水) 18:02:46.90ID:TnYBxItt
adbって無効化なだけでアンインストールするわけじゃないからあまり効果はない
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 18:10:35.26ID:HKf+lEN2 unstall
2019/12/11(水) 18:49:11.73ID:O/Hy80vS
SDを内部ストレージ化する方法試したけど残量計算が無茶苦茶になって
ち
ょっと満足に運用できなくなるのな
こりゃだめだともとに戻したわ
ち
ょっと満足に運用できなくなるのな
こりゃだめだともとに戻したわ
2019/12/11(水) 21:43:43.30ID:bI2z3Lp9
>>604
実際、するのとしないのでは相当レスポンス違うけど
実際、するのとしないのでは相当レスポンス違うけど
2019/12/11(水) 22:12:40.76ID:Y/+PM4dW
>>607
全然違うよね?勝手に起動して処理遅くしないしram使わないし要らんなら凍結すべきでしょ
全然違うよね?勝手に起動して処理遅くしないしram使わないし要らんなら凍結すべきでしょ
2019/12/15(日) 12:21:30.51ID:WgIQzAho
後継機はM5 lite 8なのかな。
ドコモブランドで出て欲しいのだが
ドコモブランドで出て欲しいのだが
2019/12/17(火) 22:12:07.70ID:J8+A29F7
ゲームのアップデートしてたら内部ストレージの残りがほぼ無くなってしまったんで、
タブ買い足そうと思ってるんだけど、内部ストレージが64GB以上あって、それ以外はこの機種と同等程度のスペック
でいいんでなんかいい物ないかな?
タブ買い足そうと思ってるんだけど、内部ストレージが64GB以上あって、それ以外はこの機種と同等程度のスペック
でいいんでなんかいい物ないかな?
2019/12/17(火) 22:14:44.29ID:5umv3W9Z
それオリジナルのM3ですやん
2019/12/17(火) 22:40:39.61ID:J8+A29F7
M3かM5の程度のよさげな中古も視野に入れてるけど、バッテリーのへたりとかのことも考えると
新品でいいのがあればと思って…
M5は中古でも全然値段が落ちないってのもあるけどね
新品でいいのがあればと思って…
M5は中古でも全然値段が落ちないってのもあるけどね
2019/12/17(火) 22:54:17.86ID:4S/VF+RB
ドコモブランドで出て欲しい。
2019/12/18(水) 00:03:08.65ID:ydmqioqs
つーかコレ、ストレージ32GBあれば今でも余裕で戦える機種なのに…
2019/12/18(水) 00:17:34.62ID:NSFAa6m8
2019/12/18(水) 09:13:45.36ID:Ezds9o3G
電池交換3300円て随分安いけどドコモショップでこの値段なの?
2019/12/18(水) 14:49:07.77ID:RSeWqEmW
>>616
その3300円以降のレス読めばわかるだろ
その3300円以降のレス読めばわかるだろ
2019/12/18(水) 16:22:46.06ID:6M8rSPNL
>>615
adbで出来るだろ
adbで出来るだろ
2019/12/18(水) 18:44:06.63ID:5GO85ssE
android7.0にしたらバッテリーの持ちってどうですか?
6.0と比べて当然減りも早いですよね
6.0と比べて当然減りも早いですよね
2019/12/18(水) 19:06:27.80ID:51ubSh+C
何故当然だと思うの?
2019/12/19(木) 09:50:43.87ID:cUSeA2+c
馬鹿だからね
2019/12/19(木) 10:21:05.38ID:27vdyosp
device protection の解除や回避について今まで話題になったことありますか
糞業者に中古の文鎮買わされましたん
糞業者に中古の文鎮買わされましたん
2019/12/19(木) 10:37:44.96ID:YIATkkcx
>>620
持ちが良くなる場合もあるの?
持ちが良くなる場合もあるの?
2019/12/19(木) 11:18:59.71ID:7cnQ6low
>>622
その糞業者に返品返金請求したらエエやん
その糞業者に返品返金請求したらエエやん
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 12:13:19.95ID:geMucVLb >>622がクソ業者という可能性も
2019/12/19(木) 13:06:15.33ID:27vdyosp
返金要求に応じるなら糞業者呼ばわりはしないですよ
ぐぐったら4000円でやってくれる所がすぐ出てくる
その人でも色々経験積んでから思い付いた方法で出来るようになったけど
前は苦戦してrom焼きしたと書いてありました
この機種は素人には難しいのかな
ぐぐったら4000円でやってくれる所がすぐ出てくる
その人でも色々経験積んでから思い付いた方法で出来るようになったけど
前は苦戦してrom焼きしたと書いてありました
この機種は素人には難しいのかな
627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 13:43:49.72ID:SM0b4CNW どうせジャンクってかいてあるのに楽観視して買ったんだろ
ジャンクはジャンク
ジャンクはジャンク
2019/12/19(木) 15:47:30.36ID:27vdyosp
ジャンクって便利な言葉ですよね
本当は起動すらしないことを確認してるけど胡麻化して販売
パソコン業界も昔はひどかった
パソコ〇工房とか大手でもそういう商売してた
学生時代にバイトしてたからよく知ってるw
本当は起動すらしないことを確認してるけど胡麻化して販売
パソコン業界も昔はひどかった
パソコ〇工房とか大手でもそういう商売してた
学生時代にバイトしてたからよく知ってるw
2019/12/19(木) 16:54:51.39ID:EQZWuR+O
ジャンク品にクレームつける人がいるって聞いたことはが、実在するんやね・・・
2019/12/19(木) 18:34:08.45ID:x5r13Q3+
d-01j のROM用意して焼けば治るんじゃなかったか?
2019/12/19(木) 19:22:39.61ID:DqjnWGC+
ジャンクとノークレームノーリターンには手を出したらいけないって
じっちゃが言ってた
じっちゃが言ってた
2019/12/19(木) 19:29:30.56ID:EZnIOhtQ
せめて赤ロムくらいにしとけよな。
動作未確認ですとかよく分からないのでジャンク品ですはやめとくのが当たり前。
動作未確認ですとかよく分からないのでジャンク品ですはやめとくのが当たり前。
2019/12/19(木) 20:23:25.00ID:TiEh9BWc
ジャンクは部品取り用だろ
そのまま使える物だったらジャンクとして出さないよw
そのまま使える物だったらジャンクとして出さないよw
2019/12/20(金) 17:52:02.55ID:z8SiFIbp
device protection 解除 で検索すると色々出てくるけどそれじゃ駄目なん
手間的にはroot取るのとそんなに変わらない
手間的にはroot取るのとそんなに変わらない
2019/12/20(金) 20:12:14.34ID:Ia2Yq9O5
検索して出てくる奴はこの機種には使えないね
たぶん手法は公開されてないと思う
たぶん手法は公開されてないと思う
2019/12/21(土) 01:11:14.18ID:qb11V+ik
どこで詰まんの?
2019/12/21(土) 16:30:58.33ID:4hKcXzPp
突破口が見つからないのでメルアド入れろ、電話番号入れろの繰り返しエンドレス状態
2019/12/21(土) 17:18:07.92ID:zt46BtW4
adbコマンドは?
他にも「device protection huawei」でグクるとhuawei向けに2つ手法が出てくるけど
それでも駄目ならジャンクで売るか業者に頼むしかないね
他にも「device protection huawei」でグクるとhuawei向けに2つ手法が出てくるけど
それでも駄目ならジャンクで売るか業者に頼むしかないね
2019/12/22(日) 10:56:00.95ID:/gWyej7o
テストポイントショートさせてdc-phoenix で焼けば文鎮化した端末も復旧可能だよ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 22:34:40.12ID:+jYYCcXR やっぱりGPSかな
カーナビ用にはこの機種は無理っぽい
カーナビ用にはこの機種は無理っぽい
2019/12/26(木) 14:01:04.45ID:JsiUkJc+
ドコモ行って補償一切なしでのバッテリー交換だと費用いくらかかるの?
2019/12/26(木) 14:58:03.50ID:J8pPJpkJ
2019/12/28(土) 08:41:44.89ID:UoVEButH
m5 liteがだいぶ値下げしてるので変えようかなと思ったけど
これと同等か若干劣る?微妙な性能なのね…
これと同等か若干劣る?微妙な性能なのね…
2019/12/28(土) 11:41:27.16ID:HflmuEyr
悩むよね〰
これに慣れると解像度の低下が気になって踏み切れない。
これに慣れると解像度の低下が気になって踏み切れない。
2019/12/28(土) 16:34:18.84ID:eF4vTKz1
これがバーゲン価格だったから適正価格のほかの商品券買えない
2019/12/29(日) 13:17:47.20ID:Xj2TV6VK
M5 8.4が販売終了しているのが謎
2019/12/29(日) 17:28:35.32ID:pBzDgIzo
これWifiのつかみはいいね
2019/12/31(火) 02:30:14.48ID:IIiGLVdl
今更すぎて申し訳ないけど
こいつのM3化の方法乗ってるサイトとかここ関連のスレでまとめてるとこがればリンク貼ってほしい
こいつのM3化の方法乗ってるサイトとかここ関連のスレでまとめてるとこがればリンク貼ってほしい
2019/12/31(火) 09:11:00.55ID:wU+SXXMN
昔はあったけど今は無くなってんじゃねえかなあ
2019/12/31(火) 09:14:53.10ID:kvRiqYnb
M3化しないほうが良かったんじゃなかったっけ?
不具合的に
不具合的に
2019/12/31(火) 11:31:35.54ID:yM0NZWSe
yukari-net ならまだ残ってると思う
2019/12/31(火) 12:56:50.03ID:mkjAE/xI
儂は老眼でも文字が読めるようにxposedのappsettingsが使いたいだけなんじゃがのう
だれか親切な方が導いてくれんかのう...
だれか親切な方が導いてくれんかのう...
2019/12/31(火) 13:27:34.61ID:O29ho7ls
何かのセンサーが使えなくなるんやっけ
2019/12/31(火) 13:30:26.56ID:yM0NZWSe
2019/12/31(火) 13:31:58.22ID:yM0NZWSe
>>653
Android 7.0 にした後にM3化すればセンサー死なないよ
Android 7.0 にした後にM3化すればセンサー死なないよ
2019/12/31(火) 13:55:59.16ID:mkjAE/xI
2020/01/02(木) 13:07:16.46ID:Z69mbvAS
>>652
M3化しなくても普通にroot取るとxposed入れられるよ
M3化しなくても普通にroot取るとxposed入れられるよ
2020/01/02(木) 14:22:19.42ID:MQKBT3aP
開発者オプションでも解像度変更できるけどあれは文字がデカくなるわけじゃないんだっけ?
2020/01/02(木) 15:19:17.17ID:77YP18BZ
DC-Unlockerでbootロック解除
adb経由でtwrp_BTV-DL09_5_greatslon.imgを焼く
twrpから
superuser.zipを焼く
Superuser_2.0_Beta_9.apkを焼く
xposed-v89-sdk24-arm64.zipを焼く
最新のXposed Installer.apkをインストール
で合ってますか?
adb経由でtwrp_BTV-DL09_5_greatslon.imgを焼く
twrpから
superuser.zipを焼く
Superuser_2.0_Beta_9.apkを焼く
xposed-v89-sdk24-arm64.zipを焼く
最新のXposed Installer.apkをインストール
で合ってますか?
2020/01/02(木) 15:38:19.80ID:77YP18BZ
2020/01/02(木) 19:53:03.15ID:+U+gKQHR
>>659
twrp入れるならmagisk最新版+taichiでいい
twrp入れるならmagisk最新版+taichiでいい
2020/01/02(木) 20:41:40.28ID:77YP18BZ
>>661
rootもxposedもkitkat世代で知識が止まっていて、magiskは「root隠し」くらいの認識なのですが、magiskを使う方法を勧めるのはsu+supersuでは今や力不足ということですか?
rootもxposedもkitkat世代で知識が止まっていて、magiskは「root隠し」くらいの認識なのですが、magiskを使う方法を勧めるのはsu+supersuでは今や力不足ということですか?
2020/01/02(木) 21:59:27.12ID:MQKBT3aP
>>662
SuperSUでも大丈夫かもしれないけどあれは確か2012年にChainFireさんが開発停止を宣言してて最近のカーネルだと不具合出ることある
このタブはMagisk更新で起動しなくなったりTWRPでリストアすると必ず起動しなくなるから気を付けたほうがいいよ
SuperSUでも大丈夫かもしれないけどあれは確か2012年にChainFireさんが開発停止を宣言してて最近のカーネルだと不具合出ることある
このタブはMagisk更新で起動しなくなったりTWRPでリストアすると必ず起動しなくなるから気を付けたほうがいいよ
2020/01/03(金) 01:57:55.97ID:0RZ/rGHU
Magsikのv18とは相性悪いけど今更好んで入れる奴いないだろ
TWRPもboot.imgのバックアップとリストアはできる
TWRPもboot.imgのバックアップとリストアはできる
2020/01/03(金) 10:21:54.46ID:fHkzSnbt
Huaweiって他の機種も弄りにくいの?この機種だけかな?
2020/01/03(金) 15:27:14.01ID:C2D235Ou
独自OSのせいで弄りにくい
2020/01/08(水) 23:57:16.63ID:ocdvkOvS
Huaweiはいじりにくいけどこの機種はさらにクセが強い
2020/01/09(木) 08:16:00.34ID:pYvLta5L
昨日のゴーン会見で初めて2画面使ったけど便利だね。冬だからか発熱もしなかったしモタつきも許せる範囲だった
2020/01/10(金) 01:04:34.90ID:cv/25c2o
熱くなりにくいだけで発熱は変わらないと思う
2020/01/11(土) 09:56:56.66ID:ZyWd2NNS
d-01J死んだバッテリー交換めでたく完了!
手順はM3スレの神解説を参考。交換用バッテリーはM3用でまったく問題なし。やり方も同じ。
交換バッテリーはAliExpressでM3用のHUAWEI純正品・工具付きを1500円ほどで入手。12/30オーダーで1/8着とけっこう早かった。
(商品名↓)
Huawei HB2899C0ECW Phone Battery For Huawei M3 M3-BTV-W09 M3-BTV-DL09 5100mAh Original Battery + Tool
作業は一番最初、筐体の接合部に薄いカードこじ入れるのが大変だったけど殻割りさえ済んでしまえばあとはわりと簡単。
GEOで1万以下で買ったやつをバッチリ延命できて満足!
手順はM3スレの神解説を参考。交換用バッテリーはM3用でまったく問題なし。やり方も同じ。
交換バッテリーはAliExpressでM3用のHUAWEI純正品・工具付きを1500円ほどで入手。12/30オーダーで1/8着とけっこう早かった。
(商品名↓)
Huawei HB2899C0ECW Phone Battery For Huawei M3 M3-BTV-W09 M3-BTV-DL09 5100mAh Original Battery + Tool
作業は一番最初、筐体の接合部に薄いカードこじ入れるのが大変だったけど殻割りさえ済んでしまえばあとはわりと簡単。
GEOで1万以下で買ったやつをバッチリ延命できて満足!
2020/01/11(土) 10:24:50.06ID:rpfTllyY
ハッキリ言ってタブレットのバッテリー交換なんざ難易度は低い
使用に耐えうる「当たり」を引けるかどうかなんだよ
使用に耐えうる「当たり」を引けるかどうかなんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 10:34:37.30ID:AJ3j64SN >>671
パイセン!カッケーすね!
パイセン!カッケーすね!
2020/01/11(土) 11:18:34.37ID:9T3GV2xx
バッテリー交換は簡単
防水端末はシーリングめんどいけど
aliバッテリーも数出回ってる端末ならレビューで当たり引けるけどマイナーなのはバクチ打つしかない
防水端末はシーリングめんどいけど
aliバッテリーも数出回ってる端末ならレビューで当たり引けるけどマイナーなのはバクチ打つしかない
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 11:30:25.30ID:zmj0k08G 大変だった
とか
めんどい
って言葉が出てくるんだから
簡単では無いんだろうw
要はやる気と時間があれば誰にでも出来るって話なんだろう
とか
めんどい
って言葉が出てくるんだから
簡単では無いんだろうw
要はやる気と時間があれば誰にでも出来るって話なんだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 13:26:51.82ID:WyECMZw0 Aliの純正表記ってほぼパチモンだからなぁ…
半年後にまともに使えてたら買ったやつのURL貼っといて欲しい
シーリングはグルーガン買えばいいけど他に使い道ないし防水端末修理するときは防水捨ててるわ
半年後にまともに使えてたら買ったやつのURL貼っといて欲しい
シーリングはグルーガン買えばいいけど他に使い道ないし防水端末修理するときは防水捨ててるわ
2020/01/11(土) 17:36:44.00ID:ZyWd2NNS
このスレって何かを自力で成功すると即否定されるのがデフォなの??
2020/01/11(土) 17:42:39.13ID:aTRO4KDk
ツイッターでやれ
2020/01/11(土) 19:04:42.64ID:AJ3j64SN
>>676
糞溜には蛆がわくものですよ
糞溜には蛆がわくものですよ
2020/01/11(土) 20:31:41.65ID:WZ9t5kxh
2020/01/11(土) 22:00:08.88ID:pk9he5il
Moto G4+のバッテリをAliの出品から買って交換し、へたったバッテリのほうがマシだったことがあるから踏み切れない(´・ω・`)
2020/01/11(土) 23:52:09.99ID:vKYTN9fC
中華はニセモノ天国だから
2020/01/12(日) 01:57:11.77ID:WSTD55hE
>>670だけど俺がAliで調達したM3用HUAWEI純正品?は取り外したやつとほぼ同じ物でHUAWEIのロゴも入ってるし、その後まったく問題なし。まともな品だと思う。
Aliにはこの純正品?以外に少し安い互換品も出回ってるけどロゴ入りのを選んで正解だった。
商品説明でも「絶対に100%本物のオリジナルです」って言ってるし真贋については信用していいと思う。ただし正規品でも不良品率がどれぐらいかは知らんw
まあAliで買う以上は多少のリスクは覚悟せんと
Aliにはこの純正品?以外に少し安い互換品も出回ってるけどロゴ入りのを選んで正解だった。
商品説明でも「絶対に100%本物のオリジナルです」って言ってるし真贋については信用していいと思う。ただし正規品でも不良品率がどれぐらいかは知らんw
まあAliで買う以上は多少のリスクは覚悟せんと
2020/01/12(日) 04:25:10.74ID:X/oW0YVZ
あなたが当たりをひいたのは喜ばしいことだ
しかしAliExpressのバッテリは信用できんのですじゃ
しかしAliExpressのバッテリは信用できんのですじゃ
2020/01/12(日) 05:22:05.74ID:DkmMRdXj
偽物でも平気でロゴ入れるよね
むしろロゴ入れない正直者の方がいい製品という場合の方が多いかも
むしろロゴ入れない正直者の方がいい製品という場合の方が多いかも
2020/01/12(日) 05:28:33.98ID:IiNvOy1m
中古とか検査落ち品送ってきてるんじゃないかと
2020/01/12(日) 10:02:11.13ID:B/Xm1Y6T
殻割りすると隙間できるから基盤にホコリが積もるでしょ?みんなは気にならない?
2020/01/12(日) 10:13:59.21ID:2l0l4Cth
グルーガンで埋めろよ
2020/01/12(日) 10:40:17.16ID:DkmMRdXj
グルーガン使ったら次はなし?
2020/01/12(日) 11:38:31.71ID:B/Xm1Y6T
グルーガンで埋めるのってめちゃくちゃ難しいでしょ?
冷える前に枠全て埋める
内部に垂れないようにする
↑これ同時にやるなんてマジで可能?
冷える前に枠全て埋める
内部に垂れないようにする
↑これ同時にやるなんてマジで可能?
2020/01/12(日) 11:41:37.97ID:B/Xm1Y6T
もしかして嵌めた後に外から隙間埋めるのかな?それだと汚いし剥がれると思うけど
2020/01/12(日) 11:43:33.67ID:NcX8izlm
外から埋めるんですよ
2020/01/12(日) 11:51:03.30ID:B/Xm1Y6T
やっぱそうなのか… 殻割りで隙間さえ出来なければやりたいあるから質問した
Nexus6のバッテリー変えたいしFireHD10にTWRP入れたいけど全部殻割り必要
Nexus6のバッテリー変えたいしFireHD10にTWRP入れたいけど全部殻割り必要
2020/01/12(日) 16:13:28.11ID:+G37invB
それならコーキングで良くない?もう二度と開かなくなるが
2020/01/12(日) 16:22:09.87ID:ECDjKz3o
そもそも防水にする必要あんのかな
2020/01/13(月) 17:45:26.63ID:6PhuP1wc
>>682がピュア過ぎてホッコリするわw
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 14:00:28.31ID:+6nVKwFm ファーウェイのサイト見るとクロームがOS巻き込んで固まるんだが俺だけ?
他のブラウザは問題ない
他のブラウザは問題ない
2020/01/18(土) 13:22:56.28ID:/WhTe/KS
オクで6K未満だったからつい買った
アップルペンの互換品使えるっぽいから楽しみ
アップルペンの互換品使えるっぽいから楽しみ
2020/01/18(土) 15:31:24.84ID:Z6wmDUzY
どのペン?
2020/01/18(土) 15:44:37.77ID:AMCpfnwg
俺は競り負けて8Kになったわ
2020/01/18(土) 16:19:18.59ID:/WhTe/KS
2020/01/18(土) 17:13:48.40ID:Urvtz5OG
>>700
円盤付いてないやつ?
円盤付いてないやつ?
2020/01/18(土) 17:17:40.17ID:GHKHd267
いくら位なら買い?
2020/01/18(土) 17:56:54.43ID:OJnBQe7s
8万以下なら買いだよ。俺は10万で買ったし
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 20:08:00.87ID:OT1orGZC タッチペン ipad ペン 極細1.45mm スマートフォン タブレット スタイラスペン iPad iPhone Android対応 タッチ ペン 細/太両側使る 導電繊維 銅製ペン先 超高感度 充電式 10時間稼動(kimwood) ←AmazonでこっちのはAndroid対応してるけど
iPad ペン タッチペン 1mm 極細 高感度 スタイラスペン(第2世代) kimwood 18ヶ月の製品保証 2018&2019年iPad対応 iPad Air 3/iPad mini 5/iPad 6/iPad Pro 3など←こっちの方がペン先細くて使い良さげなんだけどAndroidに対応してないのかな?
iPad ペン タッチペン 1mm 極細 高感度 スタイラスペン(第2世代) kimwood 18ヶ月の製品保証 2018&2019年iPad対応 iPad Air 3/iPad mini 5/iPad 6/iPad Pro 3など←こっちの方がペン先細くて使い良さげなんだけどAndroidに対応してないのかな?
2020/01/18(土) 20:54:03.13ID:/WhTe/KS
泥タブでipadのフルラミネーションには
どうあがいても敵わないから
ペン先どうこうとか期待するだけ無駄かと
どうあがいても敵わないから
ペン先どうこうとか期待するだけ無駄かと
2020/01/19(日) 00:14:30.03ID:7B7nVKbB
恐らくだけどipadに対してはApple Pencilとして動くけど
それ以外には普通のスタイラスペンとして動くという代物だと思う
Apple Pencil相当の機能が欲しいならAndroidではgalaxy noteとかのSペン(中身はWacomって会社の技術)しかない
Wacomは液タブとか板タブとか出してる会社でこの方面ではほぼ独占的な技術を持ってる(持ってた)
Apple Pencilに対応機種があるようにそれ相当の機能を付けるためにはペンだけじゃなく本体の方にも仕組みが必要
ファーウェイはM pad proだったかproが付くタブで独自規格のM penっていうのが使えるらしいけどそれほど書き味は良くないらしい
それ以外には普通のスタイラスペンとして動くという代物だと思う
Apple Pencil相当の機能が欲しいならAndroidではgalaxy noteとかのSペン(中身はWacomって会社の技術)しかない
Wacomは液タブとか板タブとか出してる会社でこの方面ではほぼ独占的な技術を持ってる(持ってた)
Apple Pencilに対応機種があるようにそれ相当の機能を付けるためにはペンだけじゃなく本体の方にも仕組みが必要
ファーウェイはM pad proだったかproが付くタブで独自規格のM penっていうのが使えるらしいけどそれほど書き味は良くないらしい
2020/01/19(日) 00:16:18.65ID:7B7nVKbB
2020/01/19(日) 06:08:05.02ID:a+6XJAiG
マジかー
せめて筆圧感知くらいはしてくれんと困るな
描き味はまあそんなに期待してはいない
せめて筆圧感知くらいはしてくれんと困るな
描き味はまあそんなに期待してはいない
2020/01/19(日) 09:59:52.96ID:wXgobN4X
Huawei 端末はタップやスワイプなどの感度が元々良くないのにアホなのね
2020/01/19(日) 10:26:34.87ID:a+6XJAiG
別にええやん
大した評判聞かないから最初から期待はしてないって
大した評判聞かないから最初から期待はしてないって
2020/01/19(日) 10:54:00.39ID:SQ5xaHP7
その使い方なら100円のやつと変わらんような
2020/01/19(日) 11:06:47.84ID:LpNO4+GX
お絵かきっていう具体的な目的があるならipad一択だよ。悩まなくていいレベル
2020/01/19(日) 13:07:37.48ID:a+6XJAiG
ipadはairかproかでずっと迷ってんなwacomデジタイザ内蔵8インチwinタブも
surface proもcintiq 13HDも持ってるから余計に悩む
手持ちのスマホで使えるかなーで
興味半分で買ったペンで見事にハズレだったから
m3系のこれでどうなるか試したいなと
01j買うのは02hに限界感じてるからで
描くのに使えるかはおまけ要素
分かるように理由書くとくそなげーなスマン
surface proもcintiq 13HDも持ってるから余計に悩む
手持ちのスマホで使えるかなーで
興味半分で買ったペンで見事にハズレだったから
m3系のこれでどうなるか試したいなと
01j買うのは02hに限界感じてるからで
描くのに使えるかはおまけ要素
分かるように理由書くとくそなげーなスマン
2020/01/19(日) 17:15:12.22ID:a+6XJAiG
さっき届いたけど
ペンどう見ても非対応だったわ残念
ペンどう見ても非対応だったわ残念
2020/01/20(月) 14:22:15.88ID:B7LZ7ahu
1年半でバッテリー死んだは。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 17:31:35.83ID:RoAhTINr iPad ペン タッチペン 1mm 極細 高感度 スタイラスペン(第2世代) kimwood 18ヶ月の製品保証 2018&2019年iPad対応 iPad Air 3/iPad mini 5/iPad 6/iPad Pro 3など←docomo dtab compact d-01J では反応しません、恐らく他のAndroidでも反応しないと思う
2020/01/20(月) 17:32:35.82ID:sjlxP0Rb
あたりまえだは
2020/01/20(月) 19:51:41.95ID:3YysAy2k
ipad用って書いてるのになんで使えると思ったんだよ。
2020/01/20(月) 19:57:44.72ID:oPdsiSRJ
バッテリー持たねンだわ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 10:21:11.11ID:YwPvtdrO そりゃ悲しいは
2020/01/21(火) 12:32:07.37ID:95jEeCfO
指紋認証が地味にありがた
2020/01/22(水) 09:19:04.60ID:Jp++xK+l
これオーバークロックするには何が必要かな?
2020/01/22(水) 10:39:46.44ID:MIAnm1O4
カスタムカーネルが必要。多分M3にも無いから無理だな
M3 LiteにはカスROMあるのにM3には無いの不思議だわなんで?
M3 LiteにはカスROMあるのにM3には無いの不思議だわなんで?
2020/01/22(水) 13:43:07.88ID:gJDZzQQH
液晶が焼けるからとか?
2020/01/22(水) 17:31:26.16ID:M1FNoF8f
fireタブレット
2020/01/22(水) 19:27:24.00ID:Cj4TI9q3
この端末ストレージ容量以外は本当に良いよね
2020/01/22(水) 20:02:12.97ID:rWWLD3Xj
BTが最大の欠点せめてapt-x
2020/01/22(水) 21:28:01.57ID:11cD8jLv
良い所
手に入る値段の割に性能が良い
悪い
ストレージが少なすぎる
やや古いので今の基準のものは備わってない
不具合がある(俺はスリープ復帰から5秒くらいメニュー(戻る、ホーム)が反応しない)
多少高くても他のあれば買い換えるなぁ
手に入る値段の割に性能が良い
悪い
ストレージが少なすぎる
やや古いので今の基準のものは備わってない
不具合がある(俺はスリープ復帰から5秒くらいメニュー(戻る、ホーム)が反応しない)
多少高くても他のあれば買い換えるなぁ
2020/01/22(水) 21:45:42.99ID:rWWLD3Xj
でもお気軽に動画なスピーカー音質は良いと思う
2020/01/22(水) 21:49:11.55ID:3yofWKFg
>>729
中華製品のやらせレビューみたいな日本語アル
中華製品のやらせレビューみたいな日本語アル
2020/01/22(水) 22:40:50.32ID:5CWRJCfu
dTab compact新機種まだー?
2020/01/23(木) 03:03:11.78ID:aYnAMRDS
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 07:18:34.16ID:oRHkQE82 おまえらiPadでも買っとけ
2020/01/23(木) 07:30:19.13ID:JFTNwijP
高い
2020/01/23(木) 07:33:48.48ID:bqpffnC6
そんなにボリュームおかしいかな
02hはでかすぎと思ったけど
こっちはだいぶマイルドになった気がする
02hはでかすぎと思ったけど
こっちはだいぶマイルドになった気がする
2020/01/23(木) 09:09:57.05ID:nxv2XM0K
最低音量は大きいね、最低以下で聞きたいときはアプリで小さくしてる
2020/01/23(木) 20:44:03.76ID:tuODy3MQ
デフォルトの保存場所が気がつくと内蔵に戻るのはなんでだろ?
2020/01/23(木) 21:55:58.50ID:nGNmyEua
デフォルト保存場所をsdにしてから、アプリ入れていったが
内蔵しか消費してない
なんで?
内蔵しか消費してない
なんで?
2020/01/23(木) 22:27:08.58ID:oRHFl2GO
アプリ次第なのでは。
今日届いたのでカスタマイズ。
7に上げて既に残り4GB....
今日届いたのでカスタマイズ。
7に上げて既に残り4GB....
2020/01/24(金) 00:34:23.83ID:jCegMLIa
質量重い(T_T)
ラッコスタイル両手じゃないとしんどい。
ラッコスタイル両手じゃないとしんどい。
2020/01/24(金) 07:30:47.22ID:zxMOf2K+
質量重い って使い方始めて見たわ
2020/01/24(金) 08:11:53.06ID:g9Zg2vNA
>>741
赤ちゃん乙!
赤ちゃん乙!
2020/01/27(月) 05:08:48.47ID:8hu2B1g/
音でけえと思ってたの俺だけじゃなかったんだな…
スピーカーの音質はそこそこいいんだけどね
スピーカーの音質はそこそこいいんだけどね
2020/01/27(月) 08:10:29.08ID:Hhz0E+7X
2020/01/27(月) 08:12:08.44ID:Hhz0E+7X
あと2ヶ月ばかりで2台目の月サポ終了する
2700円は美味しかったなあ
2700円は美味しかったなあ
2020/01/28(火) 09:40:37.63ID:q5SKmdfO
12000円買い切りがコスパ良くない?
2020/01/28(火) 11:08:47.18ID:hhYqelA0
料金マイナスになる方が得だが
そもそもキャリア使ってる云々のマウンティング馬鹿はお断りな
そもそもキャリア使ってる云々のマウンティング馬鹿はお断りな
2020/01/28(火) 12:10:52.77ID:nwtwgNFq
得だが(キリッ
(≧▽≦)ギャハハハハハwww
(≧▽≦)ギャハハハハハwww
2020/01/29(水) 17:11:57.44ID:zqVtWpYA
1年弱使って動画見るのもカクついて来たんですけど、工場出荷状態に初期化すれば治りますかね?
2020/01/29(水) 17:16:40.99ID:zdzjLimS
2020/02/01(土) 09:12:51.07ID:NXaEt9+O
ボリュームの刻みがでかすぎるのがね
2020/02/01(土) 09:57:49.15ID:4l3mFMOF
時間帯でサイレントにする機能はブラウザからの音には有効にならないのもダメ
久々にマチャニー見つけてコメントだけ見ようと再生したら音出て失敗した
ハァハァ、ハァハァ、、、マチャミ、、マチャミ、、イイヨってやつね
久々にマチャニー見つけてコメントだけ見ようと再生したら音出て失敗した
ハァハァ、ハァハァ、、、マチャミ、、マチャミ、、イイヨってやつね
2020/02/01(土) 11:30:18.42ID:3gAXcawb
もう一回セキュリティーアップデート来るかな?
2020/02/01(土) 14:57:29.22ID:U4JWDhzi
もう無理だよ
2020/02/01(土) 22:00:51.50ID:Z83SmE/c
後継機はいつ出るのやら…
2020/02/02(日) 10:33:27.92ID:Yr0lgz0M
好景気になった頃、かな
2020/02/02(日) 11:07:46.54ID:1oAbI7Aq
今までのリリースのサイクルからだと今年辺りだけどハイエンドのタブレットはもうdtab で出ないと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 12:21:16.83ID:HXJhww+V ドコモは、クソタブ出してる余裕あるなら本業のサービスを改善したほうがいい
光熱水費と比べて高すぎる
光熱水費と比べて高すぎる
2020/02/07(金) 12:37:02.70ID:LIEr6ENv
ゲオ中古すごい量だけど値下げして売れよ
2020/02/07(金) 16:19:34.71ID:6eA2cWTp
>>759
少し前に8000円で買ったぞ
少し前に8000円で買ったぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 15:54:01.07ID:Avsd3QGH >>760
12800円(税別)だった
12800円(税別)だった
2020/02/09(日) 00:04:42.57ID:CTKMLreZ
夏頃に赤ロム7000円で買ったわ。
やっぱストレージ不足はキツイな。
ギャラタブの8インチペン付き輸入しようかと考えてる。
やっぱストレージ不足はキツイな。
ギャラタブの8インチペン付き輸入しようかと考えてる。
2020/02/09(日) 15:58:46.62ID:KSeQW/mn
ext3のmicrosdでROM増やせないのか?
2020/02/09(日) 22:18:52.58ID:I+q9xQ/W
DocomoがAmazonプライムデータ無料にしたからFireHD10か8のLTEバージョンもどき出さないかな。
そのままFireHDばら撒く可能性もあるかもしれないが。
そのままFireHDばら撒く可能性もあるかもしれないが。
2020/02/12(水) 07:53:00.95ID:MyvT9HRf
2020/02/12(水) 08:24:41.55ID:l3FJdLy7
それドコモに文句言えば対応してもらえそう
2020/02/14(金) 10:09:36.48ID:m60aDJms
なぜかゲオの中古が値上げしてるな
2020/02/17(月) 18:23:34.56ID:8fzxvtxZ
例の騒動の時がやっぱり安かったんだなと思う
動画見るくらいなら当分はコレで十分だし
動画見るくらいなら当分はコレで十分だし
2020/02/21(金) 04:28:18.74ID:HUO5tw4B
2020/02/21(金) 07:29:35.13ID:sNsZOXPs
今ゲオでいくらなん?
2020/02/21(金) 12:10:23.69ID:OxBH9lI7
>>770
地元だと税抜12800円
地元だと税抜12800円
2020/02/21(金) 22:39:33.53ID:/M12zLeS
10インチのこれがほしいわ
fire10にGPSつけてくれんかな
1万で中華タブ買ったら遅くて捨てた
fire10にGPSつけてくれんかな
1万で中華タブ買ったら遅くて捨てた
2020/02/27(木) 09:47:45.00ID:U97W3446
スペックいい割に最適化されてないのか
アプリの挙動がちょっと怪しいな
OPENRECとかガタつくほど重くないはずなんだが
アプリの挙動がちょっと怪しいな
OPENRECとかガタつくほど重くないはずなんだが
2020/02/27(木) 16:17:58.33ID:3jN6MUQo
>>765
d払いにも見捨てられたぞw
3.03.0で終わり 現在の3.04.0にはアップデート出来ない
出来ないどころか、この端末からgoogle playで検索しても
d払いアプリはでなくなっちゃったw
d払いにも見捨てられたぞw
3.03.0で終わり 現在の3.04.0にはアップデート出来ない
出来ないどころか、この端末からgoogle playで検索しても
d払いアプリはでなくなっちゃったw
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 18:11:32.96ID:IaExFoPT カスロム欲しいンゴねえ
2020/03/01(日) 17:56:36.60ID:v2qIvOcU
タブレットをスマホ決済に使うやつなんているのかよ
2020/03/01(日) 18:04:19.41ID:iVt8ax4/
Coke ONで遊んだりはする
2020/03/07(土) 04:10:24.64ID:PSRBxLPo
くだらん遊びだなあ
2020/03/07(土) 12:02:05.50ID:9xBi9kLZ
>>778
そのレスが一番くだらない
そのレスが一番くだらない
2020/03/07(土) 21:58:43.43ID:6pJG/21x
今月で月サポ終わる
2700円回線美味しかったのに
2700円回線美味しかったのに
2020/03/08(日) 01:50:37.41ID:DHy2PrRV
d-01jをYahoo!カーナビ運用しているんだが、そのカーナビ映像を
ビデオ端子(コンポジット)で出力できないか試行錯誤している
どうもchromecast機器からHDMIでミラーリング出力して
それをコンポジット変換すれば出来そうなんだけど、
検索すると「ミラキャストは駄目」「多分chromecastも駄目」とか
出てくるので躊躇している
まず、d-01jでchromecastで画面ミラーリング出来るんだろうか?
ナビ画面しか出すつもり無いので遅延とかは許容できる
誰か実際d-01jでchromecastで画面ミラーリング出来た人居ないだろうか?
ビデオ端子(コンポジット)で出力できないか試行錯誤している
どうもchromecast機器からHDMIでミラーリング出力して
それをコンポジット変換すれば出来そうなんだけど、
検索すると「ミラキャストは駄目」「多分chromecastも駄目」とか
出てくるので躊躇している
まず、d-01jでchromecastで画面ミラーリング出来るんだろうか?
ナビ画面しか出すつもり無いので遅延とかは許容できる
誰か実際d-01jでchromecastで画面ミラーリング出来た人居ないだろうか?
2020/03/08(日) 09:48:27.64ID:xt94ImxL
d-01jからgoogle homeアプリ使って画面をキャストを選ぶ事で googleマップはテレビに出力できたよ
キャスト制限してるようなアプリがあるかどうかは知らない
d-01jをダッシュボードにマウントするだけじゃ足りなくて、2画面運用したいとかって事なのかね?
今からクロキャスやコンポジット変換(wifi APも?)買うならヤフーカーナビ動かす中古泥タブをもう一台用意しても同じ事できない?
キャスト制限してるようなアプリがあるかどうかは知らない
d-01jをダッシュボードにマウントするだけじゃ足りなくて、2画面運用したいとかって事なのかね?
今からクロキャスやコンポジット変換(wifi APも?)買うならヤフーカーナビ動かす中古泥タブをもう一台用意しても同じ事できない?
783781
2020/03/08(日) 14:37:32.94ID:DHy2PrRV >>782
返答ありがとう
説明足りなくて済まない。こちらアルテッツァ(ジータ)という旧い車に乗っていて
一応純正ナビも付いてるがこれが古い上に壊れかけてる
そこでだいぶ傷んでるd-01jをYahoo!カーナビとtaskerでナビ化して搭載したが
カーナビとして一番良い場所に純正ナビのポップアップモニターが鎮座していて邪魔
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/10439.jpg
何とかVTRアダプターを取り付けることが出来たのでこのポップアップモニターを
外部モニター化出来るようになったのだがこれがビデオ端子(コンポジット)信号しか
受け付けない旧仕様。(音声はd-01jのイヤホン端子から)
そこにコンポジット信号を投入したいがMHL?もMiracast?も無いd-01jでは
chromecast?からアプリ単位で?映すしか無さそうだと知った
>d-01jをダッシュボードにマウントするだけじゃ足りなくて、2画面運用
それに近いんだが、どうやっても上手く配置できないd-01jはどこか別に置いて、
必要なYahoo!カーナビ画面だけをコンポジットポップアップモニタに映したい
>クロキャスやコンポジット変換(wifi APも?)買う
chromecastは同等品?、コンポジット変換は安物を複数買いで対応予定
https://www.尼.co.jp/dp/B083ZQCJ65/
https://www.尼.co.jp/dp/B00ETP8N8I/
>中古泥タブをもう一台用意しても
置き場が無いのと、一応USB-C(MHL?)付きのM5も持ってるが
これは過酷な運用になるカーナビには使えない。d-01j単体運用のみ可
まあ「映る」との情報を貰ってるんだから後は突撃するのみだな
有難う
返答ありがとう
説明足りなくて済まない。こちらアルテッツァ(ジータ)という旧い車に乗っていて
一応純正ナビも付いてるがこれが古い上に壊れかけてる
そこでだいぶ傷んでるd-01jをYahoo!カーナビとtaskerでナビ化して搭載したが
カーナビとして一番良い場所に純正ナビのポップアップモニターが鎮座していて邪魔
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/10439.jpg
何とかVTRアダプターを取り付けることが出来たのでこのポップアップモニターを
外部モニター化出来るようになったのだがこれがビデオ端子(コンポジット)信号しか
受け付けない旧仕様。(音声はd-01jのイヤホン端子から)
そこにコンポジット信号を投入したいがMHL?もMiracast?も無いd-01jでは
chromecast?からアプリ単位で?映すしか無さそうだと知った
>d-01jをダッシュボードにマウントするだけじゃ足りなくて、2画面運用
それに近いんだが、どうやっても上手く配置できないd-01jはどこか別に置いて、
必要なYahoo!カーナビ画面だけをコンポジットポップアップモニタに映したい
>クロキャスやコンポジット変換(wifi APも?)買う
chromecastは同等品?、コンポジット変換は安物を複数買いで対応予定
https://www.尼.co.jp/dp/B083ZQCJ65/
https://www.尼.co.jp/dp/B00ETP8N8I/
>中古泥タブをもう一台用意しても
置き場が無いのと、一応USB-C(MHL?)付きのM5も持ってるが
これは過酷な運用になるカーナビには使えない。d-01j単体運用のみ可
まあ「映る」との情報を貰ってるんだから後は突撃するのみだな
有難う
2020/03/08(日) 16:54:05.32ID:G/LkdgBK
他のアプリみんな消してストレージ開けて
アズレン専用端末で使ってる
結構サクサク出来る
アズレン専用端末で使ってる
結構サクサク出来る
2020/03/08(日) 17:08:22.89ID:d+zEdkU/
2020/03/08(日) 19:21:26.82ID:J+B9bmWY
8インチ新機種はまだか…?
2020/03/09(月) 00:28:07.93ID:M7S33pSo
裏の「docomo」コンパウンドで消したいけどツルッとするのかな?
ネットでググってもマット加工された金属からロゴ消す方法が見つかんねーよ
dtubとharman/cardonは控えめで好印象だけどキャリア様のロゴは問答無用でダサい
何か良いアイデアないかな?
ネットでググってもマット加工された金属からロゴ消す方法が見つかんねーよ
dtubとharman/cardonは控えめで好印象だけどキャリア様のロゴは問答無用でダサい
何か良いアイデアないかな?
2020/03/09(月) 00:33:11.55ID:nD91KxC8
HUAWEI「当社ブランドのものをお買い求め下さい」
2020/03/09(月) 01:15:38.92ID:EuTDmP0b
手帳型のケースつけてるから金か銀どっち買ったか忘れるレベルでロゴ気にならない
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 23:22:36.30ID:wRERtklk バンカーリングをアロンアルファで貼る
これ一択
これ一択
2020/03/18(水) 13:20:53.83ID:SvQVsh30
dtabの新機種出たけどシャープ製で10インチだけ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 17:05:40.39ID:rp5Fxazw やっと正当後継機が出たな
2020/03/18(水) 17:14:52.35ID:ivhBMAQE
正確にはd-01hの後継やん
ファーウェイでもなくなって
8インチはお蔵入りか
ファーウェイでもなくなって
8インチはお蔵入りか
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 17:25:01.72ID:qIipLxv9 docomo dtab d-41A part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584519843/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584519843/
2020/03/18(水) 19:41:04.30ID:Oc62CoLe
8インチは出ないのか?
2020/03/21(土) 03:01:08.41ID:z8pHeYE3
このタブ電子書籍用に使ってるんだけど
画質がこれ以上のスペックのタブって出てきてる?
意外と高スペっクだよねこれ
画質がこれ以上のスペックのタブって出てきてる?
意外と高スペっクだよねこれ
2020/03/21(土) 06:26:17.38ID:J0TnRae3
ストレージだけ難アリで他はかなり良い
2020/03/21(土) 16:23:15.00ID:BE0GUyoY
うん、ストレージは増やしたい
SDでは裁ききれない
SDでは裁ききれない
2020/03/22(日) 14:45:03.19ID:Hri1H+YI
2020/03/23(月) 18:19:08.73ID:fMTkuTfX
この機種でlink2sd使ってる人居る?adbでSDに拡張するのと変わらないのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 15:03:34.77ID:QjGhRTwC バッテリーの持ちが悪くなってきたような気がするけどまだ設定・電池・電池性能表示で確認すると、80%以上の充電能力…
docomoに持ち込んでバッテリー交換するか迷う
値段変わってなけりゃ5千円強
買い換えるなら、もう、iPadしかないけどchmate使えないのはイタい
docomoに持ち込んでバッテリー交換するか迷う
値段変わってなけりゃ5千円強
買い換えるなら、もう、iPadしかないけどchmate使えないのはイタい
2020/04/02(木) 17:07:06.85ID:gtjYzY4L
5000円くらいで延命できるならありちゃうかな
2020/04/02(木) 17:58:44.38ID:Bf6rJKPx
>>801
俺も持ち悪く感じるようになった。
やはりバッテリー性能は80%以上。
バッテリー30%から数%まで落ちるのが凄く速い。
買い替え候補としてはM5かd-02Kかなぁ…
どっちも欠点があるので悩ましい所。
俺も持ち悪く感じるようになった。
やはりバッテリー性能は80%以上。
バッテリー30%から数%まで落ちるのが凄く速い。
買い替え候補としてはM5かd-02Kかなぁ…
どっちも欠点があるので悩ましい所。
2020/04/02(木) 23:42:40.52ID:z19Ib0o6
バッテリー交換3000円だぞ
2020/04/03(金) 01:05:26.29ID:9f1nfNDd
ドコモで買って未だにドコモ契約しててかつ保障入ってたら3000円
ドコモで買ってまだ契約してるけど保障入ってない人は本体故障扱い
白ロムで買った人と解約者は電池交換の受付拒否
ただしドコモの契約回線と紐付いた過去5台までの端末に含まれていること
期限は2022年7月まで
ドコモで買ってまだ契約してるけど保障入ってない人は本体故障扱い
白ロムで買った人と解約者は電池交換の受付拒否
ただしドコモの契約回線と紐付いた過去5台までの端末に含まれていること
期限は2022年7月まで
2020/04/03(金) 05:56:29.41ID:fYksdKY8
ひでーなドコモ
2020/04/03(金) 06:10:25.20ID:hwVGghCs
ウイルス国の製品だからバッテリー単体でアリエクスに売ってないのかな
2020/04/03(金) 12:00:39.36ID:JUsBDNMf
MediaPad M3のが使えるんじゃ?蟻に売ってるよ
2020/04/03(金) 12:07:47.17ID:M4/Vg6x4
この状況でアリからちゃんと届くのか?
2020/04/03(金) 13:27:52.03ID:JUsBDNMf
今ならまだ届くよ今後どうなって行くかはわからんけど
2020/04/04(土) 00:54:52.41ID:+pNqXfO6
バッテリー性能80%以上表示でも
なんか充電が早く終わるしヘルの早いと感じだしてからすぐ50−80%にかわって
50%以下になるの二月くらいだった
あと最近の2A以上の充電器では充電するのだが1Aくらいの充電器では
フル充電までいかず充電ランプがついたり消えたり
安心サポートつけてたからかバッテリー交換と充電不具合で基板交換してくれて
一律修理料金で税込み3300円だった、格段に体感的にも持ちがよくなった
で個々の機種ももう修理受付が終了に近いらしいからバッテリー周り弱ってるなら
いつまで修理サポート受けられる確認しておいたほうがいい(いつまでだったか聞いたけれど失念した)
機種編前のd−02Hはもっとひどくてバッテリー80%以上の電池状態良好のくせに
残量表示70−85%使い始めて30分くらいで勝手に電源が落ちる
充電したら電池残量30とか90とか無茶苦茶な表示出る
で結局殿をつないでいないと使えない状態こっちは充電周りの基板交換になったら
見積りで多分1万超えるといわれてるので修理しない
Googie問題解決してももうファーウェイはこりごり
夏くらいにSHARPの10インチ新型に乗り換える
なんか充電が早く終わるしヘルの早いと感じだしてからすぐ50−80%にかわって
50%以下になるの二月くらいだった
あと最近の2A以上の充電器では充電するのだが1Aくらいの充電器では
フル充電までいかず充電ランプがついたり消えたり
安心サポートつけてたからかバッテリー交換と充電不具合で基板交換してくれて
一律修理料金で税込み3300円だった、格段に体感的にも持ちがよくなった
で個々の機種ももう修理受付が終了に近いらしいからバッテリー周り弱ってるなら
いつまで修理サポート受けられる確認しておいたほうがいい(いつまでだったか聞いたけれど失念した)
機種編前のd−02Hはもっとひどくてバッテリー80%以上の電池状態良好のくせに
残量表示70−85%使い始めて30分くらいで勝手に電源が落ちる
充電したら電池残量30とか90とか無茶苦茶な表示出る
で結局殿をつないでいないと使えない状態こっちは充電周りの基板交換になったら
見積りで多分1万超えるといわれてるので修理しない
Googie問題解決してももうファーウェイはこりごり
夏くらいにSHARPの10インチ新型に乗り換える
2020/04/04(土) 18:40:08.35ID:ucoBdwN/
>>811
それは別にメーカーや機種のせいではないと思う
それは別にメーカーや機種のせいではないと思う
2020/04/04(土) 18:55:23.72ID:S6FiFZpZ
まぁ今度はSHARPはもうコリゴリって言いだすだろうな
2020/04/04(土) 19:03:23.64ID:DAv2CKr+
シャープはAquosPadで何度もやらかしてるからな…
SH-08Eのゴーストタップには散々泣かされたわ
SH-08Eのゴーストタップには散々泣かされたわ
2020/04/04(土) 20:21:56.76ID:UsKa0gvt
01gすっかり気に入って、d01jも同様
スマホもHUAWEIで満足の俺は異端か?
スマホもHUAWEIで満足の俺は異端か?
2020/04/04(土) 20:36:29.15ID:0yFXnFVl
2020/04/04(土) 20:55:59.25ID:z/eMbgP2
内部ストレージ容量がクソタッチパネルクソ最低音量が大きすぎ
2020/04/04(土) 23:30:55.76ID:QkPxfXKl
P10liteでカキコしてるが少しもたつく時以外は不満無い。
タブも機能を割り切ってるから便利。
タブも機能を割り切ってるから便利。
2020/04/05(日) 08:26:45.73ID:5MbKabi2
2020/04/05(日) 09:57:24.94ID:R1p5lwM8
>>819
中古で8000〜15000円くらいで買えるし、容量はsdカード噛ませりゃなんとかなる。
そもそもカメラは使わないし、何をするにもブラウジングとストリーミング用途だからスマホほど容量気にしなくていい。
確かに性能はあれば欲しいけど、この値段で買えたなら多少不便でも文句なし。
これを3万4万とかで買ったなら不満あるだろうけども。
中古で8000〜15000円くらいで買えるし、容量はsdカード噛ませりゃなんとかなる。
そもそもカメラは使わないし、何をするにもブラウジングとストリーミング用途だからスマホほど容量気にしなくていい。
確かに性能はあれば欲しいけど、この値段で買えたなら多少不便でも文句なし。
これを3万4万とかで買ったなら不満あるだろうけども。
2020/04/05(日) 11:11:08.04ID:5MbKabi2
>>820
でもそういう不満もった人がいてくれるから、出物中古も出回るんだよねw
でもそういう不満もった人がいてくれるから、出物中古も出回るんだよねw
2020/04/05(日) 13:45:02.26ID:6PRMOZy7
Mediapad m3で裏付け取り隔離して酷使する為のd01 j
2020/04/05(日) 14:46:19.38ID:E5OJBd5E
ストレージ少なすぎる。充電がかなり遅い
そしてchmateの動きがおかしいのも不満
Adguard、Chmate、Youtube Vancedという三種の神器の一つが上手く動かないのは残念
でもネット見て漫画見て動画見るのがメインだから満足してる。ゲームしないからストレージも1.5GB余ってる
ストレージはまだ余ってるけどlink2sd使えるのか知りたい。SDにメモリ拡張してVMOS起動するの可能なのかな?VMOS動いたら超楽しいじゃん?
そしてchmateの動きがおかしいのも不満
Adguard、Chmate、Youtube Vancedという三種の神器の一つが上手く動かないのは残念
でもネット見て漫画見て動画見るのがメインだから満足してる。ゲームしないからストレージも1.5GB余ってる
ストレージはまだ余ってるけどlink2sd使えるのか知りたい。SDにメモリ拡張してVMOS起動するの可能なのかな?VMOS動いたら超楽しいじゃん?
2020/04/05(日) 20:04:49.26ID:R1p5lwM8
2020/04/05(日) 20:44:11.90ID:5MbKabi2
自分もmate vince adguard正常だと思う。ドコモ系アプリ全て削除してるけどNovaluncherも安定動作し快適だよ
2020/04/05(日) 20:47:21.92ID:E5OJBd5E
>>824
chmateは長押しで選択出来ない(一応可能だが)のとジェスチャーの感度5にしても気付くと1並みになる不具合がある
履歴からchmate消して立ち上げ直せばまた感度5になる
充電は公式だと240分と書いてるけど俺の環境だと残量15%で6時間充電して85%とかだな。電池性能は良好(80%以上)。チャージャーのせいかもしれない
link2sdはどうなの?VMOSで遊びたい!
chmateは長押しで選択出来ない(一応可能だが)のとジェスチャーの感度5にしても気付くと1並みになる不具合がある
履歴からchmate消して立ち上げ直せばまた感度5になる
充電は公式だと240分と書いてるけど俺の環境だと残量15%で6時間充電して85%とかだな。電池性能は良好(80%以上)。チャージャーのせいかもしれない
link2sdはどうなの?VMOSで遊びたい!
2020/04/05(日) 20:58:27.33ID:E5OJBd5E
あ、あと絵文字。ドコモの変な絵文字が表示される
黄色スライムくんを返して!
黄色スライムくんを返して!

828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 23:33:10.91ID:GWzEuFYm 全部問題なくてワロタ😛
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/d-01J/7.0/GR
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/d-01J/7.0/GR
2020/04/05(日) 23:38:45.53ID:Mn8pLn9/
ランチャーって何使ってる?
Evieが軽くて好きなんだけど最近エラーが出る
Evieが軽くて好きなんだけど最近エラーが出る
2020/04/06(月) 07:00:53.63ID:njPJBHSW
俺はNova
2020/04/06(月) 08:49:41.76ID:2wyE4gmW
俺もNova
2020/04/06(月) 10:31:19.20ID:FV7nIHQi
むしろNova以外使ったことない
最強すぎるでしょ
最強すぎるでしょ
2020/04/06(月) 12:40:15.85ID:4ubhS/+p
前はLightningで無駄に凝ったの作ったりしたけど結局Nova
2020/04/07(火) 10:10:32.84ID:7+M3A+qQ
親にもスマホ変えるたびに使い方教えるのめんどくさくてnovaセールになったら有料買えば経済的
2020/04/07(火) 11:01:37.51ID:UtRg38v5
Novaはバックアップで大体統一出来るのもいいよね
2020/04/07(火) 11:50:43.23ID:wxQqevif
Evie気に入ってたけどこの機種で使うと表示がおかしくなる事ある
Novaはランチャーが裏で落ちて立ち上がり直した場合表示崩れないの?縦と横向き切り替えでおかしくならない?
Novaはランチャーが裏で落ちて立ち上がり直した場合表示崩れないの?縦と横向き切り替えでおかしくならない?
2020/04/07(火) 12:00:48.84ID:V0fIIqYq
たまにnova落ちることはあるけど
再起動時に困ったことはないな
再起動時に困ったことはないな
2020/04/07(火) 19:37:42.76ID:5uqeRPkb
みによくつく。
2020/04/07(火) 22:23:24.83ID:gVApD/w0
Evie使ってる
ほぼデフォルト設定だからかはわからんけど不具合出たことないな
軽くてメモリ占有少ないランチャー使いたい
NovaやADWってよく聞くけどNovaそんなにいいのか
試しに使ってみようかな
ほぼデフォルト設定だからかはわからんけど不具合出たことないな
軽くてメモリ占有少ないランチャー使いたい
NovaやADWってよく聞くけどNovaそんなにいいのか
試しに使ってみようかな
2020/04/08(水) 03:54:19.51ID:Xcb56qHe
829だけどありがとう
Nova入れてみたけど軽いし見易いしいいね
Nova入れてみたけど軽いし見易いしいいね
2020/04/08(水) 14:36:43.81ID:cs4lE33a
Evieはバックグラウンドで落ちた場合ドックのアプリ表示がおかしくなるんだよな
novaはキャッシュがデカイ記憶がある
俺が今使ってるLawnchairはキャッシュサイズ20MB
Lawnchairでも再読込で一度だけ横向き表示でアプリがくっついてグチャグチャになったけど不具合はこの一度だけ
novaはキャッシュがデカイ記憶がある
俺が今使ってるLawnchairはキャッシュサイズ20MB
Lawnchairでも再読込で一度だけ横向き表示でアプリがくっついてグチャグチャになったけど不具合はこの一度だけ
2020/04/09(木) 12:34:05.71ID:6FvlRiDG
楽天使ってアクティベートしたひといる?
2020/04/09(木) 21:18:39.88ID:WpQNduoj
>>842
明日届くけど対応したスマホでアクチする予定。なぜならアクチ時に電話番号をsimに書き込む必要あって未対応スマホだと不具合あるかもしれないから
アクチしたあとはd-01jでもband1掴むはず
どんなに遅くなっても俺は0simで鍛えられてるから負けねーぞ👊😠
明日届くけど対応したスマホでアクチする予定。なぜならアクチ時に電話番号をsimに書き込む必要あって未対応スマホだと不具合あるかもしれないから
アクチしたあとはd-01jでもband1掴むはず
どんなに遅くなっても俺は0simで鍛えられてるから負けねーぞ👊😠
2020/04/09(木) 22:07:29.21ID:STTeTTV7
過去ライブをメンバーにコメンタリーさせて俺らはニコニコのコメントとかでいいんじゃね
2020/04/10(金) 06:48:09.75ID:wEnmX9Hj
2020/04/10(金) 12:30:42.97ID:Ygx2YGs/
楽天エリアでband3なら拾えるんじゃない?
2020/04/11(土) 09:42:26.41ID:73gmJYcY
やっぱりauエリアでは電波掴まない(アクチ済み楽天sim)
2020/04/11(土) 20:22:52.46ID:kOSiVQOn
大塚で買うなよ
パナソニックかなんかの家電メーカーのでいいやん
パナソニックかなんかの家電メーカーのでいいやん
2020/04/14(火) 12:23:36.97ID:lJaqkAqI
中古で買おうと思ってます
サブ機なので家でWi-Fiと出先でたまにテザリングで使う位です
SIMロック解除済品でなくても問題ないてすよね
サブ機なので家でWi-Fiと出先でたまにテザリングで使う位です
SIMロック解除済品でなくても問題ないてすよね
2020/04/14(火) 13:01:52.26ID:8i1DL6hf
今はdアカウントあれば無料で解除可能だからきにしなくていいよ
どうせドコモバンドしか対応してないから解除の必要もそんなにないけど
どうせドコモバンドしか対応してないから解除の必要もそんなにないけど
2020/04/14(火) 22:49:54.59ID:2owdHKZN
UQSIM入れてみたけどかなり使える
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 23:45:22.16ID:X/srLi9t dtab専用の充電器ってあるもんなの?
今はQE-AP104ってのを使ってる
「USBモバイル専用」らしいけど試しに接続したらdtabに入ったからさ
今はQE-AP104ってのを使ってる
「USBモバイル専用」らしいけど試しに接続したらdtabに入ったからさ
2020/04/16(木) 02:53:00.71ID:brcOcoWJ
>>852
細かい事気にしなきゃ現在売ってるmicroUSBタイプの充電器なら大概は使えるよ
細かい事気にしなきゃ現在売ってるmicroUSBタイプの充電器なら大概は使えるよ
2020/04/16(木) 14:26:20.51ID:xU8o2H4k
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 14:36:30.85ID:pL6jbMly2020/04/16(木) 20:07:44.64ID:yb5TEKeu
充電器自体が100-240V AC入力対応ってのがほとんどだと思うぞ
2020/04/16(木) 20:53:18.64ID:qZ4kNyr/
楽天スパホで使ってたけどMNO移行したら掴んでくれんのね
まあしょうがない
まあしょうがない
2020/04/17(金) 02:06:58.30ID:GLCUws3R
世界中回ったけど、ノートPCのACやスマホなんかのUSB充電器は100-240v対応だから電圧関係ないぞ。
ケーブルも付属の純正、サードパーティー製、100均、こちらもどれも変わらない。
早い遅いは充電器の性能次第。
ケーブルも付属の純正、サードパーティー製、100均、こちらもどれも変わらない。
早い遅いは充電器の性能次第。
2020/04/18(土) 12:24:47.51ID:TpdH6TCn
音声は言わずもがなだけどネットもダメか
楽天
楽天
2020/04/18(土) 13:10:37.68ID:zmUjG2cf
楽天エリアならチャンスあるぞ。俺の家から最寄りの楽天エリアまで1200キロ離れてるから確認は無理だけどな
2020/04/18(土) 13:52:48.11ID:TpdH6TCn
お住まいは北海道か九州ですか?
俺の所はド田舎の県庁所在地だけど
何故か市の中心から20km程離れた田園地帯だけエリアに入ってる
SIM届いたら試してみますわ
俺の所はド田舎の県庁所在地だけど
何故か市の中心から20km程離れた田園地帯だけエリアに入ってる
SIM届いたら試してみますわ
2020/04/18(土) 14:00:20.84ID:6QmlNLw2
>>859
普通につながっている。楽天エリアで。別機種でアクテベートしたSIM。
普通につながっている。楽天エリアで。別機種でアクテベートしたSIM。
2020/04/28(火) 00:42:30.55ID:510vkQPD
良いタブレットだった
2020/04/28(火) 04:13:55.66ID:XHgStqo9
なんか電池が膨れて筐体がパカって空いちゃったんだが買い換えるならどの機種が良いかな?
ファーウェイはもうコリゴリ
ファーウェイはもうコリゴリ
2020/04/28(火) 15:11:46.33ID:FUptS/cD
同じ機種
2020/04/28(火) 16:24:30.29ID:butZUwAL
アップルかファーウェイしか選択肢ないわな(´・ω・`)
2020/04/28(火) 16:42:40.29ID:UJSiljWe
シャープのd41-Aは?
2020/04/28(火) 17:30:35.89ID:y/ERXW+O
>>864
なんでこりごりなの?
なんでこりごりなの?
2020/04/28(火) 17:38:17.06ID:A4xmIsHW
>>867
それ10インチやし
それ10インチやし
2020/04/29(水) 08:28:54.32ID:PPhEEmjE
付属のスタンドが使いやすい。スタンドの開き方で、タブレットの角度を調整可能。
百均で同じ構造のスタンドを探してるけど見つからない。
百均で同じ構造のスタンドを探してるけど見つからない。
2020/04/29(水) 09:14:42.71ID:hshHKRsT
汎用型のスタンドにスマートさを求めるのは酷
2020/04/29(水) 12:19:53.57ID:AHxnO9S3
一昔前なら機種専用クレードルも用意されてたのにね
2020/04/30(木) 11:26:54.19ID:mjQ57pdD
ガラケー時代は当たり前のクレードルも無くなったよなコスト削減かね
2020/04/30(木) 12:04:01.71ID:fukQNfX7
Qiに対応してないしusbタイプB挿すしかないのにクレードルいらんだろ
2020/05/01(金) 06:22:08.99ID:gcjcliBQ
専用端子で横置きのロマンですやん
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2020/05/01(金) 18:56:30.98ID:+mJdiSH5
急にテザリングが勝手にオフになるようになったんだが、なにが原因だろ
2020/05/02(土) 20:55:34.82ID:bUpyo7jp
ワイファイ運用なのにエリアメール来てびびった@北海道
2020/05/02(土) 21:47:24.93ID:u6ljp93s
俺はウィーフィー派
2020/05/02(土) 22:39:30.64ID:12RY5G1L
このサイズ感が1番好き(´・ω・`)
2020/05/07(木) 13:36:29.94ID:xJJnCom/
GPSさえ良ければ車載神端末になり得たのに
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2020/05/07(木) 21:15:22.25ID:lollYTUg
再起動したら「systemが起動しません。待機しますか」みたいなメッセージでフリーズするようになった
ファクトリーリセットかけて起動できたけどMagiskバージョンで失敗したみたいで「復号化に失敗しました」って画面が出て起動しない(´・ω・`)
初期ROM入れたら治るかね?
有料ROMをDLしようとしたらネットワークエラーのせいでチャージが足らなくなって再チャージすべきか迷ってる
別機種に買い換え検討してるけど大きさとPPIが絶妙すぎて見つからん(´・ω・`)
電子書籍用なんだけどお勧めあったら教えてください
ファクトリーリセットかけて起動できたけどMagiskバージョンで失敗したみたいで「復号化に失敗しました」って画面が出て起動しない(´・ω・`)
初期ROM入れたら治るかね?
有料ROMをDLしようとしたらネットワークエラーのせいでチャージが足らなくなって再チャージすべきか迷ってる
別機種に買い換え検討してるけど大きさとPPIが絶妙すぎて見つからん(´・ω・`)
電子書籍用なんだけどお勧めあったら教えてください
2020/05/07(木) 23:34:28.07ID:snv8XR3c
d-01J
2020/05/07(木) 23:37:24.46ID:IHbKtD43
何年経っても代わりになる機種が出ないって凄いよな
2020/05/07(木) 23:49:59.94ID:vRTZNk08
Bluetoothテザリング出来んのだな
別に構わんけども
別に構わんけども
2020/05/07(木) 23:51:59.47ID:pOF66r+Q
何回かrootから元に戻したけど
dloadから中間さえ焼ければ
続けて初期ROMもすんなり焼けるよ
中間が焼けないと多少面倒になるけど
dloadから中間さえ焼ければ
続けて初期ROMもすんなり焼けるよ
中間が焼けないと多少面倒になるけど
2020/05/08(金) 15:28:31.55ID:5iWaLlxY
2020/05/08(金) 16:54:22.39ID:EhqteV06
2020/05/08(金) 17:32:26.78ID:ufPeolBU
近所のGEOで
Jが12800円
kが14000円
強気すぎん?(´・ω・`)
Jが12800円
kが14000円
強気すぎん?(´・ω・`)
2020/05/08(金) 17:44:17.58ID:e6Wh3oYp
次出そうにないから
残しててもそのうち売れそうだし
残しててもそのうち売れそうだし
2020/05/08(金) 19:07:40.82ID:B3b1g1a5
そういえば現時点でd-01Jから乗り換えるとしたら
当スレ住人の貴兄方なら何を選ぶ?
当スレ住人の貴兄方なら何を選ぶ?
2020/05/08(金) 19:21:00.49ID:gru4U03j
富士通とシャープが出さないのかねあとはサムスンの復活
2020/05/08(金) 20:35:37.59ID:5yc5HUA6
8インチ版の新機種でてほしい
2020/05/08(金) 20:38:57.22ID:rmPdyBiI
2020/05/08(金) 21:00:45.33ID:unXEKqji
>>893
kに至ってはキャリア現役だからねぇ
kに至ってはキャリア現役だからねぇ
2020/05/08(金) 21:02:51.60ID:Pk+6rawo
シャープが出す予定だったか?おもったが10インチだったか
2020/05/09(土) 03:49:35.10ID:pAGqkpqj
2020/05/09(土) 12:12:13.58ID:xuA7CNTu
10インチ以上で高解像度(2560 x 1600とか)のタブ持ってる人居る?やっぱ漫画とネット快適?
俺はFireHD10(1920 x 1200)は文字が滲んで見えてガッカリした
この機種の高解像度と値段だと乗り換え先はないよね。俺はタブレットにも高リフレッシュレートが出るまで乗り換えないけど10インチの高解像度は興味ある。まだ未経験だから
俺はFireHD10(1920 x 1200)は文字が滲んで見えてガッカリした
この機種の高解像度と値段だと乗り換え先はないよね。俺はタブレットにも高リフレッシュレートが出るまで乗り換えないけど10インチの高解像度は興味ある。まだ未経験だから
2020/05/09(土) 13:34:56.77ID:LA3PgjRd
今じゃクソスペのsm-t800持ってるけど
10.5インチは一つ持っておいて損は無いとだけ
10.5インチは一つ持っておいて損は無いとだけ
2020/05/09(土) 17:39:41.60ID:w43xAxDe
オナ画像見るときにパソコン立ち上げるのは面倒、でも8インチ以下じゃ萎える
そんな時にすごい便利
そんな時にすごい便利
2020/05/09(土) 18:10:20.08ID:BusnNoKu
10インチタブは片手持ちがやりにくいからなぁ…
2020/05/10(日) 03:51:18.17ID:fxHYaY0m
中古で安かったので、コレと701HW買ったんだけど、このタブレット良いですね、まだ2台ともセットの途中だけど楽しい
2020/05/10(日) 08:31:42.34ID:UFUQkgX9
200ppi超えててフォントの文字表示がにじんで見えるって目がいいな
自分の目はクソ性能だから気になったことなかったわ
マンガは画像次第だから、FHDならディスプレイ側の問題は少ないような
見開きか単ページかみたいな使い方にもよるのかね
ってもfire10は持ってないから何か違うのか?
まぁセール時のfireの値段に対抗できるタブなんて無いもんねぇ
希望に添えそうなiPadは中古でも高いし
自分の目はクソ性能だから気になったことなかったわ
マンガは画像次第だから、FHDならディスプレイ側の問題は少ないような
見開きか単ページかみたいな使い方にもよるのかね
ってもfire10は持ってないから何か違うのか?
まぁセール時のfireの値段に対抗できるタブなんて無いもんねぇ
希望に添えそうなiPadは中古でも高いし
2020/05/10(日) 08:44:43.12ID:kgSv1M6u
これと10インチの汎用タブ見比べたらそりゃ差は出るけど
持ちやすさに比べたら些細過ぎて慣れるし
持ってないから夢見すぎてるだけでは
持ちやすさに比べたら些細過ぎて慣れるし
持ってないから夢見すぎてるだけでは
2020/05/10(日) 09:28:31.10ID:fxHYaY0m
2020/05/10(日) 09:58:13.35ID:Q4UeY+Oz
fireってPVとかmoon+とか使えんの?
2020/05/10(日) 10:17:43.43ID:fxHYaY0m
2020/05/10(日) 10:58:00.69ID:bmG9gY3C
socの性能似たようなもんのはずだけど
解像度低いからかHD10(2019)の方がサクサク動く
メモリ少ないからあれこれ立ち上げるとキツいけど
泥タブは間がないのがキツいな
性能欲しくなると高いギャラタブぐらいしかなくなる
解像度低いからかHD10(2019)の方がサクサク動く
メモリ少ないからあれこれ立ち上げるとキツいけど
泥タブは間がないのがキツいな
性能欲しくなると高いギャラタブぐらいしかなくなる
2020/05/10(日) 12:56:27.05ID:XEF5pRee
暗号化ループになった端末、dloadから中継パッケージ焼こうとして5%で失敗→recovery直焼き→再起動でboot画面でスタック・dload読まない・fastboot起動しない→(´・ω・`)ショボーン
横着しないでfastbootで普通に焼けばよかったw
DC-Phoenixを使えばテストポイントで復旧できるかな?初期Romは持ってる
横着しないでfastbootで普通に焼けばよかったw
DC-Phoenixを使えばテストポイントで復旧できるかな?初期Romは持ってる
2020/05/10(日) 13:37:45.32ID:bmG9gY3C
過去ログにもあったけど
dloadでの中間焼きが5%でコケる件は
oeminfoをリカバリとかで純正に焼き戻してから
dloadであらためて焼けば突破出来たよ
dloadでの中間焼きが5%でコケる件は
oeminfoをリカバリとかで純正に焼き戻してから
dloadであらためて焼けば突破出来たよ
2020/05/10(日) 14:10:19.98ID:aJ9pWgTa
>>908
もしFRP locked、OEM lockedになっちゃってるならDC-Phoenix
もしFRP locked、OEM lockedになっちゃってるならDC-Phoenix
2020/05/10(日) 16:54:47.98ID:XEF5pRee
2020/05/10(日) 17:56:20.84ID:bmG9gY3C
次からは弄った後でdloadコケたら
騙されたと思ってまず先にoeminfoを焼く事
リカバリ入れたら弄る前に
まずoeminfoのバックアップ取るといいよ
ただバックアップなくても過去ログにoeminfo上げてくれてる人いたから
それまだダウンロード出来るならそれでもいける(いけた)
騙されたと思ってまず先にoeminfoを焼く事
リカバリ入れたら弄る前に
まずoeminfoのバックアップ取るといいよ
ただバックアップなくても過去ログにoeminfo上げてくれてる人いたから
それまだダウンロード出来るならそれでもいける(いけた)
2020/05/10(日) 19:01:17.73ID:aJ9pWgTa
>>911
OEM unlocked
FRP 謎
ってところなんだろうけど、bootloaderのロック解除したならその時点ではfastboot使えてたわけで、
fastboot使えなくなったのはどの時点からか覚えてる?
パソコンとつないでないからfastbootが起動しないとかのオチじゃないとして
dloadについてはrecoveryとrecovery2のバージョンが間違ってる可能性もある
OEM unlocked
FRP 謎
ってところなんだろうけど、bootloaderのロック解除したならその時点ではfastboot使えてたわけで、
fastboot使えなくなったのはどの時点からか覚えてる?
パソコンとつないでないからfastbootが起動しないとかのオチじゃないとして
dloadについてはrecoveryとrecovery2のバージョンが間違ってる可能性もある
2020/05/13(水) 20:13:05.09ID:NyMsMoW6
d 01jとd 02k
通勤用タブとして主に動画とネットサーフィンしようと思うのですが
どっちがいいと思いますか?
近くで新品が
01jは12k
02kが18kくらいで売ってるのですが
cpuは01jのほうがいいのでネットサーフィンだったらこっちの方がいいですか?
通勤用タブとして主に動画とネットサーフィンしようと思うのですが
どっちがいいと思いますか?
近くで新品が
01jは12k
02kが18kくらいで売ってるのですが
cpuは01jのほうがいいのでネットサーフィンだったらこっちの方がいいですか?
2020/05/13(水) 20:38:42.34ID:tTNY6CHE
01-JはROM容量でイライラするよ!
2020/05/13(水) 20:44:52.98ID:QQFSSUjR
ストレージの制約は人によるけどかなりきついと感じるかもね
自分はChromeとyoutubeと電子書籍がメインだが
電子書籍データはmicroSDに逃さないとやってけない
自分はChromeとyoutubeと電子書籍がメインだが
電子書籍データはmicroSDに逃さないとやってけない
2020/05/13(水) 20:46:19.91ID:NyMsMoW6
microsd入れたら容量問題解決します?
2020/05/13(水) 20:55:36.56ID:Qqcrfrla
アプリとかは内部ストレージにしかインストール出来ないものも
多いから解決とまでは行かないね
多いから解決とまでは行かないね
2020/05/13(水) 20:58:26.12ID:pjBTwZnK
d-01jでいいと思うけどその用途ならd-02hでもいいんじゃないかね
cpuが半分な分バッテリー持ちがけっこういい
cpuが半分な分バッテリー持ちがけっこういい
2020/05/13(水) 21:16:23.83ID:+EvlzqME
>>914
同じ悩みだったけどUSBタイプCってだけでkにした。環境大事
同じ悩みだったけどUSBタイプCってだけでkにした。環境大事
2020/05/14(木) 01:30:53.75ID:6D/huQJN
d-02kは解像度もd-01jより低いな。でも8インチだとたいして変わらんかな
2020/05/14(木) 08:23:05.65ID:ZHSfIrnC
6kの差はないかなー
俺だったら安い方かうわ
両方から指せるマイクロusbあるし
俺だったら安い方かうわ
両方から指せるマイクロusbあるし
2020/05/14(木) 12:14:02.31ID:Z1lrPDlB
新品以外は考えられないと言うのならあれだけど
探せば5000〜7000円で新品同様品があるんじゃないかな
荒く使うように6000円で注文したらとても綺麗なフルセットが届いて嬉しい誤算があったりした
探せば5000〜7000円で新品同様品があるんじゃないかな
荒く使うように6000円で注文したらとても綺麗なフルセットが届いて嬉しい誤算があったりした
2020/05/14(木) 13:30:10.36ID:PnKDd8OB
今はもう出品数も減って1万未満で状態良いのなんて
張り付きでもしなきゃ見つからんでしょ
最近クーポン使って5500円くらいで買ったけど
状態は普通に使えるってレベルだった
張り付きでもしなきゃ見つからんでしょ
最近クーポン使って5500円くらいで買ったけど
状態は普通に使えるってレベルだった
2020/05/14(木) 18:59:57.48ID:pYAw2bXM
動画とネットサーフィンくらいならd-01jでいいだろう
ただし容量不足でKindleは使えないしゲームもインストールできない
ぶっちゃけその使い方なら大差ないから安い方でいい
ただし容量不足でKindleは使えないしゲームもインストールできない
ぶっちゃけその使い方なら大差ないから安い方でいい
2020/05/14(木) 19:22:01.97ID:lbW1vh3I
2020/05/14(木) 20:35:38.69ID:/Qz7Dt1P
02Hではなく02K,、
2020/05/14(木) 21:46:43.33ID:HWjKiCqY
これ、せめてストレージが32あればなぁ
2020/05/17(日) 19:43:24.79ID:G6CqknxF
Android6でroot化してたのをAndroid7にしようとしたんだけど、
OTAアップデートってリカバリ純正に戻すだけじゃ駄目だっけ?
再起動しても読み込みが5%で失敗する
OTAアップデートってリカバリ純正に戻すだけじゃ駄目だっけ?
再起動しても読み込みが5%で失敗する
2020/05/17(日) 22:52:51.76ID:r7U6P682
2020/05/18(月) 08:56:32.51ID:p1lm82Ar
2020/05/18(月) 09:52:22.05ID:wrJKf4mC
まぁ最悪中間焼いて初期ROM焼いて元に戻してから
OTAで上げてけば確実
中間が5%で止まって焼けないなら
散々既出なように通るoeminfoを焼け
OTAで上げてけば確実
中間が5%で止まって焼けないなら
散々既出なように通るoeminfoを焼け
2020/05/20(水) 23:12:17.79ID:2EFrwGYY
頼みの10900Kもご多分に漏れずゴミだったようでw残念インテルw
2020/05/20(水) 23:12:45.43ID:2EFrwGYY
誤爆すま
2020/05/21(木) 14:00:25.23ID:EVbzqeUS
アムドカルト信者がこんなところにまで・・・
2020/05/22(金) 03:19:03.16ID:+poLi26n
M3化したやつで楽天Linkの通話を試した人いる?
本家M3ではできるみたいなのでそれのためにM3化に挑戦してみようと思ってる
本家M3ではできるみたいなのでそれのためにM3化に挑戦してみようと思ってる
2020/05/25(月) 02:55:16.30ID:k/hbttWP
d-02hやHuaweiのスマホも持ってる人に聞きたいんですけど、最大音量ってこの機種と同じくらいでます?
2020/05/26(火) 09:35:44.10ID:oz3OM5zB
これのおかげで他のコスパ機にいちいち心が揺れずに助かってる
難あり中古とはいえポイントとクーポンで
実質5500円ってコスパの破壊力やばい
難あり中古とはいえポイントとクーポンで
実質5500円ってコスパの破壊力やばい
2020/05/26(火) 13:21:47.25ID:5LlEfAK4
難あり中古+ポイント+クーポンって限定過ぎてしょ
2020/05/26(火) 14:17:00.83ID:oz3OM5zB
いいんだよそれで
手持ちの02hがよくハングするのずっと我慢してたから
半端なタブに何度も手を出しかねなかった
安い上にこんだけ不満のないタブならそうそう他のに手は出さない
手持ちの02hがよくハングするのずっと我慢してたから
半端なタブに何度も手を出しかねなかった
安い上にこんだけ不満のないタブならそうそう他のに手は出さない
2020/05/26(火) 16:09:01.20ID:JapWSAuN
5.5kで買える方法は?
2020/05/26(火) 18:20:05.87ID:vJiouzh2
01j使ってるけどストレージがキツい
かといってCPUがスペックダウンの02Kはないよな、01jでもモッサリなのに
かといってCPUがスペックダウンの02Kはないよな、01jでもモッサリなのに
2020/05/26(火) 18:53:49.62ID:CuT1HWSr
容量がベースモデルの4分の1だっけか?
そこにキャリアの糞アプリしこたま入ってるもんなぁw
そこにキャリアの糞アプリしこたま入ってるもんなぁw
2020/05/26(火) 20:08:49.38ID:+nf7ktYF
mediapad化して使えば?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 06:29:21.39ID:w+ILIA1Y rootとってデフォルトアプリ削除したらどのくらい容量減るもんなの?
2020/05/28(木) 07:33:53.87ID:oFSrXlcQ
容量減らしてどうする
2020/05/28(木) 11:04:22.73ID:Elyn9tY7
Package Disablerでプリインアプリ片っ端から無効化しても、使える容量少ないしモッサリだし
M3化しようと思ってもハードル高いなあ
M3化しようと思ってもハードル高いなあ
2020/05/28(木) 13:33:57.44ID:kvdwpy7N
もうroot取る気すら起きないよね
年取ったってことか
年取ったってことか
2020/05/28(木) 14:58:59.07ID:kUIsuCi4
非公式OSで盛り上がってる機種でもなきゃそりゃな
2020/05/30(土) 15:29:17.40ID:AgyqggSJ
後継機的なのってある?
買い替えたいけどコスパやCPUスペックダウンでなかなか無いよね
買い替えたいけどコスパやCPUスペックダウンでなかなか無いよね
2020/05/30(土) 16:04:57.94ID:yT93xMZf
mediapad m5
HUAWEIがやる気無くしたら終わり
後はGalaxy Tab10インチが最後の砦
HUAWEIがやる気無くしたら終わり
後はGalaxy Tab10インチが最後の砦
2020/05/30(土) 19:55:39.66ID:letxLDZi
8インチモデルが欲しい
2020/05/31(日) 16:26:01.99ID:4g//kk2X
d-02kとはCPUと画面画素数が違うけど、電子書籍を読むのならこれとどっちがいいのかな
ほぼ同じ8インチなら1600×2560でも1200×1920でも実用上違いは分からないのかな
ほぼ同じ8インチなら1600×2560でも1200×1920でも実用上違いは分からないのかな
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 16:39:40.34ID:d+BmSLfE それでは聞いてください、西野かな
2020/05/31(日) 16:46:25.72ID:BdiOyZxC
2020/05/31(日) 17:03:05.19ID:4g//kk2X
2020/05/31(日) 17:07:48.48ID:BdiOyZxC
2020/05/31(日) 18:32:36.78ID:mvqC+3dU
02hと01jで電子書籍どっちがいいか聞かれたら
ぶっちゃけどっちでもいいって答えるわ
02k持ってないけど画面は02hと同じだろうし
あとは01jのストレージ16GBをどう思うかってだけ
ぶっちゃけどっちでもいいって答えるわ
02k持ってないけど画面は02hと同じだろうし
あとは01jのストレージ16GBをどう思うかってだけ
2020/06/02(火) 21:13:19.69ID:p6KF0gDu
落としてガラス保護フィルム割った
素で使ってるんだけど、右端4ミリくらいがタッチ認識しなくて地味に使いづらい
落としたからだよなコレ
実は元々そうで、ガラス保護フィルムを使うことによる屈折で今まで認識してたとかじゃないよね(´・ω・`)
液晶を交換すると治るかな?
素で使ってるんだけど、右端4ミリくらいがタッチ認識しなくて地味に使いづらい
落としたからだよなコレ
実は元々そうで、ガラス保護フィルムを使うことによる屈折で今まで認識してたとかじゃないよね(´・ω・`)
液晶を交換すると治るかな?
2020/06/03(水) 06:43:25.92ID:woI1l7i2
>>960
屈折ってwww素直に修理に出しなよ
屈折ってwww素直に修理に出しなよ
2020/06/04(木) 00:58:44.26ID:dOFLuYau
新品買ったほうが安くあがりそう
2020/06/04(木) 06:49:03.81ID:CJIjX+wI
先日d-01Jの未使用品を入手した者です
android7にアップデートしたら、丸ゴシックから角ゴシックに変更され
気持ち悪いので、フォントを戻すor変更したいのですが…
やり方をご存じの方いらっしゃいませんか?
android7にアップデートしたら、丸ゴシックから角ゴシックに変更され
気持ち悪いので、フォントを戻すor変更したいのですが…
やり方をご存じの方いらっしゃいませんか?
2020/06/04(木) 08:36:45.39ID:9Y9eroHn
ストレージ少ないとか性能それなりとか色々あるけど良い端末だと思うし気に入ってる
でももし壊れたらお金かけて直すか同一機種をまた買うかと問われたらちょっと悩むな
買っちゃいそうだが
でももし壊れたらお金かけて直すか同一機種をまた買うかと問われたらちょっと悩むな
買っちゃいそうだが
2020/06/04(木) 10:23:33.35ID:h55ZnSzI
俺としては、残念ながらストレージが致命的だから新しい8インチが出たら買い換えようと思っている。
2020/06/04(木) 12:30:39.02ID:Hs9GH1x4
ストレージ関しては使い方で大きく評価分かれそうな容量だしな
俺的にはSWSがOFF設定でもあるタイミングで内部的に勝手に自動ONされるのが一番の欠点に感じるし
俺的にはSWSがOFF設定でもあるタイミングで内部的に勝手に自動ONされるのが一番の欠点に感じるし
2020/06/04(木) 14:09:16.53ID:1WjAfTpR
イオンで M3 の投げ売り税込み ¥1,100 があったそう。
2020/06/04(木) 18:11:05.82ID:mgEn9T7k
端末は気に入ってるし、基本溜め込むのはスマホだから、オフラインの視聴のために3GBくらい空いてたら問題ない。
SDカード分も使えるしな。
ただ、非力に感じてくる感は否めない。
でも選択肢は
1. スペック高いけど10インチかつ輸入のみで高いGalaxy tab S5e/6
2. スペック高いけどGoogle入ってないM6以降のHuawei
3. スペックが何もかも落ちる他社8インチ
4. これよりスペックは上がるが、値段相応ではないM5
ってのが悲しい。
SDカード分も使えるしな。
ただ、非力に感じてくる感は否めない。
でも選択肢は
1. スペック高いけど10インチかつ輸入のみで高いGalaxy tab S5e/6
2. スペック高いけどGoogle入ってないM6以降のHuawei
3. スペックが何もかも落ちる他社8インチ
4. これよりスペックは上がるが、値段相応ではないM5
ってのが悲しい。
2020/06/04(木) 19:01:55.59ID:O2m4FHFr
このタブレットは動作に問題ないし特に不満なく使用しているけど、
あれこれ消してもストレージが足りなくなってきたから、M5 lite 8の64GBを購入した
ゲームをよくプレイするので、最近のゲームアプリは2GBが普通だから困る
あれこれ消してもストレージが足りなくなってきたから、M5 lite 8の64GBを購入した
ゲームをよくプレイするので、最近のゲームアプリは2GBが普通だから困る
2020/06/04(木) 19:04:24.22ID:bzrWYGg+
2020/06/04(木) 20:42:52.22ID:mgEn9T7k
ipadが強すぎて泥タブ需要がイマイチだからってのがあるから、8インチは余計作られないんだよな。
今ちゃんとしたの作って、高くてもipadの値段に合わせれば一強になれるのに。
ipadより高い、バリエーションない、継続して作らないから型落ちばっかで値段も落ちないもんな。
Huaweiは勿体ない
今ちゃんとしたの作って、高くてもipadの値段に合わせれば一強になれるのに。
ipadより高い、バリエーションない、継続して作らないから型落ちばっかで値段も落ちないもんな。
Huaweiは勿体ない
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 23:54:57.85ID:C+Ojmyzd 先日、google FRPロック状態の美品白ロムを4,500円で購入した。
m3化したんだけど、yukari-netの抜き出しファーム使ったので、セキュリティパッチレベルが2018年2月とやや古い。
だれかm3化した人で、C100B311のファーム焼けた人いますか?
m3化したんだけど、yukari-netの抜き出しファーム使ったので、セキュリティパッチレベルが2018年2月とやや古い。
だれかm3化した人で、C100B311のファーム焼けた人いますか?
2020/06/05(金) 08:02:09.33ID:hk3ZgCVY
ファーウェイの新作8インチ
ttps://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=6972453161314
ttps://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=6972453161314
2020/06/05(金) 08:07:52.56ID:rXJ8D9YB
2020/06/05(金) 08:13:09.99ID:nFG5iY/z
中華アプリでガラスマ化か…
2020/06/05(金) 12:16:40.10ID:5TtSu0Et
2020/06/05(金) 12:18:52.36ID:ovWnWybq
8インチ 解像度:1280×800
RAM 2GB ROM 16GB
SoCがよく分かんねーけどMT8768
13,900円
個人的にはやはりd-01jのコスパ凄いなと再認識
RAM 2GB ROM 16GB
SoCがよく分かんねーけどMT8768
13,900円
個人的にはやはりd-01jのコスパ凄いなと再認識
2020/06/06(土) 10:13:51.03ID:7XhZF4uy
ハッキリ言ってゴミだからなぁ。
fireHDのがマシなレベル。
それとd01j比較したら、それが勝ってる所なんて限りなく0だからな。
OSは新しいとか、新品買えるとか、どうでも良さげな部分しかない
fireHDのがマシなレベル。
それとd01j比較したら、それが勝ってる所なんて限りなく0だからな。
OSは新しいとか、新品買えるとか、どうでも良さげな部分しかない
2020/06/06(土) 10:40:16.79ID:jaBFNdSo
マシというかまんまHD8 2018対抗モデルだな
新型出たからWidevine L1非対応だろうし
完全な産廃
新型出たからWidevine L1非対応だろうし
完全な産廃
2020/06/10(水) 23:33:08.49ID:si8LryJK
ドコモ機なのに酷ない?
https://i.imgur.com/XoZ5Vos.png
https://i.imgur.com/XoZ5Vos.png
2020/06/11(木) 06:19:16.70ID:lgXxtJbi
レジでタブレット出すなって事だよ
2020/06/11(木) 06:42:21.46ID:/m+bYIVC
>>981
店員「読み取りにiPadなんぞ使って申し訳ない」
店員「読み取りにiPadなんぞ使って申し訳ない」
2020/06/11(木) 08:48:34.75ID:Pa9jr0lZ
タブレット同士をつきあわせてるとこ想像したら薄い本が描けそうな気がしてきた
2020/06/14(日) 10:14:52.38ID:fJQ445Hm
今更だけど、この端末は64ビットAndroidだよね?
2020/06/14(日) 12:42:11.23ID:/aYG9C8u
OSもCPUも64bitですよ
持ってるならAntutuベンチでも調べることができます
持ってるならAntutuベンチでも調べることができます
2020/06/14(日) 16:45:24.08ID:MacuMKDA
m5Lite8に乗り換えるわ
みんな今までありがとう(´・ω・`)
みんな今までありがとう(´・ω・`)
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 19:03:30.96ID:PiNq5Qz6 >>986
cpuスペックと解像度が下がるのがなー
cpuスペックと解像度が下がるのがなー
2020/06/15(月) 00:37:36.12ID:+EQOA14q
なんでわざわざ金払ってスペックダウンせにゃならんのだ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 06:37:12.89ID:6N89rna8 iPhone修理屋とかで、この機種の
バッテリー交換やってくれるところないかな?
バッテリー交換やってくれるところないかな?
2020/06/15(月) 06:44:04.65ID:ky4i+8y8
まぁまる3年前の端末だしな
2020/06/15(月) 12:33:15.13ID:0cD4hVF/
15か月目だけどバッテリーの減りが速くなってきた
2020/06/17(水) 07:50:27.01ID:eQNURxey
ネトフリyoutubeマイクラくらいしか使わんので
ストレージの少なさよりBluetoothでネット繋げないことの方が少し残念だった
まあ普通のテザリングと比べても微々たる違いしかないけど
それでも好きです
d-01j
ストレージの少なさよりBluetoothでネット繋げないことの方が少し残念だった
まあ普通のテザリングと比べても微々たる違いしかないけど
それでも好きです
d-01j
2020/06/17(水) 10:30:46.82ID:xGzru67f
BTテザリングはめっちゃ遅いよ
電池には優しいけど
電池には優しいけど
2020/06/17(水) 13:15:40.69ID:eQNURxey
>>993
勿論それは承知してる
電池に優しくしたかったのよ
スレ立てたけど保守とか必要なのかわからん
docomo dtab compact d-01J part-4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592367198/
勿論それは承知してる
電池に優しくしたかったのよ
スレ立てたけど保守とか必要なのかわからん
docomo dtab compact d-01J part-4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592367198/
2020/06/17(水) 13:46:39.77ID:zTbpEubt
高解像度と8.4インチのせいで
電池の大半がそっちに持ってかれるから
wifi節電は微々たるもんじゃないか?
WiFi常時オンで放置してるだけなら
なかなか減らないし
電池の大半がそっちに持ってかれるから
wifi節電は微々たるもんじゃないか?
WiFi常時オンで放置してるだけなら
なかなか減らないし
2020/06/17(水) 21:54:08.94ID:6A42WpYM
>>994
モツカレー🍛
モツカレー🍛
2020/06/24(水) 01:54:00.96ID:XzxifzN1
docomo dtab compact d-01J part-4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592367198/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592367198/
2020/06/24(水) 07:30:56.28ID:jSDRTDel
>>995
バカか?
バカか?
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 08:06:12.77ID:1sSokASH >>998
お前が
お前が
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 08:06:27.47ID:1sSokASH 馬鹿じゃ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 985日 22時間 9分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 985日 22時間 9分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- 【速報】暇空茜の元最高幹部、刑事告訴 受理 [833348454]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 音楽を作ったから貼っておく
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]