Android Yuzu Browser みかん4個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/04(水) 00:34:21.92ID:SoKrBmnD0
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く


Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう


◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク

・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser

・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser

・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

◆関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272

◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん3個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1500473731
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/25(月) 20:04:26.46ID:BeDkWRD40
>>951
>パターンマッチのWEB設定変更←指定のurl範囲内で適用

わざわざこの事も入れてるから俺の書き込みに対してのレスかな?
>>944はバターンマッチによるUA変更後のリンク先も変更されたUAを維持したいと読んだので。
2017/12/25(月) 21:28:39.84ID:Zp3w59X70
>>952
一応確認として書くけど同サイト内リンクは新しいタブで開いてもパターンマッチは適用される
外部リンク踏んで指定urlから外れた時は元の設定へ戻る
指定urlから外れても変更維持しちゃったらそれは「パターンマッチ」と言えないからな
2017/12/25(月) 21:54:46.03ID:Y+FF6LKvd
【ご利用環境】
Yuzu 4.0.0-beta3/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 65.0.3299.6

【要望】
以前にもあったかもしれないですが、パターンマッチにプライベートモードのON/OFFを追加して頂けると嬉しいです。
2017/12/25(月) 21:56:18.10ID:Y+FF6LKvd
次スレとテンプレどうします?
テンプレ修正箇所や、追加など
2017/12/25(月) 22:28:38.41ID:WQ2ouYfid
>>952
>>953
>>952さんが言ってることで合ってます
パターンマッチでのことを書きましたがパターンマッチじゃなくても適用されるとありがたいです
メニュー→ページ設定→Android or PCがアクション設定で簡単に切り替えられるようになればいいなと
現状はメニューとかからユーザーエージェント変更してもそのタブだけなので
訳分からないこと言ってたらすみません
2017/12/25(月) 22:34:37.85ID:Zp3w59X70
>>956
>メニュー→ページ設定→Android or PCがアクション設定で簡単に切り替えられるようになればいいなと

[デフォルトuseragentの変更]ってあるから使え
2017/12/25(月) 22:43:57.14ID:8+gF/HL/0
アクションバーにUserAgentの切り替えアイコン入れてるけど、それじゃダメなの?
2017/12/25(月) 23:15:18.83ID:WQ2ouYfid
>>957
あら…見落としてました
ありがとうございました
パターンマッチとかではどうなるか分からないけど、しばらく試してみます
スレ汚し失礼しました
2017/12/26(火) 04:28:51.10ID:d4n//R6dd
◆よくある質問(>>1のwikiより一部を抜粋) 

・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。
 
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ソフトボタン設定]→[カスタムボタン]でアクションを追加するまで出てこない。 

・最後のタブが閉じられた時に自動で新規タブが開かれるようにしたい
> [タブを閉じる]アクション→歯車ボタン→最後のタブが閉じようとした場合に[新しいタブ]→[他のタブを閉じる] の順でアクションを作る(※複数のアクションを1つのアクションで行う場合、チェックを入れた順に動作するので注意)

・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]→[最小化] 

・URLバーの検索結果を新規タブで開きたい
> [ソフトボタン設定]→[URL中央ボタン]→[タップ]→[検索バーの表示]→歯車ボタン→[新規タブで開く]にチェック

・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに

・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
  [ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェントを変更してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。

・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
 
・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/sdcard1/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」 
端末やAndroidのバージョンによりパスは異なりますが、他のパスへの変更は不可能。

・○○バー(ツールバー)を画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置○画面]→[○○バー(常時表示)]のどれかにチェック

・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。

・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。 
2017/12/26(火) 04:29:26.52ID:d4n//R6dd
・全画面スクリーンショットを撮りたい
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]→[スクリーンショットの保存]→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替え可能。

・habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
> 一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出すか、最後の行に改行入れる。 

・パターンマッチの[アプリで開く]に対応するURLを入力しても目的のアプリが表示されない
> 端末の[設定]にある[アプリ]から目的のアプリを選択し、[標準で開く]を選択→[標準設定をクリア]を選択すればパターンマッチに表示されるようになる可能性があります。

・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
(フルスクリーン等から戻れなくなった場合もメモ帳等に「yuzu:settings」と入力し、yuzu:settingsの部分を選択→共有→Yuzu Browserで開くを選択すれば設定画面に入れる)

・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「ファストバック」に変わりました 


・Yuzu Browser内の[設定]→[ヘルプ]にも[よくありそうな質問]の欄があります。


何かあれば追加して下さい。
2017/12/26(火) 04:31:04.77ID:d4n//R6dd
>>960
>>961
必要の無いものや、追加したいものはありますか?
2017/12/26(火) 07:29:51.85ID:oMWcpVEtM
パスワードの自動入力ができないの改善して欲しい
2017/12/26(火) 07:33:39.05ID:S9DuikMs0
habitブックマークのインポートエラーは直ってる
「Mikanの戻る再読み込み〜」も以前のyuzuだとファストバックという名称じゃなかったためにhabit移民からファストバックないのかと質問多かっただけだからいらない
全画面スクリーンショットはスレ内で質問されてるの見たことないしアクション追加時の注意書きもあるしいらない?
あとwikiにある2chテンプレでよくないか
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-+1MS)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:25:24.34ID:L8HN4mxRM
>>963
前に自分も要望したんだけど、色々すればパスワード保存は出来そうだけど、それ以外の問題が出そう。って前スレで見送りになったよ
Android8だとOSでパスワード保存をサポートするらしいのでそっちを待った方が良いかも?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-yk/Z)
垢版 |
2017/12/26(火) 10:02:31.09ID:oMWcpVEtM
>>965
他のブラウザから乗り換え検討してるんだけど
これさえ解消されれば迷いなく乗り換えるのに
2017/12/26(火) 11:03:56.51ID:zvM4GWERd
>>964
ありがとうございます。
2chで、wikiの2chテンプレを使ったら、テンプレ更新が止まります。こちらのものをコピペしているだけなので。
2017/12/26(火) 11:21:01.25ID:GiBxhBEOM
>>966
パスワードが消えたりした時に、基地外のヘイトを集めるくらいなら最初から搭載しないってことじゃない?諦めたらどう?
2017/12/26(火) 11:24:16.12ID:zvM4GWERd
>>963
>>965
>>966

>>115
情報漏洩の責任を個人で負うのは無理という意味だと思います。
2017/12/26(火) 11:24:53.43ID:S9DuikMs0
>>967

テンプレ整理のためにwikiにテンプレページ作られたんでしょ
wikiは管理人さんが殆ど編集してるけど編集権限自体は開放されてるし何か足りないと思ったのなら自分で編集するかコメントで指摘すればいいじゃん
wikiのテンプレ使ったら更新止まるって一体どう意味なんだ…
2017/12/26(火) 11:40:38.94ID:zvM4GWERd
>>970
あのテンプレは2chで何を追加すべきか皆に聞いて作ったもの
wikiはそのまとめ
2chでwikiメインにする意味がない
2017/12/26(火) 11:47:40.20ID:F9E7VXyv0
次スレ

Android Yuzu Browser みかん5個目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514256243/

テンプレは誰か追加して下さい
2017/12/26(火) 11:51:03.12ID:SzxJxqbPM
>>972
乙(´・ω・`)
2017/12/26(火) 12:06:14.10ID:OxP9v4Lsd
>>972


私がテンプレを追加すると嫌な思いをする方もいると思うので誰かよろ
2017/12/26(火) 12:14:42.21ID:S9DuikMs0
>>971
2chでテンプレ整理なんて邪魔だから回避地にwikiのテンプレ置き場というのは普通のことでしょ
別に細々とした修正だけならスレ内でやればいいけども
あと>>964はスクショの件以外は過去の書き込みで指摘されてたことだからな
wikiなら随時テンプレ更新して置いておけるがスレ内だけでやってたら書き込み埋もれてスルーされるのが現実よ
2017/12/26(火) 15:04:47.03ID:AwjmwopCd
>>975
確かにそうですね。
wikiを使うのは便利だとは思います。
このスレのテンプレ作成してすみませんでした。
2017/12/26(火) 21:29:03.08ID:lv6rtIC/0
「+」を押して新しいタブを開くとき白紙ページで開いてほしいのだけど、ホームにURLを登録してる場合そのホームのページが開いてしまう。
ホームを登録してても白紙で開くようにできますか?
2017/12/26(火) 22:09:21.27ID:pUb0QYVF0
画像をダウンロードすると一枚余分にダウンロードされて画像がダブるんだけどなんでかな?
2017/12/27(水) 01:04:18.83ID:Nbzk9/B0d
>>977
[新規タブ]のアクションに[URLを開く]アクションを追加して、[URLを開く]のURLを空白のままOKを押して登録すれば、about:blankになり白紙になります。
2017/12/27(水) 01:28:11.18ID:Nbzk9/B0d
>>978
画像が保存されている場所は同じですか?

画像を開いている状態で、詳細を開くと保存されている場所が分かると思います。
保存されている場所が違うなら、色々なものをダウンロードしていたり、システムアップデート等により、似たフォルダが生成され、システムが勘違いをしてしまっているので、必要ではないフォルダを削除(細かい内容については調べて下さい)

エクスプローラ等で開いた場合に画像ファイルが1つしか無い場合は、画像管理アプリの不具合。

画像ファイルがまったく同じ名前で、同じフォルダにある場合はスマホの不具合です。

同じフォルダに、同じ画像が違うファイル名でダウンロードされているなら、分かりません。
端末の再起動等をお試し下さい。
2017/12/27(水) 09:05:25.98ID:qSjQZtaw0
>>979
それは設定のどこから行えばよいのでしょうか?
アクション設定のところは見たのですがそれらしいのは見つけられませんでした
2017/12/27(水) 09:51:39.44ID:HRUtl5x20
>>977
疑問だけど、なんで新規タブを空白にしたいのかな?メリットが浮かばなかった…。

貴方がアクションを使ってホームに戻ってるなら希望の動作が出来ると思う。
・設定→ホームページを空白にする
・URLを開くアクションにホームページのURLを登録する。

これで+ボタンで空白の新規タブ、URLを開くアクションでホームページを開ける。
アクションは複数にチェックを入れる事が出来る(これは>>981の回答になると思う)ので、別のアクションとURLを開くを一緒にチェックを入れれば使い勝手が良くなるよ。
複数チェックを入れた場合、チェックした順番にアクションは実行されるので、そこは注意で。
2017/12/27(水) 13:08:51.62ID:qSjQZtaw0
>>982
メリットは、URLのコピーを新規タブにペーストして開きたいとき空欄のほうが素早くできるからです。

>>979,982
まずはありがとうございます。
で、教えていただいた様なんとか新規タブを空白ページで開くように設定できましたがURL欄にabout:blankって文字が残るんですね。ここを空欄にというのは仕様上無理ですか?
質問ばかりになってすみません。
2017/12/27(水) 13:18:27.76ID:+z/pR2ay0
>>983
「クリップボードを開く」じゃ使いにくいのかな?
2017/12/27(水) 14:16:49.12ID:vkh/oGz20
>>983
開いてついでにペーストって一回でできたような。
2017/12/27(水) 14:17:27.23ID:HRUtl5x20
>>983
教えてくれてありがとう!
素早くタブを開きたい→空白タブにしとけ…は俺もそうだから、納得です。。

YuzuのURLバーは表示の為にしか使ってなかったから気が付かなかったけど、たしかに入力時に『aboutblank』表示が残ってるのは邪魔くさいね…。

とりあえず浮かんだのは
・aboutblank上をダブルタップか長押し(同じOSバージョンでも端末による)
。手持ちの端末だと出来た。
・URLバーアプリを開くように、何らかのアクションにアプリを登録。
例えば
・(作者さん次第だけど)aboutblankはURLバー入力時は消えるようになる。URLバーにペーストボタン追加(要望)。
2017/12/27(水) 14:18:48.06ID:HRUtl5x20
>>986
途中にある『例えば』は消し忘れです。。
2017/12/27(水) 14:46:42.84ID:bCi6D4nad
[新規タブ]→[URLをか開く](URL空白)→[URLのコピー]→[検索バーへ張り付け]

URLバーが空白で表示されます。
戻るとabout:blankに戻ってしまい、他のアクションを使う際には戻るしかなく、クリップボードにコピーしていたものが削除されるのがデメリットです。

URLバーをタップするとURLが全選択されているはず(環境による?)なので、キーボードのバックスペースでabout:blankを消すか、
こちらのアクションを使うかはお好みで。
2017/12/27(水) 15:13:56.49ID:smcAaNf6d
>>988無しで

できました。
これで要望通りになるかと思います。

[新規タブ]→[URLをか開く](URL空白)→[ページのソースを表示]


次スレ保守した方がいいですか?
2017/12/27(水) 15:15:32.48ID:mKDJk8HRa
ベータ版のアップデート内容を
正式版にいつ更新されるの?
2ヶ月に1回程度?
 
ベータ版入れたくないので早く更新してほしい
2017/12/27(水) 15:27:27.64ID:iab0Uue70
アクション設定>ソフトボタン>URL中央ボタン>ロングタップとかで

空白のURLバー出したいなら
URLを開く→yuzu:search(スピードダイアルのSearchボタンと同じ挙動)

貼り付けも同時にしたいなら>>984-985が言ってるように
検索バーに貼り付け(urlバー開いて貼り付けるだけ)
クリップボードのテキストを開く(貼り付けてそのまま開く)
どちらも設定アイコンから新しいタブを選べば別タブで開いてくれる
2017/12/27(水) 20:38:14.35ID:QYfpzHldH
検索窓にも広告ブロックが働いてる?
advertising is enabledって文字列の検索で画面全体が真っ白になる
使った検索サイトはhttps://encrypted.google.com/
Yuzu 4.0.0-beta3/asus/Nexus 7/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
2017/12/27(水) 23:52:54.12ID:fH6xasQjd
>>992
何かのバグですかね?
advertising is enabledを開ける検索エンジンもありました。(Twitterなど)

空白のページ表示後にhttpsのsを抜くか、空白のページで再読み込みするか、広告ブロック設定のホワイトリストに「*+*」と入れてあげると表示されます。
2017/12/27(水) 23:55:23.90ID:bX0XJY0/0
ver4.0
betaとほぼ変更はありません

>>992
urlに含まれる検索ワードが広告ブロックに引っかかっていると思われます
現状ページホワイトリスト以外で回避の手段はないですね
2017/12/28(木) 01:00:11.34ID:5Qt4aXUjr
>>994
お疲れ様です
2017/12/28(木) 01:16:09.03ID:3MPyh0TEM
ツイッターを利用するログインをする時、画像左の画面で「連携アプリを認証」を押すと右のエラーになってしまいます。(前はできていた気がします)
adguardとパターンマッチを試しに全部オフにしてもだめで、yuzuの広告ブロック、リソース割り込み、ユーザースクリプトは設定していません

回避方法をご存知の方、やり方を教えて下さい。
よろしくお願いします

Yuzu 4.0.0-beta3/Sony/SO-02G/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
http://imgur.com/3JB10P3.jpg
2017/12/28(木) 01:53:24.79ID:zwzp06Tb0
アップデートしたらマルチタッチジェスチャが全く機能しなくなった

Yuzu 4.0.0/SHARP/701SH/8.0.0/Chrome 63.0.3239.111
2017/12/28(木) 02:21:54.01ID:ujkobYfed
>>994
お疲れ様です。

>>942についてですが解決?しました。
カスタムバーを下部バー(常時表示)にすると、カスタムバーの上にカスタムバーと同じサイズの白いバーが表示されていましたが、下部透過バー(常時表示)にすると消えました。
2017/12/28(木) 02:27:37.96ID:LEj4LHhGH
>>993
検証ありがとう

>>994
了解しました
2017/12/28(木) 02:41:16.01ID:GGWL14ged
>>999
ホワイトリストに+を入れると広告も表示されてしまうので、注意して下さい

埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 2時間 6分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要